コメント/秘匿対象:51-101 R の変更点

最終更新:

#author("2024-12-15T02:43:24+09:00","","")
#author("2024-12-15T15:14:25+09:00","","")
[[秘匿対象:51-101 R]]

-これかっこいいし強そう
4周目はこれでやりたい
RIGHT:&new{2023-09-11 (月) 08:48:23};SIZE(10){ [ID:cdUPFlUJoGM]}
-ルビコニアン日本の夜明けぜよロボ
RIGHT:&new{2023-09-12 (火) 19:00:48};SIZE(10){ [ID:c9gvSBs.w7o]}
-コア拡張がターミナルになってるおかげでスライサーからさらに追撃入れようとしたらその場で棒立ちをやらかした
RIGHT:&new{2023-09-14 (木) 00:07:06};SIZE(10){ [ID:Fmeyshqh09c]}
-MT乗りから転身したり武装だけいじったり裏名義で違うACだったりはあったけど明確に新型後継ACとして機体乗り換えるのシリーズ初になる?
RIGHT:&new{2023-09-14 (木) 12:17:14};SIZE(10){ [ID:FS.cYGBkFyU]}
--ネクサスのゴールディゴードンは確か2回ぐらい機体変えてるはず(新型後継というより金無いからパーツ簡素化した結果だった気がするが・・・)
RIGHT:&new{2023-09-15 (金) 17:02:48};SIZE(10){ [ID:wCj02YbmsNk]}
---そっかレイジングトレント乗り換えてましたね…
RIGHT:&new{2023-09-16 (土) 21:19:24};SIZE(10){ [ID:FS.cYGBkFyU]}
--3の林檎くんことアップルボーイが初期と中期以降でACが変わるね。
序盤は初期ACに毛が生えた程度のやつで動きも悪いけど換装後は武装が一新されて動きも良くなる。環境武器であるマシンガン系を持ってないから火力は微妙だけど。
RIGHT:&new{2023-10-07 (土) 01:07:42};SIZE(10){ [ID:HmGuzb7iIoQ]}
-中距離弱点だけど、エモいしアセンもそれなりにまとまってるし、良い機体。でも専用曲とあいまって、どう見ても戦友が主人公なのはナイショだ
RIGHT:&new{2023-09-15 (金) 14:51:18};SIZE(10){ [ID:Gs4.tybKdjQ]}
-設定通りファーロンのパーツがふんだんに使用されている。完全なる裏切り行為だがええんか?
RIGHT:&new{2023-09-16 (土) 01:04:26};SIZE(10){ [ID:YyzCZnn.x32]}
--ファーロンは別のベイラムともアーキバスとも系列じゃないし、そもそもルビコンまでやって来てないからOKなんじゃね?
VCPLも同じく
ここら辺は中立企業ってことなんだろう
RIGHT:&new{2023-09-30 (土) 16:48:40};SIZE(10){ [ID:NmJG53EZvQQ]}
--コレ使うときにはエンブレムも変えて完全にアーキバスと決別してるし問題なさそうではある。
そしてスネイルがキレる
RIGHT:&new{2023-10-01 (日) 09:04:25};SIZE(10){ [ID:5KnmUPILZ1o]}
-ラスティという名前といい、機体名といい、色々想起させるのがとても素敵だ┅
ちなみに俺はラスティといったらガンダムSEEDの迂闊で残念な出オチキャラ。
スティールヘイズオルトゥスといったら、何となく語感からパープルヘイズディストーションを想起したッッ!!
RIGHT:&new{2023-09-16 (土) 02:24:31};SIZE(10){ [ID:sUQQ7VMl2D6]}
-解放者ルートでずいぶん計画を狂わされたがまあヨシ!みたいな事を言うけど元々はどういった計画だったんだろう
解放戦線→シュナイダー→アーキバスへの流れは計画通りっぽいけど企業内部からの反乱みたいなのを考えてたんかな
RIGHT:&new{2023-09-17 (日) 13:32:16};SIZE(10){ [ID:1vB9zzhx3Ec]}
-性能的にもフレーバー的にもGRIDWALKER使ってそうなのにP04なんだな
RIGHT:&new{2023-09-19 (火) 05:00:47};SIZE(10){ [ID:CqyV7LkYAuI]}
-事実としてかなり裏切ってはいるが、どのルートも登場時点でアーキバスと解放戦線の利害が一致しているせいであんまり裏切ってる感がない変な立場の人
RIGHT:&new{2023-09-26 (火) 10:56:18};SIZE(10){ [ID:3I/LRh29X1Y]}
-元のスティールヘイズと比べて瞬発力を失った上に接近戦志向の軽二だから十分にスタッガーさせれる衝撃がある武器を持ってるならあっさりカタがつくと思う。そこまでロックも振り回してこないし、緩急あった元の方が苦手だって人多いんじゃないか。
RIGHT:&new{2023-09-26 (火) 18:49:26};SIZE(10){ [ID:1ASlJDY5BOA]}
-HOKUSHIは乗り換え前から据え置き。お気に入り?
RIGHT:&new{2023-09-27 (水) 21:56:39};SIZE(10){ [ID:gDqFOV6EZ0Q]}
-相変わらずアーキバス製は一切使わない割にオルトゥスではベイラム製のオービットと火器管制使ってるんだよな
