コメント/ミッション「海越え」の攻略 の変更点
最終更新:
- 追加された行はこの色です。
- 削除された行はこの色です。
- コメント/ミッション「海越え」の攻略 へ行く。
- コメント/ミッション「海越え」の攻略 の差分を削除
#author("2023-10-11T21:23:32+09:00","","") #author("2023-10-14T18:30:43+09:00","","") [[ミッション「海越え」の攻略]] -2脚しか触ってませんが、色々試した結果 シースパイダー:ブレード&ガトリング、8連装*2でサクサクでした 開幕に連装、ブレード、アサルトアーマーでスタンいれて15%くらい削れます ガトリングの弾が切れるとだるいので中盤は少し温存気味に動き、飛び始めたらガトリングうちっぱでリキャ上がり次第ブレード アラート音のビームと踏み潰しだけは痛すぎるのでしっかり避ける必要があります 初見はパイルで特攻してしまいましたが、射程もホーミング性能(?)も悪く、ブレードのほうがかなり使いやすかったです RIGHT:&new{2023-08-26 (土) 01:49:48};SIZE(10){ [ID:uiWeYXS.moY]} -ここのバトルログは始まったら右の方へ向かうと外側の下に記録を回収できるポイントがあって、そのすぐ後ろに2体、通路にいる2体からログが取れます。尚見た目は完全にここの雑魚と一緒なので、スルーせずに倒しましょう! RIGHT:&new{2023-08-26 (土) 12:32:24};SIZE(10){ [ID:vlCSNrxkzaM]} -シースパイダーはWガト&ミサイルでも結構楽にいけました 前脚?振り下ろし攻撃は斜め前にQBで回避、下手に飛ぶより地上戦のが楽なので地上QBが素早い二脚が一番楽そう 飛んだあとはこっちも飛んで上取る必要がありますが、そっちはWガトですぐ終わりますね RIGHT:&new{2023-08-26 (土) 12:49:03};SIZE(10){ [ID:o68NLSPwU1o]} -Wショットガン+W垂直八連の四脚でいけました。 前半は密着して全ぶっぱ、後半はホバリングすると楽でした。 最初は他のコメントを参考に二脚で行ったんですが、後半苦戦したので四脚試したら刺さった感じ。 RIGHT:&new{2023-08-26 (土) 15:29:29};SIZE(10){ [ID:OZ5tHCQepSM]} -第一形態は四脚でホバリングしながら回転移動してるとほぼ全部回避できるのでEN供給タイミングを考えるだけ、理想はスタッガー入れてから着地なので武器・ジェネを要調整 第2形態は同じくホバリングで回転攻撃は距離取ってたら避けられる RIGHT:&new{2023-08-26 (土) 17:50:47};SIZE(10){ [ID:lkCRtnFvPok]} -ブレード、アサルトライフル、2連グレネード*2でクリアできました。 2連グレネード同時うちで7割スタン削れます。 前足近接攻撃はまたすり抜けるようにQBすれば背後取れます。 そこで2連グレネード→ブレードでスタンとって2連グレネードで第一形態安定します。 第二形態も上記コンボで何とか倒せました。 参考に RIGHT:&new{2023-08-27 (日) 00:38:34};SIZE(10){ [ID:Nt8y5qJvAsw]} -グレとミサイルで半分までは簡単に行けるが弾足りなくて無理だったわ。硬すぎるんだけどギミックか弱点ないのかね RIGHT:&new{2023-08-27 (日) 01:01:09};SIZE(10){ [ID:MgcAqMJGFEA]} -手持ち武器でスタッグをとれるようにしておかないと肩武器だけではDPSがガタ落ちする。 マシンガン、ハンドガンは息切れするのでショットガン、ライフル、あとはコメにあるガトリングあたりが適任。 あと遠くから撃っても跳弾されてろくに削れないのでできるだけ張り付く感じで RIGHT:&new{2023-08-27 (日) 01:09:13};SIZE(10){ [ID:rfPLLTlQCOE]} -シースパイダーなら、Wガトリング、Wグレネードキャノンがおすすめ。 Wグレネードキャノン→Wガトリング→Wグレネードキャノンのコンポ。 再度Wグレネードからのコンポをすれば、回避を心がけるだけでシースパイダーは溶ける。 RIGHT:&new{2023-08-27 (日) 01:13:32};SIZE(10){ [ID:TJZlUGnNFKY]} -ブレード、バズーカ、グレネード×2、あとはダッシュキック的なやつで楽勝でした。