コメント/ミッション「壁越え」の攻略 の変更点
最終更新:
- 追加された行はこの色です。
- 削除された行はこの色です。
- コメント/ミッション「壁越え」の攻略 へ行く。
- コメント/ミッション「壁越え」の攻略 の差分を削除
#author("2024-04-20T22:59:30+09:00","","") #author("2024-05-15T12:26:54+09:00","","") [[ミッション「壁越え」の攻略]] -とっつきとバズーカ等(高衝撃武器)を持って開幕ABでガトリング左側の壁まで移動。ジャガノの攻撃がインチキな軌道&当たり判定で飛んでくるのでQBなどで避ける。 壁に着いたら飛び出しガトリング2つ破壊、四脚に突撃しとっつきや高衝撃武器で瞬殺。(この時点でリペア1個使用) あとは壁内の敵をついで感覚で倒し補給を受けずボスへ。 僚機を囮にとっつき!居なくなったらジャンプ&バズーカからのとっつきで撃破。 追加報酬60,000、支出36,000でSランク。 RIGHT:&new{2023-08-27 (日) 22:09:26};SIZE(10){ [ID:wnwGPil8YoY]} -最初の市街地は真っ正面から突っ込むと事故りやすいので、右の山の稜線を盾にして街地におりるといい。MT一機しかはいちされていないので楽に懐に潜り込める。 そっから順に壁の上に配置されてるガトリング排除して、丸裸になった4脚の頭上から強襲すれば邪魔もなく楽に倒せる。正面のガトリングはその後だ RIGHT:&new{2023-08-27 (日) 22:47:40};SIZE(10){ [ID:FUfx3yTpVUA]} -壁侵入前、壁の右側にある高台と壁の柱の裏にログがある RIGHT:&new{2023-08-28 (月) 01:01:58};SIZE(10){ [ID:/9Aigo1j5OE]} -シェルパって使ってもランクに影響しなさそう? シェルパ前でAP残り10%→シェルパで全回復→ジャガーノートほぼ体力満タンでクリアしたとき、修理費から差っ引かれるのか気になる RIGHT:&new{2023-08-29 (火) 00:14:38};SIZE(10){ [ID:3msTGIVnalY]} -ウォッチポイント襲撃×2、海越えでシェルパ使ったけど全部Sだった RIGHT:&new{2023-08-29 (火) 00:26:13};SIZE(10){ [ID:JCW3Gt5godY]} -情報ログを集めがてらミサイル砲台とガトリング2基、壁前の砲台14門と壁内の雑魚を散らしつつジャガノを倒したらかなりダメージを受けた割に最終評価Sだった。(砲台破壊8だとA) 破壊報酬が評価に大きく寄与してくれるから、多少時間を掛けても砲台破壊は完遂した方がいいかな。 RIGHT:&new{2023-08-29 (火) 14:38:40};SIZE(10){ [ID:k0yvFVzIVLc]} -3週目になってもジャガーノートの正しい倒し方がわかっていない。近づけば突進してガン逃げするしどうしろと… RIGHT:&new{2023-08-30 (水) 10:37:49};SIZE(10){ [ID:LB66nF/Kpx6]} --戦車は上面装甲が脆いの定石通り、逃げないくらいの位置から高飛びバズとかだわ RIGHT:&new{2023-08-30 (水) 10:42:43};SIZE(10){ [ID:KgJ0uTofQ3g]} --苦手ならラスティのように垂直エネミサ使え RIGHT:&new{2023-08-31 (木) 12:45:33};SIZE(10){ [ID:RwmN0lP8E9U]} --開幕の突進は振り返り無しで背中丸見えだからジャンプでやり過ごして全武装叩き込んでスタッガーを取る スタッガー中は動き始めても前突進しないでこっちを正面に取ろうとしがちだから通常ブーストで背面取り スタッガーゲージ回復しそうになったらまた全弾叩き込みでスタッガーのループでハメられる。 