コメント/ミッション「執行部隊殲滅」の攻略 の変更点

最終更新:

#author("2024-12-10T22:15:12+09:00","","")
#author("2025-04-29T20:22:42+09:00","","")
[[ミッション「執行部隊殲滅」の攻略]]

-ECMのミッションやった後にカタクラフトのミッション終わらせたらこのミッション消えてた
あとスタート地点少し行った先の左側(壁側)に収集要素が有る
RIGHT:&new{2023-08-26 (土) 09:30:59};SIZE(10){ [ID:K/W1e61kk4M]}
-此処のバトルログはスタートして後ろを向いて左側に行くと岩陰にACがいるのでそいつからです。......わかるかこんなのぉ!!!
RIGHT:&new{2023-08-26 (土) 14:04:54};SIZE(10){ [ID:vlCSNrxkzaM]}
-最後のトールギスにボコボコにされたけどやけくそ気味にガトリングガチタンで行ったらあっさり終わった…
RIGHT:&new{2023-08-26 (土) 14:09:48};SIZE(10){ [ID:Tx7Vex5udA.]}
-ヤケクソ戦車とヤケクソ多脚は大体いい仕事する
RIGHT:&new{2023-08-26 (土) 15:43:28};SIZE(10){ [ID:QxQtOoNUtAY]}
-特務機体撃破とどっちかしか選べないみたいだけどストーリー変化するんだろうか…
RIGHT:&new{2023-08-26 (土) 16:45:02};SIZE(10){ [ID:lkCRtnFvPok]}
-特務機体「カタクラフト」の撃破
タンク型1体、正面じゃないと近接が効かない?めっちゃ弱かったです
RIGHT:&new{2023-08-26 (土) 17:37:16};SIZE(10){ [ID:uiWeYXS.moY]}
-俺は左右交互パンチ(弾切れした)でハメながらミサイル接射っていうわけ分からん方法で勝った
RIGHT:&new{2023-08-26 (土) 20:32:58};SIZE(10){ [ID:SLLzXa4dBbo]}
-HCが来る前に全滅させてるとセリフ
RIGHT:&new{2023-08-27 (日) 00:02:06};SIZE(10){ [ID:pyWYwefWymU]}
-クリア後だけどここは隠れAC共々スタッガー狙いで逆脚ガトリング・ミサイルポッド左接近武器二刀流が楽だった(ガチタンとホバーの操作に慣れないからだケド・・・)。
隠れACは邂逅すぐにフルバで硬直するから崖で弾幕防いだ後上からボコればあっけなく沈む。
トールギス君はべったり張り付き銃撃しつつ近接武器交互にするとあっけなくシールドブレイクする。
RIGHT:&new{2023-08-27 (日) 08:52:50};SIZE(10){ [ID:kpJkzgZON.g]}
-重逆関節に両肩ミサイル、両腕重ショットガンにしたらボスゴリ押しできたわ ふつうのライフルじゃ厳しい
RIGHT:&new{2023-08-27 (日) 09:53:23};SIZE(10){ [ID:r0A/dRzQ9tk]}
-苦労したけど何とか倒せたので参考程度に。ベイラムの火力型アサルト、長射程ショットガン、垂直プラズマ、連装グレネードキャノン、RaD逆関節。OSはパルスプロテクションを3回、被ダメとリペアを3段階ぐらい上げる。盾持ってる奴に対してパルスプロテクション3回って、太レーザーだけは当たらないように意識。地上でピョンピョンしてれば避けれる。
