コメント/ミッション「集積コーラル到達」の攻略 の変更点
最終更新:
- 追加された行はこの色です。
- 削除された行はこの色です。
- コメント/ミッション「集積コーラル到達」の攻略 へ行く。
- コメント/ミッション「集積コーラル到達」の攻略 の差分を削除
#author("2025-04-16T11:06:56+09:00","","") #author("2025-05-14T19:43:30+09:00","","") [[ミッション「集積コーラル到達」の攻略]] -CEL240が完全にキュベレイ RIGHT:&new{2023-08-26 (土) 13:47:15};SIZE(10){ [ID:Ns9m4NOfbXo]} -ACにこういうの求めてないトップクラスのクソボスだと思うわ RIGHT:&new{2023-08-26 (土) 20:25:05};SIZE(10){ [ID:M02izuGH/fQ]} -今倒せた肩武器の「JVLN BETA」使ったらACS貯めやすかった RIGHT:&new{2023-08-26 (土) 21:35:31};SIZE(10){ [ID:.Vi9J45i7iU]} -重ショットx2,アイスウォーム用ニードル,垂直プラズマ(軽量2連グレ)で安定的に倒せる。 ニードルあてて重ショットを絶対に外さない気概でやるといいよ。 再起動後は陸上じゃなくて、ふわふわ浮いて相手の頭上から打ち下ろす気持ちでやると攻撃かわせる RIGHT:&new{2023-08-26 (土) 22:24:22};SIZE(10){ [ID:NWQbQHyGPxY]} -SIXTEEN2丁で肩はなんでもいいから当たりそうなの担いでなんとかなれーすれば勝てるよ RIGHT:&new{2023-08-26 (土) 23:10:17};SIZE(10){ [ID:eBCnzGHrqC6]} -こいつははマジでクソボス。十字光波がこないのを祈るしかない、。 RIGHT:&new{2023-08-26 (土) 23:21:26};SIZE(10){ [ID:WX/7zmKy8hU]} -ラスボスより苦戦したけどなんだかんだ一番楽しかったかも RIGHT:&new{2023-08-26 (土) 23:32:46};SIZE(10){ [ID:wuBHnmIZN8o]} -こいつは本当に敵だけ楽しそうを体現してる RIGHT:&new{2023-08-26 (土) 23:47:26};SIZE(10){ [ID:tKagfIaXn4.]} -こいつ白栗のオマージュやろ RIGHT:&new{2023-08-27 (日) 00:06:02};SIZE(10){ [ID:RE6eGl0VnoA]} -敵だけ楽しそうってなんか聞いたことあるセリフだなと思ったらマレニアかw いまから行ってくるぜ RIGHT:&new{2023-08-27 (日) 00:40:40};SIZE(10){ [ID:uiWeYXS.moY]} -アイスウォームに使った奴2丁つけて後適当で絶対勝てるつーかアイスワーム兵装が強すぎる RIGHT:&new{2023-08-27 (日) 01:25:35};SIZE(10){ [ID:pyWYwefWymU]} -十字光波さえなければ良ボスなんだがな RIGHT:&new{2023-08-27 (日) 01:37:16};SIZE(10){ [ID:vFXKKRKMXC6]} -ゴミクソカスボス RIGHT:&new{2023-08-27 (日) 01:46:58};SIZE(10){ [ID:dnkm8ddCjwc]} -補正強いからクソでかビームとか、十時斬りとかは打たれた瞬間回避しても追従してくる 当たる瞬間にギリギリ回避すればいいんだけど弾幕激しいから上手くいかん RIGHT:&new{2023-08-27 (日) 01:55:31};SIZE(10){ [ID:zJ3mhYd877U]} -回避パターン組めば安定する ブレード入れる隙もあるからソウル系の敵 RIGHT:&new{2023-08-27 (日) 02:34:51};SIZE(10){ [ID:sw2F1hPINiU]} -動き早いし強モーション多いけど攻撃のチャンスしっかりあるしAPも低いからそんな苦戦しなくね? 最初絶望したけどリトライ回数少ない方のボスだったわ RIGHT:&new{2023-08-27 (日) 02:39:55};SIZE(10){ [ID:x8ORzw1LGlg]} -W対ワーム砲チャージ攻撃上から潰すの気持ちよすぎ RIGHT:&new{2023-08-27 (日) 02:59:36};SIZE(10){ [ID:SkF0tfLcuec]} -一週目の中で一番達成感があったボス。すこ RIGHT:&new{2023-08-27 (日) 03:37:31};SIZE(10){ [ID:HjMJRoYVER2]} -Wワーム砲とW ZIMMERMANとタンク脚でブレとゲロビだけ避けながら足が止まるタイミングに合わせてワーム砲→スタッガー入ったら詰めてショットガンで倒せたけど、ほとんどお祈りになるからストレス溜まるな RIGHT:&new{2023-08-27 (日) 05:06:39};SIZE(10){ [ID:g0VZtGrgLbw]} -アサルトブーストからのWショットガン追撃の蹴りで崩してパイルバンカー。この手に限る(この手しか知らない)。 RIGHT:&new{2023-08-27 (日) 05:09:20};SIZE(10){ [ID:Ht1g9Rf3Ihg]} -長距離ショットガン+ミサでスタッガー溜めて、蹴りでスタッガー→ランスの繰り返しで楽勝 RIGHT:&new{2023-08-27 (日) 05:30:35};SIZE(10){ [ID:72INDqeATXo]} -ブレードに固執してたから1番時間かかったわ。重ショット2丁に蹴りでやり直したらすんなり RIGHT:&new{2023-08-27 (日) 08:12:09};SIZE(10){ [ID:8HiiDssdGuU]} -Wワーム砲でスタッガー→ パイルバンカーで楽にいける RIGHT:&new{2023-08-27 (日) 08:23:15};SIZE(10){ [ID:v6NcyO6mLO6]} -復活までするのかよ!技研恐るべしだな RIGHT:&new{2023-08-27 (日) 09:59:07};SIZE(10){ [ID:6QDA9S01nfg]} -Wガトと2連分裂MSでクリア、ひたすら張り付いてX斬り来ないことをお祈り RIGHT:&new{2023-08-27 (日) 10:26:00};SIZE(10){ [ID:ubllMX1YOFw]} -OSで実弾MAX爆発MAXのガト2グレ2でゴリ押し 開幕即ロックオン→グレ2でスタン(ブレード来る前にスタンします)からのキック→ガトリング グレのリキャ調整して2回目スタンにフルバーストできればそのまま1戦目終わりました さすがに後半3リペアあれば余裕すぎた、光波突進用の保険にパルスアーマーもっていったけどいらなかった RIGHT:&new{2023-08-27 (日) 10:41:12};SIZE(10){ [ID:uiWeYXS.moY]} -重装機体でダブルガト両肩にリロードが早いタイプのミサイル等を積んで追いかけるのではなく、敵の攻撃をやや斜め上昇で回避するように戦うとブレード攻撃ぐらいしかまともに当たらず、尚且つアイビスとの間合いも勝手に詰めてくれるようになりやすいので戦いやすいかも知れないです。 RIGHT:&new{2023-08-27 (日) 11:07:40};SIZE(10){ [ID:vlCSNrxkzaM]} -wワーム砲教えてくれた人ありがとう! ガチタン両腕ガトWワーム砲でクリアできました! ちょっと今作難しいボス多いですよね… RIGHT:&new{2023-08-27 (日) 11:20:05};SIZE(10){ [ID:AhPJOy94Yfw]} -ショットガン4丁持ちでなんとかSランク達成できた RIGHT:&new{2023-08-27 (日) 11:53:02};SIZE(10){ [ID:dddcamv8IQw]} -軽量2脚にすれば攻撃は楽に躱せるぞ てかこのボスに限らず大ボス戦は軽量2脚使えばマジで楽だと思うわ。仮に攻撃当たった所でオワタ式じゃないし RIGHT:&new{2023-08-27 (日) 13:02:18};SIZE(10){ [ID:sMfVp8/g332]} -ここのバトルログってAC2機と順路の重MTと湖の重MT以外何がいる?結構探してるが見つからん・・・ RIGHT:&new{2023-08-27 (日) 14:08:44};SIZE(10){ [ID:Y5cqIXej3kg]} -バトルログだけど橋上のフレンチクルーラー見逃してませんか? RIGHT:&new{2023-08-27 (日) 14:35:13};SIZE(10){ [ID:pyWYwefWymU]} -攻撃激しいけどピタッて止まる隙に一気に攻撃ブチ込むのがめちゃ気持ちいい。一番戦ってて楽しかったわ。 RIGHT:&new{2023-08-27 (日) 14:35:59};SIZE(10){ [ID:M8uyy0IeH6c]} -隠しパーツが開始したエリアの右奥の倒壊してる道路のそばのビル上にある RIGHT:&new{2023-08-27 (日) 14:49:39};SIZE(10){ [ID:pyWYwefWymU]} -逆間接でやったところ 十字光波は斜め後ろに回避する感じだと安定しました 連撃光波はQB回避より、回避方向を変化させればスティック倒すだけでも回避できます めちゃめちゃ楽しかったです ショットガンパイルは最強です RIGHT:&new{2023-08-27 (日) 15:40:29};SIZE(10){ [ID:0vIzIswS1kg]} -チャージコーラルビームの避け方だけ分からないんだけど RIGHT:&new{2023-08-27 (日) 18:14:39};SIZE(10){ [ID:YfZkxUmxwnM]} -なんか空中でスタッガー取った時だけやたら硬直短い気がする、ガト弾が地上でダウンさせた時の半分しか撃てない RIGHT:&new{2023-08-27 (日) 18:34:27};SIZE(10){ [ID:vQVUNxEXXnA]} -技研都市という名の無人レイヤードに待ち構えるアイビス… 妄想が捗りますなぁ RIGHT:&new{2023-08-27 (日) 19:25:51};SIZE(10){ [ID:vuss4I6RUtI]} -youtubeで動画あったんだけど、両肩ワーム方+ショットガン2丁で初手の薙ぎ払いをよけてワーム方でダウンとってABで詰めつつショットガン撃って蹴り入れてCT上がったショットガン撃つのループで勝てました。第二フェーズもHPゲージ出るタイミング掴んでABで接近して至近距離からワーム打ち込めば一瞬でダウン取れるからおすすめ RIGHT:&new{2023-08-27 (日) 19:57:11};SIZE(10){ [ID:M2VWwnBSRyQ]} -リニアライフル2丁でスタッがーとってワーム砲でいけました RIGHT:&new{2023-08-27 (日) 20:09:13};SIZE(10){ [ID:oPdm6ZhAwKg]} -アイビス戦 初手の複数レーザー→突進斬りは2回とも左にクイックブーストした方が避けやすい上に、そのまま硬直した敵の目の前に出るので、そこから衝撃力の強い両肩武器等をぶちこんでダウンしたら接近して溜めパイルを入れる。 これなら2,3回くらいで倒せる。次戦も同じことをするだけ。 あとは攻撃パターンを覚えて全て回避する。 ビームの飛んでくる方向(と敵の位置取り)によっては微ダメージは運次第 むしろ厄介なのは前半のAC2機(とMT)との戦いだ ノーダメノーサプライSランクへの道は遠い... RIGHT:&new{2023-08-27 (日) 21:26:43};SIZE(10){ [ID:cU7LbnVdNmk]} -アイビス第2形態の3連突進は上に飛べば安定して回避できるので、逆関節か上昇性能の高いブースターを付けている場合は試してみてください RIGHT:&new{2023-08-27 (日) 22:00:12};SIZE(10){ [ID:JA0IUWtQrXk]} -目がチカチカするし画面くるっくるで酔うし、マジでしんどい 物理的にこっちの身体にダメージ与えてくる敵とかゲームやってて初めてだわ RIGHT:&new{2023-08-27 (日) 22:14:38};SIZE(10){ [ID:m4IAA4z0xbI]} -ショットガン編成も割りと楽だけどアイビスにパイルブチ込む楽しさは格別だぜ RIGHT:&new{2023-08-27 (日) 22:56:24};SIZE(10){ [ID:9IPqeOgs.dI]} -こいつは機動戦に付き合わないのが大事 動き回ってるときは攻撃せず回避だけして相手の挙動を選んで後隙に刺し込む 狩りゲーのような立ち回りをすると勝てる RIGHT:&new{2023-08-27 (日) 23:00:57};SIZE(10){ [ID:mRJsWJX/9mM]} -マレニアもといアイビス二脚レザライの正攻法で倒したので適当に書いておく 基本的にふらふらしてる時はほぼ100%避けられるから攻撃する意味は無くて相手の攻撃モーション中に当てていく 敵の攻撃はページに書いてあるの以外は光波1発→逆QB、チャージビームの連射→横ブースト移動、チャージビーム爆発→ディレイなので1拍置いてQB 第二形態の叩きつけ→必ず偏差してくるので逆QB、火の鳥→浮いてれば当たらない 他のボスと同じように警告音が鳴る攻撃以外は基本賑やかしで横移動で避けれるので要EN管理 X光波だけは何回やってもわからなかったのでどうしようもないなら行動ガチャも可 RIGHT:&new{2023-08-28 (月) 01:07:29};SIZE(10){ [ID:lkCRtnFvPok]} -Wワーム砲に衝撃高い手持ち使えば驚くほど簡単になった RIGHT:&new{2023-08-28 (月) 01:39:43};SIZE(10){ [ID:ubllMX1YOFw]} -一番最初のAC2機、いい乱数を引くとCPU同士で潰し合ってくれる 両方リペア1回ずつ使うんだけど、体感は 両方リペア使用3:G3のみリペア使用6:さっさと掃除し終わって全然削れない1 くらいの割合だった リペアパック使うあたりのHPでレイヴンへのセリフを喋るんだけど、実際には戦闘が始まってないので主語が行方不明な独り言が発生する RIGHT:&new{2023-08-28 (月) 02:42:11};SIZE(10){ [ID:hroXQtXARVs]} -この糞ボスに第二形態は絶対要らなかった こんなのと後2回も戦わされるとか辛過ぎる RIGHT:&new{2023-08-28 (月) 02:45:13};SIZE(10){ [ID:NvOxnBKoGm2]} -こいつはワーム砲ガトリングタンクでアイビス突破した バトルログは残骸付近のやつは起動前の状態で吹き飛ばすことで何とかした 総じて今作、章ボスはどれもめんどい RIGHT:&new{2023-08-28 (月) 03:08:13};SIZE(10){ [ID:FKDMU.9AkS.]} -チェーンソー(DOUBLE TROUBLE)パイルで突破。他の武装はいらずこの2本のみでも行ける。残りはお好みで。 開幕の飛び上がり→切りかかりの後かなりの隙があるのでここにチェーンソーを差し込める。同じ行動をするタイミングでチャージチェーンソーを差し込めば確定スタッガー。その後すかさず武器切り替え→チャージパイルであら不思議、体力が半分に。 あとは相手の行動をうかがいつつ、引き気味で同じパターンの攻撃の際に差し込むだけ これを後3回繰り返せば戦闘は終わり。タンクや重量系でもできなくはないが近接の伸びが悪くなるので要調整 ちなみに欠点は機動力が売りのゲームなのに待ちゲーになるからちょっとつまらない所かな・・・ RIGHT:&new{2023-08-28 (月) 03:41:38};SIZE(10){ [ID:824C6kP1ZCQ]} -最初にやってくるモーションのやつに合わせて飛びながら両手SG 切りかかりをQBで避けたらアイビスのほうに向きながらABしてSG ダウンするのでAB溜めパイル それ以外は逃げ回るだけにしたら安定しました。 - 常に地上ブースト移動 - 十字光波は離れて斜めジャンプQB(近いと回避キツイ) - 3回光波は一回飛んで、反対にQB - 単発光波は入力方向と逆にQB RIGHT:&new{2023-08-28 (月) 03:49:23};SIZE(10){ [ID:tDmN9UNaCoA]} -Wワーム砲Wガトリングガチタン+デレパターン引いたおかげでようやく突破!二度と戦いたくない RIGHT:&new{2023-08-28 (月) 04:45:56};SIZE(10){ [ID:NvOxnBKoGm2]} -敵だけ楽しそうとか言われるが軽量高速アセンなら機動戦に追随できるのでこっちも愉しい。ABでビッドを超えて突撃できると脳汁があふれる。超えたらしっかり攻撃チャンスになるのも良い。 RIGHT:&new{2023-08-28 (月) 06:38:16};SIZE(10){ [ID:a2CaaDJrcGw]} -ここの歯車W火炎放射で楽に落とせるじゃん RIGHT:&new{2023-08-28 (月) 07:48:15};SIZE(10){ [ID:SU10EHcuTak]} -アイビスくんは戦闘が始まってすぐの行動、V字ビット掃射→斬撃後が確定的な攻撃のチャンスなので、そこでスタッガーさせてとっつけば勝てる。 どうしても勝てない場合は両肩にデスワーム討伐ニードルを持っていこう。 上記のタイミングでニードルを撃ち込めばそれだけでスタッガー状態になる上にかなりのダメージが入るので、あとは煮るなり焼くなりお好みでどうぞ。 OSの強化状態やアセンがどれほど影響するかわからないので、用心するならハンドガン系もあると安心。 RIGHT:&new{2023-08-28 (月) 10:06:31};SIZE(10){ [ID:IAfQO27UiYY]} -アイスワーム砲アセンブリで見る見た目の数値より結構ダメージ入るのよね グレネードよりもリロードが若干速いから相手によってはグレネードよりこちらが強い RIGHT:&new{2023-08-28 (月) 11:13:27};SIZE(10){ [ID:wgZL2a.rW2g]} -十字光刃はわざと左右どちらかに移動し続けて、撃ってくる瞬間に逆方向にQBでかなり安定して避けられるな(至近距離は流石に無理だけど) RIGHT:&new{2023-08-28 (月) 12:54:19};SIZE(10){ [ID:maHv4h/Y1gM]} -軽タンクなら警告鳴る攻撃以外はQBしなくても避けれるし足止めずに肩グレ撃てるからあらゆる後隙に撃ち込めてスタッガー取り放題で速攻できる、モーション見切れば出始めをスタッガー取って潰すこともできる まあアイビスに限った話じゃないけどボス戦クリアするだけなら軽タンク強杉 RIGHT:&new{2023-08-28 (月) 14:19:22};SIZE(10){ [ID:vQVUNxEXXnA]} -1周目これ無理でしょとかガチギレしながらタンクで突破したけど2周目は普通に二脚で初見で突破できたわ、やっぱ慣れなのかね。 ワーム砲強すぎ RIGHT:&new{2023-08-28 (月) 14:37:24};SIZE(10){ [ID:UGKHkldDRDY]} -青バトルログの1体が建物の中にはまって、こっちの攻撃は全て建物に判定吸われ撃破不能に...相手の砲身は建物から突き出て一方的に攻撃してくるバグに遭遇。撃破できるだけボスの方が有情だぞ。 RIGHT:&new{2023-08-28 (月) 14:52:21};SIZE(10){ [ID:kc6BRt4RaTw]} -↑上記:相手の機体の一部が建物からはみ出す瞬間狙って撃破は出来ました。再現性あるか分からないけど、バグに遭遇した人は頑張れ。 RIGHT:&new{2023-08-28 (月) 14:56:22};SIZE(10){ [ID:kc6BRt4RaTw]} -武器切り替えからのチャージパイルはガチですね。自分はランス突撃でスタッグさせてからパイルを当てて勝ちました RIGHT:&new{2023-08-28 (月) 16:16:31};SIZE(10){ [ID:BJ9Xyjv1xwQ]} -やっとこさ S行けた 収入520,000 支出147,502のサプライ使用 多分時間との戦い RIGHT:&new{2023-08-28 (月) 16:19:58};SIZE(10){ [ID:zJ3mhYd877U]} -アイビス戦楽しかった! やっぱり戦い方によって得手不得手は出るんだろうね。 アイビスよりも丸ノコ9体の方がよっぽど死んだわ。 RIGHT:&new{2023-08-28 (月) 17:32:53};SIZE(10){ [ID:CgjnLFPddFQ]} ->特にAPを半分程度まで減らすと鳥のような形になって 攻撃せずに逃げ回ってても使ってくるみたいなので時間経過じゃないかな? RIGHT:&new{2023-08-28 (月) 17:32:53};SIZE(10){ [ID:WIqiwlkEwRM]} -パイルでクリア出来たけど楽しいぃ! これたまに急接近→離脱でカメラ振り切ろうとしてるけどうまくタイミング合わせれたらそのまま撃ち落とせてワロタw RIGHT:&new{2023-08-28 (月) 18:59:47};SIZE(10){ [ID:Ivjq3qvwodM]} -ミサイルの爆導索×2でスタッグためて片手ガト垂れ流してスタッグゲージ維持して溜まったらパイルにしたら楽だった。 RIGHT:&new{2023-08-28 (月) 20:23:32};SIZE(10){ [ID:c5StfEXOKfs]} -両腕1300発のガトリング+両肩アイスワームのタンクでごり押しするか 速さ重視の軽量2脚で左腕にチャージで2回攻撃できるブレードと左肩格納にパイルバンカーで アイビスが「空に飛んで両脇にミサイル鞭を構えるモーション→旋回しながらきりつけの行動」がパターンなので旋回している最中にステップしながらブレードのチャージ攻撃で相手をスタッグさせてパイル打ち込み これを2回やれば倒せます。 ※ブレードだけじゃギリスタッグが溜まらないと思うので右肩にビット兵器をつけるか、右手に衝撃のつよいハンドガンorマシンガンを持たせると良いです。 RIGHT:&new{2023-08-28 (月) 20:59:55};SIZE(10){ [ID:S5hrwnt2snc]} -第2形態移行後の無敵はマジでなんやねん ただの開発側のオ○ニーにしか思えんのだが それ以外は割りと楽しいボスなんだけどさ RIGHT:&new{2023-08-29 (火) 07:22:23};SIZE(10){ [ID:M5zxZlBFObE]} -何度か挑んで死にながらでもクイックブーストのタイミング覚えたり冷静に行動すれば回避して隙見て叩き込むの繰り返しで楽に勝てるようになる。 その上でマジクソだった。ACといいつつSEKIROとやってる事変わらん、見た目カッコいいの作りたいだけで戦う楽しさ考えてないのが伝わってくるゴミボスだったわ。 直前の車輪骸骨もだけどこのあたり作ったやつACに(ソウル系にも)今後関わらんでくれないかと思うほどつまらないステージ。 RIGHT:&new{2023-08-29 (火) 09:32:45};SIZE(10){ [ID:.PUpOv6PflU]} -映像記録:アイビスの火 ミッション開始地点から左側、方角174にある高いビルの屋上 RIGHT:&new{2023-08-29 (火) 10:26:21};SIZE(10){ [ID:OVmsbuO9SYo]} -車輪骸骨ゥ!車輪骸骨じゃないか! RIGHT:&new{2023-08-29 (火) 11:47:27};SIZE(10){ [ID:0Xjmic7z/kM]} -第2形態の無敵が切れる瞬間の硬直を狙って色々ぶちこめばスタッグとれてABフルチャパイルをぶちこめるのでこれは良ボス RIGHT:&new{2023-08-29 (火) 12:44:47};SIZE(10){ [ID:c7BfOo3oBmw]} -これブレード衝撃波みたいなの飛ばしてくるやつ、移動先にあたるようになってるっぽいからQB後にジャンプとかで速度落とすと当たらなかったりする RIGHT:&new{2023-08-29 (火) 12:50:09};SIZE(10){ [ID:3jTfrqC8L/g]} -ビット展開ビームからのクロス赤光波のかわし方、教えてください...... RIGHT:&new{2023-08-29 (火) 12:53:30};SIZE(10){ [ID:8SnuG/nJUcg]} --まずビットの射撃を左右どちらかにQBで避け、避けた方向に通常移動し続ける。クロス赤光波射出を見てから逆方向にQBすると避けられる。 最初の動きの後大きく隙を晒すので、慣れないうちはその行動を狙いつつ離れて動きを見て戦うのがおすすめ。 RIGHT:&new{2023-08-29 (火) 23:33:20};SIZE(10){ [ID:MHTMfKOfBwk]} -ここのボスの斬撃光波でようやく敵味方問わず攻撃は射出する瞬間に移動していた方向へ予測撃ちされる仕様に気づいた RIGHT:&new{2023-08-29 (火) 13:55:38};SIZE(10){ [ID:fLBpbSCd4jI]} -オールマインドちゃんと関係を持たないでスネイル殺しに行くことできるのかと思ったけどエリア制限で無理だった RIGHT:&new{2023-08-29 (火) 14:20:33};SIZE(10){ [ID:9DkuEsGNNzM]} -溜めパイル→三連パンチ→溜めパイル これが正解なんてわかんねーよ RIGHT:&new{2023-08-29 (火) 18:20:55};SIZE(10){ [ID:9yTSiyslmj2]} -プラズマライフルで挑んで全然ダメだったがダブルハンドガンに変えたらあっさり行けた。