注意点は真後ろを取るとバックダッシュに轢かれるので、真横~少し斜め後ろ位をキープすることくらい。 多少のお祈りポイントはあるけど再度スタッガー取ればまたハメられるし、武装連打して肝心な時にリロ中とかにならないように気をつければ割りとパターン化しやすいボスかと。 アセンは自分が軽量級に高出力ジェネ積み込むのが大好きなので、積載制限厳しい中でやりくりしてるから長シャッガンx2初期装備の4連ミサイルx2とかが多いけどバズとか付けられるならもっと楽だと思う。 RIGHT:&new{2023-09-01 (金) 07:28:46};SIZE(10){ [ID:bvfrbB2hFs2]} -開始地点から左回りして壁沿いに砲台を綺麗にして裏から正面へ向かうと被弾0も余裕。 RIGHT:&new{2023-08-31 (木) 00:09:59};SIZE(10){ [ID:Vp0sbANiN7s]} -W重ショ、W垂直プラズマでS達成 盾付き砲台やビル上の敵、ジャガーノートに垂直プラズマが有効で何かと便利なので使い倒す 道中視界に入った敵はなるべく倒す。近い敵はショットガン、遠い敵や高い敵は垂直プラズマ撃ってさっさと先に行く 壁までは右側通って左側の敵は無視、壁の砲台は全破壊 四脚は後ろから不意討ちWショで戦闘開始して垂直プラズマ連打しながら適当にショットガンで処理 集まってきた敵も適当にショットガンで処理してから壁内へ。壁内の敵もなるべく倒す ジャガーノートは垂直プラズマ連打しつつ背後からショットガンでおわり そんなにシビアじゃないと思う RIGHT:&new{2023-08-31 (木) 09:29:50};SIZE(10){ [ID:iSGQVaWCNN2]} -うえーん。 どんなに頑張ってもS取れないよー。 ジョガーノートくん1分かからないくらいだけど、もっと早く倒せと言うのか無理やー。 RIGHT:&new{2023-09-01 (金) 20:17:08};SIZE(10){ [ID:6MWIfrEVOnM]} --道中はどんな感じ? 道中はガトリング砲台と4脚MTだけ倒してもSランク取れたから、機動型のアセンでAB移動主体でしてみては? RIGHT:&new{2023-09-01 (金) 20:22:54};SIZE(10){ [ID:yQFitocJT5A]} --報酬加算と被弾と弾薬はどんなもんよ 報酬加算ある程度しないと駄目っぽいよ RIGHT:&new{2023-09-01 (金) 20:25:19};SIZE(10){ [ID:h6TN0G2Smlw]} --開始と同時に左向いて山沿いにアサブそのまま壁面までジャガノの砲撃を適宜回避しながら壁に取り付き。 壁に取り憑いたら壁沿いに右に進んで重MTと戦闘秒で撃破、その後壁から撃破対象のガトリングにアサブで接近して撃破。 行った道を戻ってカタパルトで上に打ち上げ、二階ではなく三階の入口から入ると若干のショートカット 壁内に入ったらすべての敵機無視してアサブで疾走、最後の隔壁の近くにいるミサイルMTだけはしっかり処理 後はエレベーターで上昇してジャガノ戦って寸法よ RIGHT:&new{2023-09-01 (金) 20:45:39};SIZE(10){ [ID:bvfrbB2hFs2]} -速さだけ求めてたけど、報酬加算意識したらS取れた! コメントくださったレイヴン方に感謝の意を! RIGHT:&new{2023-09-01 (金) 21:19:17};SIZE(10){ [ID:6MWIfrEVOnM]} --良くやった!621 RIGHT:&new{2023-09-02 (土) 01:20:54};SIZE(10){ [ID:h6TN0G2Smlw]} -ジャガイモくん、カラサワのチャージだと横からもダメージ通るね RIGHT:&new{2023-09-02 (土) 05:17:25};SIZE(10){ [ID:NmJG53EZvQQ]} -報酬加算133,600、支出52,322(弾薬費7,372、弾薬費44.950)でランクS 速攻を心掛けつつ敵の撃滅を意識すると良い感じなのかな? RIGHT:&new{2023-09-03 (日) 20:27:26};SIZE(10){ [ID:AkMN1zknZQg]} -壁内部侵入するときのマーカーから一つ上の階層の入り口に入れる もちろん同じところに出るけど最初の部屋に直進して入れて上から殴れる RIGHT:&new{2023-09-04 (月) 00:12:11};SIZE(10){ [ID:5DnEE9zCkd2]} -格闘だけでMTと砲台全部壊してノンビリ攻略しても評価Sランクだった RIGHT:&new{2023-09-04 (月) 19:31:46};SIZE(10){ [ID:YfZkxUmxwnM]} -アセンそのものはとっつき入りの厨テンプレだったけどSランク取れました。アサルトアーマーもMTは勿論、ジャガーノートの旋回中などを狙って頭上から食らわせると衝撃がかなり入るので参考までに。敵の処理は砲台ちょっととリフト二つ前の部屋の三体沸く雑魚にアサルトアーマー食らわした程度。 RIGHT:&new{2023-09-04 (月) 23:49:29};SIZE(10){ [ID:kyeLRuuaP9Q]} -地味に味方MT部隊が正面から弾除けに突っ込んでくれてるけど、第一防衛線の砲台と橋越えて出て来てる敵MTを潰せばちゃんと生き残ってくれる。まあ何も特典は無いどころか損するけど RIGHT:&new{2023-09-05 (火) 07:57:11};SIZE(10){ [ID:ZdyFnaXpujY]} -「僚機のラスティが通信を受け取る前に素早くジャガーノートを撃破する」って無理過ぎる。 RIGHT:&new{2023-09-06 (水) 04:14:12};SIZE(10){ [ID:mIrlxC2kC72]} --普通にボコると「流石はウォルターの猟犬」のセリフを中断して通信を受け取っちゃうんだよね もっと速くやる必要があるのかな? RIGHT:&new{2023-09-07 (木) 22:41:10};SIZE(10){ [ID:zu3QHnCjCrY]} ---時間ではなく半分ダメージが入ったタイミングで通信が入っている気がする。 周回で強装備あるからと序盤からガンガンやってるとすぐ通信入って離脱するし。 ダメージ調整して半分ちょいくらいまでもっていったら一気に削りきるくらいじゃないかな RIGHT:&new{2023-09-09 (土) 19:34:09};SIZE(10){ [ID:Vx/c8JLsSCQ]} ---あれはどんなに頑張ってもスネイルとの会話開始は止められないけど、「離脱する」のセリフ前に速攻で潰すとクリア時にラスティ残ったままジャガーノートの残骸に攻撃し続ける間抜けなシーンが見られるよ。 RIGHT:&new{2023-09-12 (火) 10:59:23};SIZE(10){ [ID:jTsGtrzmjGA]} -ミッション開始直後の丘のあたり、周りに敵もいないし砲台は射程外なのになんでアラート出るんだろうと思ったら、壁の上からジャガーノートが狙撃してきてるんだね、よく見るとちっちゃいけど見える…ローポリの遠景用モデルだろうけど RIGHT:&new{2023-09-07 (木) 21:19:37};SIZE(10){ [ID:452ProdlKsA]} --壁上の届かない砲台何なんだと思ってたらあれジャガーノートだったのか RIGHT:&new{2023-09-09 (土) 01:28:26};SIZE(10){ [ID:rtfFLOSuabo]} -プラズマ系の爆風が範囲内のよりダメージが入る部位に優先的にダメージが入る=盾を貫通すると聞いて、Wプラズマライフル、W垂直プラズマで行ってみた 確かにジャガーノートの正面から適当に撃ちまくってもゴリゴリ削れる。