RIGHT:&new{2023-08-27 (日) 14:24:40};SIZE(10){ [ID:nugq25JExtg]}
-新型HCは密着すると盾バッシュしてくる
その技俺もやりたい
RIGHT:&new{2023-08-27 (日) 16:36:04};SIZE(10){ [ID:K/W1e61kk4M]}
-バトルログは遠距離ショットガン2丁と10連ミサイル、逆脚でそこそこ楽にクリアできる
RIGHT:&new{2023-08-27 (日) 21:18:24};SIZE(10){ [ID:tQdpYDqO7uk]}
-リングフレディ早過ぎて攻撃全くあたらん怒
画面ぐるぐる六文銭よりきつい。
崖上から見たら、ゴキブリのごとくキモい動きしとる。
RIGHT:&new{2023-08-27 (日) 23:08:13};SIZE(10){ [ID:18ksj4BouDk]}
-マジでここだけは戦闘ログなえてやめたわ
作ったマジで〇ねって思ったわくそが
RIGHT:&new{2023-08-28 (月) 00:38:09};SIZE(10){ [ID:OlYw3orMqJ2]}
-盾持ちに負けすぎてLC2機のところで先回りアサルトアーマー当てが安定してきた(嬉しくない)
RIGHT:&new{2023-08-28 (月) 00:48:09};SIZE(10){ [ID:fgsJ5maAMdc]}
-それで正解。チンタラ撃ち合うと削り負けするからどれだけ素早く盾ぶっ壊せるかがキモ
RIGHT:&new{2023-08-28 (月) 00:54:35};SIZE(10){ [ID:rfPLLTlQCOE]}
-修理費22,130、弾薬費27,350でS。
リングフレディ、途中のLCは両肩スタンニードル+両手ショットガンで秒殺。最後のトールギスもゴリ押しで何とかなります。
むしろ最初の雑魚の砲撃の方が痛いくらい
RIGHT:&new{2023-08-28 (月) 02:25:41};SIZE(10){ [ID:erHm4nA5L1o]}
-このマップイカれてる
RIGHT:&new{2023-08-28 (月) 06:09:10};SIZE(10){ [ID:npx5mnjl7Hw]}
-大分きつかったけど途中のLC2機を置きアサルトアーマーで1体瞬殺を覚えると大分安定するね
フレディ込は開き直ってガチタン両肩グレネードで何とかできた、二足は両手ショットガンあたりでいけそうだけどどうかなー
短期決戦でいかないときついね。逆に武器の瞬発力にこのマップでテストしてる
RIGHT:&new{2023-08-28 (月) 06:47:17};SIZE(10){ [ID:0o/8L2WcHbo]}
-攻略全般でいえるけど序盤で手に入る精度の高いショットガン2丁持ち適当なミサイルで大体なんとかなる。スタント取ったら蹴ってショットガン蹴ってショットガンで倒せるぞ。
RIGHT:&new{2023-08-28 (月) 14:22:21};SIZE(10){ [ID:vdZdfXKk9YE]}
-リングフレディみたいな下位ランカーこの時点でもアリーナで幾らでもサンドバッグできるんだから練習しろ
RIGHT:&new{2023-08-28 (月) 15:00:36};SIZE(10){ [ID:ZdyFnaXpujY]}
->>修理費22,130、弾薬費27,350でS。
リングフレディ、途中のLCは両肩スタンニードル+両手ショットガンで秒殺。最後のトールギスもゴリ押しで何とかなります。
むしろ最初の雑魚の砲撃の方が痛いくらい

これスタンニードルの入手が後のほうだから初見じゃ無理だけど、ニードル入手後バトルログ回収がてらこの編成で行ったらめちゃくちゃ楽で笑った。コメ主ありがとう!