弾数不安だったがなんとかなるもんだ RIGHT:&new{2023-08-29 (火) 18:28:53};SIZE(10){ [ID:zuR75kXp4K2]} -車輪骸骨…強くなりやがって(ホバー両手火炎放射で火葬しながら RIGHT:&new{2023-08-29 (火) 18:41:29};SIZE(10){ [ID:0o/8L2WcHbo]} -車輪マジで作ったやつあほやろ 転がってくるだけでええのにミサイル出してくんなや RIGHT:&new{2023-08-29 (火) 19:45:39};SIZE(10){ [ID:OlYw3orMqJ2]} -キュベレイ、第二形態含めて対反動マシマシガチタン+重書スタンニードルが安定しますね 被弾覚悟のAB中Wショットガンで確定スタッガーするのでそこにスタンニードル撃てば楽に終わります RIGHT:&new{2023-08-29 (火) 21:07:51};SIZE(10){ [ID:pWCQT8DdVRs]} -骸骨車輪はどれだけ盛ってもいい 次作出したら空中まで追ってきてほしい RIGHT:&new{2023-08-29 (火) 21:08:26};SIZE(10){ [ID:6JpcOjiWG4c]} -Sランク取得 収支443,624 クリアタイム4:14 最初のAC2機の内1機を倒したら無人機を倒した方がいいかもしれない(無人機との友情コンボが地味に煩わしい) 障害物が多く、中~遠距離戦はまぁまぁストレスなのでゼロ距離戦。相手も障害物にガンガン引っかかるのでキック始動の半ばハメみたいに瞬殺出来る。(メーテルはシールド持ちで地味に耐久性能が高いので裏切り者から) 道中は全てABでスルーし補給を受けボスへ突撃。 ページにもある通りの攻略法で問題なくSランクは狙えると思われる。 リロード武器ならキックとアサルトアーマーも視野に入れれば撃破は格段に速くなる。(アサルトアーマーは見てからではまず当てれないので何回かトライして動きを覚える必要有り) 苦手な人はPAで凌いでもSランクは問題なく取れ、重量機体で追いつけない人はリニアチャージ(有効射程の長い武器)やガトリング垂れ流しでもなんとかなる。 RIGHT:&new{2023-08-29 (火) 21:33:27};SIZE(10){ [ID:wnwGPil8YoY]} -参考になれば Sランク収支は480000くらい タイムは未計測 軽量二脚 右手こぶし 左手パイル 両肩VP-60LCS AC戦 最初に五花海から 大体チャージしたレーザー当てればスタンするのでパイルをぶち込んで終了 メーテルリンクはキックからAAでパイルの黄金コンボで大体殺せる。残ったら吸い付きの強い拳で終わり 残ったMTを始末したら後の敵はABで全スルー 補給は一応受けないでENを回復させつつボスに突撃 キュベレイ戦 最初のフェンネル→突撃ブレード をよけつつABで接近→パイルでダウンを取る。そのあとパンチ一発→両肩レーザー(チャージなし)同時発射→パンチ二回→パイル→両肩レーザーで大体終わる。たまに終わらないこともあるが落ち着いてよけつつレーザーを当てる。 再起動後 適当によけつつ距離を取って上記の攻撃を誘発→さっきの流れで終わり! Sランクとる過程でマジで二度とやりたくないレベルでこのミッション嫌いになったわ RIGHT:&new{2023-08-29 (火) 22:08:03};SIZE(10){ [ID:FWzaoexdsCA]} -慣れてくるとアイビスよりバトルログのほうが辛かった。橋右奥の高速滑走重MTって2体いるのかよ。 RIGHT:&new{2023-08-29 (火) 23:13:43};SIZE(10){ [ID:g4HxoN4XlpY]} -自走車輪見た時、素で「えぇ…なにあれぇ…」って言っちゃったよ デスワームやらデスルンバやらトンチキ兵器は色々見たけど、お前が一番トンチキだよ RIGHT:&new{2023-08-29 (火) 23:39:57};SIZE(10){ [ID:/zPqZdxURSc]} --F91のバグみたいなもんで、技術の進歩の結果合理的にあの形にたどり着いたと考えると面白い 実際強いし、と思ったけどこいつが強いのはミサイルが強いだけだからなあ RIGHT:&new{2023-08-30 (水) 09:09:42};SIZE(10){ [ID:L3P3RpsgZAI]} -あーあ、暇人じゃねえんだから第二形態とかいらねぇよ。よく皆さんやるよな。 武器購入してなけりゃまたチャプター戻ってやり直しだとかもうんざり。 ここまで耐えてやってきたけどストーリーもクソだしクリアなんてどうでも良くなったわ。 ゲオで売ってきたけどまだ高額買取ですよ。まあストレスから解放されて良かった。 RIGHT:&new{2023-08-29 (火) 23:46:15};SIZE(10){ [ID:yqqiZUewuMc]} --わざわざこんな所に愚痴と他人への煽り書き込みに来てる時点で充分暇人じゃないですかい RIGHT:&new{2023-08-30 (水) 00:24:42};SIZE(10){ [ID:a93hDXqKdx2]} --それは良かったですね。一応、自分がマーケティングの対象でない事を自覚された方が良いですよ。 貴方向けのゲームではなかったのを理解せず購入した貴方に非があるのに、ゲームのせいにされましても。まあ解放されて良かったですね。 RIGHT:&new{2023-08-30 (水) 00:25:16};SIZE(10){ [ID:MHTMfKOfBwk]} ---ソウルボーンに寄せてないと発売前インタビューで明言してて体験版もないのに内容を買う前から理解しろって方が無理じゃないか?過去作の情報で判断するならここまで難しいシリーズだとも思えないだろうし。実際ACだと思ったらソウルライクだったって所はこのゲームを肯定的否定的に捉えてるかに関わらず同意できる部分だと思うが。 RIGHT:&new{2023-08-30 (水) 19:05:49};SIZE(10){ [ID:L2l0fbXDBGo]} --武器購入してないとチャプター戻るってどういうプレイしてるんだ…ちょっと知能に問題ありそう RIGHT:&new{2023-08-30 (水) 12:20:16};SIZE(10){ [ID:ZdyFnaXpujY]} --お前の実力がお察しなだけ定期 RIGHT:&new{2023-08-30 (水) 18:51:59};SIZE(10){ [ID:eGay4yPeU0A]} --ある程度の年齢になったら、「そんな事しらねーよ!」「そんな事できねーよ!」という事を誇らしげに言うのは恥ずかしい事なんですよ それは全て自分の知能・技量が劣っていると大声で宣伝してるわけですから RIGHT:&new{2023-08-30 (水) 19:36:08};SIZE(10){ [ID:kYNCkditlHU]} -やったか!? RIGHT:&new{2023-08-29 (火) 23:46:45};SIZE(10){ [ID:aHAxMeKCfWw]} -いや、まだだ!? RIGHT:&new{2023-08-30 (水) 02:05:19};SIZE(10){ [ID:3Dr7Pm4PDNM]} -ブレード飛ばしとか入力読んでる雰囲気で、エルデンでたまに言われるAIと戦ってる感あるけど「いや、これAIだったわ」で納得できるから世界観ってだいじだなと思った RIGHT:&new{2023-08-30 (水) 02:26:55};SIZE(10){ [ID:zMij47IwuQw]} -こいつ作ったやつ絶対マレニア担当と同じだろと思ったのは俺だけか 自分は試行錯誤の結果、両肩垂直8蓮ミサイル、両手ショットガンの中量逆関節で突破した 最初のパターン攻撃に合わせてミサイル+ABで近接してからショットガンでスタッグ、アサルトアーマーしてからキックで15%くらい確定で削って、あとは張り付きながらショットガンとミサイルをリキャスト溜まるごとにお祈りしながら打ち続けるだけ 後半も結局同じ流れでいけた 一定の被弾覚悟でABツッパしたほうがいいのかも RIGHT:&new{2023-08-30 (水) 03:03:03};SIZE(10){ [ID:NmJG53EZvQQ]} --どっちかというと1周目ボスのメンヘラモードエアの方がマレニア味を感じたな コイツの方がまだ予備動作からの攻撃は避けられる。あっちはブレード範囲がアホ長くてうまく避けられん…ここで話すことではないけど RIGHT:&new{2023-08-30 (水) 03:12:18};SIZE(10){ [ID:P2KiQZDnJOo]} --隙を狙ってワームキャノン二発→パイルを繰り返せば一回で7割削れるぞ RIGHT:&new{2023-08-30 (水) 18:59:50};SIZE(10){ [ID:eGay4yPeU0A]} -旧Twitterに瞬殺動画いっぱいあって笑う 最初に素手パンチでスタッガー延長できるの見つけた人すげぇな RIGHT:&new{2023-08-30 (水) 03:24:54};SIZE(10){ [ID:fLBpbSCd4jI]} --やっぱりどの世界にもドミナントやら変態はいるもんだね 自分?重逆両手ガトでひたすら張り付いてぶころしましたがなにか? RIGHT:&new{2023-08-30 (水) 03:28:41};SIZE(10){ [ID:Adlk3MQoKuA]} -クリアランクについて、クリア時間6分40秒ほどで最終収支389,160でもSが取れました。 アイビス戦自体は4分ぐらいで第一・第二形態合わせてスタッガーを9回取ってます。 これぐらいゆっくりでもSはいける、という目安になれば。 RIGHT:&new{2023-08-30 (水) 05:37:33};SIZE(10){ [ID:7kkqyvNhkoM]} -こいつある意味ソウルシリーズで培ったノウハウを最大限ACにぶち込んだ傑作な気がする…ターン制というか隙を見つけてこっちの攻撃ねじ込むところとか。それでいて三次元機動もしっかりさせてくるあたりめちゃくちゃ作り込まれてて好き。嫌いな人がいるのは非常によく分かるけど。 RIGHT:&new{2023-08-30 (水) 05:40:07};SIZE(10){ [ID:CODc90Z0xtI]} -マレニア(エルデン)とか言われてるけどマレニア要素どこ? RIGHT:&new{2023-08-30 (水) 06:46:30};SIZE(10){ [ID:RRHpMgIMBDw]} --正直マレニアがクソなのは鬼追尾かつ超範囲のブンブン攻撃が巻き込まれたら即死っていうだけであってこいつのブレード攻撃は確かにダメージは持ってかれるけど別段回避不能でもないし即死級でもないのでマレニアと比べるのはナンセンスすぎる RIGHT:&new{2023-08-30 (水) 11:17:58};SIZE(10){ [ID:HbGfWgLAGNI]} ---何故かちゃいちょいマレニア呼ばわりする人見かけるんだけど、色んな意味であまりにも違いすぎないかって思う。見た目も攻撃方法も難易度も全部違うやんけって。 RIGHT:&new{2023-08-30 (水) 14:35:59};SIZE(10){ [ID:RRHpMgIMBDw]} --とにかくスタッガー狙う攻略法は戦技で怯みねじ込むマレニア戦と似てると思った(小並感) RIGHT:&new{2023-08-30 (水) 13:59:29};SIZE(10){ [ID:VbOZWlAiGjE]} -機動力高くて、一度復活して、よくわからん赤い粉ばらまくとこだろ RIGHT:&new{2023-08-30 (水) 10:01:46};SIZE(10){ [ID:j2yoPDK/lfM]} --ラスボスエアの方がマレニアっぽくない?分身斬撃してきたりクソ長いブレードぶん回して来たりするし RIGHT:&new{2023-08-30 (水) 10:18:30};SIZE(10){ [ID:wSHDQ9qkMGs]} --超局所的で草。 RIGHT:&new{2023-08-30 (水) 14:33:27};SIZE(10){ [ID:RRHpMgIMBDw]} -車輪骸骨君は一体何者なんだ。いやさ作中で破砕機と呼称してるって事は本来の目的はスマートクリーナー君みたいな重機に該当する訳よね?あの形状でそういう仕事するの難しくない?旋回するにも広さが必要だろうし絶対不便でしょ、どんな状況で何を壊す用途で作ったんだよ(破砕される621から目をそらしながら そういう設定とかどうでもよくてとにかくACに車輪骸骨出したかった?じゃあ仕方ねぇな! RIGHT:&new{2023-08-30 (水) 10:43:26};SIZE(10){ [ID:K3JNzMv8VvY]} --AC粉々に出来るんなら大体のもんは粉々に出来るだろ そこにミサイルもあると来た 後は分かるな?(侵入者に突撃するデスパンジャン共) RIGHT:&new{2023-08-30 (水) 11:00:17};SIZE(10){ [ID:2xnilznLwl.]} --技研の遺産としか呼ばれてないからコーラル採掘するための代物だったんじゃね? RIGHT:&new{2023-08-30 (水) 11:19:19};SIZE(10){ [ID:HbGfWgLAGNI]} --こいつが回転するくらい余裕な広さがある地下空間散々見てきたじゃん RIGHT:&new{2023-08-30 (水) 12:21:13};SIZE(10){ [ID:ZdyFnaXpujY]} -メーテルリンクが雑魚にスタッガーさせられたところに両背スパイクキャノンぶち込むとリペア無しで即死するから最初は上から様子伺ってたほうがいいかも RIGHT:&new{2023-08-30 (水) 14:14:33};SIZE(10){ [ID:UGoE7xFS9XY]} --潰し合いの最中にダウンした五花海に不意打ちでチェーンソー喰らわしたら一撃で死んでワロタ RIGHT:&new{2023-08-30 (水) 14:45:36};SIZE(10){ [ID:9Oxl4p7Kr72]} -正直ボスより青ログの奴が遥かにヤバい ワーム砲直撃させても弾くバカみたいな装甲に超高機動、足止めないミサイル連打と RIGHT:&new{2023-08-30 (水) 14:58:46};SIZE(10){ [ID:Poe5snzzySI]} --属性の都合上ワーム砲より二連グレキャの方が始末は楽よ 起動前に索敵にして狙撃すれば機動性は関係ないし RIGHT:&new{2023-08-30 (水) 18:19:18};SIZE(10){ [ID:.vfBXGOxYDs]} -ここのボスに直撃ダメと格闘ダメのOSを最大まで上げたチェーンソーをダウン時にぶちかましたら7割位削れて凄ぇ気持ち良かった 何回も負けた鬱憤を晴らすかのようにバラバラにしてやったぜ RIGHT:&new{2023-08-30 (水) 16:23:07};SIZE(10){ [ID:xSPwF6yg28c]} -ボスよりも車輪にボコボコにされたよ。 RIGHT:&new{2023-08-30 (水) 17:30:07};SIZE(10){ [ID:9E3HE1/BZl.]} -ALTのスネイルさん、槍♂装備にその発言はまずいですよ RIGHT:&new{2023-08-30 (水) 19:40:31};SIZE(10){ [ID:10xyxWNmtpY]} -なんか既視感あると思ったらDMC5の真魔人ダンテだ 赤いブレードとかシルエットとか RIGHT:&new{2023-08-30 (水) 21:43:01};SIZE(10){ [ID:wDNwJOeO03k]} -Sランク取得(alt) 収支257,432 クリアタイム3:58 企業さんは上から先制を取り開戦。 途中から狂犬さんが来るのでタゲを切り替え狂犬さんから撃破。(4回中3回狂犬からスタッガー企業槍の友情コンボでやられた為) 高さを取り、狂犬を狙う(企業さんから離れる)とほとんど企業さんは狂犬に向かうので2対1からのタイマンへ。 企業さんは機体特性とリペア複数で堅いので柔らかい方から行く方が楽かと。 軽量機体でやってるので重量機体ならもっと楽な方法があるかも。 RIGHT:&new{2023-08-30 (水) 22:07:35};SIZE(10){ [ID:wnwGPil8YoY]} -車輪骸骨くんは、月光の付近にあるビル上で暫く待機すると大人しくなる(こちらを見失う)ので、一匹ずつ上から奇襲を繰り返すとすると処理も簡単だった。 RIGHT:&new{2023-08-30 (水) 23:02:00};SIZE(10){ [ID:Rgsr/R3qe9s]} -ロックオンしたまま火炎放射機を遠くでチョン押しした瞬間にQB吹かす超反応笑うわ、せめて打った弾みて動いてくれ RIGHT:&new{2023-08-30 (水) 23:10:01};SIZE(10){ [ID:J/fryWrhYr6]} -動き速いのは良いけど火力高すぎ さっさとナーフしろ RIGHT:&new{2023-08-30 (水) 23:13:22};SIZE(10){ [ID:K2dg.qW09/6]} -ALTのイグアズ強くない? RIGHT:&new{2023-08-30 (水) 23:50:28};SIZE(10){ [ID:HmHXXUd//M.]} -マウスでやってる人はちょっとでもマウスを動かすとロックオンが外れる仕様のせいで見失いまくって地獄 視点を動かす必要があるとき以外はセンサーを上に向けて動かないようにするかパッドでやったほうがいい、 急にヌルゲーになった RIGHT:&new{2023-08-31 (木) 00:24:11};SIZE(10){ [ID:K2dg.qW09/6]} -パイル当ててスタッガー取ってチェーンソー叩き込めばHPほとんど削れる。ファンネルとかあればワンパンできる RIGHT:&new{2023-08-31 (木) 01:16:10};SIZE(10){ [ID:1T1o/7X5dKs]} -よっぽどすっとろい動きしてなきゃファンネルビームで死ぬこと早々ないし 後隙に最大火力ねじ込むのが分かればそこまでの敵ではなかった 両肩でスタッグ>近接で直撃>チャージ射撃で追撃 のコンボ組み立てられれば特に苦労はない RIGHT:&new{2023-08-31 (木) 01:18:07};SIZE(10){ [ID:C4WwXAe2atk]} -ボスはスタッガー取るだけの作業になるなあこれ 勝っても負けてもよくわからんって感想 RIGHT:&new{2023-08-31 (木) 01:56:16};SIZE(10){ [ID:uUXRsE65xh.]} -ボスに高誘導ミサイルがめちゃめちゃ刺さった RIGHT:&new{2023-08-31 (木) 04:30:25};SIZE(10){ [ID:q8z0oCFGnFg]} -アイビス詰まってる人は誉れを捨ててスタッガー取って高火力叩きこむ装備にするとあっさり勝てると思う それくらいごり押しに弱くできてる こいつの高速戦闘の土俵に乗ろうとするほど苦戦する RIGHT:&new{2023-08-31 (木) 04:43:06};SIZE(10){ [ID:dDD2gS6rppw]} -相手のターンに無理に攻撃ねじ込みに行こうとすると動かれて難度が跳ね上がる 攻撃は露骨に足止めたタイミングに絞れば格段に楽になる RIGHT:&new{2023-08-31 (木) 04:56:03};SIZE(10){ [ID:zV0LS86jnvs]} -「溜めパイル打ち込んでパンチ×3(OS解放がまだなら追加でSG)、〆に溜めパイル」を3回やるだけのボス。うち2回は前半後半それぞれ開幕確定行動のおかげで確実に入るのであと1回どっかでパイル入れよう RIGHT:&new{2023-08-31 (木) 09:34:11};SIZE(10){ [ID:NlsTbic/Gnc]} -アイビスさ、後半の追加パターンの中に扇状のブレードで薙ぎ払い→光波→再度薙ぎ払い、みたいなのあるじゃない?これだけ薙ぎ払いの避け方が判らないんだけどどうすればいいのかな、タイミングよくジャンプとかでいける…? RIGHT:&new{2023-08-31 (木) 11:20:18};SIZE(10){ [ID:K3JNzMv8VvY]} --薙ぎ払いは向かって↘(左上から右下)に降り下ろしてくるので↗(右上)にジャンプで避ける 車椅子の場合は予備動作見たら←(左)にQB2回もしくは最初から左回りで動いてるなら慌てずQB1回でも避けれる RIGHT:&new{2023-08-31 (木) 13:18:15};SIZE(10){ [ID:vQVUNxEXXnA]} -高誘導2連ミサイル持ってターゲットロックかけて離れて適宜回避しながら、ミサイルロックオン次第撃ってると足止めた行動で引っかかってスタッガーする。 慣れればパルスアーマーと誘導ミサイルだけでSランクもいける。 RIGHT:&new{2023-08-31 (木) 12:06:54};SIZE(10){ [ID:zrEjZMoYe5s]} -いくつか上にもあるが、軽量機(特にすぐスタッグする逆関)で機動力の競争をするとまず勝てない 焦れずに狩ゲーの精神で、敵のターンが終わってから攻撃をすること RIGHT:&new{2023-08-31 (木) 14:48:43};SIZE(10){ [ID:WyLmkzki.yQ]} -月光剣の周囲を敵が固めてんのはデモンズのオマージュか? そんならあっちは蛭だったんだから、こっちもミールワームにしとけや なんで車輪野郎なんだよ RIGHT:&new{2023-08-31 (木) 14:55:11};SIZE(10){ [ID:WyLmkzki.yQ]} --自分はブラボの落葉思い出したわ RIGHT:&new{2023-08-31 (木) 15:13:14};SIZE(10){ [ID:RlmrF1oIXfE]} -アイビス流石のフロムでもナーフすんじゃないかな というかしろ。して下さい。クリアはできるけど安定する気がしない… RIGHT:&new{2023-08-31 (木) 15:10:53};SIZE(10){ [ID:t7CLTbe1QLU]} --Wショットガン&パイルかミサイル引き撃ちをしてくださいな、ナーフしたら4脚MT以下だわ RIGHT:&new{2023-08-31 (木) 15:35:25};SIZE(10){ [ID:oIF8gRajB.c]} --本家死にゲーのエルデンリングでたいして強くもなかったボスにナーフ入ってるし、アイビスが弱体化されても驚かない。 個人的にはもう一発くらい被弾を許される程度に弱体化されれば対策アセンでひき殺すんじゃなくてまともに戦って楽しいくらいの難易度になる RIGHT:&new{2023-08-31 (木) 17:13:11};SIZE(10){ [ID:K2dg.qW09/6]} --結局なんで比較的スネイルに従順そうなメーテルリンクは救援求めても黙殺されたのか、利己的なスネイルは手駒のメーテルリンクを見捨てたのに621は殺されなかったのかが分からんかった、マジで何で? RIGHT:&new{2023-09-01 (金) 10:11:11};SIZE(10){ [ID:wrYgo8HH3rE]} -ヤバいのはトリガー読みQB+カウンター行動と光波ブレードの威力なんだろうけど、意識して安定性能スカスカにしてるのにこれ以上機動面いじると……って言うのがあるから光波の威力を1割2割ぐらい減らすのはまあアリだと思う RIGHT:&new{2023-08-31 (木) 17:35:18};SIZE(10){ [ID:u9Z6vnOdEs.]} -アイビスは最軽量ACで両手マシンガンにしたら4回目くらいでリペアなしでクリアできた アセンで強さが全然違うボスだな タンクだとダメージでかすぎてボコボコにされるだけだが、最軽量だと横スティック倒し続けるだけで弾は全部避けれるし、あとはとんでくるブレードをタイミングよくジャンプなり回避なりで避けるだけで良い 操作凄い簡単なのに爽快感あって個人的には一番好きなボス RIGHT:&new{2023-08-31 (木) 17:44:23};SIZE(10){ [ID:A51T30fC26s]} -スタッガーさせてから2丁ガトリングをぶち込んだら簡単だった。ナーフは別にしなくてもいい。アイビスよりリペア使って回復する機体のがめんどくさい。 RIGHT:&new{2023-08-31 (木) 20:38:45};SIZE(10){ [ID:A54E371x5wI]} -アイビスちゃんは離れれば離れるほど危険 ガンガン距離詰めて股下くぐって攻撃避けると楽 RIGHT:&new{2023-08-31 (木) 23:06:04};SIZE(10){ [ID:ncAaPAlTAiY]} -アイビスはボディ細すぎてレーザーすかっちゃうの以外は好き RIGHT:&new{2023-08-31 (木) 23:53:13};SIZE(10){ [ID:1Me5p0pSNCU]} -アイビス戦より橋の下の戦いのほうが100倍むずい。 マジであの車輪どうやって処理すんの RIGHT:&new{2023-08-31 (木) 23:57:02};SIZE(10){ [ID:73uZv4JznZ.]} --両手火炎放射器いいぞぉ 一瞬で車輪が溶ける RIGHT:&new{2023-09-01 (金) 03:13:50};SIZE(10){ [ID:q.Fqybbnl.I]} --相手のタゲ取ったら壁まで飛んで、壁を背負って戦うと視界外からのミサイルが来る方向も固定できるし突進回避やスタッガー発生後に追いかけなくて済むから楽だゾ RIGHT:&new{2023-09-01 (金) 09:34:02};SIZE(10){ [ID:wS2mL4CszoM]} --空四脚に両肩グレー積んでホバーから不意打ちすると一撃。 なお、四脚だとこの後がきついんだけどね。 RIGHT:&new{2023-09-01 (金) 20:16:00};SIZE(10){ [ID:FLRV5KvYQwE]} -光波攻撃が本体だからこれを安定して避けることができればなんてことないな なおX光波は避ける手段なし あと旋回しつつの光波も動作が地味だからかなり避けづらいな RIGHT:&new{2023-09-01 (金) 01:33:02};SIZE(10){ [ID:P63kjt2D92g]} --あれはなんかこっちの動きを先読みしてるというか、直接狙ってるんじゃなくて移動してる先に置いてる感じで撃ってくるよね。