(レーザーの苦戦が嘘のやら、、) グレネード×2とバズーカだけでほぼスタンまで持ち込めるのであとはブレードとダッシュキックしながらグレネードとバズーカを連打するのみ。 40秒くらいであっけなく倒せました。 RIGHT:&new{2023-08-27 (日) 01:37:31};SIZE(10){ [ID:evFrN7waXP.]} -こいつのレーザーがどうしても避けられないから逆脚で上空を飛び越えて避けてミサイルとバズーカを気合いで当ててた 2時間くらいかかった…しんどい死ぬ… RIGHT:&new{2023-08-27 (日) 02:17:10};SIZE(10){ [ID:NrBlZwR2efg]} -両手両肩ミサイルでひたすら距離取りながら戦ってたら割と簡単だった。 それにしてもこいつウォッチポイント襲撃のボスより弱くないか? RIGHT:&new{2023-08-27 (日) 02:37:53};SIZE(10){ [ID:E.2aAlpNKv2]} -軽量二脚にブレード肩ブレード(要アリーナ)ショットガン肩ミサイルで足元密着で勝てる 敵の弾ほぼ見ないで済むからあまりストレスない RIGHT:&new{2023-08-27 (日) 06:01:28};SIZE(10){ [ID:owBlSYPVx9U]} -遮蔽物がないと通信が入ってから左下側の道なりに行き止まりまで行くと手書き絵のログあり 開始地点から真っ直ぐ行った直下でも可 たまにレーザー照射を受けるのでアサルトブースト推奨です RIGHT:&new{2023-08-27 (日) 09:11:45};SIZE(10){ [ID:FKDCPq.bJMw]} -WガトリングWグレネードキャノン(に四脚)であっさり抜けれました。情報ありがとう。でもコンポは草。 RIGHT:&new{2023-08-27 (日) 12:46:07};SIZE(10){ [ID:0Pz0Q1nIBg.]} -ここがサイレントラインですか? RIGHT:&new{2023-08-27 (日) 13:10:34};SIZE(10){ [ID:ZdyFnaXpujY]} -倒せない疲れた RIGHT:&new{2023-08-27 (日) 13:44:02};SIZE(10){ [ID:88RwRr40hDI]} -中量二脚、衝撃力高い武器(例、MA-J-200)を二丁で持って上から撃つ+ミサイル等も撃つ、スタッガーさせたあと、近接(パルスブレード)に持ち替えて殴る(ウェポンハンガー必須)。これで倒せた。ログ回収で2回やったけど、この方法で難なく突破してる。 RIGHT:&new{2023-08-27 (日) 14:39:06};SIZE(10){ [ID:ejBGLNj35Tc]} -張り付いてパイルバンカーするだけで勝てるゾ ちょうどショップにも出て来るし RIGHT:&new{2023-08-27 (日) 14:47:55};SIZE(10){ [ID:RQQKTtu/giY]} -こいつも軽量回避型Wマシンガンと適当なミサイルで行けた しっかり近付いた時以外に打つと減衰と照準外れで残弾足りなくて負けもあったけどバルデウスより止まった的感があって楽だったわ RIGHT:&new{2023-08-27 (日) 18:26:03};SIZE(10){ [ID:Sw63NNmSHQ.]} -ちょっと積める方の逆足、軽いコア、射撃補正160の腕、適当な頭に10連肩ミサイル2個、手持ちミサイル(4連)2個で楽勝クリアできます。クリーナーも、ドレッドノートも余裕ですこのアセンなら。 RIGHT:&new{2023-08-27 (日) 19:37:16};SIZE(10){ [ID:G9yUVAaKthg]} -ここドーザーの雑談手に入る通路逆走していったら別の情報ログあったけどサテライトレーザー痛すぎるンゴ RIGHT:&new{2023-08-27 (日) 20:55:02};SIZE(10){ [ID:95DQYKMAMqY]} -↑画像データ:STVの原稿(2) RIGHT:&new{2023-08-28 (月) 00:52:42};SIZE(10){ [ID:ddjKZcn.28k]} -「ここから隠れる場所がない」みたいなことを言われて以降の衛星レーザー地帯、道の下(裏?)に細い足場が続いているので、うまく飛び移っていけばレーザー食らわずに済む RIGHT:&new{2023-08-28 (月) 01:25:48};SIZE(10){ [ID:TBgI8YY4KTg]} -STVの原稿(2)取るときは、中を通ってきたビル?