ジャガーノートの突進が当たらない高度でふわふわして全攻撃ボタンポチポチするだけ。地雷にも近づく事はないし遠くに行かれた時に射程内までちょっと寄るだけ。道中もプラズマで全く問題なく一発でSランク。垂直プラズマは道中でも便利だけど一個でもいいかなとも思ったので片方は肩プラズマキャノンかスタッガー追撃適性高いモノでもいいかも(特に四脚の人は) 楽だけど手っ取り早さでは裏取った方がいいのでものぐさ向きかな RIGHT:&new{2023-09-10 (日) 21:24:08};SIZE(10){ [ID:iSGQVaWCNN2]} -試しにガチタンで何の回避行動も取らずに正面突撃したらまあ減る減る こりゃヴォルタでも死ぬわ RIGHT:&new{2023-09-12 (火) 12:03:04};SIZE(10){ [ID:ZF0Ov8eIWQE]} -ラスティ通信前撃破できた! 武装はチェーンソー・JVLN ALPHA・三連レーザー*2 腕は芭蕉 ジェネはVE-20B 体力をスタッガーゲージの2/3のメモリ付近まで削る レーザーとチェーンソーを溜める JVLNでスタッガー チェーンソー→レーザー→JVLNで一瞬で撃破できる RIGHT:&new{2023-09-12 (火) 22:18:59};SIZE(10){ [ID:lVlFYDeaD12]} -バンナムのEU向けサイトに掲載されていた公式のスターターガイドに記載のデータ AP 63985 Attitude Stability 1600 Anti-Kinetic Defense 1210 Anti-Energy Defense 177 Anti-Explosive Defense 361 Shock Resistance 999 Shock Limit 35% Incendiary Resistance 0% ACS Anomaly Limit 999 APは6万ちょいで、耐弾防御はカッチカチだが耐爆と耐ENはスカスカ。 RIGHT:&new{2023-09-15 (金) 00:44:30};SIZE(10){ [ID:MXXTVw83s7.]} -S。これも何度やってもA止まり。最終結論は、両手にVCPLのプラズマライフル、両肩に垂直プラズマミサイル。プラズマライフルの威力を上げるために、EN射撃武器適性が高いジェネレータVE-20Bを使用。EN出力の弱さはコア、エフェメラで補った。 RIGHT:&new{2023-09-17 (日) 13:17:59};SIZE(10){ [ID:IAELDjPqaBk]} -BASHOだと丸鋸とJVLNは腕部積載超過じゃない? RIGHT:&new{2023-09-20 (水) 16:59:53};SIZE(10){ [ID:ylxFxeObjfE]} --↑枝になってなかった 通信前撃破成功したのでアセン報告 右手:KRSV 左手:パイル 右肩:三連レーザーキャノン 左肩:三連レーザーキャノン 頭:VE-44B コア:エフェメラ 腕:メランダー 脚:VE-42A ジェネレータ:ナガイ000 2/3程度まで削ってから両肩と右手のチャージを始めつつ、キックでスタッガーを溜めて、スタッガーしたらチャージパイル→チャージ両肩→フルチャージKRSV、の順で撃つ。三連レーザーキャノンは右肩と左肩で撃つタイミングずれるとチャージがキャンセルされて片方は撃たれなくなったりすることと、両肩とカラサワを同時に撃とうとするとカラサワが不発になることに注意、ってくらいであとは安定した。敵AP管理ミスって微妙に残ったときはキックを入れても間に合ったりする。最初の1/3削るのに便利だからex枠はAAでやった。 RIGHT:&new{2023-09-21 (木) 14:57:56};SIZE(10){ [ID:ylxFxeObjfE]} -初出段階でSは無理かな?