反対方向に素早く切り替えしたりジャンプしたりするとけっこう避けやすかった RIGHT:&new{2023-09-01 (金) 06:24:12};SIZE(10){ [ID:UBrF1EuJGDw]} --X波は低速なのでファンネル弾幕展開した時点で後ろに下がればQB使わなくても回避できる RIGHT:&new{2023-09-01 (金) 06:31:40};SIZE(10){ [ID:sJUR9DqpAik]} -月光近くの車輪、気づかれてなければ橋の上から2体くらいはグレキャで処理できるね RIGHT:&new{2023-09-01 (金) 03:50:55};SIZE(10){ [ID:pv0EyAMunSE]} -アイビスちゃん、最初はこっちの攻撃は全然当たらないし、めちゃくちゃ素早く動き回る上にレーザーの嵐と回避しづらい斬撃飛ばしと強すぎぃ!って思ったけど、落ち着いて動きをよく見て攻撃入れるチャンスを見つけてそれ以外のときは無駄に攻撃せずに回避に専念するのを徹底してれば案外なんとかなるね 機動力重視で素早く動ける機体のほうがやりやすいと個人的には思った RIGHT:&new{2023-09-01 (金) 06:32:18};SIZE(10){ [ID:7o9NBW0iBHM]} -間違えて上の方に枝を付けてしまったのでやり直し 結局なんで比較的スネイルに従順そうなメーテルリンクは救援求めても黙殺されたのか、利己的なスネイルは手駒のメーテルリンクを見捨てたのに621は殺されなかったのかが分からんかった、マジで何で? RIGHT:&new{2023-09-01 (金) 10:11:50};SIZE(10){ [ID:wrYgo8HH3rE]} --この後の海上都市戦で「えっ些事じゃないの?!」みたいな事言ってるしほぼコーラルゲットしてるようなもんだからシンプルに舐め腐ってたのでは?621はクソ強いけど旧型強化人間だし適当に洗脳しときゃ大丈夫でしょ的な感じで生け捕りなんだと思う。 RIGHT:&new{2023-09-01 (金) 19:22:52};SIZE(10){ [ID:MEQZxzUUGdw]} --メーテルリンク達は621を消耗させるための捨て駒にしたんじゃない?ストーリー的に621が従うわけないし、無駄な消耗さけたいから救援にも応じなかった。あとは最深部まで露払いしてもらえばいいくらいの感覚だったんでしょ。んで1週目のムービー的にも後ろこっそりついて行ったら、アイビスシリーズまで退けて消耗してたから生け捕りにして再教育(強化人間手術か何か?)して手駒にしようとした感じじゃない? RIGHT:&new{2023-09-01 (金) 19:25:24};SIZE(10){ [ID:U/MTylheXq6]} -車輪骸骨はムーンライトの近くにある1番高いビルの屋上に昇り、進行方向左(ムーンライトからみると左前)にある瓦礫を見おろせるギリギリの位置に立つと起動した骸骨の大半がその瓦礫に突っ込んでから反転しようとするからグレランなりワーム砲を撃って処理すると楽。敵はミサイルも当てられないし火炎放射器も当てられないから一方的に叩き潰せる。1匹だけ瓦礫の向こう側に行くことがあるが、ビル屋上真ん中に退避するだけでミサイル攻撃は無力化できる。後は料理するだけ。タンクだろうが四脚だろうがこれでノーダメで5匹は倒せるからオススメ。 RIGHT:&new{2023-09-01 (金) 10:32:03};SIZE(10){ [ID:fqo5uZ2K/1Y]} -アイビスちゃん慣れてくるとこっちの無駄な攻撃とQBで死ぬことを体が理解してアイビスちゃんが振るまで見つめ合いながら旋回し続けるようになるのなんかすごい好き。脳を弄られてる感覚がする。 RIGHT:&new{2023-09-01 (金) 10:46:48};SIZE(10){ [ID:CODc90Z0xtI]} -車輪はソウルに帰れよどーすんだあんなん RIGHT:&new{2023-09-01 (金) 12:17:52};SIZE(10){ [ID:wcA8DG4YdJY]} --バトルログ回収なら火炎放射で焼け アイビス戦はリトライで武装変えればいいしなんなら火炎放射でも普通に焼けたりもする RIGHT:&new{2023-09-01 (金) 17:16:38};SIZE(10){ [ID:ZH0a2.IM73Y]} -衝撃に弱いおかげでキック等で攻撃モーションを中断させられる。他の大型ボスは攻撃モーション中に蹴り飛ばされても問答無用で動いてくるのにアイビスちゃんは止まってくれる。前半後半それぞれの開始時にスタッガー取れと言わんばかりの隙も晒すし根は優しい子なのかもしれない RIGHT:&new{2023-09-01 (金) 12:26:38};SIZE(10){ [ID:tqZeT1IJW4s]} --ミサイルとか撃ってるとさ、その怯み何かでモーション中断できるせいで開幕にやるレーザー斉射からの突進切りみたいなチャンス行動が途中で止まる事あって寧ろ困る事がある、根はやさしい子を装ったクソ野郎かもしれないゾ RIGHT:&new{2023-09-01 (金) 20:28:46};SIZE(10){ [ID:K3JNzMv8VvY]} -こいつをマレニア呼びしてる奴、僕が簡単に勝てない敵は全部マレニアなんだよぉ!とか思ってそう 性質的にはまだラスボスのがマレニアに近い RIGHT:&new{2023-09-01 (金) 14:27:06};SIZE(10){ [ID:Uk1EYEfQuLQ]} --褪せ人にもブースターがついていれば... RIGHT:&new{2023-09-01 (金) 16:45:46};SIZE(10){ [ID:Ac7hjgEhfPs]} ---褪せ人さんにはトレントがいるから…次はクイックステップ標準装備してトレントがABしだすのか RIGHT:&new{2023-09-01 (金) 17:58:10};SIZE(10){ [ID:0o/8L2WcHbo]} --個人的には見た目と復活の演出がマレニアに似てたからマレニア呼びしてたわ。ここ見てキュベレイ呼びも納得したし、別に拘りは無いけど RIGHT:&new{2023-09-01 (金) 19:32:49};SIZE(10){ [ID:I1cVV588INY]} --シチュエーション的にもエアよりこっちのがマレニアに近いんじゃねえかな、エアの分身斬りは紛れもなくマレニアだけど他は言うほどマレニアっぽくない RIGHT:&new{2023-09-01 (金) 20:30:39};SIZE(10){ [ID:b0EX.AsUY9M]} ---周りが明言避けてるのがわからんのか?ネタバレすんなアホが RIGHT:&new{2023-09-01 (金) 22:01:31};SIZE(10){ [ID:8e6iBYDBDD6]} ---利用規約読みな?ネタバレ禁止は無いけど暴言は禁止だからね? RIGHT:&new{2023-09-01 (金) 23:38:28};SIZE(10){ [ID:lfJx2iyWqZI]} --攻略法がわかったら脆くて一瞬で沈むのは紛れもなくマレニアだよ、エアちゃんは攻略法がわかっても硬いしな RIGHT:&new{2023-09-01 (金) 20:33:01};SIZE(10){ [ID:HnZlzV6vVKI]} --ブレードによる連続攻撃に一回倒してもパワーアップして復活は間違いなくマレニア。ラスボスは体力半分になったら本気出すのでマリケスだ RIGHT:&new{2023-09-01 (金) 21:31:15};SIZE(10){ [ID:G3IFHqWYBgg]} ---復活してブレード連続攻撃したらみんなマレニアな! RIGHT:&new{2023-09-02 (土) 01:18:23};SIZE(10){ [ID:wKhoU19PoC2]} --どこにマレニア要素を見出すかだなw 俺の場合はエアの後半ブレードは全然避け方が分からなくて水鳥乱舞「だけ」で相当苦しめられた記憶が蘇ったから、エアに1マレニアポイント贈呈したいかな。アイビスは被弾しつつも全く回避方法が分からない攻撃は無かったように思う RIGHT:&new{2023-09-01 (金) 21:41:18};SIZE(10){ [ID:LTWqPZFtYTI]} -アイビスちゃん、二週目だし改めて色々武器変えて戦ってみたらダブルチャージリニアライフルで体勢崩すからチャージしながら回避してスタッガー取ってダブルワーム砲と、昨今だと逆に中々見ない綺麗なターン制になるのね 後半の大ボスに今までと逆に抑え込もうとすると危ない相手が来るの面白いなー 勝っても負けてもさっくり決着つくし綺麗だし好き RIGHT:&new{2023-09-01 (金) 15:58:02};SIZE(10){ [ID:0o/8L2WcHbo]} -撃破必須以外無視でリペア3回はいてもSくれた ノーコンティニューさえ満たせばSはとれるかも RIGHT:&new{2023-09-01 (金) 17:05:14};SIZE(10){ [ID:Ac7hjgEhfPs]} -キュベレイ的な美しい系かと思ったけどよく見ると虫みたいでキモいな RIGHT:&new{2023-09-01 (金) 17:41:06};SIZE(10){ [ID:i9xyBFQ2nKo]} -アイビスちゃん攻撃は強いんだけど、スタッガーゲージはよわよわだから重ショ同時撃ちを的確に当ててスタンニードルランチャー使えば作った人に申し訳ないくらいあっさり沈むんだよな RIGHT:&new{2023-09-01 (金) 19:55:04};SIZE(10){ [ID:Mk4R2DiOuuw]} -S報告 修理費27104 弾薬費31550 4分30秒 歩合制ではないので目標以外は無視。 キュベレイ戦では休む隙を与えず接敵し続けること、第二形態の開始直後によろけとると楽になります。 RIGHT:&new{2023-09-01 (金) 21:28:09};SIZE(10){ [ID:1rgPMLoYevM]} -攻略法分かってもクソボスとしか思えん。AC6の汚点 RIGHT:&new{2023-09-01 (金) 21:29:18};SIZE(10){ [ID:Tc0KpWNDoaI]} -S報告 ALT 報酬加算330000 修理費42624 弾薬費31900 3分05秒 RIGHT:&new{2023-09-01 (金) 21:34:46};SIZE(10){ [ID:1rgPMLoYevM]} -なぜか二回目で倒せた…んだけど、とにかく突っ込んでショットガンとスタンバトンをぶち込むことしか考えてなかった 脆くて助かったけど、これでいいんだろうか RIGHT:&new{2023-09-01 (金) 22:23:04};SIZE(10){ [ID:v6IBJ9lMtA6]} -アイビスに墜とされまくったけど、そのおかげでこの既視感の正体に気付いた┅ お前はマレニアでもキュベレイでも無い┅ GジェネのオリジナルMSのフェニックスガンダムそっくりだ!! バーニングファイア~~~!! ピピピ┅ボボボボボボボ┅ くそっ!ここまでか┅ RIGHT:&new{2023-09-02 (土) 00:23:21};SIZE(10){ [ID:a5hxU0uhAO.]} -案の定あのタイヤが骸骨車輪で定着してて草。やっぱみんなソウルシリーズのインパクトが強烈だったんすねぇ RIGHT:&new{2023-09-02 (土) 01:26:18};SIZE(10){ [ID:iL.Zx.cYSEw]} -よく動くから普通の玉はよく躱されるが、ミサイルは適当でもそこそこ当たるな。 チャージビーム、3連斬撃、エックス斬撃、一列斉射×2種類の予備動作と回避方向だけ頭に入れて両手両肩ミサイルで避けてたら勝てた。 RIGHT:&new{2023-09-02 (土) 01:33:30};SIZE(10){ [ID:MgcAqMJGFEA]} -バーストライフル2丁持ちだと、ほぼ何も考えず打ってもスタッガー溜まるわ。 そこにスタンニードルランチャーぶちこめば、比較的楽だった。 RIGHT:&new{2023-09-02 (土) 01:42:36};SIZE(10){ [ID:6Md0c2eI.Zk]} -アイビスは初見こそ狂った強さだけど、実は中距離安定なんだよね。バーストライフルW鳥と肩にミサイルを積めば、下手したらWショットよりも戦いやすい。 軽量2脚のスピードで逆に相手を振り回して位置取りして、w鳥を撃ち込んで、スタッグしたらミサイル含めた全弾発射。無理に近づかなくていいから安全かつ余裕を持てる。 2周目以降はwニードルミサイルさえあれば、スタッグ2回でほぼ撃墜。 やはりライフル……! 最後に頼れるのはライフル! RIGHT:&new{2023-09-02 (土) 01:56:00};SIZE(10){ [ID:KFRkBEKtgk.]} -それなりに飛べる機体でハンミサ×2、肩に手頃な小型ミサイル×2で垂れ流してるだけで安定してS取れる ミサイルしか使わないので腕はジャイルブレイクでいい RIGHT:&new{2023-09-02 (土) 05:40:22};SIZE(10){ [ID:mmWf3VvNHCs]} -パンチ強くね? 試してみたらマジでスタッガ―継続するじゃん まあ3回パンチしたらオーバーヒートになったけど 避ける→Wニードルでスタッガ―に→パンチ×3→パイルで半分以上持ってけるわ RIGHT:&new{2023-09-02 (土) 05:40:41};SIZE(10){ [ID:NmJG53EZvQQ]} --コメントログの中にもあるけど、パイル+パンチ×3+パイルで前半全部削れる(アセンとOS解放具合による)。後半は同じセットを2回で倒せる。前半は開幕に入れて終わり、後半も開幕のAPゲージ出るの待って確定で入るからあと1セットどこかで入れると倒せちゃうから、慣れるとノーダメもいけちゃうよ。 RIGHT:&new{2023-09-02 (土) 07:27:24};SIZE(10){ [ID:tqZeT1IJW4s]} -もしかして地中探査 - 深度2でイグアス殺してても賽投げルートはいると復活してこっちで出てくる? RIGHT:&new{2023-09-02 (土) 06:52:52};SIZE(10){ [ID:NmJG53EZvQQ]} --そもそも深度2でイグアスが出るのは機密情報漏洩阻止をやってない場合だけで、機密情報漏洩阻止は賽投げルートの必須条件なので無理 RIGHT:&new{2023-09-02 (土) 13:45:52};SIZE(10){ [ID:b0EX.AsUY9M]} ---あとイグアスはおそらく賽投げルート以外では死んでない、最低でもレッドガン部隊迎撃の段階では生きてる(負けが込んで逃げ出した~云々のセリフ) RIGHT:&new{2023-09-02 (土) 13:52:04};SIZE(10){ [ID:b0EX.AsUY9M]} -初手のレーザー撃ってから近接で突っ込んでくるやつにアサルトアーマー被せるとスタッガーさせて有利取れる。タイミング掴むまでは痛み分けになったり当たらなかったりするがチェックポイントからリトライするだけで何度でも練習はできる。 RIGHT:&new{2023-09-02 (土) 09:33:21};SIZE(10){ [ID:wDNwJOeO03k]} -蹴りショットガン蹴りで秒で沈む良ボス 力こそパワー速さこそスピード RIGHT:&new{2023-09-02 (土) 11:15:46};SIZE(10){ [ID:UXgEheCe3Fo]} -3連突撃はジャンプ→落下→ジャンプで躱せるね 使わせない内に勝てる方がいいけど RIGHT:&new{2023-09-02 (土) 13:54:47};SIZE(10){ [ID:CRf6fmFrgnE]} -記事内にも書いてあるけど、割とストップするからタイミング合わせて高火力武器ぶっぱメインの動きで意外とあっさり落ちるな。体力はそんな多くないし RIGHT:&new{2023-09-02 (土) 15:18:00};SIZE(10){ [ID:5zBe0hTK28M]} -メーテルリンクさんを救えるルート待ってます。 RIGHT:&new{2023-09-02 (土) 16:36:59};SIZE(10){ [ID:yQFitocJT5A]} -W重ショ+右肩ワーム砲&左肩パイルを担いで行って、ボス戦直前でパイル意外全パージで肉弾戦。これでSいけた RIGHT:&new{2023-09-02 (土) 16:49:43};SIZE(10){ [ID:Jd7d19kwBJA]} --ボス戦前にパイル以外前チャージは流石に漢で草 RIGHT:&new{2023-09-02 (土) 17:40:36};SIZE(10){ [ID:y4TPTfux3UY]} --武器アセンなんの意味もなくて草 RIGHT:&new{2023-09-02 (土) 19:22:56};SIZE(10){ [ID:de8z9A.pm.c]} ---武器はメーテルリンクと五花海戦で使ってるのでは(マジレス) RIGHT:&new{2023-09-02 (土) 21:22:32};SIZE(10){ [ID:5zBe0hTK28M]} -実はまともに取り合わなくても、早めの機体でショットガン擦り当てるだけで勝手に死ぬ。回避とか必要ないし、ワーム砲すらいらない。 RIGHT:&new{2023-09-02 (土) 18:41:06};SIZE(10){ [ID:kc6BRt4RaTw]} --マジか どうしても勝てなくてヤケクソで軽い機体にダブル重ショットガンとキックだけで挑んだら勝てたわ どうなってんだ RIGHT:&new{2023-09-02 (土) 23:43:51};SIZE(10){ [ID:eTm9wdKruHc]} -詰んだわショットガン+ワーム砲でも勝てない RIGHT:&new{2023-09-02 (土) 21:54:10};SIZE(10){ [ID:5lE/OtZ1BmA]} --開幕確定でやってくる攻撃はけっこう隙がある。使う武器にもよるけど、こっちの攻撃が当てられる隙に一気に攻めてスタッガーさせるのがいいと思う。それ以外は落ち着いて回避に専念 RIGHT:&new{2023-09-02 (土) 22:51:33};SIZE(10){ [ID:ManZUIls82s]} --重ショット1回でも掠らせてればABから重ショットでスタッガーに持ってってキック+ワーム砲のフルコンボで7割ぐらいのHP持ってけるから後は気合い アイビスはキックすると物凄い勢いでぶっ飛んでって重ショットの射程から出ちゃうからスタッガーはショットガンかキック無しのノーマルタックルで取った方がいい RIGHT:&new{2023-09-02 (土) 23:56:43};SIZE(10){ [ID:pr8ZTESMJi6]} -アイビスは初見であっさり倒せて?となったら、やっぱりねの復活。その後何度も撃破されたが、ようやく倒せた。 軽2両手バーストアサルトライフル両肩10連装ミサイル。軽の機動性を生かした戦いができて楽しかった。 RIGHT:&new{2023-09-02 (土) 22:30:49};SIZE(10){ [ID:IAELDjPqaBk]} -ボスは軽量機体で引きうち気味に戦うと安定して回避しながら戦いやすい RIGHT:&new{2023-09-02 (土) 22:38:14};SIZE(10){ [ID:wjkf85x.LlE]} -チェーンソーのチャージフルヒットでスタッガーになるから、開幕の攻撃を左に避けた後の隙に打ち込んで、右腕JVLNα右肩拡散バズ、左肩ニードルランチャーの順で撃つとちょうど半分。もう一回同じ攻撃来るまで逃げて、次も同じで撃破。第二形態も同じでいけた。 RIGHT:&new{2023-09-03 (日) 00:03:14};SIZE(10){ [ID:JAkoNXF8T5I]} -ガチタンのダブルガトリングに10連ミサイル×2で蜂の巣にしてきました ちゃんとタンクキックも混ぜ込んでゴリ押し RIGHT:&new{2023-09-03 (日) 00:35:33};SIZE(10){ [ID:THhh8koffr2]} -車輪骸骨どもからログ取るのめんどくせえ… RIGHT:&new{2023-09-03 (日) 01:12:48};SIZE(10){ [ID:czFe6jil9Ww]} -ロック一瞬で外してくるのなんなんコイツ ビュンビュン飛んで光波気持ちい~wwwするなや RIGHT:&new{2023-09-03 (日) 01:23:03};SIZE(10){ [ID:WOrsd73dCes]} --視点の操作全くしなければロック外れないよ あとは真下に入り過ぎると外れたりするけど、そこんとこは立ち回りを気をつけなきゃいけないかもしれない RIGHT:&new{2023-09-03 (日) 01:38:24};SIZE(10){ [ID:p4C0d/SqpYs]} -腕が芭蕉ならパイルパンチで全部削れるので、開幕の確定硬直で1回、第二形態はふわふわ浮いて攻撃をよけつつ硬直ねらって1回で削り切れました 道中用に好きな武器つかって、アイビス前でパージしてパイルと拳でクリアできればSとれました RIGHT:&new{2023-09-03 (日) 01:33:18};SIZE(10){ [ID:2zPDAq6Ji8A]} -せめて超反応で避けるのだけはやめて RIGHT:&new{2023-09-03 (日) 01:38:51};SIZE(10){ [ID:czFe6jil9Ww]} --そのぶんスタッガーしやすいし体力も低めだから……。考え無しにゴリ押そうとしなければそこまで理不尽な相手でもないかと RIGHT:&new{2023-09-03 (日) 01:49:55};SIZE(10){ [ID:OqvEQoCOfAw]} ---結局ルビコン神拳でなんとか倒した…でも少しだけアイビスの動きが見えてきたかもしれない RIGHT:&new{2023-09-03 (日) 03:12:55};SIZE(10){ [ID:czFe6jil9Ww]} -蹴りもそうだけどアサルトブーストで近づきまくるのが重要な気がしてきた。もちろん近づけるタイミングを測らなきゃいけないけど キュベレイみたいな機体のファンネルの攻撃を前に避けながら接近して近接攻撃…あれこれUCで見たな RIGHT:&new{2023-09-03 (日) 01:40:41};SIZE(10){ [ID:p4C0d/SqpYs]} -ここでSを拾ったときは、軽量2脚で火力型リニアライフル2丁でスタッガーさせて、スタンニードル2丁でごっそり削ったかな。道中のAC2体は瞬殺できるしアイビスも短時間で倒せる。 射程が長い分距離をそれほど詰めなくて良いので割りと気楽に攻略できた。 (本編攻略中はショットガン2ミサイル2) RIGHT:&new{2023-09-03 (日) 01:55:06};SIZE(10){ [ID:RyqfQi1Waug]} -キック+パイル通常でちょうどスタッガー入るのでこのコンボ覚えてるとかなり武器選びに自由度が出る。重ショパイルワーム砲に適当なミサイルあたりが詰まってるにも勧められるセットだろうか RIGHT:&new{2023-09-03 (日) 03:44:56};SIZE(10){ [ID:2HaNwamodFA]} -こいつに限らずアイビスシリーズはターン制だと思えばいい、最初のターンは完全なボーナスでスタッガー近接含めた重火力ならワンターンキルできる なお復活後はこちらにターンが回ってくるかは完全に向こうの機嫌次第な様子、硬直少ない攻撃ばかりやってくんのやめろ RIGHT:&new{2023-09-03 (日) 04:01:23};SIZE(10){ [ID:R6/TA2CN0Zo]} -このゲームって軽量以外お呼びじゃないです・・・?基本防御と重撃ガン済みにしてボスと殴り合う構成でフロムゲーをプレイしてきたんだけど、今作(そもそもACは初)はそれをやると一歩的に殴られて終わるし、どれだけ惹きつけて回避しても範囲が広すぎて当たってしまうからこのボスに限らずどうすれば良いのか全くわからない・・・ RIGHT:&new{2023-09-03 (日) 05:06:01};SIZE(10){ [ID:.gb4F.6jkxQ]} --タンクでもやりようはありますよ。タンクで殺るには基本的にやられる前にやらなきゃなんで両方デスワーム砲とか両腕グレネードみたいな相手の隙一回でスタッガーを取れるようにするのと、タンクの飛び方はかなり重たいのでジャンプ回避を適当なACで練習してみるのもありかもです。 あとは頭パーツの安定性を高めて避けられない攻撃は肉受けできるようにするのもありかと…被弾はガチの最終手段ですけど RIGHT:&new{2023-09-03 (日) 07:25:31};SIZE(10){ [ID:CODc90Z0xtI]} ---ありがとうございます。自分は四足を使っているのですが、空中を捨てて地上で躱すようにしたらなんとか倒せました・・・。(Wガトリング、Wミサイル) デスワームの武器、あのミッション専用と思っていたのですが普通に使っても強いんですね。試してみます。 RIGHT:&new{2023-09-03 (日) 08:37:42};SIZE(10){ [ID:.gb4F.6jkxQ]} ---あら、ちょっと的はずれなアドバイスしちゃったかもですね…でもクリアできたなら良かったです!エンディングまであともう一息なのでファイト! RIGHT:&new{2023-09-03 (日) 09:12:38};SIZE(10){ [ID:CODc90Z0xtI]} ---デスワーム砲めちゃめちゃ強かったです・・・!火力型リニアライフルと合わせて持っていったら選択ミッションのボス、エンディング共にあっさりとクリアできました!アドバイスありがとうございましたm(_ _)m RIGHT:&new{2023-09-03 (日) 10:16:05};SIZE(10){ [ID:.gb4F.6jkxQ]} ---オメデトーッ!