の外枠に沿って「屋根付きの足場」みたいなのが付いてるからそこを通っていくとレーザーに狙われずに済む RIGHT:&new{2023-08-28 (月) 01:35:42};SIZE(10){ [ID:TBgI8YY4KTg]} -バトルログ、MT機体などの強敵系なのかと思ったら浮いてる機雷みたいなカス雑魚だった… 無限に探し回ったぜ畜生 RIGHT:&new{2023-08-28 (月) 01:52:01};SIZE(10){ [ID:uiWeYXS.moY]} -Sランク取得 左はとっつき&ハンガー:ダガー(好みの近接)右は衝撃力の高い武器2つor機雷の処理をし易い武器。 基本AB移動、ボスエリアの機雷以外は全てスルー(下ルートで問題なし) ボス戦はボス着地後に張り付き開始、左武器はとっつき→ハンガー近接→とっつき、右武器は衝撃力が高い武器なら合わせると余裕でスタッガー状態へ。 機雷処理を優先した武器の場合はキックとアサルトアーマーで補う。 第2形態へ移行するまでに6~7割削れる、空を飛び始めたらABキックからのとっつきが安定、1回被弾しても問題なくSランク。 後半戦ABで追いかけ過ぎると高高度まで移動されるて追いつけないこともある、また形態移行時に無敵?時間がコンマ何秒かある可能性。 RIGHT:&new{2023-08-28 (月) 10:48:38};SIZE(10){ [ID:wnwGPil8YoY]} -どうしてもボス勝てないという621のための簡単抹殺方法 両肩を2連グレ、右をバトルログ回収報酬クラス4の連鎖爆発グレ、左は好きな高火力武器 左が連鎖グレでもいいけどタダでもらえるのは右なのと、左は直撃補正の高いパルスブレードとかがおすすめだから 左手武器以外を全部ちゃんと当たればダウンするので左武器を当てる あとはひたすら回避or耐えながらこれを繰り返す ポイントは大技にかぶせてスタッガーを取ること、第二形態で飛んだ時にジャンプでボスより上に行かないこと 軽量機体なら大技にかぶせなくても大技を避けて後隙に差し込んで攻撃すればいいです これさえできれば比較的簡単に倒せる この時点で手に入るタンク足だとトロすぎてだいたいの大技を避けるのが難しいので大技にかぶせてスタッガーはほぼ必須になる点だけガチタン621は覚えておいてください 頑張れ621 RIGHT:&new{2023-08-28 (月) 19:54:07};SIZE(10){ [ID:tIXWEUHm/jg]} -二脚で攻撃全然避けらんなくて心折れかけてたけど、逆足にしたらすんなり避けれるようになって楽勝だった。回避苦労してる人にはおすすめ。 RIGHT:&new{2023-08-28 (月) 20:28:51};SIZE(10){ [ID:HUYcXcGZK.A]} -画像データ:STVの原稿(2) は衛星に狙撃されるところに出て左のほうの橋の上にある。 情報ログ「通信記録:ドーザーの雑談」を取得した後、外縁を回り込むように移動すると衛星に狙撃されにくい。 RIGHT:&new{2023-08-28 (月) 22:04:35};SIZE(10){ [ID:PwZyQce.Hyw]} -距離取ると攻撃かわせずきついけど、張り付けばろくな攻撃してこなくなるので楽 後半浮遊しても相変わらず真下への攻撃はゆるい RIGHT:&new{2023-08-28 (月) 23:15:15};SIZE(10){ [ID:b6KVrggSex6]} -ここ道中の衛星砲の回避って運ゲーじゃね? 同じタイミングで回避入れても当たる時と当たらない時がある。コンマ数秒の世界なのかな RIGHT:&new{2023-08-29 (火) 00:28:43};SIZE(10){ [ID:JCW3Gt5godY]} --アラームは無視し、発射のヒュンが聞こえたらQBしろ621。 RIGHT:&new{2023-08-31 (木) 12:01:19};SIZE(10){ [ID:RwmN0lP8E9U]} -浮いたらアサルトブーストで接近してキック+ブレードorとっつき+アサルトアーマー 2回もやればあとは削りで落とせる RIGHT:&new{2023-08-29 (火) 01:49:16};SIZE(10){ [ID:snJW2UFNQBk]} -衛星狙撃は自機進行方向への偏差撃ちか 軽量機のアサルトブーストですら貫かれるので、横か背後方向にQBする RIGHT:&new{2023-08-29 (火) 03:14:12};SIZE(10){ [ID:bgbG9fWu432]} -第2形態の大爆発起こすレーザー攻撃は衝撃波がエリア全体に広がってるので、上方向に飛ばないと大ダメージ。