RIGHT:&new{2023-08-28 (月) 18:34:01};SIZE(10){ [ID:FWknBbXkXDU]}
-詰んだわ
RIGHT:&new{2023-08-28 (月) 19:52:10};SIZE(10){ [ID:i6ROsr/K1xc]}
-Sランク取得
速攻を仕掛ける場合、軽量機体に両手ガトリング肩はグレネードにもう1つはお好み。(HCが苦手ならPA自信あるならAA)
開幕ABで突進し正面右の2体かたまってる方へガトリング、すぐグレネードが飛んでくるのでジャンプしQBで避けながら突撃制圧(近づく方が圧倒的に楽)LC2体はゆっくり飛んでくるので先回りし動きに合わせてキック→ガトリング→グレネードで瞬殺。もう一体はガトリングで牽制しhitしたらキックからのフルバでOK。
内部の扉を開けた瞬間に後ろQBグレで4体中3対は落とせる、あとはガトリングで制圧。
2部屋目はHC登場前に出来るだけ数を減らし壁際へ移動。射線が開いていると遠距離攻撃をしてくるが物陰に隠れれば盾を構えながら近づいてくる。AAがあればAA起点でガトリングぶっぱからのキック、なければ省略。
スタッガー2セットで倒せる(ガトリングはオバヒに気をつけながら)

リペア2個使っても問題なくSランク。
どうしてもHCが苦手で厳しい人は1番高い足場に乗ると良い、ゆっくり盾を構えながら上昇してくるのでガトリングとグレぶっぱで同じように出来る(ただし敵の飛行性能は非常に高く下に逃げると上から蜂の巣にされる可能性が高い)
RIGHT:&new{2023-08-28 (月) 20:10:09};SIZE(10){ [ID:wnwGPil8YoY]}
-フレディは上から近付けばパイルで先手取れる
パイル戻ったらアサルトアーマーからパイル入れて、あとは適当に蹴ってたらさっくり倒せた
RIGHT:&new{2023-08-28 (月) 22:33:32};SIZE(10){ [ID:1Me5p0pSNCU]}
-1周目でキツイなら特務機体撃破の方選んで2周目でクリアすればよくね?
RIGHT:&new{2023-08-29 (火) 03:02:45};SIZE(10){ [ID:Eg4tr/z6F1Y]}
-クリアだけなら問題はない
ただバトルログを倒してクリアになると
装備のない初回時は厳しいチェックポイントがないのはやり過ぎ
RIGHT:&new{2023-08-29 (火) 03:34:19};SIZE(10){ [ID:8DJbHKAr..c]}
->壁の左側の窪みにある残骸。
何処?
RIGHT:&new{2023-08-29 (火) 08:08:37};SIZE(10){ [ID:jj8rgh14Dyg]}
-開始地点から見て左側の基地の壁。窪みというか、搬入口みたいなとこ。
RIGHT:&new{2023-08-29 (火) 08:16:11};SIZE(10){ [ID:Ht1g9Rf3Ihg]}
-ログ回収は装備揃ってからやった方がいいよ。ここはまじでハゲる
RIGHT:&new{2023-08-29 (火) 10:39:50};SIZE(10){ [ID:cw0Yj6V0XRA]}
-フレディは相手が見つけるとかかったな猟犬って言うけどこっちから見つけると別のセリフが用意されている
あと地味に戦闘中のセリフが多いので全部聞くならHP削ってしばらく倒さないようにしないといけない
RIGHT:&new{2023-08-29 (火) 11:04:36};SIZE(10){ [ID:aqGvXG9BcB2]}
-ヘリだのバルテウスだのその他諸々これまでのボス戦より苦戦してる。必須クエじゃないなら2周目に取っておこうかな…。アサルトアーマーが刺さるか刺さらないかでかなり戦況左右されるな。それでもクリアできないんだけど。
RIGHT:&new{2023-08-29 (火) 14:15:48};SIZE(10){ [ID:IeIh.3XLhlg]}
-チェックポイント無くして消耗強いられる上にガン盾野郎がボスなのは草
フレディとかいうやつもひたすら走り回って回復するクソムーブ野郎だし、ここのステージだけ異様にクオリティ低いな
そういうただただ面倒なだけの難しさは求めてないんだわ、他のステージは面白いだけに残念
RIGHT:&new{2023-08-30 (水) 00:01:07};SIZE(10){ [ID:KpAas0PQjzQ]}
--つまり選択ステージになってるのは妥当ということだなレイヴン
RIGHT:&new{2023-08-30 (水) 00:05:51};SIZE(10){ [ID:b6KVrggSex6]}
---せやで
ちょっと言葉強くし過ぎちゃって恥ずかしいが、まぁフレディ行かなければ2回目くらいで普通にクリアできるギリギリの難易度になってると思う
それはそれとしてせめてフレディの回復消して♡