これで君も真のルビコニアンだ! RIGHT:&new{2023-09-03 (日) 10:32:30};SIZE(10){ [ID:CODc90Z0xtI]} -一番きつかったのは中身スカスカだからなのかキックすると勢いよくぶっ飛んでショットガンの射程から出ちゃう事だな キックでスタッガー取るとあんまり美味しくない RIGHT:&new{2023-09-03 (日) 05:07:22};SIZE(10){ [ID:0QHYSfPbX2k]} --手癖でキックの後にショットガン撃っちゃうとカスダメで泣ける 画面端とかに追い込めるタイプでもないしなあ RIGHT:&new{2023-09-03 (日) 05:27:56};SIZE(10){ [ID:3GrRSy.EXG.]} -一通りクリアしたけどこいつだけは本気でクソボス。 遠距離出し得光波しかり避けパターン覚えましょうのソウルスタイルに、攻撃はボタン反応で超回避しますの合せ技持ち込むな RIGHT:&new{2023-09-03 (日) 09:07:55};SIZE(10){ [ID:Jp1DBCWHZWA]} -レーザーランスとパイルと拳だけでも行ける。 RIGHT:&new{2023-09-03 (日) 10:54:32};SIZE(10){ [ID:jDGIsetjxrM]} -W重ショorWガトリング+Wワーム砲のこの際プライドは抜きだアセンブリにしたら秒で終わったわ 火力は正義 RIGHT:&new{2023-09-03 (日) 11:10:31};SIZE(10){ [ID:krwyNPlRUUU]} --これ。どうあがいても勝てない時はガチタンor四脚で上記アセン組めばストレスフリーでほぼ全ボス蹂躙できる 誉はルビコンでしにました RIGHT:&new{2023-09-03 (日) 11:33:39};SIZE(10){ [ID:VD5hswa/1fU]} -S取得は知らんけど、倒すだけならそこまで難しくもないような 四脚で飛びながら重火力で、ほぼ動き分かってないのに押し切れたぞ RIGHT:&new{2023-09-03 (日) 12:07:19};SIZE(10){ [ID:5zBe0hTK28M]} -勝てない人はEN耐性上げたタンクでwガト+wワーム砲で多少の攻撃受けながらゴリ押ししようね...攻撃後の隙にワーム砲ぶち込んでガトで削れば呆気なく終わるよ RIGHT:&new{2023-09-03 (日) 14:30:40};SIZE(10){ [ID:DPT6bJact/6]} -タイヤ君の火炎放射がワンパン即死火力で草 RIGHT:&new{2023-09-03 (日) 16:39:41};SIZE(10){ [ID:BQnu5pqBR8I]} -軽タンならレースゲームみたいになって面白い RIGHT:&new{2023-09-03 (日) 17:01:40};SIZE(10){ [ID:DJKtHeAM31Q]} -パイルと芭蕉腕のスタッグ継続は修正されそうだな RIGHT:&new{2023-09-03 (日) 17:32:26};SIZE(10){ [ID:gKAg5DPcJkY]} -信じられん糞ボス 止まった瞬間にランス溜め撃ちして(クリーンヒットならスタッグ、2ヒットでスタッグ手前)重SG追撃 スタッグ取れてたらワーム砲斉射 二回で瀕死になるからどうにか削りきると一回目終わり 復活直後は無敵でビーム乱射してくるクソムーヴかましてくるから赤いエフェクトがマシになるまで逃げる 繰り返して終わり RIGHT:&new{2023-09-03 (日) 17:54:00};SIZE(10){ [ID:6Wabujd/PSU]} --冷静になるとクソボスではないかもしれない でもぶっちゃけ一番頭に血が上った RIGHT:&new{2023-09-03 (日) 18:01:14};SIZE(10){ [ID:6Wabujd/PSU]} --初見だとクソだし動きがわかってきてもクソだし開幕パイルでワンパンしてもクソな稀に見るクソしか無いクソボスなので禿げ上がるほど同意 RIGHT:&new{2023-09-03 (日) 21:43:24};SIZE(10){ [ID:YqZ6bQOZsgU]} -Sランク取るのに、AC戦もアイビスもBML-G3/P05ACT-02(低速高誘導ミサ)使って、近接大ダメージ狙うのが楽ちんやったな AC戦は建物に引っ掛かりやすくて避けれないし、アイビスは行動後の停止に綺麗に当たってくれる 1発当たれば残りの3発確定なのも楽なポイント RIGHT:&new{2023-09-03 (日) 18:31:37};SIZE(10){ [ID:jl3RajMT.Dg]} -破砕機は極端な爆発弱点で軽量バズーカ1発当てるとスタッガーし2発で粉砕できる RIGHT:&new{2023-09-03 (日) 20:47:23};SIZE(10){ [ID:lkCRtnFvPok]} -初見だと”このクソボスがーっ!!”てなるけど、2周目だと攻撃をいなして反撃を楽しむ余裕すらある不思議。まぁマレニアみたいなもんと思えば... RIGHT:&new{2023-09-03 (日) 22:39:05};SIZE(10){ [ID:EtnDzXCZL3Q]} -珍しい事故だと思うんだけど青ログのC兵器が、残骸付近の盛り上がった地形に突っ込んで土遁しやがった。思わず笑ったけどお陰でコイツの分だけログとり直しよ。 RIGHT:&new{2023-09-03 (日) 23:17:35};SIZE(10){ [ID:DUMRC6Pt86c]} -ボスは高火力だけど紙装甲だから許せる 爪パリィできなくなったマリケスみたいな感じ RIGHT:&new{2023-09-03 (日) 23:53:23};SIZE(10){ [ID:ZF0Ov8eIWQE]} -ABで近寄ってWショットガンでほぼ完封できるな RIGHT:&new{2023-09-04 (月) 00:06:56};SIZE(10){ [ID:ZKB9U/881Gw]} -このボスに対してソウルだとかセキロだとかブラボだとか言わないでほしい これは紛れもなく"エルデンリング" RIGHT:&new{2023-09-04 (月) 00:08:54};SIZE(10){ [ID:5/MxCt.wcsw]} --……待て。コーラルは二度輝く。貴公は、おぞましいものを見るだろう RIGHT:&new{2023-09-04 (月) 03:16:00};SIZE(10){ [ID:hGmjPtg/4o6]} --軽ロリと戦技がアホみたいに強くて無敵時間で回避しながらマレニアを延々怯ませ続けられる褪せ人が羨ましいわ RIGHT:&new{2023-09-04 (月) 07:22:48};SIZE(10){ [ID:ZdyFnaXpujY]} -突進切りにQBで避けても完全に躱せる時とカス当たりする時があるんだが、早すぎて差異が分からん… RIGHT:&new{2023-09-04 (月) 01:41:47};SIZE(10){ [ID:wrYgo8HH3rE]} -何周もしてるけど未だにブレード連続で使われると勝てねぇ。運任せで火力ゴリ押しばっかや RIGHT:&new{2023-09-04 (月) 01:44:18};SIZE(10){ [ID:f5ZVyNKuU2U]} -Wニードルガンで安定してS取れるようになった。ABで突進して速攻でスタッガーさせて高火力な肩武器をぶち込めばだいたいいけるわ。 RIGHT:&new{2023-09-04 (月) 02:06:26};SIZE(10){ [ID:G83f32oW5To]} -アーキバスAC部隊を排除して真っ先に集積地へ…と言うけど、あの雑魚二人組じゃあ多分道中の雑魚か破砕機に殺されてアイビスにすらたどり着けんよな。フロイトとスネイルでも突破できるか微妙だし RIGHT:&new{2023-09-04 (月) 06:46:03};SIZE(10){ [ID:ZdyFnaXpujY]} --実際レイブン関係なしに現状の戦力で任務遂行に支障が出る的なこと言ってるしなぁ RIGHT:&new{2023-09-04 (月) 10:05:37};SIZE(10){ [ID:XoRKFuOvWts]} -重ショ→教育→AAで安定するようになってきた。 でも不意のクロスは大体浴びるから嫌いだよ RIGHT:&new{2023-09-04 (月) 08:43:52};SIZE(10){ [ID:dcXDnbb1R8w]} -ここに来るまで考え無しの力任せでやってる人ほど勝てなくて発狂してるイメージあるわ。普通に慣れてくると楽しいボス RIGHT:&new{2023-09-04 (月) 09:08:48};SIZE(10){ [ID:vywveEKYElA]} -開幕と再起動直後にパイル確定するのに気づいてからは早かった クロスチョップはどう避けることを想定してるのか未だにわからんが RIGHT:&new{2023-09-04 (月) 09:22:24};SIZE(10){ [ID:gUTc5ydAwyk]} --あれは追尾力が高いわけじゃなくて未来位置?とでもいえばいいのかな、を予測して撃ってくるから、撃たれたときに進行方向の逆にQBすると避けやすいと思う。逆関節ならジャンプしてそのまま上昇してくのもあり RIGHT:&new{2023-09-04 (月) 12:27:35};SIZE(10){ [ID:G2IebegTHew]} -ABで接近するのがポイントだと思う キックも意外と当たる RIGHT:&new{2023-09-04 (月) 09:52:43};SIZE(10){ [ID:g/72uM5wUmY]} -みんなボスのことしか話してなくて、フレンチクルーラーで2時間溶かしてる俺はMT以下のゴミカスなんじゃないかと思い始めてきた RIGHT:&new{2023-09-04 (月) 11:32:11};SIZE(10){ [ID:XMN/vuPEJTk]} --SONGBIRDS乗せて橋かビルの上から不意打ち、未発見になったらまた不意打ちのチキン戦法でチマチマ倒したよ…。 RIGHT:&new{2023-09-04 (月) 11:36:23};SIZE(10){ [ID:Yg7aDQAlZnU]} ---あのインチキ歯車どう倒すのが正解なんだ 横から殴れば倒せると聞いたからQBで回り込んだら遥か彼方に爆走していってこっちの攻撃が掠りもしないし わたわたしてるうちに地上なら轢かれて空中なら山程のミサイルぶち込まれてエンドなんだが 絶対コイツにも対策法みたいなのがあるはずなんだけど RIGHT:&new{2023-09-04 (月) 11:49:55};SIZE(10){ [ID:ozALN9NVwbY]} ---実際SONGBIRDうつのが一番の正答だと思うよ。上も下も両方無視できるタイプだから有効な武器がないなら無視するのも考慮されてるとは思う。 有効武器なしだと横から攻撃できるタイミングは相手の火炎放射と必ず相打ちになるタイミングだから命削りながらの戦いになるね RIGHT:&new{2023-09-04 (月) 13:55:26};SIZE(10){ [ID:qwfCQ785MHc]} --なんとかなった 突っ込んでくるところにカウンターで両手重ショット当てて転んだところにもう1発ぶちこんだら勝った そのままのテンションでボス行ったら初見撃破できたのでやっぱ回転する敵はクソ RIGHT:&new{2023-09-04 (月) 12:05:22};SIZE(10){ [ID:XMN/vuPEJTk]} --フレンチクルーラーって骸骨車輪のこと?回転中でもショットガン一発ですぐスタッガーしたような… RIGHT:&new{2023-09-04 (月) 12:07:48};SIZE(10){ [ID:ZF0Ov8eIWQE]} ---真横からキレイにぶちこまんかぎりはちょっとでも角度あわんと重ショ一発じゃスタッガーにならん挙句に適正距離でも弾くジャガノタイプなんでショットガン一発でなんとかしようと思うと割と運ゲー RIGHT:&new{2023-09-04 (月) 13:53:53};SIZE(10){ [ID:qwfCQ785MHc]} ---一応言い訳させてもらうと、VDのフレンチクルーラーが回転中に何撃っても弾く状態になってたから回ってるときに撃とうとしなかったのと、上の人が言うようにそもそも綺麗に入る角度狭くてスタッガーにならないのを勘違いしてたのがあった クリアした後に練習して今はタイマンなら即完食できるくらいにはなった RIGHT:&new{2023-09-04 (月) 17:45:54};SIZE(10){ [ID:XMN/vuPEJTk]} --脳死重ショマンしてると強敵かも知れないけど、少し武器変えるだけでサクサクだよこいつ。それこそグレネード撃ち込めば爆風で2,3匹まとめて殺せるレベル RIGHT:&new{2023-09-04 (月) 18:08:28};SIZE(10){ [ID:ZdyFnaXpujY]} --リプレイミッションでいいならアイビス倒した後の脱出クリア後に買えるEarShot両肩に装備して橋の上から4匹たむろしてるところに打ち込むと一瞬で溶けるよ、攻略中についでに集めたいなら、腕を磨くかアセンを考えるしか無い。 でも困難は分割せよって言葉もあるくらいだしそこに2時間とらわれるくらいなら二回クリアしたほうがらくなのでは? RIGHT:&new{2023-09-04 (月) 19:58:01};SIZE(10){ [ID:bvfrbB2hFs2]} --W火炎放射 RIGHT:&new{2023-09-04 (月) 22:26:59};SIZE(10){ [ID:InYxYWVEkyc]} --既出だったらスマソ 火炎放射器が特攻だから4脚でホバーしながら上から撃てば秒殺 ちなみに技研のMTみたいなやつらも火炎放射器が特攻 RIGHT:&new{2023-09-04 (月) 23:19:42};SIZE(10){ [ID:DZ/i7lFHS6w]} --アイビス撃破前に自分が破砕機相手にした時は両方二連グレネードを積めば楽に行けた。 むしろまっすぐこっちに走ってきてる時が攻撃チャンスになったレベル RIGHT:&new{2023-09-05 (火) 01:23:18};SIZE(10){ [ID:vrK0XSvQ.BM]} -アイビスはパターン組んでハメ殺すのが「最適解」じゃなくて「そうしないとやってらんない」のがどうかと思う エルデンでもそういうボス多かったような… RIGHT:&new{2023-09-04 (月) 12:25:33};SIZE(10){ [ID:AuWo81ygjOk]} -アイビスは最初の高空レーザー→光波が後隙が大きくてスタッガー取りやすいから、ひたすら同じ行動待ちでもいいかも それ以外の時は距離を開けていれば避けやすい行動が多く、攻撃タイミングを上の行動に絞れば肝心の時に武器が無いってことも防げる チェックポイントからの再開を使わない限りタイムにも相当余裕があるみたいで、↑の戦術でもSが取れた RIGHT:&new{2023-09-04 (月) 12:53:38};SIZE(10){ [ID:k0yvFVzIVLc]} -あのど回転兵器をぶち壊すのに苦労している方へ。 両手火炎放射でこんがり焼いてみてください。 美味しく喰えますよ。 RIGHT:&new{2023-09-04 (月) 13:35:11};SIZE(10){ [ID:Ek9fCIJLMlI]} -回転するやつのとこに眠ってる二機のMT?もつよい、起動前グレではめないと倒せない RIGHT:&new{2023-09-04 (月) 17:59:43};SIZE(10){ [ID:r.fcaizQFfM]} -車輪にはハンミサがおすすめやで めちゃ当たるしめちゃ削れる。カーラミサいいぞ RIGHT:&new{2023-09-04 (月) 18:19:54};SIZE(10){ [ID:6Puy4qgPzdM]} -車輪くんの問題は数だろ、多すぎて全部処理してたら四脚兵器までAPが持たん 避けるにしてもミサイルの火力結構エグいし RIGHT:&new{2023-09-04 (月) 18:47:13};SIZE(10){ [ID:24ty.6mciJs]} --車輪は突撃待って正面からカウンターよろしく爆発物ぶち込むと一瞬で潰せる 俺は散弾バズーカでやった RIGHT:&new{2023-09-05 (火) 12:38:17};SIZE(10){ [ID:/Jv4V.3ymV6]} -ALTミッションがどうにもならん プライド捨ててホバタンミサイラーで行ったらクリアは出来たけどDランク どうすりゃいいんだ野良犬 RIGHT:&new{2023-09-04 (月) 18:48:27};SIZE(10){ [ID:1vB9zzhx3Ec]} -↑も書いたが、車輪は火炎放射で一撫でした瞬間に溶けるからね。 埋まってるやつも一瞬とはいかないけど当てれたらすぐ殺れる RIGHT:&new{2023-09-04 (月) 20:40:55};SIZE(10){ [ID:Ek9fCIJLMlI]} -ALTミッションは溜めランスの突撃からスライサーのコンボで瞬殺すると精神的にも楽 RIGHT:&new{2023-09-04 (月) 21:38:04};SIZE(10){ [ID:iTgBTE5Vf/s]} -3周目の予習になるミッション。ここで車輪野郎の楽な倒し方を知っておくととあるミッションで得する RIGHT:&new{2023-09-04 (月) 21:42:16};SIZE(10){ [ID:lkCRtnFvPok]} -2周目だとパイルバンカーとパンチが全然当たらなくなってる気がするんだけど気のせいか? RIGHT:&new{2023-09-04 (月) 22:00:56};SIZE(10){ [ID:73uZv4JznZ.]} -Sランク5分ジャスト支出84,806 ガトリングパイル10連ミサ×2 AC×2とMTのところ過ぎたら車輪無視してABで補給ポイントまでダッシュ、アイビスは気合いで避けてとにかく撃ちまくってパイルするだけ RIGHT:&new{2023-09-04 (月) 22:23:31};SIZE(10){ [ID:3ZMtVl2Ccbk]} -アイビスクソ火力押し付けてくるから毎回速攻仕掛けてるけどそのせいで第2形態の科学忍法火の鳥回避安定しないわ 頻度は高くないからぶっちゃけやり直せば良いんだがSチャレンジの為にも確実に避けたいところ RIGHT:&new{2023-09-05 (火) 00:04:55};SIZE(10){ [ID:4yLuEiLagmM]} --火の鳥アタックは出来るだけ引き付けて右、左の順でQB、最終段はともかく上昇でよっぽど重装甲機体じゃなきゃ良けれるはず RIGHT:&new{2023-09-05 (火) 12:40:58};SIZE(10){ [ID:/Jv4V.3ymV6]} -第二形態起き上がる前にエリアギリギリまでABしてそこで戦うとワンチャン楽かも? RIGHT:&new{2023-09-05 (火) 02:25:41};SIZE(10){ [ID:UZ377ejOrio]} -自律型粉砕機は爆発系が効くからミサイルやグレネードがいい あと壁際で戦うようにすると壁に突っ込んで少し動きが止まるからそこを狙えばやりやすい RIGHT:&new{2023-09-05 (火) 04:29:20};SIZE(10){ [ID:TBgI8YY4KTg]} -腕を近接適正の高いAA-J-123 BASHOにして、左肩にパイル装備、あとはある程度のAB推力さえあれば序盤の対AC戦に特化した装備で大丈夫よ。 ボス戦入る前にパイル以外全パージ。 初撃のファンネル追従突撃を左ステップで回避してAB接近→溜めパイルスタッガー→素手パンチ×3→溜めパイルで2形態とも全部削れるから下手な銃器持ち込むよりサクッと倒せる。よっぽど苦戦してる人はお試しを。 RIGHT:&new{2023-09-05 (火) 05:06:03};SIZE(10){ [ID:0iBOcfOw/4g]} --試しにやってみたら一発でSとれたわ RIGHT:&new{2023-09-05 (火) 22:24:14};SIZE(10){ [ID:QpuFDc3DuOU]} -ぬおおおー勝てん…何度も何度もやられて行動パターンは解ってきたが反応が追いつかん…! と思っていたが一日置いたら初挑戦で撃破できた やはり休憩…休憩は全てを解決する…! RIGHT:&new{2023-09-05 (火) 05:09:52};SIZE(10){ [ID:g/3ZCsKWZuM]} -アイビスちゃん、しんどい攻撃は回避を諦めてパルスバックラー(IG猶予0.3secのやつ)で受けると割りと安定する。でも、3連光波と火の鳥アタックだけは避ける必要がある。あと、足が止まった瞬間10割を食らう恐れがあるので、2脚でチャージ武器を持ち込んではいけない。 RIGHT:&new{2023-09-05 (火) 07:08:52};SIZE(10){ [ID:nvpIzX2NJrA]} -第二形態の突撃は足元を狙ってくるんで燃費のいいブースターで上に飛ぶだけでよけられたりする RIGHT:&new{2023-09-05 (火) 08:37:50};SIZE(10){ [ID:26XQiOk9YFA]} -ALTミッションはボス戦の代わりに前哨戦二回目のようなもんで通常より楽だな。狭所での三つ巴(レーザーパイル入り)は多少面倒に感じるけど複数リペア使うくらい被弾してもSランクだから時間優先っぽいので短期決戦武器持っていけばいい。 RIGHT:&new{2023-09-05 (火) 11:45:01};SIZE(10){ [ID:.PUpOv6PflU]} -車輪骸骨は肩グレ一発で処理できるよ。逆に対策してないときは無視するしかない RIGHT:&new{2023-09-05 (火) 19:33:55};SIZE(10){ [ID:cHAhk/AHZ1A]} -ショットガン4丁の軽量逆関節だとsランクくっそ楽だわ お困りの方は試してみて RIGHT:&new{2023-09-05 (火) 19:40:28};SIZE(10){ [ID:AFVX/YP.SBQ]} -こいつ攻撃に反応して攻撃してくるから横にブースト吹いてるだけだと頻度が二分の一くらいになるのワロタ 5秒くらい見つめあう時間生まれる RIGHT:&new{2023-09-05 (火) 20:38:28};SIZE(10){ [ID:WwBzL7EhFSI]} -アイビス戦、車椅子タンクに2丁重ショ、2丁ワーム砲積んでって走り回って適当に打ってたらあっさり終わって唖然とした。移動速度といい頑丈さといいヤベェな車椅子タンク RIGHT:&new{2023-09-05 (火) 23:52:01};SIZE(10){ [ID:H7GrXdY.T4I]} -ALTのSがすっげぇキツかったぞ…… スネイル向けにメーテルと五花を瞬殺した時に限っていい動きになるし、イグアス来てからは三つ巴になってるはずなのに突然1vs2になって攻め立てて来るしでもう…… RIGHT:&new{2023-09-06 (水) 00:03:01};SIZE(10){ [ID:k0yvFVzIVLc]} --ALTは配管の中からスネイルを攻撃すると実は配管に籠城できる(一度出てしまうと戻れない)。 ガン待ちで相手が配管に入ってくるまで待てば高衝撃武器でボコれるからオススメ。 RIGHT:&new{2023-09-06 (水) 05:33:07};SIZE(10){ [ID:PT36wDohYXE]} -アイビスはスタンロッドもいい感じだな、1週目はまだ全然把握できてなくて強敵だったけどアイビス自体は脆いからいろんな構成試せて楽しい RIGHT:&new{2023-09-06 (水) 00:29:40};SIZE(10){ [ID:ubllMX1YOFw]} -最初のメーテルと五花と戦うとき壁際に敵を追い詰めるとダメージ入らなくなるバグにしょっちゅう遭遇するんだが俺だけ?ただでさえ狭いのに壁際無敵とか簡便だわ RIGHT:&new{2023-09-06 (水) 01:25:21};SIZE(10){ [ID:sObTOzR0DnQ]} -今までのチャプターは難なくクリア出来たけど、ここで詰まった。 まだクリア出来ていないが、覚えている間にアイビスに有効だと思った事を書いておく。 アイビスは他のボスに比べてスタッガー状態が非常に長いから、溜め時間が長いパイルでも当てられる。 ほぼビームしか撃って来ないからエネルギー耐性が重要。 突進斬りは予備動作が長い為、近距離で小回りしていると当たり難い。 復活後の火の鳥アタックはHPの減りに関係なく時間経過で使ってくる(こっちはあまり確証がない) アイビスとは関係ないけど、メーテルリンクと五花海はミッション開始時に速攻で行った場合、技研の兵器に夢中で近づいても反応し難いので、背後を取って溜めパイルなどの初撃を当てやすい。ただし初撃を当てた後は流石に攻撃してくる。 RIGHT:&new{2023-09-06 (水) 08:34:28};SIZE(10){ [ID:.fhEOlMpIzo]} -例のインチキ歯車、ここのコメントの言う通りに火炎放射試してみたらあっさり倒せたわ 教えてくれた人マジでありがとう RIGHT:&new{2023-09-06 (水) 13:32:05};SIZE(10){ [ID:.V1bz2L3FL2]} -クリア報告、椅子タンク、重ショットガン二丁、ワーム砲二門でアイビス撃破。 戦闘方法は地上に降りて止まってる時にABで近づいてショットガンを撃ち、スタッガー中にワーム砲を撃つ。 