回転攻撃は追尾もあって横方向に逃げきれない(体感)ので、やはり上方向に高く飛ぶしか回避できないかと。軽逆か四脚で突破推奨。 RIGHT:&new{2023-08-29 (火) 12:15:29};SIZE(10){ [ID:8V3C40L.QWI]} -2周目で全身技研に両腕長距離シャッガン、肩ハンガーにパイル乗せてたら拍子抜けするぐらい簡単で1周目の苦労がなんだったんだってなった RIGHT:&new{2023-08-29 (火) 14:38:44};SIZE(10){ [ID:NDtVUhgJ692]} -ちなみに、第二形態の時はシースパイダーの上に乗る事が可能 下方面にしか攻撃しないうえに衝撃波も上にいるから問題なく攻撃しほうだいであることは皆も知っているだろう RIGHT:&new{2023-08-30 (水) 00:50:11};SIZE(10){ [ID:FrSy5mC52Yo]} --…あぁ!!(パルスアーマー展開ゴリ押し RIGHT:&new{2023-08-30 (水) 08:33:44};SIZE(10){ [ID:JIPgb1NTIGw]} -4脚でホバリングすると橋の下を楽に通れるのはご存じのとおり、あとは小さな足場をジャンプしていくのも手 その後はとりあえず正面下にAB,左側の屋根の下に頑張って最速で入る、右側の屋根の下までAB、の手順でレーザーはくらわない。 RIGHT:&new{2023-08-30 (水) 08:30:42};SIZE(10){ [ID:6Wabujd/PSU]} -稼ぎにしてる私の攻略。レーザーはヒュンが聞こえたらQB。イカ殲滅は広場横のピロティの一番手前に網が張ってるのでそこで待機すれば勝手にイカが突っ込んで爆発。海蜘蛛は開幕パイル溜、両肩グレで確定スタッガ。そこからショットガン、蹴り、再度パイル溜が入る。あとは、肩グレと、ショットガン適当に打ってればスタッグ。空中移行に無敵あり。飛んでいても、ABからパイル溜めが入る。これで粗製の私でも安定Sだ。 RIGHT:&new{2023-08-31 (木) 12:05:44};SIZE(10){ [ID:RwmN0lP8E9U]} -S報告 修理費20372 弾薬費28800 4分30秒 2連グレ×2と威力高い方のグレとパイルで攻略。 RIGHT:&new{2023-08-31 (木) 20:36:44};SIZE(10){ [ID:1rgPMLoYevM]} -大型ボスだと一番ザコだった。特に第2形態は飛んでるからかほぼ回避しないから何もしなくとも溜めとっつき入る置物 警戒すべきはビームソードぐるぐるくらいか RIGHT:&new{2023-08-31 (木) 23:41:50};SIZE(10){ [ID:4yLuEiLagmM]} --空中にいるときの近接攻撃っていつ当ててますか? 殴りに行くとビーム食らってAPが消し飛びます。 RIGHT:&new{2023-09-06 (水) 02:05:18};SIZE(10){ [ID:MfeAsj66pY2]} -足攻撃が凶悪なので距離を取ってしまいがちだけど、逆にターゲットアシスト状態で張り付いてぐるぐる回っていれば大体の攻撃避けられますね RIGHT:&new{2023-09-01 (金) 00:16:09};SIZE(10){ [ID:cHAhk/AHZ1A]} -S報告 修理27,762 弾薬31,800 リペア1回使用で残AP4000程 一週目で数十回はカーラに諦められた粗製だけど、Sチャレンジ一度目でゲット 重逆脚で長ショットガン、パイルバンカー、両肩2連グレ装備 RIGHT:&new{2023-09-01 (金) 20:17:17};SIZE(10){ [ID:h6TN0G2Smlw]} -最奥のボス前で出る自律兵器が特攻かけてくるのを空中でかわしてそいつが壁に当たらず画面外に飛んでいくと、戻ってこないから全滅できなくて詰む RIGHT:&new{2023-09-02 (土) 00:50:20};SIZE(10){ [ID:Uv5C6aYwpqA]} --現状AC6はこれ系のバグ報告多いなぁ… RIGHT:&new{2023-09-05 (火) 02:06:25};SIZE(10){ [ID:HkL9tQqio9E]} -衛星レーザー地点を超えた時に「全部避けたってのかい?」みたいなセリフが出る時があるよね?