RIGHT:&new{2023-08-30 (水) 01:10:42};SIZE(10){ [ID:KpAas0PQjzQ]}
-初見でガン盾ミリまで削ってやられてからクリアできん
チェックポイントいれ忘れたやろこれ
RIGHT:&new{2023-08-30 (水) 00:08:29};SIZE(10){ [ID:Z02fvoEuB5U]}
-初見はボコボコにされたが、2回目で新型HC含め1000削られただけで終了
HC君対戦ごとで機嫌のアップダウン激しいな……
RIGHT:&new{2023-08-30 (水) 00:43:18};SIZE(10){ [ID:k0yvFVzIVLc]}
-いや、これでチェックポイントあったらぬるすぎるでしょ
RIGHT:&new{2023-08-30 (水) 00:53:14};SIZE(10){ [ID:jz42U0nKlJI]}
-正直このミッションでチェックポイントくれとか言ってるレベルだとエンフォーサーとか一生クリアできなさそう
RIGHT:&new{2023-08-30 (水) 01:10:07};SIZE(10){ [ID:jFwM8rPDt1c]}
--エンフォーサーのがよほど楽やったけどな。
正直場所が悪いわ。相手に有利すぎる。
RIGHT:&new{2023-08-30 (水) 20:58:29};SIZE(10){ [ID:qV0fKYVBt2Y]}
-正直フレディ触るか触らないかで相当難易度変わると思う
自分は重量逆間でパルスガン2丁と重いほうのSGとレーザーランスで終わらせた
最後の盾の敵動きキモすぎるので精神衛生的にもパルスガン推奨
RIGHT:&new{2023-08-30 (水) 06:59:01};SIZE(10){ [ID:k.AqrR0hQGA]}
-クリアできねぇ!ってなったらガトリングとスタンニードル二つずつ積めばバトルログ集め含めて楽やで
RIGHT:&new{2023-08-30 (水) 08:19:15};SIZE(10){ [ID:Tx7Vex5udA.]}
--ワイもこれ。フレディは上空からスタンニードル打つのが当てるコツ。
RIGHT:&new{2023-08-31 (木) 10:54:24};SIZE(10){ [ID:RwmN0lP8E9U]}
-HCは隅においこんで、両手ショットガンと両肩グレぶっぱで終わる、最初のフレディでどこまで損害少なくできるかがきも
RIGHT:&new{2023-08-30 (水) 16:32:30};SIZE(10){ [ID:xnSRBNgCl8M]}
-全然情報仕入れずにここ選んでしまって大分キツかったけど、ボスをブーストキックで仕留めるという貴重な経験出来たので思い出のステージになりました。
RIGHT:&new{2023-08-31 (木) 00:47:11};SIZE(10){ [ID:Z2vJ5HVzY9A]}
-ルビコーンつええ
RIGHT:&new{2023-08-31 (木) 08:20:29};SIZE(10){ [ID:1pNBKdnkD8Q]}
-一周目でフレディ倒してクリアってなると難易度爆上がりすると思う
二周目以降はアセンも幅広くなってるしゲームにも慣れてるから然程キツくないんだけど
RIGHT:&new{2023-08-31 (木) 08:47:24};SIZE(10){ [ID:MHTMfKOfBwk]}
-Sランクはフレディ倒さんでも取れるのでログ集めとは別でやった方が楽。
一週目でフレディ倒しに行った時はかなり沼ったけど、二周目にショットガンとスタンニードルで挑んだらリペアキットも使わんかった。Sやログは拘りなければチャプター4まで進めてからで良さそう
RIGHT:&new{2023-08-31 (木) 12:11:44};SIZE(10){ [ID:.PUpOv6PflU]}
-一周目到達時でのフレディ込み撃破相当沼ってやばかったけどなんとか抜けたわ…フレディの方は丁寧に回避しつつの辛抱戦だったけどHCは場所狭いのもあってショットガン・キック・アサルトのゴリ押しと運だった。いやぁしんどかったわ
RIGHT:&new{2023-08-31 (木) 15:50:44};SIZE(10){ [ID:Sw63NNmSHQ.]}
-S報告
修理費27778 弾薬費4900 3分45秒
月光と赤月光、ショットガンでいけました。
RIGHT:&new{2023-08-31 (木) 22:14:33};SIZE(10){ [ID:1rgPMLoYevM]}
-フレディ倒して付近の情報ログ回収しても5分以内の4分30秒でS取れました
RIGHT:&new{2023-08-31 (木) 22:16:48};SIZE(10){ [ID:9/izd5ihvvc]}
-忘れてたログ回収ついでにフレディ倒してリペア3使うぐらいぼこられてクリアしてS取れた、あれ?