RIGHT:&new{2023-09-06 (水) 15:10:32};SIZE(10){ [ID:3Dj/VU0TGJk]} -開幕の行動については、開始直後に垂直ミサ発射→突進回避後の停止時にJVLN ALPHA発射→前QB等で接近、その間に垂直命中でスタッガー→余裕をもって溜めパイルが入る 他の終了後停止する行動についてもタイミングを合わせて垂直ミサ→避けて停止中にJVLN ALPHA→接近中に垂直着弾でスタッガーの流れが可能 RIGHT:&new{2023-09-06 (水) 17:32:35};SIZE(10){ [ID:n4cNToBBp76]} -ログ集めがだるすぎる糞ミッション RIGHT:&new{2023-09-06 (水) 19:53:38};SIZE(10){ [ID:4Sk1j4kaPTo]} -アセンブルにもよるんだろうけど第2形態のアイビスフェニックスはブースター吹かしてひたすら上昇してぷかぷか高度維持してれば下の方でシャトルラン飛行するアイビスを眺めるだけの時間になるな RIGHT:&new{2023-09-06 (水) 20:02:46};SIZE(10){ [ID:5tO2wbkOaWI]} -溜めチェーンソー確定が気持ちよすぎる RIGHT:&new{2023-09-06 (水) 20:13:24};SIZE(10){ [ID:dkNEXJbcumA]} -スタッガーとるとその勢いでぶっ飛んで追撃できないことあるのやりにくいな RIGHT:&new{2023-09-06 (水) 20:53:35};SIZE(10){ [ID:4Sk1j4kaPTo]} -車輪処理は火炎放射、爆破武器全般、月光2種がおすすめ。ログ回収だけが目的ならアイビス戦到達までにこの中から選んで突破することだけ考えれば良い RIGHT:&new{2023-09-06 (水) 20:56:57};SIZE(10){ [ID:ElN90Y7aPVk]} -近接タイプで破砕機に喧嘩うったら、あっという間に囲まれてフルボッコされて草。こりゃ無理だわ RIGHT:&new{2023-09-06 (水) 21:49:54};SIZE(10){ [ID:4c5ZX6Vaiu2]} -車輪骸骨はグレネードかWショットガンで崩せる ただしショットガンは旋回のタイミングに合わせないと弾かれる グレネードは正義 RIGHT:&new{2023-09-06 (水) 22:48:53};SIZE(10){ [ID:NmJG53EZvQQ]} -ヘリアンサス型はかなり厄介だけど情報ログのとこの2機の防衛兵器も地味に強いよね RIGHT:&new{2023-09-07 (木) 09:32:32};SIZE(10){ [ID:hkX9hahXNww]} -車輪骸骨はフロート戦車にコーラルジェネ000つんで火炎放射と二連グレでやったら比較的楽だった ミサイルはライフで受けて突進とヤケクソ火炎放射だけ避ける 二連グレは二発とも当たれば倒せる スカったときにbad cook RIGHT:&new{2023-09-07 (木) 12:59:12};SIZE(10){ [ID:6Wabujd/PSU]} -アイビスが安定しねえ、第二形態で至近距離からの3連斬り2セットで確殺するの止めろ RIGHT:&new{2023-09-07 (木) 15:37:23};SIZE(10){ [ID:wrYgo8HH3rE]} --気分転換にALTのイグアスぶっ殺して残るSランク取ってないのはアイビスルートのみ ボスだけリスタートすればそりゃあ勝てるけど、最初の2機+道中後にアイビスやってミスるとマジでやる気が失せる RIGHT:&new{2023-09-07 (木) 17:35:10};SIZE(10){ [ID:wrYgo8HH3rE]} ---やっと安定した、突撃斬りを避けてワーム砲→ABしつつ重ショットガン→チャージチェーンソー→ワーム砲で1ターン確殺できる 敵の攻撃は適当に並行移動しつつふわふわ飛んでいれば斬撃飛ばし含めて殆ど避けれる RIGHT:&new{2023-09-07 (木) 17:58:21};SIZE(10){ [ID:wrYgo8HH3rE]} -敵だけ楽しそうになってきた RIGHT:&new{2023-09-07 (木) 16:47:41};SIZE(10){ [ID:WKygAredDck]} -慣れてくるとアイビスは確定隙晒ししてくれるからわかりやすいターン制バトルな事に気付く RIGHT:&new{2023-09-07 (木) 18:19:19};SIZE(10){ [ID:czFe6jil9Ww]} --全く同じ事書こうとしてたわ。アイビスいまいち安定しないなーと思ってたけど、何撃っても超反応で避けてくるタイミングとほぼ棒立ちで撃ち放題なタイミングとがはっきり分かれてるのに気づいてから一気に余裕になった RIGHT:&new{2023-09-07 (木) 23:49:08};SIZE(10){ [ID:gNZe3cnW4xg]} -ファンネル展開斉射からの切り払い突進をジャンプ避けしてWワーム砲でスタッガー→近接→Wワーム砲がいい感じだった W重ショは敵のターン長すぎて追いかけっこに付き合って強引に当てに行かないとスタッガー維持できなくて精神衛生上よろしくなかったわ 空いた右手に持ってワーム砲だと間に合わない隙とか接近したときに撃つぐらい RIGHT:&new{2023-09-07 (木) 21:39:23};SIZE(10){ [ID:.P9rsIEZkzg]} -アイビスシリーズにはボッコボコ(体力残り2000、リペアなし)だったけど、39万ちょっとでS 道中は必須以外倒してない。補給までにリペア1個使ってる上に上記損害でもSな辺り、よほど時間かけなきゃS取れそう RIGHT:&new{2023-09-07 (木) 22:03:44};SIZE(10){ [ID:5zBe0hTK28M]} - アイビスにはJVLN BETAとLR-037 HARRISがささります RIGHT:&new{2023-09-08 (金) 18:44:23};SIZE(10){ [ID:HFVfDIgzRQU]} -アイビス撃ってもすぐにACS回復しやがるからめんどくさくなってWジマーマンとパイルで倒しちゃった。なんにも面白くなかった。 RIGHT:&new{2023-09-08 (金) 21:20:28};SIZE(10){ [ID:452ProdlKsA]} -初回プレイじゃ役立たないけど、MOONLIGHTが意外と有効。溜め撃ちは範囲広いし避けられにくいので遠くで隙を晒してるアイビスに溜め撃ちすると結構ACS削れる。 RIGHT:&new{2023-09-08 (金) 22:17:52};SIZE(10){ [ID:B2EXid1xLxI]} -知ってる人も多いと思うけど、初動の攻撃を左にQBで避けてABからのチャージパイル→パンチ 3回→チャージパイルで第一段階は突破出来る。なお第二段階もチャージパイルが入れば同じ方法で倒せる…パイル当てるのが大変だけど… RIGHT:&new{2023-09-08 (金) 22:19:23};SIZE(10){ [ID:F7ABGHgVCfk]} -回避重視ミサイル特化型でもアイビスS行けました。 両腕WS-5000両肩WS-5001 頭は飾り、腕はジャンクパーツで極力節約、ブースト速度354の軽量逆関でFCSはVE-21B。 ある程度時間をかけてロングレンジで慎重に目標だけは処理し、補給もしてリペアも3回ぐらい使ったのになぜかS評価、ここのコメントにあった通り時間と支出はかなり緩めっぽい。 RIGHT:&new{2023-09-09 (土) 05:21:02};SIZE(10){ [ID:DWiPDcNPXTQ]} -開始からアイビス撃破までリペア3回使い切ってやっと辛勝できたザコだけどS取れた… 最初のAC2機と取り巻き以外ABで完全スルー。スピードだけがミソっぽいね RIGHT:&new{2023-09-09 (土) 08:17:23};SIZE(10){ [ID:bLe.aZQaIEA]} -もう普通に勝てるしSも取ったが誰がなんと言おうとアイビスはクソ RIGHT:&new{2023-09-09 (土) 10:55:02};SIZE(10){ [ID:S4NDN8wDj8U]} --初回もだが二周目で戦おうとトロコン後だろうと楽しくも無いクソボス。 勝てる勝てないじゃなくつまらんのはゲームとして評価できん。 RIGHT:&new{2023-09-10 (日) 17:07:38};SIZE(10){ [ID:.PUpOv6PflU]} ---自分は楽しかったし普通に好きなボスだから個人の好みの問題じゃね?そんな主語デカくされてもねぇ…… RIGHT:&new{2023-09-10 (日) 20:36:08};SIZE(10){ [ID:UC7DJ47dlQE]} -流石にリトライ挟むとどんなに瞬殺出来てもA止まりかぁ…これが俺の限界か… RIGHT:&new{2023-09-09 (土) 16:35:37};SIZE(10){ [ID:9JkdtAtQnMg]} --アイビスの直前に補給シェルパあるんだし、リトライすれば勝てるってことはリソース的には通しで勝てるはず。一度瞬殺できたなら割と再現できるから頑張れ RIGHT:&new{2023-09-10 (日) 00:45:28};SIZE(10){ [ID:o/iLhyUCmGE]} -ALTミッションの最後はスネイル・イグアスを倒した時点で戦闘終了状態になる模様。取り巻きのMTが残っていると何もしなくなって、こちらの攻撃も当たらなくなる。問題なくミッション完了になるけどちょっと気まずい時間だった RIGHT:&new{2023-09-09 (土) 18:10:19};SIZE(10){ [ID:NpNjkNi41IU]} -復活後しばらく無敵状態で攻撃してくるのだけは擁護できん せめて衝撃だけでも蓄積させてくれ RIGHT:&new{2023-09-09 (土) 18:46:03};SIZE(10){ [ID:eHDMFjrHBsc]} -2周目で解放戦線に肩入れするルート進めてるんだけど,CEL240倒した後に捕まるムービーが出なかったんだけど,これが仕様? 1週目の時にはあった。いきなり脱出ミッションで前後の繋がりが無いんだけど。 RIGHT:&new{2023-09-09 (土) 21:47:06};SIZE(10){ [ID:g27bUjfAtUw]} --いやそれおかしいと思うよ RIGHT:&new{2023-09-10 (日) 05:42:58};SIZE(10){ [ID:6Wabujd/PSU]} --無意識にスキップボタン連打してたとかじゃないの? RIGHT:&new{2023-09-10 (日) 11:33:16};SIZE(10){ [ID:HbGfWgLAGNI]} -アイビスは柔らかいおかげで、Wジマーマン&ワーム砲でゴリ押し出来たわ。ゴッドバード出させる前に押し切れたからで、運がよかったのもあるけど それよりログハント回収のために破砕機全滅させる方がやり直したわ。火炎放射器持ってたが、近接で速攻しようとすると轢かれるので、むしろビル上に陣取ってグレネード打ち込んでる方が安定した RIGHT:&new{2023-09-09 (土) 22:28:11};SIZE(10){ [ID:hsTnZmUjwME]} --車輪骸骨は突進敵複数に寄らなきゃいけない火炎放射より回避しつつ速攻しとめられるハンミサの方が全然楽 RIGHT:&new{2023-09-10 (日) 17:02:15};SIZE(10){ [ID:.PUpOv6PflU]} -骸骨車輪くんスタッガー取るとアホみたいに転がって距離取るのやめてくれない? テメェはアイボのベリオかよ RIGHT:&new{2023-09-10 (日) 17:04:02};SIZE(10){ [ID:mps6M6wy84.]} -オルタナティブでスネイルとイグアス放っておくと口喧嘩始めるので面白い。 攻撃がかなり苛烈で場所が狭いので避けるの大変だけど RIGHT:&new{2023-09-10 (日) 20:18:55};SIZE(10){ [ID:HbGfWgLAGNI]} -スネイルとイグアスはアイビスと比べると雑魚。初見で撃破。まあ初見と言っても、どちらも戦ったことのある相手ではあるけど。 ところで、ヴェスパー3排除ミッションでオールマインドのエンブレムを貰えたので、さっそく機体に貼って戦っている。 RIGHT:&new{2023-09-10 (日) 21:35:02};SIZE(10){ [ID:IAELDjPqaBk]} -タンクでグレグレバズーカバズーカでゴリ押ししたら結構楽だったなアイビス まあその前に二足でしこたまやられてるんですけどね RIGHT:&new{2023-09-11 (月) 02:24:04};SIZE(10){ [ID:TMqWF8j8Rks]} --2週目入ってパイルでごり押したらすぐ終わって草 やはり火力…!!火力は全てを解決する…!! RIGHT:&new{2023-09-11 (月) 10:45:25};SIZE(10){ [ID:TMqWF8j8Rks]} -ぽっと出の分際で主役級演出の再起動、朱くて刀使いの女形、演出中無敵になりながら攻撃、更にほぼ即死必殺技持ち。アイビスは間違いなく敵だけ楽しそうの化身でありマレニアの化身なんだろうが、バランスの悪さによる蹂躙が更に上を行ったw。 RIGHT:&new{2023-09-11 (月) 03:12:00};SIZE(10){ [ID:7UW6yMylUNU]} -車輪破砕機だけどライフルやレーザーで挑むと距離200程度でも跳弾されるので爆発武器での対応がオススメであるが他にもチャージショットが出来る武器であれば跳弾距離が70〜80m伸びるのでチャージショットで対応する事も可能。 具体的には重リニアを二丁で持って両方チャージしておき1発目でスタッガーをとり2発目を打ち込んでブーストキックを入れると1コンボで破壊できる。 意外にもスタッガー耐性自体は低いのでそれなりの威力があるチャージショット(ENショットガンなど)であれば大体この戦法が通用する RIGHT:&new{2023-09-11 (月) 07:38:13};SIZE(10){ [ID:6F4pwDq1nVo]} -1周目クリアしてからタゲアシの仕様知ったせいで2周目は同じ武装でも初見の苦労は何だったのかと言うくらい楽しくやれた RIGHT:&new{2023-09-11 (月) 10:49:44};SIZE(10){ [ID:cBBgEQkobQ.]} -このボスがアイビスと呼ばれていることに凄い違和感 それを言ったらエアもウォルターもアイビスシリーズなんだが… RIGHT:&new{2023-09-11 (月) 11:28:53};SIZE(10){ [ID:hkX9hahXNww]} --エアとウォルターはエアとウォルターという呼び名がある(エアはアイビスのときとエフェメラの時があるが) アイビスはアイビスしか呼び名がない&アイビスシリーズで一番初めに出てくるのがこれだからわかりやすい RIGHT:&new{2023-09-11 (月) 13:09:43};SIZE(10){ [ID:6Wabujd/PSU]} -ALTミッションのほうは補給無いせいかボスどっちも弱いの差っ引いても多分S判定ゆるゆる。 Wニードルガン右肩実弾オービット左肩に保険のパルブレで弾切れ起こしてブレードぶんぶんおいかけっこのグダグダでもSだった RIGHT:&new{2023-09-11 (月) 11:54:28};SIZE(10){ [ID:AWrOuA6uMnA]} -このミッションのアイビスのBGMマリケスにちょっと似てる RIGHT:&new{2023-09-11 (月) 13:10:33};SIZE(10){ [ID:6Wabujd/PSU]} -ブレ光波の偏差無くなってるっぽい?前は適当に動いてたらバカスカ当てられてたけど全然当たらなくなってるわ RIGHT:&new{2023-09-11 (月) 15:47:11};SIZE(10){ [ID:kC8g3x2oSIY]} -偏差は無くなってないけど若干避けやすくはなった気がする X字とゲロビは未だ脅威 RIGHT:&new{2023-09-11 (月) 16:45:37};SIZE(10){ [ID:u9Z6vnOdEs.]} -光波の衝撃値が落ちてるねえ 逆脚で食らっても一発じゃスタッガーしないぜ RIGHT:&new{2023-09-11 (月) 17:05:14};SIZE(10){ [ID:wFNIS1aHpC6]} -弱体化してしまったか まあキレてるプレイヤー多かったから仕方ないか RIGHT:&new{2023-09-11 (月) 17:41:14};SIZE(10){ [ID:Uk1EYEfQuLQ]} -若干ブレード光波の速度が落ちてるけど前の調子で音ゲー避けしてたら当たる当たる、見てから避けろってことか 通常弾とかはほぼ変わってないかな、まだまだ強いっちゃ強い RIGHT:&new{2023-09-11 (月) 19:08:56};SIZE(10){ [ID:lkCRtnFvPok]} -アイビス倒したら何故か毎回エラー落ちするんやけど RIGHT:&new{2023-09-11 (月) 20:27:11};SIZE(10){ [ID:stpvYgVVd7c]} --ファイル壊れてるかもしれんから整合性チェックしてみては RIGHT:&new{2023-09-11 (月) 21:48:53};SIZE(10){ [ID:UDvsJUiJgsM]} -弱体されたと聞いてちょっと再戦してきた。一番分かりやすい変化は光波の予測かな、QBで避けやすくなってる。続いてファンネルの命中率か。火力面は元を覚えてないけど、再戦した今でも痛かった。機動面もあまり変化はないかな。こちらを動かなければ向こうもあまり動かないのは元からだし。 RIGHT:&new{2023-09-11 (月) 21:08:33};SIZE(10){ [ID:sJUR9DqpAik]} -三連光波が偏差弱くなったから、最初の二連は切り返さないで進行方向にQB、3発目を逆方向にQBで簡単に避けられるから。初弾を咄嗟に切り返すより楽になったね。クロス光波は相変わらず切り返さないと駄目っぽいけど、あれは予備動作長いから覚えれば難しくないし。当たれば痛い事には変わりないから回避苦手なら強いだろうけど、結構避けやすくなって軽量機でじっくり戦いやすくなって個人的には楽しかったわ RIGHT:&new{2023-09-11 (月) 23:39:15};SIZE(10){ [ID:hGmjPtg/4o6]} -ただの雑魚になったバルテウスやシースパイダーと比べたら理不尽感じる負け方がなくなって油断すると落とされるくらいのバランスでしっかり楽しめるからこいつに限っては結構良調整な気はする RIGHT:&new{2023-09-11 (月) 23:50:19};SIZE(10){ [ID:vFXKKRKMXC6]} -アイビス、個人的には軽量機じゃないと楽に戦えない 中量機とかでやれてる人すごいと思うわ RIGHT:&new{2023-09-12 (火) 00:02:42};SIZE(10){ [ID:v6IBJ9lMtA6]} -前はニュータイプのごとく弾を避けてたのが弱体化後から適当に撃っても当たるようになった気がする…?タイミングの問題だろうか RIGHT:&new{2023-09-12 (火) 01:11:41};SIZE(10){ [ID:.tf5nKwqH5M]} -弱体化したならばと重二で行ってみたけど何とか勝てたわ。QBの距離短いから弱体化した三連光波も初弾からちゃんと切り返さなきゃだけど、全体的に弱体化前よりは多分避けやすくなってる気がする。 RIGHT:&new{2023-09-12 (火) 01:30:40};SIZE(10){ [ID:hGmjPtg/4o6]} --前はブースターのQBリロード時間によってはどうにもならなかったもんな…1秒とかかかる機体だと一発は覚悟が必要だったし RIGHT:&new{2023-09-12 (火) 02:01:09};SIZE(10){ [ID:9JkdtAtQnMg]} -今の弱さならもうちょい耐久あっても許される 仮にも終盤ボスで設定的にも格上感あるのにこれだとなー RIGHT:&new{2023-09-12 (火) 01:45:38};SIZE(10){ [ID:Uk1EYEfQuLQ]} -物凄くクソクソ言いながら弱体化前に中二脚二丁リニアライフル10連ミサ×2でSランク取れたけど、確定で立ち止まるから大火力叩き込める隙が有るとはいえ、人によっては拘りのお気に入りアセンでは太刀打ちが出来なかったであろうし…多少弱体化されても致し方ないしょうよ。軽く2時間はコイツで無駄にしたからなぁ… RIGHT:&new{2023-09-12 (火) 01:57:10};SIZE(10){ [ID:9JkdtAtQnMg]} --ACって状況でアセン変えられるのが特徴の兵器だから、一つのアセンで全部クリアしてやるっていうのはフレーバー的にもイバラの道なのはある意味当然でしょうね...。 RIGHT:&new{2023-09-12 (火) 14:49:56};SIZE(10){ [ID:95zhuuwoyQs]} --こだわりのアセンで進めるのは縛りプレイなので RIGHT:&new{2023-09-13 (水) 07:14:40};SIZE(10){ [ID:TvOEGgBe7B6]} -W初期ライフルW初期ミサイルで上下運動しながら垂れ流してるだけで倒してる動画上がってて流石に弱体化しすぎじゃねえかと思ってたんだけどここのコメ見るとまだ結構強いっぽいな 平面方向に移動しないってのがメタになってるのかしら RIGHT:&new{2023-09-12 (火) 03:10:01};SIZE(10){ [ID:6Wabujd/PSU]} --上下運動だけはともかくオービットは1次ロックだし、光波の予測は下手にQBよりはフラフラしてるほうが撹乱しやすいから間違った戦法でもない。二段階めの大根斬りは流石にきつそうだけど RIGHT:&new{2023-09-12 (火) 07:57:57};SIZE(10){ [ID:GTQVsWM3PQ2]} --いやめちゃくちゃ弱くなったよ。 避け方覚えないと勝てない相手だったけどある程度ランダムに動いて垂れ流してたら勝てるようになった。 3連切りとファンネルが弱体化したのかな?十字切りと上昇ビーム避けられるようになったらまず負けないぐらいになった。 RIGHT:&new{2023-09-12 (火) 10:35:42};SIZE(10){ [ID:2H6ow2ohgZc]} -動画あさってるんだけどのきなみライフル垂れ流しの瞬殺でもないのに最後のスーパーコーラル3連轢殺やってないんだけどブンブン丸してた頻度が下がるならともかく行動パターン一つ丸ごと消すようなことってあるのか? 不具合説 RIGHT:&new{2023-09-12 (火) 03:45:56};SIZE(10){ [ID:6Wabujd/PSU]} --弱体後にどれだけ避けやすくなったか倒さずにずっと回避してたら普通に使ってきたぞ。弱体前のは初回突破以降はSランク取るために瞬殺装備でしか挑んでなかったから、弱体前後の使用頻度の違いはイマイチ覚えとらんが RIGHT:&new{2023-09-12 (火) 13:23:40};SIZE(10){ [ID:hGmjPtg/4o6]} --普通に使ってくるけど3発とも食らってリペア使ってもS取れるぐらいの存在になったぞ。 RIGHT:&new{2023-09-12 (火) 23:41:45};SIZE(10){ [ID:2H6ow2ohgZc]} --そら動画は何十回もリトライして一番楽そうに倒せた奴が公開されるわけだし RIGHT:&new{2023-09-13 (水) 21:03:44};SIZE(10){ [ID:flXcsN4diUI]} -めっちゃ攻撃避けやすくなったから雑にチェーンソー→3パンチ→チェーンソー蹴り2回決めるだけだから簡単にになったなぁって RIGHT:&new{2023-09-13 (水) 02:29:33};SIZE(10){ [ID:iaMZ7fjcTyc]} -くるくる回ってマシンガン撃ってるだけで勝てちまうな。流石に弱すぎて作業だわ RIGHT:&new{2023-09-13 (水) 12:11:08};SIZE(10){ [ID:fvkRLvRg3dg]} -弱体化前にアイビス倒せて2周目弱体化状態なんだけどこっちが秒殺される頻度下がって長く立ち回れるようになったけどまだ強いな 1周目もそうだったがもしかしてショットガンで無理矢理距離詰めようとしながら3連プラズマミサイル垂れ流す戦法が間違ってるのか? RIGHT:&new{2023-09-13 (水) 14:48:39};SIZE(10){ [ID:Ob1s4LkIwmI]} --Wマシだけどアサルトブーストで詰めまくると早く終わるから戦い方は間違ってないと思う ミサイルはもしかしたら相性悪いかも? RIGHT:&new{2023-09-13 (水) 15:33:12};SIZE(10){ [ID:Uk1EYEfQuLQ]} --Wショットガンとソングバードで倒せるので、後は距離詰める速度次第だと思う RIGHT:&new{2023-09-13 (水) 16:32:12};SIZE(10){ [ID:2meK9DXkdYg]} ---詰めるのは間違ってないか〜 ロックアシストありでも詰めようとしてるとギュンギュン飛び回ってカメラ振り回されてるうちにじわじわファンネルの弾が当たってて、距離取ってたら楽だったからどうなんだろうと思って RIGHT:&new{2023-09-13 (水) 17:05:54};SIZE(10){ [ID:Ob1s4LkIwmI]} --ミサイル撃つと避けるために動き回るから微妙。