地下ルートでレーザー発射自体を回避すると言われないから、地上でQB回避何回か決める必要があるのかな RIGHT:&new{2023-09-02 (土) 10:58:26};SIZE(10){ [ID:zu3QHnCjCrY]} -初回はWガトリング+W2連グレの4脚でクリアした 前半は張り付いてグルグル、後半はホバリングして適度に距離取って戦った ちょっと思ったけど、こいつ第2形態にならない方が強くないですか? RIGHT:&new{2023-09-02 (土) 11:08:13};SIZE(10){ [ID:oYwSKDWv0UI]} -衛星レーザーはABとAB中のレバー横移動で回避可能だった。 なのでログ回収の必要が無ければ外に出た直後からABやって、途中で着地しながら進むのが楽 RIGHT:&new{2023-09-02 (土) 16:15:42};SIZE(10){ [ID:6G.SRv3lFBI]} -コンテナに乗るまでがミッションだからな(一敗) RIGHT:&new{2023-09-03 (日) 16:14:27};SIZE(10){ [ID:s2UC.1wcbMY]} --どうしたら、ボス戦後にAP0になるんだw OBでマップ外にでも飛んだか? RIGHT:&new{2023-09-04 (月) 22:20:22};SIZE(10){ [ID:h6TN0G2Smlw]} --変形後の攻撃で地面にダメージが発生するものがあるからそれを踏んだのではないかと RIGHT:&new{2023-09-09 (土) 22:52:16};SIZE(10){ [ID:Vx/c8JLsSCQ]} -肩グレ(745)x4バトルログ報酬の特殊バズ(1390)で確定ダウン取れるのでシースパイダーのスタッガー値はおよそ4300 RIGHT:&new{2023-09-03 (日) 18:01:31};SIZE(10){ [ID:tIXWEUHm/jg]} -シースパイダー硬すぎない?ラスボス連中相手にしたあとログ回収とかで再戦しに来る度こいつの硬さに衝撃を受けてる RIGHT:&new{2023-09-04 (月) 05:39:28};SIZE(10){ [ID:KyP5wsV2/9s]} -衛星砲は盾でかなり軽減できるらしい RIGHT:&new{2023-09-05 (火) 02:03:35};SIZE(10){ [ID:6Wabujd/PSU]} -リフト起動後の壁がガシャンガシャンと閉まる演出良い。 特に入ってきた側。3重に壁が出てくる。 RIGHT:&new{2023-09-05 (火) 17:24:33};SIZE(10){ [ID:.OruHVZ1gqw]} -パルスアーマー使ったら衛星砲にお手玉されずに済む。お手軽 RIGHT:&new{2023-09-05 (火) 20:47:13};SIZE(10){ [ID:mkgC64cY3Gc]} -動画で見たがパンチで衛星狙撃回避できるんだな…… 気付いたヤツがすげぇよ RIGHT:&new{2023-09-06 (水) 15:10:27};SIZE(10){ [ID:4yLuEiLagmM]} -奥(橋みたいな所)の方でも橋の下通っていけば衛砲喰らわないで行ける。小さいけど一応足場もある。 RIGHT:&new{2023-09-06 (水) 19:39:07};SIZE(10){ [ID:PiAXCID3QNo]} -別にそこまできつくはないけど赤いレーザーと見ずらい背景色に引っかかるコンテナの二つで今だに事故る。 RIGHT:&new{2023-09-07 (木) 11:55:25};SIZE(10){ [ID:nUmcIVUtfwo]} -現在三週目だが、結局スッラバズ、パイル、二連グレ×2の四脚が一番安定する ひるませてとっつきさえぶちこんどきゃ、あとは問題ないって兄貴が言ってたぜ、ウハハ! RIGHT:&new{2023-09-07 (木) 12:12:26};SIZE(10){ [ID:rxrYJ.D5ulU]} -カーラ「おいおい┅飛んだよ┅」 ???「ふはははは!怖かろう!!」 RIGHT:&new{2023-09-08 (金) 02:22:10};SIZE(10){ [ID:ahrddmxRrZE]} -何かこのミッションの最初でエアがカーラのことを調べた的な会話が発生した気がしたんだが、リプレイどころか2週目以降でも発生しない……条件があるのか他ステージと誤解してるのか RIGHT:&new{2023-09-08 (金) 03:17:28};SIZE(10){ [ID:k0yvFVzIVLc]} --グリッド086侵入の方だと思う こっちも速攻で最初の扉開けると発生しないのでゆっくり行く必要がある RIGHT:&new{2023-09-08 (金) 11:53:10};SIZE(10){ [ID:zu3QHnCjCrY]} ---カーラの来歴の話じゃなくて、灰被りを名乗ってることとアイビスの火に触れて、そんな年なんでしょうか?