両手プラズマで雑魚退治、両肩ワーム砲でボス退治でいったけれど意外
RIGHT:&new{2023-09-01 (金) 04:02:15};SIZE(10){ [ID:0o/8L2WcHbo]}
-2周目でやったけどワーム砲2門無かったらログ無理だったかもしれない
というわけで1週目は特務機体(カタフラクト)を推奨する
RIGHT:&new{2023-09-02 (土) 00:55:36};SIZE(10){ [ID:lkCRtnFvPok]}
-選択式のミッションと知らずにクリアしちゃったんですけどここの分岐って今後のシナリオに影響とかあります?
RIGHT:&new{2023-09-02 (土) 06:09:11};SIZE(10){ [ID:3baqy09ghmQ]}
-HC機体のクソつよシールドバッシュがロスリック騎士とダブってしょうがない
RIGHT:&new{2023-09-02 (土) 06:18:39};SIZE(10){ [ID:gwAluMoLAdc]}
-フレディ嫌いだったけど、セリフが面白くて好印象になってしまった。
接敵した後すぐ逃げて、しばらくしてからフレディに再接近、また逃げて少し後に再接近てやると色々な反応してくれる
RIGHT:&new{2023-09-02 (土) 17:37:59};SIZE(10){ [ID:XsbyNbA1X1k]}
-LC2機は登場時、降りてきてから地面近くに並んでホバリングするのでAAで2体まとめてスタッガーに出来る。片方に両肩分、もう片方に両腕分、とそれぞれに高威力武器を撃ち込み連続キルすると、何だか上手くなったような気分が味わえるぞ❤
RIGHT:&new{2023-09-02 (土) 18:54:01};SIZE(10){ [ID:qRR/kSsq0gQ]}
-w重ショとwプラズマミサ、リペア1使用、3分弱でSランク取得
時間が最重要かな?
RIGHT:&new{2023-09-02 (土) 19:56:58};SIZE(10){ [ID:C1X3JnLz9F.]}
-なんでパルスシールドにはパルス武器意味ないの?アーマーのほうは効くのに理屈が分からん
RIGHT:&new{2023-09-03 (日) 02:34:01};SIZE(10){ [ID:g3QvriYIHzE]}
-こういうリトライに時間かけさせるだけなミッションやめてくれ
RIGHT:&new{2023-09-04 (月) 15:42:51};SIZE(10){ [ID:ezx/fR8S776]}
-ウォルターが敵方の回線に気づいてから妨害仕込むまでがあまりにも速くてびびるミッション
RIGHT:&new{2023-09-05 (火) 08:40:57};SIZE(10){ [ID:6Wabujd/PSU]}
-チェックポイント無いのきっついわ・・・。ロートルには堪える
RIGHT:&new{2023-09-05 (火) 10:24:05};SIZE(10){ [ID:9MAQTez/pok]}
-1周目はLC2匹にすら禿げてたのに重ショ二刀流で行ったら10秒でいなくなって草なんだ
RIGHT:&new{2023-09-05 (火) 10:50:20};SIZE(10){ [ID:n27ozSBbcP2]}
-ここマジでムズいな
RIGHT:&new{2023-09-05 (火) 15:11:59};SIZE(10){ [ID:9hVoBGbFbyc]}
-近接でゴリ押すのが安牌
ミサイルとチャージレーザーが大体の死因なので、その両方を封じる距離で戦うと一気に楽になる
RIGHT:&new{2023-09-05 (火) 23:50:08};SIZE(10){ [ID:C4WwXAe2atk]}
-機体のテストにこのミッション行ったら、リングのセリフ違ってびっくり。ドルマヤンを倒してると仇討ちに目的が変わってる
RIGHT:&new{2023-09-06 (水) 14:43:44};SIZE(10){ [ID:B12gAbZd9jw]}