ショットガン使ってるならスタッガーに撃ち込むためのソングバードとか近接をハンガーで振ら下げておくのがいいと思う RIGHT:&new{2023-09-13 (水) 20:37:11};SIZE(10){ [ID:65sI60hotTg]} -アプデ後もやっぱりアイビス倒せなくてさすがにもう諦めた RIGHT:&new{2023-09-13 (水) 16:26:39};SIZE(10){ [ID:vUv0GXULYJ6]} --車椅子で両手バズーカ、両肩歌鳥にしてそこそこ近づいて掃射しまくるだけでも倒せるよ 重量次第だけどホーミング弾もただただブーストonにして移動してるだけで大抵避けられるし RIGHT:&new{2023-09-13 (水) 17:12:09};SIZE(10){ [ID:TMqWF8j8Rks]} ---こいつ実は速いだけでACほど積極的に回避しないし頻繁に足止めるからグレ適当に撃ってもボコボコ当たるのよね 車椅子両肩ソングバードで行ったら今作最弱まであると思う RIGHT:&new{2023-09-13 (水) 20:25:29};SIZE(10){ [ID:VE8AD9Nkx6g]} --ランセツRF×2とオールマインドミサイル×2おすすめ 垂れ流してるだけで面白いくらいスタッガーとれる ランセツは直撃補正も高いので追撃ダメージもgood RIGHT:&new{2023-09-16 (土) 17:42:51};SIZE(10){ [ID:E60fPqA/6Ws]} -破砕機集団強くない? RIGHT:&new{2023-09-13 (水) 21:20:38};SIZE(10){ [ID:JNCaeyQLGDU]} --ここで粉砕機集団に慣れておかないと周回後に地獄を見ることになる RIGHT:&new{2023-09-13 (水) 21:24:01};SIZE(10){ [ID:HbGfWgLAGNI]} --ルビコニアンデスパンジャンドラムはグレが安定だね… それ以外の対処法だと結構キツかったりする RIGHT:&new{2023-09-13 (水) 21:47:54};SIZE(10){ [ID:TMqWF8j8Rks]} ---基本回避に集中してドリフトで減速したとこにバズグレが良い感じよね RIGHT:&new{2023-09-13 (水) 21:52:30};SIZE(10){ [ID:0Jdllug231A]} --止まっている奴限定だけど、遠くからミサイルでスナイプするのも有り。動き出しても離れれば、また止まる。 RIGHT:&new{2023-09-13 (水) 21:57:27};SIZE(10){ [ID:9Zmi5K2SDuI]} --壁とか障害物の近くで飛んでれば勝手に止まって弱点晒してくれるから楽 RIGHT:&new{2023-09-13 (水) 23:38:42};SIZE(10){ [ID:UiuIpAGHe4Y]} -アイビス戦ではウォルターとエアが迫真の実況をしてくれるけど、当の621はもはやそれどころではないのである。 初見では再戦しすぎて二人の台詞をほぼ覚えてしまった…。 RIGHT:&new{2023-09-13 (水) 21:52:27};SIZE(10){ [ID:7WqD9pAHEBI]} -アイビスはアプデ後に初めて戦ったけどミサイルは当たる時と当たらない時の差が激しいな。 試しにハンミサx2、垂直プラズマミサイル、プラズマミサイルを垂れ流しでやったら1回落とせない時もあればあっさり再起動まで行く事もあった。ただ何回やっても倒し切る前にミサイルが尽きる。 途中で諦めてWアサルトとソングバードでなんとか倒したわ。(所要時間3時間) RIGHT:&new{2023-09-14 (木) 02:21:46};SIZE(10){ [ID:BJXRWM.NVuo]} -スネイルとイグアス倒したらMTが眼の前のこちらを無視して歩いて帰ってった…… RIGHT:&new{2023-09-14 (木) 06:38:04};SIZE(10){ [ID:dsLx0xAwcu6]} -弱体化後初めて戦ったけど相変わらず油断したりナメたアセンで挑むと死ぬ…確かに光波の誘導や威力は下がった気がするけどそれでもキッチリ避けないと当たるし痛い…もう面倒になったからルビコンパイル神拳で倒した てかルビコンパイル神拳で瞬殺するの、攻略情報として本文に追記してもいいんじゃない?これ以上楽な方法知らんぞ RIGHT:&new{2023-09-14 (木) 07:31:08};SIZE(10){ [ID:IwGsQgGt6QA]} -バトルログを取るために自律型破砕機8機とMT2機を倒し、隠しパーツも2つともゲット。それでSが獲得できてびっくり。 アイビスは弱くなっていると感じた。反時計回りしながら、技に合わせてQB(QB速度370)でほぼ回避できる。中2脚、コアと腕は軽量、武器は両手バーストアサルトライフル両肩10連装ミサイル。 RIGHT:&new{2023-09-14 (木) 09:17:16};SIZE(10){ [ID:IAELDjPqaBk]} -以前はメーテルリンクたちのAPが1/5減ったくらいでMTとの敵対状態が解消されて全員仲良くのしのし歩き回ってたんだが、アプデでMT側が全滅するまで敵対解消されなくなった? RIGHT:&new{2023-09-14 (木) 11:54:41};SIZE(10){ [ID:iz0.D7fhXYI]} --単にアーキバス側のMTが生き残って技研側が全滅しただけじゃない? RIGHT:&new{2023-09-14 (木) 12:11:42};SIZE(10){ [ID:m34tvlCBNqE]} ---あー技研MTだけじゃなかったのかあれ… RIGHT:&new{2023-09-14 (木) 12:17:05};SIZE(10){ [ID:mRX2zSJu66g]} -どうしても倒せない人向け(初期Varでの戦法流用だけど問題ないはず) 両手武器:LR-037 HARRIS(リニアライフル) 両肩武器:VE-60SNA(ワーム砲) 腕:NACHTREIHER/46E コア:VE-40A 足:EL-TL-11 FORTALEZA(車椅子) FCS:FCS-G2/P05 ジェネレーター:VP-20C or VP-20D コア拡張:パルスアーマー ターゲットアシストONにして開幕のファンネル掃射→すれ違いブレード光波を上昇(スティック無入力の上昇のみ)で避ける、ロックが赤色になるのを一瞬待ってチャージリニア×2でスタッガー→Wワーム砲のコンボ 他の挙動はすべて下がりながらQBで左右に回避してひたすらファンネル掃射→すれ違いブレード光波を待って上記のコンボを入れる 再起動まで絶対に右スティックでカメラを動かそうとしない(ターゲットアシストが外れる為) APが7000を下回ったら必ずリペアを使う(十字ブレード光波の最大火力が約7000の為) 相手が赤光りする鳥のようになったらパルスアーマー 厄介な極太レーザーは遠距離だと使ってこない上にブレード光波の弾速射程が実はそこまででもない上にAPが少ないからこれだけでダメージレース勝てると思います 多分腕武器はハリスより良いのがあると思うけど当時は射程と重量負荷がちょうどいい武器をこれしか持ってなかったので検証不足です パイルパンチパンチパンチパイルや軽2W重ショで張り付いてスタッガー取ったりもっと楽な方法はあるけど上記のやり方が一番操作スキルによる影響が少ない方法かと思います がんばれ! RIGHT:&new{2023-09-14 (木) 14:21:53};SIZE(10){ [ID:c9gvSBs.w7o]} -621が監禁されたのて,アーキバスの拠点じゃなくて技研都市だったのな。 3周目でAltミッション行くまで気づかなかった。 RIGHT:&new{2023-09-14 (木) 15:17:20};SIZE(10){ [ID:g27bUjfAtUw]} -コイツナーフ後エフィメラより遅くなってないか? RIGHT:&new{2023-09-14 (木) 15:30:51};SIZE(10){ [ID:4dEJ5C9nOn.]} -弱い!なんだよこれ最悪だ!アイビス元に戻せよフロム!! RIGHT:&new{2023-09-14 (木) 22:29:53};SIZE(10){ [ID:hqsR1a45BFg]} -アイビス初見時、AC3SLを思い出したけど俺だけかな? 名前だけは知ってたけど、登場シーンを見たときに一気に記憶が甦った。 RIGHT:&new{2023-09-15 (金) 13:22:17};SIZE(10){ [ID:YJ3ly2Kj7N2]} -アイビスより自立破砕機のログ回収の方がよっぽどめんどくさい!www RIGHT:&new{2023-09-15 (金) 19:38:55};SIZE(10){ [ID:ZhEK4kPyk6w]} --マジそれな。グレが特攻なの知らずに必死に分断しながらやり合ってた。それでも弾薬足りなくなって何度あの川に沈んだか。 RIGHT:&new{2023-09-16 (土) 02:38:48};SIZE(10){ [ID:nEFVZhs5OXg]} -コメでも何回か言われてるけど、ルビコニアン車輪骸骨のログ回収に苦戦してる人はダクソの車輪骸骨と同じく、なるべく1体ずつおびき寄せて倒すのを心掛けると比較的安全に倒せる 儚い瞳の島の4体に関しては、取り敢えず近付いて起動させる→橋の上に逃げてタゲが切れるのを待つ→下に降りて気持ち遠目から様子見ると恐らく4体とも位置がバラバラに止まってるはずなので、可能な限り1体ずつ起動させて処理していくのを繰り返すと事故は減らせると思う 情報ログの近くにいるMT2機含めて車輪骸骨も爆発属性に弱いから、ログ回収や隠し武器回収が目的なら両肩10連装ミサ、両手ハンドミサイル、四脚か逆関節でふわふわしながら適当に撃っとけばOK 火炎放射器で焼くのも◎ これ知っておくだけでも3周目のミッションがめちゃくちゃ楽になる アイビス戦になったらわざと負けてアセン変えて倒せばログも武器も回収できるから問題無し そのアイビスが倒せないんだよ!って人は…、wワーム砲、w重ショ、ガチタンで無理矢理ゴリ押せるから頑張れ RIGHT:&new{2023-09-16 (土) 03:41:12};SIZE(10){ [ID:VD5hswa/1fU]} -軽い攻撃にも過敏に反応するから絶え間なく撃つとと回避一辺倒になる。 ガトリングやランセツRFみたいな武器を垂れ流して、スタッガーしたら肩武器で追撃で楽に抜けられる。 リロードの長い武器は避けてくるので、重ショで突破できないなら試してほしい。 RIGHT:&new{2023-09-16 (土) 21:07:42};SIZE(10){ [ID:NMqCsClmF2c]} -ALTミッションクリア時のこれであなたも我々の一部ですってのは621じゃなくてイグアスに言ってたんだな スネイル倒すためだけにイグアス送り込む必要ないし RIGHT:&new{2023-09-17 (日) 16:21:23};SIZE(10){ [ID:qoXv1afL.pc]} -ワーム二門背負うよりも芭蕉腕でチェーンソーブチ込んだ方が強い 蹴りからW重ショで確定スタッガーそこから武器チェンチェンソー、追撃で蹴り→W重ショで確定10割 RIGHT:&new{2023-09-17 (日) 22:05:08};SIZE(10){ [ID:2nSitAKukkQ]} -レザハンとプラズマミサイルでスタッガーは積極的に狙わないスタイルでも、柔いからかかなり楽に勝てた。 RIGHT:&new{2023-09-17 (日) 22:36:46};SIZE(10){ [ID:veMkBjs2c4Q]} -アイビス初見でとにかく10連ミサ撃ちまくってたから動かれまくってロクに攻撃できずに地獄を見た。 とにかく待って回避に専念して開幕と同じ確定行動がをしたら全火力をぶちこむのが良いのね RIGHT:&new{2023-09-17 (日) 23:02:18};SIZE(10){ [ID:TymLNkphmIU]} -アイビスこれあんま弱くなってなくない? 弱体前と体感的にそこまで差が無いように感じた RIGHT:&new{2023-09-18 (月) 02:29:31};SIZE(10){ [ID:fHbHYgBH7EU]} --光波の追尾が落ちてると言われてるけどそんな変わらん気がする ファンネルの殺る気は間違いなく落ちてる RIGHT:&new{2023-09-18 (月) 11:36:33};SIZE(10){ [ID:UajIHRCs5yI]} ---だよね あと上で動きが遅くなってるとか言われてるけどそんな感じはしなかった RIGHT:&new{2023-09-18 (月) 15:42:01};SIZE(10){ [ID:fHbHYgBH7EU]} ---3連光波は楽になったと思うけどな。見てから進行方向そのままのQBで2発目まで避け切れて、続けて反対側にQBで3発目も避けられる。1~2発目を咄嗟に進行方向と逆にQBで切り返すのよりは操作が楽。QBあんまり飛ばない重量機だとそうもいかんが RIGHT:&new{2023-09-18 (月) 17:06:37};SIZE(10){ [ID:hGmjPtg/4o6]} --速度330以上の機体で横滑りしながらライフルとミサイル撃ってたら終わるよ 下手するとQBもいらない RIGHT:&new{2023-09-18 (月) 22:08:30};SIZE(10){ [ID:h3k4ObNfpx.]} -W重ショ2発ヒットでスタッガー直前で怯むCEL240、思う存分殴ってくださいと言わんばかりで可愛いね RIGHT:&new{2023-09-18 (月) 11:39:11};SIZE(10){ [ID:ElN90Y7aPVk]} -フルコースで挑んだら余裕でクリアできて草 やっぱカーラ強すぎやろ RIGHT:&new{2023-09-18 (月) 17:30:15};SIZE(10){ [ID:FO3Hb8egRrM]} -やったぞーOSとアセンブル1週目の状態で何とかアイビス倒せた アプデ前はゴリ押しでクリアしてしまったので再戦できないのが悔やまれる せめてものチャレンジとしてアシストオフで初期ライフルを採用 残りはニードルガン軽プラミサチェーンソーで、真面目に戦うと完全にソウルシリーズのボスやね RIGHT:&new{2023-09-18 (月) 19:19:35};SIZE(10){ [ID:OpMDAbZYDZA]} -CEL240苦戦してたのに試しに軽タンクにした瞬間光波回避が簡単になって驚いた 移動速度って大事なんだ...これがアハ体験か RIGHT:&new{2023-09-18 (月) 20:00:41};SIZE(10){ [ID:/2J3tC8uJ32]} -モーション見えなくないか?出すまでが速すぎるし、動きが速くて赤くチカチカしてるから全く分からん。 RIGHT:&new{2023-09-18 (月) 21:01:26};SIZE(10){ [ID:yYmD.E8U5NI]} --こいつはアシストONにしてAB使って撃ちながら追っかけまわすと分かりやすいけど、2~4回回避行動をしてから攻撃するパターンとその攻撃前専用の移動をしてから攻撃してくるパターン(太いレーザーとか)があるからそこらへんを気を付ければ判別しやすいかと。慣れれば大技をキックで止めたりもできたりもする。 RIGHT:&new{2023-09-18 (月) 21:20:16};SIZE(10){ [ID:ElN90Y7aPVk]} -横凪ぎ払いの避けかたどうやるんだ?ジャンプか? RIGHT:&new{2023-09-18 (月) 22:17:19};SIZE(10){ [ID:eLeIjq4Zsak]} --一つ手前の光波避けたらすぐ浮くなりAB等で懐に潜り込む、もしくは逆脚付けてジャンプでも良い RIGHT:&new{2023-09-19 (火) 14:27:19};SIZE(10){ [ID:ElN90Y7aPVk]} -今日やっとアイビス倒したが、弱体化後でこれなら弱体化前どんだけ強敵だったのよ… RIGHT:&new{2023-09-19 (火) 00:54:20};SIZE(10){ [ID:E922fh.3yi6]} -ALTのスネイル戦でランスのヤバさを思い知った…あれどう避けるんだよ おねQBでたまたまスカせた以外全部ぶっ刺された RIGHT:&new{2023-09-19 (火) 02:10:50};SIZE(10){ [ID:g8OIZOOTJOk]} --ランスは上に逃げると当たらんぞ スネイルは中距離維持するか上とってやるのが個人的にはやりやすい RIGHT:&new{2023-09-19 (火) 02:57:46};SIZE(10){ [ID:iiud4uGCJu6]} -イグアスたんの一緒にするなぁ!がツボ RIGHT:&new{2023-09-21 (木) 12:06:23};SIZE(10){ [ID:A5lRTm.bAbs]} -ALT Sクリア AP1000で死にかけてたからタイム判定だけかも RIGHT:&new{2023-09-21 (木) 23:32:35};SIZE(10){ [ID:UajIHRCs5yI]} -ここのウォルターとエアの盛り上がり方がビール片手にスポーツ観戦してるソレと同じなの笑えてしまうんだがどうにかならんか RIGHT:&new{2023-09-22 (金) 02:23:19};SIZE(10){ [ID:RPB6/FVYlc2]} -やはり比較検証動画でも無いとどう変わったのかわからんな。 弱体前の動画にもドヤ顔で相違点の解説始める人も多くて主観の感想じゃ全くあてにならん。 RIGHT:&new{2023-09-22 (金) 20:29:12};SIZE(10){ [ID:IYGC6PxZvg6]} --光波の追尾(二次ロック?)がゆるくなってると感じるけどデータで示すのは難しいね 一応アプデ前の動画残してあるから比較してみようかな 君も何かできることがあるならやってみてくれ RIGHT:&new{2023-09-23 (土) 04:35:51};SIZE(10){ [ID:Uk1EYEfQuLQ]} -ALTの方のイグアス、ボタン入力感知型超反応でメチャクチャ避けるから、乱戦の中でスネイルより先に倒した方が当てやすいな ドンガメのスネイルは弾避ける気無えんじゃねえのコレ RIGHT:&new{2023-09-23 (土) 21:03:27};SIZE(10){ [ID:693oZjpwSTI]} -ここで詰まるのはこれまでの攻略をとりあえずゲージがあればQBABを使って、ゲージが切れた時に回復を待つっていうゲージ管理をしないでごり押ししてた人にありがちだと思う。現に自分がそうだったので... ENゲージの残量に注意して不必要にQBを使わないで、距離を取られたときにしっかり詰められるだけのゲージを管理するのが大事やね RIGHT:&new{2023-09-23 (土) 21:25:25};SIZE(10){ [ID:HbGfWgLAGNI]} -初見の時は本当に苦労した重量型で強武器積んでなきゃ挑むものじゃないね・・・ RIGHT:&new{2023-09-24 (日) 00:44:03};SIZE(10){ [ID:H9YJ.OywlSY]} -ALTでスネイルの側に控えてるMTたちだけど、AC2機が落ちたあとはこちらに攻撃しなくなる上、ロック対象でもなくなる。もはや敵わないと降参したのか、第2隊長の巻き添えなど御免被るといった所か。例えこちらがミリでも弾切れでも、仇を打とうなどという気概は一切ないのでスネイルの人徳が良く分かる。 RIGHT:&new{2023-09-24 (日) 04:51:03};SIZE(10){ [ID:0SH1ShXMQsg]} -ここの車輪沼には河童のようなものがいて、車椅子でブースト無し前進していたら急にスピンしてバック走行になったり、停止直後に激しく震えながら車体がほぼ真横まで傾いたりした RIGHT:&new{2023-09-24 (日) 09:18:32};SIZE(10){ [ID:L5jpUVwmllA]} -飛び道具あれば楽しいけどブレード縛りで行くと途端に凶悪ボスに。 適切なタイミングじゃないと切り掛かってもバクステで避けられるしブーストゲージを比較的使いやすいブレオン機にとっては天敵な気がする RIGHT:&new{2023-09-24 (日) 14:38:05};SIZE(10){ [ID:X3lAgb21bdI]} --自分も試したけど当てても大抵の近接武器はキックより怯ませづらい上スタッガー蓄積も半端だから確かにきついな。パイルとチェーンソーはハメて終わりになるから初期ブレとランスで行ってどうにか倒せたけど、せめて初期ミサかライフルがあればと何度思った事か RIGHT:&new{2023-09-24 (日) 16:24:13};SIZE(10){ [ID:ElN90Y7aPVk]} --追いかけると逃げるのならこっちが逃げて追いかけて来させましょう。引けばびっくりするくらい簡単ですよ。ガン下がりすれば近づいた時に遠ざかるのと同じようにくるりんしながら近づいてくるので攻撃チャンス作り放題です。コツはある程度近づかれると横にステップして攻撃モーションに入るので、その横にステップする前に前QBからブレードに繋げる感じです。気持ち早めで。第二形態も同じやりかたでいけますが、エフェクトや色合いで距離感が把握しづらいので注意です。 RIGHT:&new{2023-09-25 (月) 01:14:21};SIZE(10){ [ID:1Me5p0pSNCU]} -スネイルを気付かれずに紀州で暗殺したいけどコーラルミサイルないと無理かなぁ…… RIGHT:&new{2023-09-25 (月) 03:59:11};SIZE(10){ [ID:TymLNkphmIU]} -復活後の10秒間ほど無敵状態で弾幕張るの、流石に修正案件じゃない……? 弱体化どうこう以前に無敵のまま攻撃っていうのはゲーム的に不味いでしょ RIGHT:&new{2023-09-27 (水) 23:49:44};SIZE(10){ [ID:xTwGYdbByeY]} --自分は破壊後ABで距離取って対処しました どうにもならない無敵時間は正攻法より逃げるのが一番 しかもそんなに追ってこない RIGHT:&new{2023-09-28 (木) 17:30:44};SIZE(10){ [ID:t0J8VDw5yEM]} --重タンクでも8割方避けれる攻撃なんだから、少しぐらいこういうのあっても良いんじゃないか。 RIGHT:&new{2023-09-28 (木) 17:44:17};SIZE(10){ [ID:tiZvav3ZFOc]} --普通に横移動かQBで避けれるし、なんなら無敵終わりはこっちが好き放題攻撃合わせられる程度には弾幕緩いのに何を修正する必要があるんですかね RIGHT:&new{2023-09-28 (木) 18:29:48};SIZE(10){ [ID:ElN90Y7aPVk]} --その後にバズーカも当てられるくらいデカい隙ができるボーナス行動だぞ。 この行動を待ってひたすら回避に専念すれば好きな武装だけのアセンブルでも勝てる。 RIGHT:&new{2023-09-29 (金) 02:39:54};SIZE(10){ [ID:TymLNkphmIU]} --正直無敵なら無敵でなんか表示して欲しい エアの時もそうだが想定外の無敵から反撃で事故死が初見時多々あった RIGHT:&new{2023-10-03 (火) 23:18:32};SIZE(10){ [ID:/Jv4V.3ymV6]} -アーキバスは621がいなかったらどうやってアイビス始末するつもりだったんだろ……ヴェスパーと鹵獲機体総出で総力戦にするのかな RIGHT:&new{2023-09-27 (水) 23:52:21};SIZE(10){ [ID:xTwGYdbByeY]} --1対1だから苦労するだけで2機でかかれば固まりまくる雑魚と化すと思う RIGHT:&new{2023-10-04 (水) 16:22:53};SIZE(10){ [ID:4sk/7cNAYa.]} -英語吹き替えのメーテルリンクの断末魔がかなり可愛いのでおすすめです RIGHT:&new{2023-09-28 (木) 15:00:45};SIZE(10){ [ID:cBBgEQkobQ.]} -アイビスって弱体化されてるのか 光波はともかく一本ビームが全然避けられん 結局ワーム砲x2で速攻しました… RIGHT:&new{2023-09-28 (木) 17:28:33};SIZE(10){ [ID:t0J8VDw5yEM]} -時々三連光波を二連続で出してきて実質六連光波してくるの本当理不尽 至近距離ではどうしても食らうしどうにか凌いでも反撃チャンスにならないしボスにとって出し得すぎる RIGHT:&new{2023-09-28 (木) 22:32:00};SIZE(10){ [ID:eHDMFjrHBsc]} --近いなら蹴って止めればカモやぞ RIGHT:&new{2023-09-29 (金) 01:13:02};SIZE(10){ [ID:ElN90Y7aPVk]} -ALTミッションは補給ないのが地味に辛いな。 これのせいもあって初見クリアできずに青筋浮かべたよ……クリア後は執拗にイグアスに死体蹴りしてたが。 RIGHT:&new{2023-09-29 (金) 11:24:16};SIZE(10){ [ID:CGTNstGZ3b.]} --だよね、Sランク狙いのときにランクより通しでのクリアにプレッシャー感じたのはここだけかも RIGHT:&new{2023-09-29 (金) 12:23:15};SIZE(10){ [ID:OChO3yl8BTI]} -アセンはCEL240対策でEN防御を高くしよう。とあるけどアイビスが使ってくるのはコーラル属性のはずだから意味ないような…? RIGHT:&new{2023-10-01 (日) 11:54:02};SIZE(10){ [ID:ZF0Ov8eIWQE]} -アイビスは両肩オールマインドミサイルが結構有効。前座の二人のガン盾にも衝撃が通るから手早く処理できるけど、爆導索発動する前に障害物に当たると駄目だから、位置どりには注意。 RIGHT:&new{2023-10-02 (月) 09:57:25};SIZE(10){ [ID:ssAt3goauJU]} -ALTのイグアスとスネイルは誰を狙うかパターン制御されていて同じタイミングでこっちを狙ってくるので乱戦に見えて実はターン制。こっちを狙ってくる時間は10秒ほど、スネイルとイグアスでやりあう時間は5秒ほど。なので10秒逃げ切って5秒で攻撃してっていうのを意識すれば被弾を抑えやすい。 ただ、わかったところでやっぱりあんま楽しくない。二人ともミサイル持ってるせいでこっちの攻撃ターンに割り込んでくるし、死ぬときは常に1:2ってことだから絵面がほぼほぼ友情チェインで怠いし。せめて攻撃ターン10秒あればなー RIGHT:&new{2023-10-02 (月) 13:40:51};SIZE(10){ [ID:1Me5p0pSNCU]} -何周かクリアしたから今度は趣味アセンで頑張るぞと意気込んでたけどここのALTで挫折した。