みたいな台詞だった気がしたんだが…… チャプター2だったことは確かだしもう一周最初からゆっくり回ってみようかな RIGHT:&new{2023-09-09 (土) 05:47:01};SIZE(10){ [ID:k0yvFVzIVLc]} ---ドーザー他派勢力排除クリア後の幕間じゃなかったっけ 聞き覚えあるけどミッション中じゃなかったと思う RIGHT:&new{2023-09-09 (土) 07:19:29};SIZE(10){ [ID:.FH5mZgqAQE]} --グリッド086侵入でそんな感じの台詞はあるが、それのことだろうか マッドスタンプ倒してちょっとした辺りで聞けるはず RIGHT:&new{2023-09-08 (金) 12:49:04};SIZE(10){ [ID:v/vvOGOkt2I]} ---リロードしてなくて被ってしまった、失礼 RIGHT:&new{2023-09-08 (金) 12:50:06};SIZE(10){ [ID:v/vvOGOkt2I]} --ブリーフィングで普通に聞けたけど、なんか条件あった? RIGHT:&new{2023-09-09 (土) 11:24:08};SIZE(10){ [ID:m0V1wW9f./s]} ---ありがとう、これだわ 2週目以降ブリーフィングスキップしてたのと、ミッション中に聞いたような気がしたので頭から完全に抜けてた……そりゃあミッションリトライしても聞けないはずだよ RIGHT:&new{2023-09-09 (土) 20:20:43};SIZE(10){ [ID:k0yvFVzIVLc]} ---解決したなら良かった☺ RIGHT:&new{2023-09-09 (土) 20:57:28};SIZE(10){ [ID:BNXzLh6BIk6]} -デカブツはアイスワームしばき棒ととっつきで粉砕するに限る RIGHT:&new{2023-09-09 (土) 17:21:00};SIZE(10){ [ID:QA7PjAVRrkQ]} -遮蔽利用せず突破する方が速いし楽だな慣れると。カーラからもお褒めの言葉を貰えるし RIGHT:&new{2023-09-10 (日) 04:56:43};SIZE(10){ [ID:ZdyFnaXpujY]} -ACのサイズに比べてステージに配置されてるコンテナのサイズが小さいような RIGHT:&new{2023-09-10 (日) 10:40:40};SIZE(10){ [ID:XmOqLqzmYQ2]} --だってこいつ本来は物資輸送用のカタパルトだから…… 有人運用は621が最初で最後だろうw RIGHT:&new{2023-09-10 (日) 10:47:24};SIZE(10){ [ID:EjTh55yJTfs]} --パーツにバラせば収まるかと RIGHT:&new{2023-09-14 (木) 08:48:40};SIZE(10){ [ID:hzcIpCnoDMw]} -cスパイダーは火力ないときついんだよなぁ 2週目は火力出せるから簡単なんだけど一週目はそのタフさも相まってじり貧になりがち RIGHT:&new{2023-09-11 (月) 13:47:00};SIZE(10){ [ID:TMqWF8j8Rks]} -だいぶHP減った気がするな、あと落下攻撃をあまりしてこなくなったような… RIGHT:&new{2023-09-11 (月) 18:52:02};SIZE(10){ [ID:lkCRtnFvPok]} -動画見たけど脚まわりの攻撃がのきなみ弱体化くらってますねこれは RIGHT:&new{2023-09-11 (月) 19:38:26};SIZE(10){ [ID:6Wabujd/PSU]} --自分で戦ってきた。二連グレ当てた感じスタッグ耐性はかわってないけどスタッグがちょっと長い感じする。 溜めレーザーの精度がめちゃくちゃ悪くなっててQB適当にふかせば避けられる。 あとは被ダメソースだった前半の押しつぶしはすごく頻度下がってるし後半のコマは誘導とモーションの長さにかなり弱体化はいってて一度すれ違うと戻ってこない。 