-部屋がせめーわ
RIGHT:&new{2023-09-07 (木) 03:22:54};SIZE(10){ [ID:S4NDN8wDj8U]}
-1週目カタフラクトで2週目こっちに来たけどリング・フレディを倒した後執行准尉のHCに敗北。2回目挑戦でターミナルアーマーが発動してAP1ぎりぎりで勝利。
執行准尉はレイヴンを抑えてこのチャプターで最強の敵でした。
RIGHT:&new{2023-09-07 (木) 16:34:56};SIZE(10){ [ID:izKQxN8h9LQ]}
-執行准尉を倒せなくて20時間以上。
試しにカタクラフトのミッション進めたら20分でクリア。
難易度設定とは…。
RIGHT:&new{2023-09-07 (木) 23:28:06};SIZE(10){ [ID:91BwJQqV4qw]}
-カタフラクトの方が報酬高いけどこっちよりヌルいよな HC前でチェックポイントあったら一気にこっちの方が簡単になるのに ログ回収もするならACまでぶっ通しだし、明らかに難易度設定間違えてる
RIGHT:&new{2023-09-08 (金) 00:46:04};SIZE(10){ [ID:/rUCk6CAaek]}
-壁内入ってすぐの前のめり過ぎる歓迎で笑ってしまった
出待ちするにしても入り口に対して遮蔽とるとかあるだろうに何で扉に張り付いて横並びしてんだよ!
RIGHT:&new{2023-09-08 (金) 09:05:16};SIZE(10){ [ID:1WV/mP6LZm.]}
-1週目あんなに苦戦したのに、3週目で挑んだらHC雑魚で驚いた。硬いけど動きが遅いからなんとでもなる。
RIGHT:&new{2023-09-08 (金) 14:08:29};SIZE(10){ [ID:J5mU.ZcxgAQ]}
-リングフレディから逃げても専用台詞あったのか
RIGHT:&new{2023-09-08 (金) 15:53:56};SIZE(10){ [ID:VZITdy1eTck]}
--なんならそこからもう一度仕掛ける際の専用セリフまであるぞ
RIGHT:&new{2023-09-08 (金) 18:41:17};SIZE(10){ [ID:fPgW8Ns2gh2]}
-一周目でこのミッションできるようになってすぐにリングフレディ撃破まで全部やろうとすると屈指の難ミッションだと思う。実質チェックポイントなしのボス2連戦みたいなもんだし
RIGHT:&new{2023-09-08 (金) 18:12:01};SIZE(10){ [ID:TXfy.OAgTCY]}
--バトルログがCOMPLETE付かなくて必死になって探索してヒーヒー言いながら全部倒したのはいい思い出
どうせ全Sランクでやるのでそんなに慌てる必要はなかった
RIGHT:&new{2023-09-14 (木) 16:09:39};SIZE(10){ [ID:c9gvSBs.w7o]}
-ベイラムよ…そんなに壁が好きか
RIGHT:&new{2023-09-09 (土) 09:57:24};SIZE(10){ [ID:MZ8qgiFulho]}
-カタフラクトと選択制のミッションだけど1回は通っておけ
俺はこのミッションのために4週目をする羽目になった
RIGHT:&new{2023-09-09 (土) 16:58:55};SIZE(10){ [ID:RVbwCaSmqG6]}
-よりによって配置ACがキャンドルリングっていう
RIGHT:&new{2023-09-09 (土) 22:01:25};SIZE(10){ [ID:mps6M6wy84.]}
-リングフレディのとこに封鎖機構の機体誘導しても別に戦ったりはしないのな
RIGHT:&new{2023-09-10 (日) 20:39:01};SIZE(10){ [ID:TQxRc2Nualo]}
-配置AC倒してログ回収、リペアキット二つ使用までしてもSランククリアでした
必要タイムが意外と緩いミッションだったり?