RIGHT:&new{2023-09-30 (土) 16:38:30};SIZE(10){ [ID:NmJG53EZvQQ]}
-相変わらずだね ラスティ その速そうな機体 友達なくすよ
RIGHT:&new{2023-10-24 (火) 19:01:12};SIZE(10){ [ID:9XSSxajZUQE]}
-ニードルガンが強いのは分かる・・・が、結構地味な上に使ってて当たってるかどうかも実感しにくいからちょっとパンチが弱い印象があるんだよなあ。
RIGHT:&new{2023-10-25 (水) 14:24:51};SIZE(10){ [ID:H39omZ9VYQg]}
-こいつに乗って戦友は何を成す気でいたんだろう。乗り換え前のほうがまだ汎用性があったと思う
RIGHT:&new{2023-11-05 (日) 23:53:06};SIZE(10){ [ID:8eAwq9MVbqw]}
--こっから先は所属が解放戦線に戻る中、汎用性より強敵相手のタイマン特化にしたんじゃないかな?
621もそうだしヴェスバーもスネイルとフロイトが残ってるし
RIGHT:&new{2023-11-06 (月) 00:30:53};SIZE(10){ [ID:TEoAfXaBC3k]}
-強い武器ばっか積んでるけど微妙に使いにくい
RIGHT:&new{2023-11-08 (水) 05:49:35};SIZE(10){ [ID:CM3xlj3Yf9E]}
-ごすの元飼い犬説あったりしないか?
RIGHT:&new{2023-11-10 (金) 11:36:07};SIZE(10){ [ID:FWKzkpy.TsU]}
--元ネタの名前繋がりでラスティ=617説なんてのがあったりはする。あくまで元ネタに共通点があるってだけだけど
RIGHT:&new{2023-11-12 (日) 12:20:47};SIZE(10){ [ID:940SbXfP6YQ]}
---最初から妙に親近感出してきてたし、戦友って呼ぶなら普通はミドル・フラットウェルとかだろうに621に対してだけってとこが気になった
憶測でしかないからどうしようもないけどw
RIGHT:&new{2023-11-21 (火) 15:46:29};SIZE(10){ [ID:CyOFDpst6Vs]}
-コーラルリリース終わったのにアリーナに出てこないのなんで……
RIGHT:&new{2023-11-18 (土) 01:03:24};SIZE(10){ [ID:6d.D/3MMcDM]}
--亀レスでアレですがリリースルートに居る間しか戦えません
RIGHT:&new{2023-12-21 (木) 06:36:13};SIZE(10){ [ID:ln47zDDWOPo]}
---年跨いじゃったけどリリースルートに入る必要はない。
チャプター1突破してエアと交信できる状態じゃないと出てこないだけ。
(機体データはエアがハッキングして拾ってきたもののため)
RIGHT:&new{2024-01-07 (日) 02:27:15};SIZE(10){ [ID:XV4g3DWMIzE]}
-使ってる武装は全部ネストで通用するレベルの物なのに組み合わせがイマイチなせいで真価を発揮できてない感あるアセン
まぁ右手・左手:ニードルガン、右肩:実弾オービット、左肩レーザースライサーとか操縦レベル高いAIでやられたらクソゲー過ぎるが
RIGHT:&new{2024-03-11 (月) 11:08:10};SIZE(10){ [ID:xVoNS8MA.Ec]}
-メタ視点抜きで考えると射撃適正高い腕で確実にニドガンを当て、スタッガー追撃時の火力はスライサーとオービット、ニドミサで賄うというコンセプトなのかな
だとしても腕はフェルメザで良かったんじゃ...
RIGHT:&new{2024-07-28 (日) 13:39:49};SIZE(10){ [ID:OVMucQdExgw]}
-仮にもルビコニアンの奥の手でラスティのためのワンオフ機で今作の9枠機体のはずなのに微妙すぎない?もともとのスティールヘイズと設定逆にすべきだったろ
RIGHT:&new{2024-10-27 (日) 10:35:02};SIZE(10){ [ID:1xmRBeIdDss]}
-素のスティールヘイズでもコンセプトと合わない武装なのにこっちは更に合わないからなぁ
しかもアルバはナハトに比べ機動性で大きく劣るというアルバは近接上げて重量抑えても良かっただろうに
RIGHT:&new{2024-10-27 (日) 11:55:00};SIZE(10){ [ID:7KAK0Wbt4LQ]}
-これスティールヘイズより弱くなってるだろw
RIGHT:&new{2024-12-15 (日) 02:38:24};SIZE(10){ [ID:oFEeX3ZRZBQ]}
--特にブースターのチョイスが謎すぎる
近接高機動アセンなんだから推力、QBリロード、AB推力、近接攻撃推力に優れる21zでも装備した方が絶対強い
RIGHT:&new{2024-12-15 (日) 02:43:24};SIZE(10){ [ID:oFEeX3ZRZBQ]}
--俺もそう思う
P04の推力と近接推力じゃさすがに厳しいよな
フリューゲルいいかもね
アーキバスパーツ使えないにしてもまだキカクのほうが良さそう
あとニドガンは装弾数1発増やしてもいいと思う
ミッションでも圧なさすぎていまいち決闘感ないんだよね
RIGHT:&new{2024-12-15 (日) 15:14:25};SIZE(10){ [ID:jG0zN35CtV.]}