補給を…補給をくれ…弾薬が足りねぇよぉ… RIGHT:&new{2023-10-02 (月) 18:01:56};SIZE(10){ [ID:hTv3LMBrK8g]} -最後にスネイルにやられちゃうわけだけどスネイルが「ええ、ちゃんと生かしてありますよ」というのは普通にアーキバスから命令を受けてるんだろうか?それともAMとかから?なんとなくスネイルは命令を受けてやるというよりは自分から動くイメージだから気になる RIGHT:&new{2023-10-06 (金) 18:27:37};SIZE(10){ [ID:/fmVHVNyS6A]} --上層部でしょ オールマインドの言うことをスネイルが聞く道理がないしそもそも接触してると思えないし あとカーラ撃破の時でも「再教育無理だし殺しとくんだったわ、上層部はバカ」みたいなこと言ってた気がする RIGHT:&new{2023-10-06 (金) 18:44:33};SIZE(10){ [ID:dr5dojgV0cs]} --なる程たしかにそうだ、聞く道理がない。 私が企業だ!と言っちゃうくらいだから自分の意志で621を生け捕りにして再教育送りにしたと思うのに、あそこで誰かと通信してるのが引っかかったけが普通に上層部かー RIGHT:&new{2023-10-06 (金) 18:52:33};SIZE(10){ [ID:suxjZIlyPGU]} -Altの方はトンネルの中に残ってショットガンとワーム砲orグレネード投げ続けるのが楽 密室の中だとイグアスも引き打ちできないしAA直撃させやすい アセンはガチタン推奨 RIGHT:&new{2023-10-06 (金) 19:27:29};SIZE(10){ [ID:NmJG53EZvQQ]} -ALTの方、調整が雑過ぎる G3&V.VIと無人機は戦闘が終わるまで待たないと袋叩き。 スネイルとイグアスも同じ。 補給もないし、他サイトの攻略法もトンネルで戦えしか書いてない。 オールマインドのセリフでテンポも悪い。 チェックポイントリトライなしで、どんなアセンならクリア出来る? RIGHT:&new{2023-10-06 (金) 21:06:07};SIZE(10){ [ID:FGTH/hyjqho]} --AC戦向けのアセンなら割となんでも。楽なのはミサイルやグレネード、ランスなど無理矢理当ててスタッガー取れる武器とその後の追撃用の武器付けて速攻だと思う RIGHT:&new{2023-10-06 (金) 21:24:30};SIZE(10){ [ID:ElN90Y7aPVk]} ---2脚や逆関節だとグレネードで脚が止まったときの被弾が多いし、タンクや4脚だと、遅くてイグアスとスネイル戦がキツイ。 ただ、垂直ミサイルで前半はかなり楽になった。 RIGHT:&new{2023-10-07 (土) 10:33:25};SIZE(10){ [ID:FGTH/hyjqho]} --少し上のコメントで書きましたがイグアスとスネイルは時間で誰を狙うか切り替わっているので、こちらが狙われる時間は逃げに専念して狙われない時間に攻めるといいです。 最初の二人はまじめに速攻突っ込んでやるとするなら五花海のタゲをとりあえず取ったらアーキバスMTだけ倒します。五花海は引き撃ちでほぼ建物の隙間に入っていくのでタイマンで速攻できます。倒したらメーテルリンクがボコられてたらまず残りのMTから、メーテルリンクがMT倒してたらとどめを刺すだけです。 RIGHT:&new{2023-10-06 (金) 22:56:46};SIZE(10){ [ID:1Me5p0pSNCU]} ---アセンブルを教えてもらえると嬉しい。 戦い方よりこのミッションで適切なアセンブルがわからない。 RIGHT:&new{2023-10-07 (土) 10:42:33};SIZE(10){ [ID:FGTH/hyjqho]} --初戦のネームド2匹は片方を少し遠くから小突けば片方だけよってきて、残ったもう1体が無人機と戦ってくれるから各個撃破狙って行けば割と楽。 その後の2匹は広場の壁を背にしてぐるぐる回りながら自分と相手2匹を直線状にするような位置取り意識しながら戦ってれば被弾も少しは抑えられる。 後は戦闘中はジャンプ交えて動き続けるとか敵同士の間に入らないような立ち回りするとかの基本事項を守る。 RIGHT:&new{2023-10-07 (土) 00:16:41};SIZE(10){ [ID:BOCVeftOBEE]} -ALTの方は越人、赤月光、垂直プラミサ、初期ブレでS取れた 下降りて3人でクイッククイックスローしてたが、ぴょんぴょんしつつ先にスネイル潰せば割といける印象 RIGHT:&new{2023-10-07 (土) 00:39:21};SIZE(10){ [ID:EiRIU7eErJQ]} -一番つえーのはやっぱ車輪だわ。 RIGHT:&new{2023-10-07 (土) 02:59:53};SIZE(10){ [ID:rX6rlBEXKGQ]} --車輪つらい。 索敵広すぎて一体ずつ釣れないし、即スタッガからのコンボで倒せないと、各個撃破も厳しい。 このミッションの取り逃がしがこいつらと、コイツラのせいで取れなかった情報ログと眠ってるMT。月光は盗んで逃げた。 あと取りに行ったのに、操作ミスか取得判定されてなかったオーロラ。 RIGHT:&new{2023-10-08 (日) 07:37:03};SIZE(10){ [ID:quvsmLYX0fE]} -皆様のお陰様で光明が見えたので感謝の報告と、苦戦している方へ攻略の糸口になればと思い、下記のアセンブルと戦法を記載 DF-MG-02、初期ブレード、垂直プラズマミサ、IAヘッド、ALPHAコア、IAアーム、IBレッグ、IBブースター、IBFCS、20Cジェネ。 五花海とメーテルはどちらかが来るまでプラズマミサイル撃ちながら待つ。基本的にマシンガンの保証距離を保ち、ブレードはスタッガーしたときだけ使用。 スネイルとイグアスは開幕プラズマミサイルで雑魚処理、イグアス来たら優先排除。 マシンガンの保証距離だと、スネイルのノンチャランスをかわすのが難しいので別武器が良いかも。 RIGHT:&new{2023-10-07 (土) 11:48:43};SIZE(10){ [ID:FGTH/hyjqho]} -増援ババアホント耳障り。 RIGHT:&new{2023-10-07 (土) 13:55:29};SIZE(10){ [ID:XYki30Kx61o]} --「お前に言われんでも避けとるわ」なメンヘラ彼女気取りより遥かにマシなんだよなあ RIGHT:&new{2023-10-07 (土) 13:59:42};SIZE(10){ [ID:Y5BmOkgk29.]} --英語にすると断末魔ちょっとエロいからオススメ RIGHT:&new{2023-10-07 (土) 14:14:35};SIZE(10){ [ID:cBBgEQkobQ.]} -両手ランセツ+パイルの中二ならG3はほとんど回避しない上にスタッガーからの復帰も遅いのでただの的、メーテルリンクも硬くはないので溜めパイルでなくても時間はかからない。 問題はスネイルとイグアスだが、最初スネイル相手にしつつAAぶっぱでMT殲滅、スネイルとイグアスを画面内にいれつつスネイルを引き撃ちメインで撃破、残ったイグアスはスタッガーからのAB溜めパイルでワンパン。リペア2個使用でS。 RIGHT:&new{2023-10-07 (土) 19:09:24};SIZE(10){ [ID:lOLa346qxt6]} -イグアスの回避能力エグくね?ラストミッションの時と動きが段違いに感じる RIGHT:&new{2023-10-08 (日) 11:51:17};SIZE(10){ [ID:dFqiAXXB8VU]} -ここのログハント集めが面倒だったけど、最初のAC&MT戦後にチェックポイント挟まるから 対AC用装備→対車輪用装備→対アイビス用装備ってリトライでアセン組み換えながらやったら楽だった。 RIGHT:&new{2023-10-09 (月) 18:52:15};SIZE(10){ [ID:WglCvp0eHVs]} -ALTミッションのSについては、めちゃくちゃ被弾しても大丈夫っぽいので、 重装甲大火力の機体で行くのが楽なような気がする。 アーキバス重二一式+VE-20C+レザキャx2+LRBx2の構成でスネイグ撃破まで3分45秒、 修理費55000弾薬費45000収支230000でS。アラートが来たらブーストくらいの気分で あまり被弾を気にせずに両手両肩を交互に撃つ。イグアスが来たらイグアス優先。 RIGHT:&new{2023-10-09 (月) 20:52:08};SIZE(10){ [ID:pAjqd.kzP3E]} --攻略法に書いてある入り口引きこもり戦術と合わせるとかなり安定する。 どっちかを倒せるのがベストだけど、リペアを吐き出させたくらいで出ていけば特に問題なく押し切れる。 RIGHT:&new{2023-10-09 (月) 21:11:16};SIZE(10){ [ID:pAjqd.kzP3E]} -2週目で再戦したらアイビスかなりマイルドになってるな。連撃の間隔が数フレーム開いてるし、画面のちらつきもだいぶマシ。誘導も弱くなってる。あんな狂った調整のボスに我ながらよく勝てたもんだ。 RIGHT:&new{2023-10-10 (火) 21:44:52};SIZE(10){ [ID:yYmD.E8U5NI]} --アプデ後に倒したから、アプデ前の強さ知らんのよね。 車椅子、ダブガト、ダブワームでガトでスタッガー取ってワーム砲ずどん。 アプデ前にやってみたかったな。 RIGHT:&new{2023-10-10 (火) 22:19:03};SIZE(10){ [ID:quvsmLYX0fE]} ---と思ったが、メインミッションとリプレイミッションの強さが全然違う。リプレイは調整前っぽい RIGHT:&new{2023-10-14 (土) 00:10:08};SIZE(10){ [ID:yYmD.E8U5NI]} -ここのALTミッションが個人的に全ミッション中一番むずかしい AC2機相手にしたうえで補給なしで閉所でAC2機相手にしろとか狂ってる RIGHT:&new{2023-10-11 (水) 04:07:54};SIZE(10){ [ID:s7sl76ihj5Y]} --排水溝の中で戦えばかなり楽なミッションだぞ?至近距離でパイル当て放題だし。 RIGHT:&new{2023-10-19 (木) 12:28:15};SIZE(10){ [ID:4osqS0sW4FM]} -ここでの熱こもったウォルターの声援が、たまに聞きたくなる。いいぞ621! RIGHT:&new{2023-10-12 (木) 16:24:57};SIZE(10){ [ID:HGDaDZq73xg]} -ここの情報ログ機体ゴーストみたいだけど オールマインドが技研都市に進出して返り討ちにあった感じかな? 壊れて間もなさそうだし RIGHT:&new{2023-10-13 (金) 02:17:56};SIZE(10){ [ID:Z/wmZr.DJhk]} -ヘリアンサスは植物の1種でヒマワリの仲間だと最近知った ヒマワリ要素どこやねん RIGHT:&new{2023-10-13 (金) 02:33:12};SIZE(10){ [ID:66CdcoJVzAY]} --よく見るとヒマワリっぽい形してるのね RIGHT:&new{2023-10-13 (金) 04:43:06};SIZE(10){ [ID:FgYd8V48/BY]} --まあ火は吹くし回るから…… RIGHT:&new{2023-10-13 (金) 06:22:10};SIZE(10){ [ID:pAjqd.kzP3E]} --腹筋爆裂ダンゴムシをトイボックス、デスルンバをスマートクリーナーと名づける第2助手のセンスやぞ RIGHT:&new{2023-10-13 (金) 18:50:38};SIZE(10){ [ID:dr5dojgV0cs]} -なんだかんだこのボスと格闘してるのが楽しい。ノーダメとかパイル打ち込むとか RIGHT:&new{2023-10-13 (金) 18:41:25};SIZE(10){ [ID:HyNjlS4To7E]} -ALTミッションは何気にAC4機撃破する上に敵の機体構成も軽二(イグアス)、中二(メーテルリンク)、重二(スネイル)、四脚(五花海)とバリエーション豊かなので多重ダム防衛と並んでACテストに最適。 RIGHT:&new{2023-10-14 (土) 10:29:18};SIZE(10){ [ID:17KuOlHwst2]} -ぶっちゃけ橋の下に出てきた歯車が一番強かったわ硬いし早いし火力可笑しくない? でもここSきつそうだなAC2機は如何でも良いがアイビスってのがなぁ ビュンビュ飛び回って間合いが遠いからロックできぬ遠距離FCS使えば良いのかな RIGHT:&new{2023-10-14 (土) 11:20:08};SIZE(10){ [ID:7KAK0Wbt4LQ]} --W鳥で行けば適当に撃って避けたらABで追えば3~4回で息切れしてくれるからそこ狙えば楽。あとハメで良いなら芭蕉腕とパイルとパンチで終わるよ。開幕ブレード避けてorABして溜めパイルパンチ×3溜めパイル、第二は追っかけてPP重ねて起動直後にまた同じコンボすればいい RIGHT:&new{2023-10-14 (土) 18:42:34};SIZE(10){ [ID:ElN90Y7aPVk]} ---はえーそんな方法があるのか TE固めた車椅子で包囲ミサとバズで無理やり倒した白兵戦が一番安全なのね スタッガ―とって轢ければもういっちょバズ撃ち込めるから驚くほど早く倒せた 四脚二人組で結構ぐだったけどアイビス戦のタイムが良ければSって感じなのかも RIGHT:&new{2023-10-14 (土) 20:31:44};SIZE(10){ [ID:7KAK0Wbt4LQ]} ---近くに行きさえすればこいつキックで怯むわブレードも後ろ行って抜けれるわで案外ガバガバだからな。AC戦...はRTA走者がこぞって安定に頭悩ませるレベルの運ゲーだからなあ RIGHT:&new{2023-10-14 (土) 20:55:07};SIZE(10){ [ID:ElN90Y7aPVk]} --車輪は2連ロケランを方向転換時に撃ってクリーンヒットさせてなんとかやったが、その時点で死にかけたわ ついでにバトルログも漁ってとりあえずアイビスも倒したが、補給品含めてリペア6で残り体力わずかなのに収支289.384でSとれたの謎。タイムも修理も弾薬も足りんと思ったが、バトルログとかの補正があるんだろうか・・・ RIGHT:&new{2023-10-17 (火) 21:42:19};SIZE(10){ [ID:Osvg2uiJrck]} ---大物系のボスが居るミッションはボス戦タイムだけの算定っぽい RIGHT:&new{2023-10-17 (火) 22:29:54};SIZE(10){ [ID:7KAK0Wbt4LQ]} --->大物系のボスが居るミッションはボス戦タイムだけの算定っぽい なるほど・・・ならアイビスは満身創痍だけどそれなりの早さだったからかもしれない、いいこと聞いた RIGHT:&new{2023-10-18 (水) 01:06:18};SIZE(10){ [ID:Osvg2uiJrck]} -通常のSどうしようかと思ったけど、普通にランセツRF二丁垂れ流してスタッガーしたら両肩十連撃つだけであっさり終わった。アプデ前のS取りだったら泣きを見てたかも RIGHT:&new{2023-10-18 (水) 00:51:25};SIZE(10){ [ID:veuzSlbUYbw]} --確かに楽にS取れました。 ありがとうございました。 RIGHT:&new{2023-10-24 (火) 00:30:00};SIZE(10){ [ID:.pVBbl0zlBs]} -アイビスについてはランセツ+タレットで挑めば呆れるほど楽だった。チョコチョコ停止する性質があるんでその瞬間にボコスカ入ってスタッガーして大技がほとんど飛んで来ない。青と赤の弾幕が画面を覆うので見た目が物凄く綺麗。 RIGHT:&new{2023-10-18 (水) 11:47:16};SIZE(10){ [ID:bum6GOQUKaU]} -アイビスなんとか倒せた! ミサイルやグレだとひょいひょい避けられて弾切れしちまったが、両手ガトリングだと面白いくらいに当たるのなw 肩は上のコメ参考にタレットにしてみたがドローンでもいいかも あとは耐エネ高いやつと車椅子で、ガトリングが当たるくらいの近めの距離を維持しつつ敵を中心に円移動でイケた!呆れるほどに効果的な戦術だぜ… RIGHT:&new{2023-10-18 (水) 17:33:35};SIZE(10){ [ID:VyIDqNpmtRM]} -アイビスより閣下と狂犬のALTミッションの方が辛かった…… Sとるのにランスとパイル担いで誉れ捨てたのはこれがはじめてだよ RIGHT:&new{2023-10-19 (木) 22:33:17};SIZE(10){ [ID:JDDZ1dXckSw]} --自分もALTミッションのS取得つらかったわ。 VE-40〇のシリーズの重アーキバス・フレーム構成にLRB×2/レーザーキャノン×2の重装甲重火器万歳でクリアした。 スタッガー取ったら確殺デキるように4カ所のうちどれか一つは常にチャージして、スタッガー取ったらチャージショット含めてフルファイアで相手がリペア使わないまま落とすよう心がけたら時間短縮になった。アプデ後は2脚の姿勢安定少し上がったせいかもしれんがイグアスのスタッガーが前より取りにくい気がする。 通常ミッションは攻略でもS取得でも火炎放射器×2+レーザータレット×2の重2かタンク・4脚がヘリアンサス全機+情報ログ近くの2機全狩り・アイビス攻略どれも楽とは思う。ただ画面が火炎放射で見えないのでターゲットアシスト頼りに目蔵でレーザータレットをポイポイする羽目になる。 RIGHT:&new{2023-10-20 (金) 09:47:32};SIZE(10){ [ID:2oOPPkhq6z2]} -勝てなくて初めてショットガン縛り解放したわ。くっそ。 RIGHT:&new{2023-10-21 (土) 00:45:57};SIZE(10){ [ID:r3JQ6UqnOok]} -車輪は相手が突っ込んでくるのに合わせて斜めに引いて、追撃でスタッガー取れば実弾でも比較的マシになるな 再度走り出す前に、側面を跳弾しない距離から撃つ、という点で楽ではないしアセンも限定されるだろうが 複数居てもこれでなんとかなるけど、自分の腕では4機同時に相手するにあたってリペア1個は使わされる RIGHT:&new{2023-10-21 (土) 15:44:28};SIZE(10){ [ID:/hx.d6Oml2o]} -アイビスか空中からこっちに放ってくる一本ビームの「ビュオッ」ってSEがドラ⚪︎ンボール感あって毎回笑う RIGHT:&new{2023-10-21 (土) 20:07:18};SIZE(10){ [ID:KAbSozN7s3Y]} -最初の盾持ちAC2機は重ハンドガンで簡単にスタッガーとれる RIGHT:&new{2023-10-24 (火) 12:14:02};SIZE(10){ [ID:H4b4o1/cTmU]} -アイビスは、ビーム兵器50%以上耐性ある上に、回避行動とるとスタッガーゲージいっきに減少するところがクソなところです。バズーカで即死しろ RIGHT:&new{2023-10-24 (火) 21:45:40};SIZE(10){ [ID:.lba7yrFfKw]} -アーカイブは一度回収するとマップから消えるのに、ここの橋の下にあるSTKの遺稿は何度も取れちゃう。バグっぽい RIGHT:&new{2023-10-25 (水) 17:39:30};SIZE(10){ [ID:49tbzZvL3ro]} --隠れてる敵が現れる情報ログは何度でも取れる。 「ルビコニアンの糾弾」と一緒。 RIGHT:&new{2023-10-28 (土) 08:51:33};SIZE(10){ [ID:H2GM/eeZ8hY]} ---あーなるほど、敵出現のトリガーを無くさないようにする配慮なのか。2周目以降は敵を攻撃して起こしてたから気づかなかったわ、サンクス RIGHT:&new{2023-10-30 (月) 00:27:41};SIZE(10){ [ID:49tbzZvL3ro]} -Xブレードと空中ゴン太レーザーは意図的にアラートがなるタイミングが早めに設定されていて、「アラートが聞こえたらQBだっ」て感じでボタン押しちゃってる人はほぼ避けられないと思う。モーションがめちゃくちゃわかりやすいからアラート無視してモーションガン見でQBするタイミング覚えれば初期機体ぐらいのQB推力でも安定して避けられる。ソウルシリーズのディレイ攻撃みたいな感じ。 RIGHT:&new{2023-10-29 (日) 20:08:26};SIZE(10){ [ID:0Qk2YFLWbO.]} -ALTでS取れたー。もう当分やりたくねぇ。スネイルのAPが多くてスタッガーワンパンしづらいのがきつかった。 RIGHT:&new{2023-11-02 (木) 21:27:01};SIZE(10){ [ID:E/r.qj/cC5A]} -ALT頑張ってクリアしたのにBでした。 スネイルもイグアスも互いを放置してプレイヤーを集中的に狙ってきますね。 AIが変わったのか、イグアスは毎回即座に下水まで登ってきますし。 RIGHT:&new{2023-11-04 (土) 00:22:30};SIZE(10){ [ID:UxE0wsw.f/Y]} --シールド持ちに対してはパルスガンかパルスキャノン撃ち込むと速攻スタッガ―取れるのでチャージパイルやチェンソーでG5瞬殺後は住所辺りでバケツのスタッガ―とって同じように処す。 ただアイツ敵ACでも恐らく2番目くらいにAP高いのでチェンソーでも仕留めきれない可能性が高い 自分はホバタンで上空から大グレをぶっ放なして両方纏めて吹っ飛ばしてS取りました RIGHT:&new{2023-11-04 (土) 02:11:40};SIZE(10){ [ID:7KAK0Wbt4LQ]} ---アドバイスありがとうございました。 一晩寝て起きたらSランク取れました。 RIGHT:&new{2023-11-04 (土) 09:11:25};SIZE(10){ [ID:UxE0wsw.f/Y]} -ALTは多対一の連戦で回復もなく、とにかく安定しない。ノーデスのクリア確率という意味では最難関のミッションと思う RIGHT:&new{2023-11-04 (土) 15:16:46};SIZE(10){ [ID:49tbzZvL3ro]} --流石にそれはないかな RIGHT:&new{2023-11-12 (日) 13:48:13};SIZE(10){ [ID:/JlMyPih9NI]} -アイビスこれで弱体化してんの?ってくらい強い。 第1段階でリペア使い果たすくらい激しい&強い攻撃繰り返してくるし、 動きがクソ早い上開始時点だとターゲットアシスト強制OFFで最初の突進切りを避けられないからその直後に攻撃打ち込むなんてできない。 隙がある?あの極端に短いのに合わせて攻撃入れるなんて相手の動きを予知できないと無理。 そもそも始終動き回ってるから射撃武器が当たらないし削り切る頃にはリペア使い果たして継戦不可になる。 敵の動きを見ればいい?回避しながらそんな事できねえよ。 RIGHT:&new{2023-11-04 (土) 17:55:15};SIZE(10){ [ID:wosfA04vnKA]} --ランセツRF+レザタレおすすめ。相手の動きを全く見なくてもトリガーガチャガチャしてれば勝手に死ぬ。再起動モーション中もタレット連打しておけば復帰後は最初から一斉射撃出来るんで速攻で終わる。 RIGHT:&new{2023-11-04 (土) 18:03:11};SIZE(10){ [ID:bum6GOQUKaU]} ---ランセツRF? あのフルオートでもないくせにションベン弾打つのに一々足止める欠点だらけの銃なんて1回使って売っ払いましたよ。 一応重ショットガンとワーム砲も使ってみたけどリロードが長すぎて継続的に攻撃できないんで意味なかったです。 レザタレは使ったこと無いですね。重2で撃ちまくる戦法なんで見向きもしてなかったです。気が向いたら使ってみます。 RIGHT:&new{2023-11-04 (土) 18:11:22};SIZE(10){ [ID:wosfA04vnKA]} --脚部を戦車にして両手にガトリング+両肩にレザタレで10回に1回くらいは勝てるよ RIGHT:&new{2023-11-04 (土) 18:59:13};SIZE(10){ [ID:49tbzZvL3ro]} --アシストのONOFFなんてワンボタンで出来るし、そもそも初手の攻撃避けるのにアシスト必須でも無いし何が言いたいか分からん 誰か通訳してくれ RIGHT:&new{2023-11-04 (土) 20:44:54};SIZE(10){ [ID:ElN90Y7aPVk]} ---ランセツをチャージ運用せざるを得ない(≠ボタンを素早く連打するのが難しい)レベルのプレイヤーにとっては開幕のアシストONですら操作負荷がキツイってことではないだろうか。最初のクリボーを踏みつけるのに失敗するプレイヤー並感。 RIGHT:&new{2023-11-04 (土) 21:04:33};SIZE(10){ [ID:bum6GOQUKaU]} --どういうアセンか詳細わからんのでナントモカントモだが。個人的な経験で言えば中途半端な重量アセンだと避けられないし耐えられんって感じた うちはそれまで四脚ミサイラーでやってたけど、攻撃避けきれんかと言って瞬殺もできんで結構詰まってた。