ジャガノ自体は倒せるけど時間が掛かるスタッガー時の決定力に欠けるっぽい 垂直やプラズマが弱点なのは分かったけど両肩に積むと出力不足になってしまうプラミサx2はいけるけどプラミサ垂直だとアウト ダメージが頭一つ抜けてるパルスブレード外したくないけど双鳥でスタッガー時にシャッガンかマシ叩き込んだ方が良いのかな? RIGHT:&new{2023-09-21 (木) 10:37:49};SIZE(10){ [ID:6mclgoeNdm2]} --試してみたけどWレザハンW垂直プラミサでS取れたよ インナーは全部トレーニングでもらえるやつ RIGHT:&new{2023-09-21 (木) 19:46:56};SIZE(10){ [ID:ZxNb2ndts8A]} ---有難うトレーニングでジェネ新調したらプラライ積めるようになって簡単に倒せたよ ジャガノには使わなかったけどレザハン甘い動きのAC狩るのに最適だね RIGHT:&new{2023-09-22 (金) 11:11:50};SIZE(10){ [ID:6mclgoeNdm2]} -街区侵攻してるときにジャガーノートから飛んでくる砲撃、近接信管がついてるのかって感じで直撃しなくても普通に爆発する RIGHT:&new{2023-09-23 (土) 14:56:12};SIZE(10){ [ID:HbGfWgLAGNI]} -的がデカいので腕部積載超過でもなんとかなる RIGHT:&new{2023-09-28 (木) 22:31:13};SIZE(10){ [ID:24ty.6mciJs]} -ジャガーノートの移動時に近いと弾き飛ばされるけどアサルトアーマー中なら弾かれないみたい スタッガー取って後ろに乗り、ゲージの色がもとに戻った時にアサルトアーマーすると弾かれないおかげで一緒に移動できる RIGHT:&new{2023-09-30 (土) 17:20:41};SIZE(10){ [ID:x5xxAZn/Spg]} -何回かやって割とスムーズでもA止まりだなーと思ったが、補給せずに行ったら被弾も早さも大差ないはずでSだった。A止まりの人はどうせ道中APも弾も減らないし補給しないで行ってみるといいかも。 RIGHT:&new{2023-10-04 (水) 16:46:43};SIZE(10){ [ID:veuzSlbUYbw]} -最初のエリア、ホバタンとかで思いっきり飛んでスキャンしたら壁上のジャガーノートをロック出来る。 さらに上空迂回型ミサなんかを使えば攻撃も命中する。あと何かACテスト時のダメージ表示みたいなのが一瞬見えるんだが、あれって俺が気づいてないだけでいつも出てるのか? RIGHT:&new{2023-10-11 (水) 00:10:09};SIZE(10){ [ID:bum6GOQUKaU]} -報酬加算は193600が最大の模様 RIGHT:&new{2023-10-15 (日) 04:56:12};SIZE(10){ [ID:2jY4kewwHWI]} -1周目は特典機体の脚を逆関節にして プラズマライフル パルスブレード 両肩プラミサ が最適解すぎる RIGHT:&new{2023-11-05 (日) 12:52:34};SIZE(10){ [ID:tA6pQGmMR.6]} --ここに限れば両手バズの方が楽だと思う。一周目のジェネとブースターでも無限飛行が出来るし4脚MTもジャガーノートも真上への反撃手段がないから一方的に殺せる。他の雑魚はプラミサで済む RIGHT:&new{2023-11-05 (日) 13:45:55};SIZE(10){ [ID:bum6GOQUKaU]} ---二脚でバズ使うと脚止まるのがなあ RIGHT:&new{2023-11-06 (月) 22:10:01};SIZE(10){ [ID:gfmhVJXI9H.]