RIGHT:&new{2023-09-11 (月) 02:19:29};SIZE(10){ [ID:pyYA2DRZ1t6]}
-リングフレディに構ってからクリアしてもS取れたのでSの基準はかなり優しいミッション
ただシンプルに難しいのでそこはつらいですね
RIGHT:&new{2023-09-14 (木) 15:45:49};SIZE(10){ [ID:ZClUNw.ZKIo]}
-HCの盾が只々不快
RIGHT:&new{2023-09-15 (金) 21:47:35};SIZE(10){ [ID:Z6uBgUUtytQ]}
-前座のLC2機は出現後に必ず同じ場所に降下するので、待機して1機を即仕留めれば損耗最小限・最短で抜けられる
HCは部屋の真ん中を越えるまで出現しないので、手前で接近してくる雑魚2機を倒す。1機は奥から動かないので、接近してHC出現と同時に倒す
HCの弱点は真下と真上。どちらもシールドバッシュが当たらず、シールドの干渉を受けずにダメージと衝撃を与えられる。シールドバッシュを誘発すれば背後も取れる。位置取りが難しいならダブルパルスでシールド上から衝撃蓄積させるのも有効
リングは丁寧に戦えば余程の相性が悪いアセンでもない限りリペア無しでも倒せる強さなので、焦らずに仕留める。バトルログ回収とSは切り分けた方が精神的に楽になる
RIGHT:&new{2023-09-15 (金) 21:59:51};SIZE(10){ [ID:KFRkBEKtgk.]}
-この難易度でチェックポイント無しとか冗談だろ・・・。前座のMT部隊もグレネード連発してくるから油断すればやられるし、中盤の2機も普通に強い。ボスに至っては絶対ACより強いし、これに加えてバトルログ取るならリングフレディもいる。全編通して間違いなく1、2を争う高難易度ミッションだわ
RIGHT:&new{2023-09-17 (日) 10:51:57};SIZE(10){ [ID:9MAQTez/pok]}
-クリア時間約3分30秒隠れてるやつは無視で、収支227630でSでした
隊長機はスタッガー中にチェーンソータメ無しで4割ぐらい削れたのでタメありならワンパン出来るかも
RIGHT:&new{2023-09-17 (日) 16:24:37};SIZE(10){ [ID:A64w3/QkkG.]}
-HC強すぎない?
道中でリペア全部使わないと行けないのにあんなに固いし速いし強いって……
RIGHT:&new{2023-09-18 (月) 18:59:16};SIZE(10){ [ID:JDDZ1dXckSw]}
--W重ショソングバード車椅子でごり押しすれば余裕でLC2機は潰せる
HCは盾の上から重ショでバンバン叩きまくってスタッガーさせてを繰り返せば倒せるよ
RIGHT:&new{2023-09-18 (月) 19:10:18};SIZE(10){ [ID:TdzhKmKoJqs]}
-HCはああ見えてガン攻めに弱い。中量二脚とライフルと短機関銃とミサイルでも行ける。FCSと腕は近距離射撃向けを選ぶこと。
RIGHT:&new{2023-09-20 (水) 02:51:56};SIZE(10){ [ID:wC1k00v740c]}
-両手長銃身リボルバー、両肩ワーム
MTはリボルバー二発撃破、LCはリボルバー起点でもワーム同時発射起点でも即スタン、楽々撃沈
HCボスも相手が盾を張ろうがリボルバーやワームぶつけて強引にスタッガーさせて短期決戦にしちゃう
こっちから凸するというより、敵をリボルバーのレンジに引っ張り続けて、QBを横避けにのみ使うイメージで  収支:228954 Sランク
RIGHT:&new{2023-09-21 (木) 01:22:10};SIZE(10){ [ID:s.QTrcQyt8w]}
-HCはガトリング撃ち続けると盾を構えるモーションで動きが鈍くなるっぽい。
RIGHT:&new{2023-09-21 (木) 21:47:24};SIZE(10){ [ID:dLPG0wC6A2.]}
-リングフレディから逃げるとセリフあり