それを四脚諦めて中二脚、重量70000くらいでQB重視のアセンにして回避に専念、攻撃はミサイル垂れ流しにしてやっと勝った よその攻略情報だとガチタンアセンがオススメだったので、「軽くして回避」か「ガチタン火力押し」かどっちかに特化したほうが勝ちやすいのではないかと思う 一応当たればスタッガーしやすく直撃狙えるのと、下手に距離取るより近距離張り付きのほうが勝率は高い感じ? RIGHT:&new{2023-11-04 (土) 21:16:52};SIZE(10){ [ID:TEoAfXaBC3k]} -自身の練度不足とパーツ毎の強みを理解してないだけだけど相手が理不尽に強いと思い込んでるとか? アドバイスに対する反応も大分アレだしどうやってチャプター4終盤まで来れたのか疑うレベル RIGHT:&new{2023-11-04 (土) 21:09:21};SIZE(10){ [ID:7KAK0Wbt4LQ]} --いやまあ最初はこんなもんだよ。このコメントページの上の方もだいたいこんな感じ RIGHT:&new{2023-11-04 (土) 21:17:48};SIZE(10){ [ID:49tbzZvL3ro]} -上手な奴はみんな言うんだよな。『近距離で張り付け』、誰が好き好んで『敵の大火力攻撃が絶対当たる』『相手が少しでも動いたら視界外に出る』距離に近づきたいと思う? そんなとこにいたら軽量級だろうがガチタンだろうがあっという間にお陀仏だよ。張り付かれると攻撃手段がないほうが少数派なんだ。 それにビュンビュン飛び回る敵に追従したり回避できるやつは上級者であって平均値じゃないだろう。 RIGHT:&new{2023-11-04 (土) 22:13:00};SIZE(10){ [ID:wosfA04vnKA]} --ツッコミどころ多すぎるけど、とりあえずアシストONにしたら敵が視野外に出てくなんてシステム的にあり得ないからデマはやめてもろて RIGHT:&new{2023-11-04 (土) 22:25:15};SIZE(10){ [ID:ElN90Y7aPVk]} ---ランセツの方の書き込みを見る限り、固定操作であっても複数の動作を行うと指がパニックを起こすタイプっぽいからたぶん旋回レバーに無意識に触れてしまうんだと思う。アイビス相手にコレやると速攻で見失う。 そういう人には"アイビスその場から動かないで撃破"って動画参考になるかも知れない。 RIGHT:&new{2023-11-05 (日) 00:56:56};SIZE(10){ [ID:bum6GOQUKaU]} --アイビスの攻撃は基本正面に打ち出されるから、アシストONにしてなるべく寄って、横移動とQB絶やさないのが結局一番被弾減ると思うの 何かよっぽど照準が合わないなら、例えばFCS変えてみるとか?自分はミサイラーだったからミサイル特化のFCS-G2/P10SLT付けて、両手両肩4連ミサイルひたすら打ちながら積極的に蹴りに行ってた。ミサイル垂れ流しで結構当たるのでスタッガーもちょくちょくしてた 回避については全部避けは無理だから、ヤバい攻撃3つ(3連光波、ごん太ビーム、火の鳥アタック)だけ絞ってなんとか根性で避ける。一番頻繁に来て避けにくい3連光波は横横でQBしたあと切り返しで逆QBかジャンプが比較的避けやすい あとはもうコンテして何度も練習しかないんじゃない?自分は一度勝つまでに数十回爆散とアセン練り直し繰り返したよ RIGHT:&new{2023-11-04 (土) 23:04:10};SIZE(10){ [ID:TEoAfXaBC3k]} --今のアイビスなんて3連光波とアラート以外は横滑ってるだけでほぼ避けれるんだからそこにお好みのフルオート武器で蜂の巣にすればよかろ Wターナーでも簡単に勝てるくらいだぞ RIGHT:&new{2023-11-05 (日) 17:23:18};SIZE(10){ [ID:wI3iCyxZxU6]} -開幕のあれの避け方は未だによくわかってないわ。 軽量でアイビス攻略するならスティールヘイズのフレームと内装がおススメかな。 爆速だから、基本横滑りし続けていればへなちょこ回避でも意外と当たらない。 上で挙がったランセツ垂れ流しとも相性バッチリだし、Wタレットもギリギリ載る。 RIGHT:&new{2023-11-05 (日) 00:13:07};SIZE(10){ [ID:CvZ5m6qyjXU]} --開幕の大技は一番分かりやすい気がするけどな 最初のレーザーは後ろQBで避けて、その後のブレードはジャンプで浮いてからアイビスに向かってQBでノーダメでいける んで、そこでスタッガー取ってダメージ稼げばいい RIGHT:&new{2023-11-05 (日) 03:23:46};SIZE(10){ [ID:xHfT.mPb.n2]} --開幕は何も考えずに垂直上昇で回避するのが安定すると思う RIGHT:&new{2023-11-12 (日) 10:03:54};SIZE(10){ [ID:xYb0ZVxbTfI]} -レーザータレットx2とW嵐雪で走り回りながらトリガー連射でがんばだ4脚でも走り回ってたらいけた RIGHT:&new{2023-11-05 (日) 16:51:20};SIZE(10){ [ID:GO5KNoP6ki2]} -リプレイでアサルトライフル+ブレード+両肩軽量ミサイルの古のアセンでいったら通常もALTも結構苦労してしまった。 RIGHT:&new{2023-11-06 (月) 11:31:50};SIZE(10){ [ID:2oOPPkhq6z2]} -最初は全然アイビスが倒せなくて車椅子タンクとワーム砲グレネードでゴリ押し 今じゃ二脚でランセツ2丁持ってスタッガー取ったら近接攻撃…慣れとスキルの向上を感じる 尚相変わらずALTは安定しない模様 RIGHT:&new{2023-11-09 (木) 04:15:54};SIZE(10){ [ID:RhgwkVCnh.U]} --ALT、オールマインドの通信があるから再挑戦が結構ダルめでイメトレが大事。 前半2体は動きが遅いし硬直や地形ハマりも多い上に、技研兵器にスタッガー取られることもあるので、こっちの大振りな銃器も結構当たるよ。リロード早くなったグレキャとか…プラズマキャノンとかいいね レーザースライサーを補正高めの腕で振るうとどちらもスタッガーからのワンコンボで落とせたりする。 後半は下水で大威力武器を撃ってスネイルを引き込み、ランスのカウンターでアサルトアーマー。追撃のスライサーから適当な銃器で即殺、イグアスは適当にタイマン、結構固くてうろちょろするのでこちらも引き込んでも良い。 これで急ぎ気味にやってSだった。 RIGHT:&new{2023-11-14 (火) 14:32:20};SIZE(10){ [ID:.8ZFefbPlwU]} -3連バードアタックって時間経過で使ってくるのね。超低火力機体で遊んでたら体力4分の3ぐらい残ってても使ってきたし、体力残り1ドットぐらいで再使用してきてびっくりした。体力50%付近で1回だけ使う必殺技とかじゃなかったんだな。 RIGHT:&new{2023-11-11 (土) 02:20:20};SIZE(10){ [ID:0Qk2YFLWbO.]} -アイビスって高誘導ミサイルに弱い? 両手にハンドミサイル 両肩に2連高誘導ミサイル、ブースターはP04の中量2脚でびっくりするほど簡単にSが取れた 理由は分からんけど水平ミサイルとか垂直ミサイルとか全然当たらんのに、誘導ミサイルはガンガン当たる RIGHT:&new{2023-11-12 (日) 10:08:21};SIZE(10){ [ID:xYb0ZVxbTfI]} --あいつが実はそもそもミサイルに弱いんだけど、たぶん高誘導ミサは弾速が遅く、元々誘導時間が長い。アプデで誘導性能が上がったし、アイビスの大技撃った硬直に刺さってるんじゃないかな。当たるまでは結構長いよ。 当たれば衝撃高めだからいい感じだね。 RIGHT:&new{2023-11-14 (火) 14:26:24};SIZE(10){ [ID:.8ZFefbPlwU]} ---実は大技の前のアッピルダンス以外はミサイルを撒くような切り返し機動を全然しないんだよねぇこいつ。 RIGHT:&new{2023-11-16 (木) 22:15:58};SIZE(10){ [ID:cwr0pbvQKTc]} -技研兵器にスタッガーもらった五花海にこっそり忍び寄って溜めパイルしたら一撃で倒せてびっくりした そら吉穴も見えまいよ RIGHT:&new{2023-11-13 (月) 15:28:19};SIZE(10){ [ID:2Ui0xYF9B12]} -デカい杭と腹パンで瞬殺できる色白で細身のボス…なんか書けそう RIGHT:&new{2023-11-14 (火) 16:45:57};SIZE(10){ [ID:Iz9bDhVDxTE]} -ALTの狭苦しい穴倉の中で2連イアーショットぶっぱなすの楽しい RIGHT:&new{2023-11-14 (火) 23:22:31};SIZE(10){ [ID:3wfRmHkklGQ]} -ALTのスネイルに奇襲せず待っていた時のセリフが無かったので追記しました RIGHT:&new{2023-11-16 (木) 20:58:27};SIZE(10){ [ID:y2mYfuVbSVo]} -アイビスの子機の射撃が偏差射撃じゃなくて本当に助かった RIGHT:&new{2023-11-18 (土) 09:14:52};SIZE(10){ [ID:MPO6RpoIItw]} -OS付フルリペアだけど初期機体でようやく勝てた アイビスが静止したあとの謎の位置微調整のせいでミサイルがスカスカ外れていくのが悲しい… RIGHT:&new{2023-11-19 (日) 20:51:00};SIZE(10){ [ID:ERP0AFs7M76]} -ミッション評価Sコンプリートで一番うぜえと思ったのがここのALTのAMの演説待ち時間だわ。 リプレイ限定で良いからミッション中のメッセージスキップさせてくれ。 RIGHT:&new{2023-11-26 (日) 07:25:42};SIZE(10){ [ID:2gTSsyXMbz2]} -ALT、練習すると結構Sランクが取れる。最初のガチタン三連レーザーキャノン、レーザーライフル、レーザーランス、じゃなくてもAM逆脚10連ミサイル、四連ミサイル、レーザーランスで取れる。 前半のエリアでどれだけずるく倒せるかも重要かも。 RIGHT:&new{2023-12-17 (日) 00:09:22};SIZE(10){ [ID:gFnH9RB7L4M]} -ALT、何故かランセツエツジン&レザドロ赤月光でS取れた…なんで? これナハト脚だから閉所での殴り合い最悪クラスの構成なんだが?(姿勢安定1600くらい) なんならエツジンとレザドロ弾切れになったし、リペアも全消費したんだが? RIGHT:&new{2023-12-17 (日) 01:29:24};SIZE(10){ [ID:64fOsfjnHVY]} --自分は嵐雪×2・レーザータレット×2、アサルトアーマーと間違えてパルスアーマー持って行ってカウンターするつもりがボッコボコにされて、残りAP1000まで追い詰められてクリアだったのにランクSになった。時間も相当掛かったのに。 基準が謎過ぎる。 内容が内容だけに、査定が激甘になってるとか? RIGHT:&new{2023-12-17 (日) 06:37:53};SIZE(10){ [ID:ucMaIu8Pul2]} --ガチタンでガトリング祭りしてたらAだったから収支が重要なのかね RIGHT:&new{2023-12-17 (日) 10:57:42};SIZE(10){ [ID:ZF0Ov8eIWQE]} --ALTのSは運ゲー度高いからね。それでもその装備はだいぶ向いてる(スタッガーがとれる、足を止める武器がない、強武器多め)アセンだと思うが RIGHT:&new{2023-12-17 (日) 14:42:58};SIZE(10){ [ID:49tbzZvL3ro]} --木主だけど、やっぱり似たような人も居るのか 収支の方が重いのかな。リペア使いきったとはいえ軽量機かつ早めの回復してたから、実ダメージが思ったより少なかったのかも あとこの機体向いてなくない? 瞬発火力が高くないからリペア使われるの前提だし、イグアスとの三つ巴が半ば確定する そうすると月光が通常2連にしろ溜めにしろ長めに足止めるから、狙いが向くと火力を吐けない 壁が近いのでレザドロもたまに墜ちるし、水平跳躍力も活かしにくい 脚で避ける機体なのに閉所なので左右の回避がキツい 割と向かい風吹いてる機体構成では? RIGHT:&new{2023-12-17 (日) 18:45:13};SIZE(10){ [ID:lq.s4Gg4r9k]} --向いてるというか、やればぜんぜん勝てるというか。向いてないと思うのは初期機体みたく蹴りとブレードでスタッガー取りに行くしかないとか、短期決戦型すぎて弾が切れるとかだなあ。まあ個人の感想なんで気にせんでくれ RIGHT:&new{2023-12-17 (日) 23:50:26};SIZE(10){ [ID:49tbzZvL3ro]} -アイビス相手にABQB無しかつマニュアルエイムのみ、かつ動いてるところに月光生当てしてノーダメとか恐怖極まりない動画があって震えてる RIGHT:&new{2024-01-08 (月) 14:21:01};SIZE(10){ [ID:hqSfRrWYxYE]} -敵だけ楽しそうなクソボスだわ 床にコントローラー叩きつけて粉砕しちまったしもう2度とやらねえ RIGHT:&new{2024-01-25 (木) 02:02:51};SIZE(10){ [ID:MfeAsj66pY2]} --多分アセン相性が悪い 軽量機だとビットの射撃は7割避けれるし、大技もQBで避けれるからおやつに成り下がる スティールヘイズの左肩を6連ミサにでもして、ジャンプやQB織り混ぜて接近しながら撃てば勝てるさ。気になるならハンドガンも間合い広めの武器にして良い、越人とか嵐雪とか あとEN武器はやめておけ、通りが悪い RIGHT:&new{2024-01-25 (木) 03:35:43};SIZE(10){ [ID:GeXaBvuZhKU]} --せっかくここまで来れる腕があるのに、勿体ない。 嵐雪RF×2、レーザータレット×2、中量2脚でひたすら頭上を取るように跳びながら撃ちまくるだけでも何とかなったりしますよ。 今一度挑戦してみては? 敵の方だけ楽しそう、というのには激しく同意です。 RIGHT:&new{2024-01-25 (木) 07:12:51};SIZE(10){ [ID:Xc2IB8dBZrI]} ---追える速度があればむしろこっちが楽しいぞ サッカーの如く蹴飛ばしてはスタッガーを取り、攻撃を入れては蹴飛ばしと、大技以外碌な抵抗もせず逃げ回るデカイ的になる。何せ蹴りで怯むからな HCLCやACより余程与し易いし、ダメージも受けない 頭空力は攻略に於いて優秀で楽しい、マジで RIGHT:&new{2024-01-25 (木) 08:25:06};SIZE(10){ [ID:StUfCF3Xiyw]} -アイビスだけ周回出来る様にならんかな… 強さ的にそこまででもないけど戦ってて楽しいから、気が付くとリプレイで出撃してる RIGHT:&new{2024-02-01 (木) 08:58:25};SIZE(10){ [ID:qqE9Bogwkgw]} --リプレイミッションでチェックポイント毎に選べたら良かった ぶっちゃけランクマ周りよりボスモード(高難度あり)とハードモード追加して欲しい RIGHT:&new{2024-02-01 (木) 09:44:22};SIZE(10){ [ID:6mclgoeNdm2]} -Wワーム砲は未だに対アイビスだと現役だな グレネードよりも速度ある分よく当たるし、直撃補正もナーフはあれど今でもそこそこあるし、放電ボーナスもある お祈りぶっぱが結構当たるお陰でWワーム担いでるのと担いでないのとじゃクリア時間が全然違ってくる 地味にグレネードと違って後ろに弾き飛ばさないから追撃のパイルを当てやすいのもうれしい RIGHT:&new{2024-02-06 (火) 01:21:10};SIZE(10){ [ID:NmJG53EZvQQ]} -アイビスはランス持ってくと開幕ABためランスで初動をキャンセルしてスタッガ―取れるからラクチン 攻略中はWワームと重ショで追撃(初期レギュではこれで前半の半分くらい)してたけどOSも取り終えてある程度慣れるといろんなアセンで楽しめるようになる Wワームと重ショがちょっと弱体化されたけど向こうも優しくなったし RIGHT:&new{2024-02-07 (水) 23:35:04};SIZE(10){ [ID:ONGuRd8Y9uU]} -アイビス、重量二脚で両手リニアガンで左右交互にチクチク撃つとなんでか知らんがほとんど動かなくなる そのまま撃ち続けてスタッガー直後に10連ミサイルぶち当てるように立ち振る舞うとノーダメで後半迎えられるよ 機体の相性がモロに出るので、勝てない人はアセンをイチから見直してみて RIGHT:&new{2024-02-16 (金) 00:24:39};SIZE(10){ [ID:Eb6s1eF0dzM]} -あーだめだ、Sは後ここだけなのに何か動き悪いし嵌まってクリアすら出来なくなってきた 日を改めよう...それまで負け犬だ...待ってろよスネアス RIGHT:&new{2024-02-21 (水) 03:38:00};SIZE(10){ [ID:TuvicpV/3Kw]} --まとめてんじゃねぇ! RIGHT:&new{2024-02-21 (水) 06:39:55};SIZE(10){ [ID:IN6M5ikfgew]} -やっとS取れてトロコンだぁ ここだけ吉兆見えずに数十回挑んだよ... EARとレザランにSG026をWで、機体は上からWRECKER・FIRMEZA・NACHTREIHER・MINDALPHAの対弾風味で遅すぎない仕様に 下でスネイル詰めながらイグアス出たらPA展開しつつ、ランスと蹴りに最大限注意してスネアスが近い時はEARSHOT、スネ6・イグ4の割合で交互に削った はーしんどかった RIGHT:&new{2024-03-03 (日) 15:30:24};SIZE(10){ [ID:WdMxKLyXJjo]} -CEL240は開幕AB上昇からAAで確定スタッガー そこにパイルやら何やらぶち込む ミリ残しは他の武装 おすすめは両肩は3連パルスミサイル右腕はパルスハンドミサイル RIGHT:&new{2024-03-04 (月) 12:15:53};SIZE(10){ [ID:hVT1YwRYh0c]} --開幕ABの時にロックしておきたいので コア拡張機能の発動条件はTYPE A(AB+シフト)にしておくこと RIGHT:&new{2024-03-04 (月) 12:23:07};SIZE(10){ [ID:hVT1YwRYh0c]} -ここのALTがS一番苦戦したけどやっとトロコンやったでえええ スネイル&イグアスは何かこっち狙ってばっかだしイグアスは超反応で避けるしどうなってるんだ ここはゴリ押しで行くか被弾を抑えめで行くかリスタ無しで行ける得意な方を選んだ方が良さげやね… RIGHT:&new{2024-03-10 (日) 23:19:53};SIZE(10){ [ID:S3sILgLgEWk]} -車輪骸骨、月光剣、マレニアとソウルシリーズのセルフパロディステージだね RIGHT:&new{2024-03-10 (日) 23:41:18};SIZE(10){ [ID:u7vgWeYC/j2]} -初見のこんなもん勝てるわけねーだろから死にまくってるうちに徐々に動きの開始と終わりが見えてくる理不尽な攻撃のない良ボス RIGHT:&new{2024-03-11 (月) 20:43:07};SIZE(10){ [ID:kTzYnzy5yQU]} --なんやかんやどの攻撃も慣れたら避けられるようになるあたり、ようできとる とはいえ攻略情報がないとやっぱかなりきついけど RIGHT:&new{2024-03-28 (木) 03:09:09};SIZE(10){ [ID:ZLRFioOloMg]} -アイビスシリーズを中量以上の4脚でヤるってなると削り切られる前に超火力押し付ける以外無い感じ?試しにランスパイル封印して、アナウンストレーラーの4脚再現アセンでしばらくやってみたけど、確定スタッガー取れるところがなくなっからゲロきちぃ。 RIGHT:&new{2024-04-23 (火) 00:05:33};SIZE(10){ [ID:izLIO1ftSCo]} -発売当初からやってるけど、でっけぇ鳥みたいになる連続突進の存在をついさっき初めて知った まだ楽しめるな、AC6 RIGHT:&new{2024-05-10 (金) 20:35:18};SIZE(10){ [ID:cLZ5h7iTqS.]} --コーラルには鳥や魚に似た群知能があると言ったが、まさか知能だけでなく姿も鳥とはな… RIGHT:&new{2024-05-11 (土) 13:15:51};SIZE(10){ [ID:JOAO6m7MsJY]} ---となるとまだ見ぬ魚型のC兵器も…? RIGHT:&new{2024-05-11 (土) 21:04:03};SIZE(10){ [ID:sGHmfRlwYgw]} ---河童がいなくなったけど、6のACって水中行けるんかな? RIGHT:&new{2024-05-11 (土) 22:27:14};SIZE(10){ [ID:ZruHT9YTYBI]} ---ロケットみたいに火を吹いて飛んでるから水中は無理か歩行限定かなあ いや、背中や尻にスクリューを付けたら高速移動できるか? RIGHT:&new{2024-05-12 (日) 13:15:20};SIZE(10){ [ID:JOAO6m7MsJY]} -ALTの方さ、 >この場合MTはイグアスが下で勝手に処理してくれる上、プレイヤーになかなか気づかないため、落ち着いてスネイルとタイマンを張ることができる。 ↑ スネイル下水道に引き込んでも、イグアスは登場後すぐこっちに気づいて入ってくるよ? 下のMTなんか相手にしない。 あと、 >どちらも近い方を優先して攻撃する これも半分嘘。 撃ち合ってる2機から距離を離して様子を見ると両方がこっちに向かってくるから返って危険。 なんか、テキトー書いてない? RIGHT:&new{2024-05-21 (火) 15:23:43};SIZE(10){ [ID:REnJ5qdSe6k]} --自分がやってみた限りでは、別に嘘は書いてないようだけどな。 10回やって10回ともそんな感じだったの? だとすれば、サイレントで何か変更が入った可能性もあるかも? RIGHT:&new{2024-05-21 (火) 23:35:22};SIZE(10){ [ID:LqFnJE0Nm3k]} -半年ぶりに遊んでるけど敵弱体化されたとかアプデありました?昔散々泣かされたアイビスシリーズにただのライフルでサクッと勝ててしまってなんか違和感が。気負わないのが良かっただけだろうか。 RIGHT:&new{2024-05-21 (火) 22:37:12};SIZE(10){ [ID:oXgNj3pDRPY]} --240は確かナーフされてるね、さすがに難易度飛んでるもの RIGHT:&new{2024-06-21 (金) 12:48:47};SIZE(10){ [ID:FbQBLWDhDQU]} -中量2脚誉アセン到達時点Sランク縛りノーマルミッション 右手重リニア左手ランセツ右肩ベイラム拡散バズ左肩パルブレ 破砕機とMTは無視。アイビスは止まる瞬間拡散バズーカを撃つ。フルヒットすると確定でスタッガーする為、パルブレ+溜めハリスで追撃。第二形態もそれで撃破。 RIGHT:&new{2024-05-25 (土) 14:24:44};SIZE(10){ [ID:iJReMuIyasU]} -CEL240を普通にストーリーで倒すレベルの話ですが、一周目軽量二脚でそこそこ苦労したんだけど、二周目で逆関節使ってたら攻撃避けやすくてすごくスムーズに行った 相性いいんじゃないかと思う RIGHT:&new{2024-06-15 (土) 23:18:51};SIZE(10){ [ID:p.pz7CDpF1U]} -オルタS狙いで構う余裕なくスネイル随伴のMTほっといたら3機が最後まで生き延びて驚いた スネイル、イグアス双方を倒したら動かなくなったうえロックオンもできなくなって驚いた オールマインドの通信が入ったら(「我々の一部です」のあたり)、おもむろにゆっくり動き出して驚く通り越して怖かった RIGHT:&new{2024-08-07 (水) 22:36:40};SIZE(10){ [ID:IUqqj6xUJw2]} -3週目だと誰がアイビスシリーズ倒したんだろ?オールマインドの手駒で倒せるビジョンが浮かばないんだよなぁ。 RIGHT:&new{2024-10-13 (日) 10:31:10};SIZE(10){ [ID:Uvq3b4UcSqs]} --アーキバス陣営がやったんでしょ。フロイトは健在だし。スネイルはいなくなっても上層部は生きてるんだしね。スネイル曰く頭悪いらしいけど RIGHT:&new{2024-10-13 (日) 15:17:22};SIZE(10){ [ID:Nn0wMgZ2Kwg]} -CEL240、両手両肩ガトリングなんていうバカみたいなアセンで行ったら弾幕に回避が追い付かなくてあっさり撃破できて草 みんなも武田観柳になろう RIGHT:&new{2024-11-23 (土) 23:05:35};SIZE(10){ [ID:gw0TnVp3sEU]} --攻撃と攻撃の合間の回避行動の回数はだいたい4回くらいが限度だからね 適当に撃つだけでもそのうち勝手に当たってくれるし指切りきちんとすれば無駄なく当てれる RIGHT:&new{2025-05-14 (水) 19:43:30};SIZE(10){ [ID:ElN90Y7aPVk]} -チャージスタンバトンめっちゃ有効じゃない?道中はともかく、CEL240にはチャージスタンバトンだけでSとれたわ RIGHT:&new{2024-12-09 (月) 18:51:04};SIZE(10){ [ID:v04YBMUthX6]} -ALTの方でスネイルとイグアスをさっさと片付けたら偶然MTが生き残ったわ けど目の前で隊長がやられて戦意喪失したのか何もしてこないみたい RIGHT:&new{2025-04-16 (水) 11:06:56};SIZE(10){ [ID:13/PalzaKss]}
当ゲームタイトルの権利表記
「記載されている会社名・製品名・システム名などは、各社の商標、または登録商標です。」