} --同じ構成でやったら楽すぎて変な笑いでた ジャガノは背後とるようにプカプカ浮いてプラミサとプラライ撒いてるだけでAP溶けるな RIGHT:&new{2023-11-08 (水) 10:32:13};SIZE(10){ [ID:hkX9hahXNww]} -ここはS取りでもそんなに苦労し無かったな 垂直プラミサとパルブレプラガン辺りで普通に倒せた 流石に戦友撤退前に倒すのは難しいけど RIGHT:&new{2023-11-05 (日) 17:34:41};SIZE(10){ [ID:7KAK0Wbt4LQ]} -ジャガーノート、全く喋らんけど有人機だよね?? RIGHT:&new{2023-11-24 (金) 00:17:32};SIZE(10){ [ID:CvZ5m6qyjXU]} --実はラスティが遠隔で操作してプロレスしてる RIGHT:&new{2023-11-25 (土) 22:07:54};SIZE(10){ [ID:5dX8kfijL3.]} -会話集にもコメントログにも無さそうなので報告。詳細は記録できなかったけど「ラスティがジャガーノートに撃破される台詞」が存在する。ラスティ離脱スキップに挑戦中、たまたまスティールヘイズがステージ隅に追い詰められて轢き殺されたので聞けた。 RIGHT:&new{2023-11-25 (土) 18:54:56};SIZE(10){ [ID:3wfRmHkklGQ]} --補足:轢き殺されたって書いたけど「当たり所が悪かった。あとは任せる」って感じの内容を落ち着いて言ってくるのでラスティは脱出したらしい RIGHT:&new{2023-11-25 (土) 19:03:52};SIZE(10){ [ID:3wfRmHkklGQ]} --気になって見てきた くっ… 当たりどころが悪かったか 司令部に報告 こちらV.Ⅳ 機体制御不能につき離脱する すまない レイヴン この「壁越え」 あとは君に託させてもらう この後「僚機が離脱した~」のウォルターの無線が流れるっていう感じでした RIGHT:&new{2023-11-25 (土) 22:32:08};SIZE(10){ [ID:TMhl8JdCK.g]} -両肩天使砲(三連レザキャ)じゃないとジャガーノート即撃破からのラスティの特殊台詞聞けないのかなぁ、Wコーラルミサイル+ゲロビとかやってみたけど早期撃退できない RIGHT:&new{2023-11-25 (土) 21:02:22};SIZE(10){ [ID:Zn3kvKZW77Q]} --スタッガ―のタイミング難しいけど150ジェネ4門パルスで行けた RIGHT:&new{2023-11-25 (土) 23:09:51};SIZE(10){ [ID:7KAK0Wbt4LQ]} -壁の上からドカドカ撃ってくる倒せない奴って、ジャガーノートだったのか…… RIGHT:&new{2024-04-20 (土) 21:37:54};SIZE(10){ [ID:82Y/TuYWMKc]} --よーく見るといるんだよね、しかも砲弾がこっちに飛んでくるのが目視できたりする 気づいた時ちょっと感動した RIGHT:&new{2024-04-20 (土) 22:17:42};SIZE(10){ [ID:oAISy6yvbzo]} --遠くから大砲一門とばしてるだけだからジャガーノート?って感じなんだよね。小さいアイホール積むか、前線でブルドーザーでもしてくれないと… RIGHT:&new{2024-04-20 (土) 22:59:30};SIZE(10){ [ID:8SXeax6Ewv.]} -中量2脚誉アセン到達時点Sランク縛り 右手プラライ左手初期ブレに右肩垂直プラミサ左肩垂直ミサ フレームは頭メランダーコアと脚は傑作シリーズ腕は初期腕 内装は20SとALULA、ABBOT 4脚相手は頭上を飛び回ってロケットを回避、ジャガーノートも基本はふわふわ浮いてスタッガーさせた後パルブレ 道中の敵は時間をかけない程度に撃破 RIGHT:&new{2024-05-15 (水) 12:26:54};SIZE(10){ [ID:AMAOpyHfaQ.]}
当ゲームタイトルの権利表記
「記載されている会社名・製品名・システム名などは、各社の商標、または登録商標です。」