そしてパイルでもあんまり削れなかったAPはパイルでそこそこ削れるように。 RIGHT:&new{2023-09-11 (月) 20:32:31};SIZE(10){ [ID:6Wabujd/PSU]} -レーザーも避けやすくなってる?何かノロマになって無い? RIGHT:&new{2023-09-11 (月) 19:42:13};SIZE(10){ [ID:vwIZqRSqZZg]} -飛んだあとのレーザーの追尾弱くなったかな?上取ってても割とビシバシ当たって結構削られてたんだけども RIGHT:&new{2023-09-11 (月) 22:11:55};SIZE(10){ [ID:UDvsJUiJgsM]} -バルテウスはともかくこいつ大幅弱体は完全にとばっちりだろwただでさえ殺意足りてなかったのに RIGHT:&new{2023-09-11 (月) 23:37:23};SIZE(10){ [ID:rn3s0LBM1n2]} -アプデ止めて戦ってきたが、足元をうろちょろしながら軽ショを叩きこむだけで倒せる雑魚なのに弱体化されるのかわいそう… RIGHT:&new{2023-09-11 (月) 23:59:19};SIZE(10){ [ID:cLqeXQQzVJU]} -弱体化前は硬くてゴリ押しさせてたけどここまで軟らかくなったらカモでしかないな RIGHT:&new{2023-09-14 (木) 00:03:35};SIZE(10){ [ID:9TMi/ihEaus]} -結構キチい…2連グレネードでスタッグさせるのはわかってるんだが結構ボコボコされる RIGHT:&new{2023-09-14 (木) 08:52:03};SIZE(10){ [ID:hzcIpCnoDMw]} --シースパイダーくんはフロム特有の「ビビらず接近戦仕掛けた方が楽なボス」だから下手に距離取ると難易度爆上がりよ。道中強い敵とかいないし困ったら軽ショットガン、握ろう! RIGHT:&new{2023-09-15 (金) 13:09:32};SIZE(10){ [ID:JIPgb1NTIGw]} -衛星狙撃はキックで避けるのが現実的かつ一番簡単だな RIGHT:&new{2023-09-15 (金) 12:27:30};SIZE(10){ [ID:ZxNb2ndts8A]} --パンチも良いけどバショウ腕はこいつ倒した後に貰えるジレンマ RIGHT:&new{2023-09-15 (金) 13:14:47};SIZE(10){ [ID:TymLNkphmIU]} -マシンガン二丁で周りをブーストくるくる回りながら撃ってるだけで勝てるようになってしまった… RIGHT:&new{2023-09-16 (土) 23:06:40};SIZE(10){ [ID:Sw63NNmSHQ.]} --前からガトリング2丁の張り付き続けてクルクルで勝ててたのが、あんまり跳躍で距離離さなくなったし、のし掛かりの追尾も弱くなり張り付きの維持が楽になって、ある意味ジャガーノートやカタフラクト並に弱くなってる気がするね RIGHT:&new{2023-09-16 (土) 23:19:13};SIZE(10){ [ID:niQSeAACAS6]} --柔らかくなったのもそうだけど、物凄く動きが鈍間になってるなこいつ。どの攻撃も全然追尾・誘導しない RIGHT:&new{2023-09-23 (土) 22:16:23};SIZE(10){ [ID:ZdyFnaXpujY]} -車輪もそうだけど英国面を感じる RIGHT:&new{2023-09-21 (木) 22:25:00};SIZE(10){ [ID:H3e7j/Viqy2]} -S。一回目のチャレンジで獲得。両手は嵐雪ダブルトリガー。シースパイダーの弱体化+嵐雪の上方修正のおかげ。 RIGHT:&new{2023-09-22 (金) 11:10:46};SIZE(10){ [ID:IAELDjPqaBk]} -誉捨て構成で余裕S 衛星2発喰らったけどそれでも取れたの意外だった クモくん相当弱体してんね~ RIGHT:&new{2023-09-24 (日) 04:16:07};SIZE(10){ [ID:4njmTAfBKf6]} --ログハント取ってきてもS取れる程度には弱体化してて草 うそでしょ RIGHT:&new{2023-09-24 (日) 04:53:02};SIZE(10){ [ID:4njmTAfBKf6]} ---むしろログ対象のドローン倒さないとS取れない RIGHT:&new{2023-09-24 (日) 06:56:03};SIZE(10){ [ID:qxPJhTFWteE]} ---それはなくない?ほぼ全無視でsイケたけど RIGHT:&new{2023-09-27 (水) 13:18:01};SIZE(10){ [ID:Bud1bCGOZUk]} -衛生狙撃 二脚でも橋のしたの小さい足場に乗れれば回避できるね むしろ橋の下を通るのが正規ルートじゃないかとさえ思う RIGHT:&new{2023-09-24 (日) 07:44:11};SIZE(10){ [ID:2vRXWEXW1Yg]} -二週目垂直コーラルミサイルの一斉射するようになってる?全く避けられないんだが。それでひるんでる隙に踏みつけで3000ぐらい削られる。 RIGHT:&new{2023-09-27 (水) 22:02:52};SIZE(10){ [ID:yYmD.E8U5NI]} -強くないのに弱体化食らったのなんで RIGHT:&new{2023-09-30 (土) 12:21:43};SIZE(10){ [ID:vKUWT/HK47k]} -初見でも普通に勝ててしまった弱くなり過ぎたのかソングバードが強いのか バルテウスに比べると拍子抜けS取るとなると話変わるのかも知れないが RIGHT:&new{2023-10-02 (月) 02:09:30};SIZE(10){ [ID:7KAK0Wbt4LQ]} -そういえば何で技研の遺産であるシースパイダーがこんなRaDのアジトのすぐ近くで稼働してたんだ? RIGHT:&new{2023-10-02 (月) 20:00:16};SIZE(10){ [ID:MWoPLrw76P6]} --カーラもミッションエリアは封鎖機構の縄張りってはっきり言ってるわけだし、狙撃エリアを突破されたから蜘蛛を投入して強制排除と考えたら別におかしくないと思うが RIGHT:&new{2023-10-02 (月) 20:19:51};SIZE(10){ [ID:jpK58ifRQDo]} --封鎖機構が使ってるから RIGHT:&new{2023-10-10 (火) 21:17:18};SIZE(10){ [ID:jBB5XfohpSU]} -S取得は速さが最重要の模様、 敵は最後のとこ以外一切無視でシースパは被害度外視で突っ込むんで即叩き落すのが正解らしい 到達段階アセンで四脚G13腕ソングバードx2とスッラバズx2ブースターにKIKAKU 開幕ソングバード斉射アサルトアーマーでスタッガ―バズ蹴2回時間が許せばもういっちょバズと言った感じ 上手くいくと開幕で第二形態まで行ける多分パイルのが楽だけど第二形態が飛ぶのでそっちで楽したいが為のバズx2 RIGHT:&new{2023-10-03 (火) 01:55:45};SIZE(10){ [ID:7KAK0Wbt4LQ]} -なんかさり気なく衛星砲の音とか判定が変わってる気がする RIGHT:&new{2023-10-06 (金) 20:45:05};SIZE(10){ [ID:pAjqd.kzP3E]} -橋の下飛んでいった後の左の屋根の下に入って2体くらいイカ撃ち落したらそのまま左に行き続けてエリア端までいけば全く狙撃されない抜け道があるな ずっと居たらわからんけど空見えてんのに狙撃されない RIGHT:&new{2023-10-10 (火) 21:21:02};SIZE(10){ [ID:jBB5XfohpSU]} --屋外いたら狙撃されるんじゃなくて監視用の赤いレーザーに触れたら狙撃されるんよ そしてその道は監視されていないからドフリーで入れる RIGHT:&new{2023-10-11 (水) 21:23:32};SIZE(10){ [ID:eZp5er3ZRk6]} -Sランクは収支よりは時間を意識したほうが良さそう? 撃破まで4分10秒、修理費26676、弾薬費28560でS。 パイルグレソンバソンバでスタッガー取ってチャージパイルが一番早いけど、 その辺封じるならスタッガーに固執せず積極的にブレード振っていったほうが良い。 RIGHT:&new{2023-10-11 (水) 21:10:46};SIZE(10){ [ID:pAjqd.kzP3E]} -シースパイダーの広場にいるドローンが自機にも障害物にも当たらずに飛んでいくと未破壊扱いで進行不能になるバグ修正されたのね RIGHT:&new{2023-10-14 (土) 18:30:43};SIZE(10){ [ID:cDkWGAjJPxY]}
当ゲームタイトルの権利表記
「記載されている会社名・製品名・システム名などは、各社の商標、または登録商標です。」