リペアキット0にさせてからまた逃げると別セリフあり
RIGHT:&new{2023-09-23 (土) 09:59:11};SIZE(10){ [ID:UajIHRCs5yI]}
-LC機、物陰に隠れてるとこっちを見失ってunaware状態になるから、これで建物の角とかから奇襲でかなり楽できておすすめ
S狙いには流石に使えないと思うけど
RIGHT:&new{2023-09-24 (日) 02:49:26};SIZE(10){ [ID:6Lp0t7PwmhE]}
-先に情報ログ取るとキャンドルにかかったなって言われますね
RIGHT:&new{2023-09-24 (日) 11:06:33};SIZE(10){ [ID:JNCaeyQLGDU]}
-おそらく報酬20万未満でSランク取れないけど、Ver1.0だと基本報酬24万ですごいシビアだった
RIGHT:&new{2023-09-24 (日) 14:55:01};SIZE(10){ [ID:dA14g8Hf8.o]}
-S。HCは機動性はあまり無いので両手重SG両肩ワーム砲で簡単に倒せる。
RIGHT:&new{2023-09-24 (日) 21:28:28};SIZE(10){ [ID:IAELDjPqaBk]}
-部屋が狭いおかげでHC撃破の難易度低いから、これ以降の遭遇に比べると無茶苦茶楽。まあ最大の脅威はフレディか…台詞分岐とかルートによる変化があるんで、毎回相手してるけど、解放戦線はおろかアリーナ全体見渡してもこいつだけ異質なほどガチアセンすぎて面白い
RIGHT:&new{2023-09-25 (月) 11:51:06};SIZE(10){ [ID:ZdyFnaXpujY]}
-中量二脚、ランセツRF、BU-TT/A、垂直プラズマミサイルで難なく突破
HCはスタッガーになりやすいし張り付き戦法がよく効く
言われてる程難しいとは感じなかったな
RIGHT:&new{2023-09-25 (月) 17:22:30};SIZE(10){ [ID:KPOkGR7K9Vs]}
-リング・フレディ撃破込みだと難易度が更に一つ上がる
シンプルに強い
ここで手間取るとHCガン攻めの時にAP管理がキツい
RIGHT:&new{2023-09-25 (月) 21:51:46};SIZE(10){ [ID:GHbW77N4gDM]}
-敵だけ楽しそうってのはこういう奴らのことだっつうの
貧弱な1周目でどうすんだよこれ
よけても当たるし
RIGHT:&new{2023-09-26 (火) 00:10:32};SIZE(10){ [ID:PNBYqGvNliU]}
--この時点で重ショとか二連グレみたいな強力な救済武器はあらかた揃ってるじゃん。ワーム砲無いとHCすら無理って言うならともかく
RIGHT:&new{2023-09-26 (火) 01:23:57};SIZE(10){ [ID:ZdyFnaXpujY]}
---中量二脚で初期ブレードにバーストライフル、プラミサとグレキャでずーっとやってるけど
ミシガンやらカーラは2、3回で行けたがこいつだけは20回以上やった
ミサイル避けたあとの置きレーザー盾バッシュはどうしたらいいんだ
全然避けれねえぞ
一旦止まってよいしょってな撃つグレネードのどこが救済になるのかわからん
スタッガー取ってからじゃないとハチの巣になるだけじゃん
RIGHT:&new{2023-09-28 (木) 02:21:59};SIZE(10){ [ID:PNBYqGvNliU]}
-短レザショとプラミサ3連でS
フレディは倒さなくてもよかった。
LC機体はほぼ毎回同じ場所に飛んでくるので、覚えてアサルトアーマーを発動させると開幕スタッガーが取れる。
HC機体は予め周辺のMTを遠距離からプラミサで処理して戦った。HC機体はキックにかなり弱いのでとにかくガン詰めしていく方がいい。
フレディとそこそこゆっくり戦った場合もSだったので倒したならタイムに加算があると思います。
RIGHT:&new{2023-09-26 (火) 01:05:50};SIZE(10){ [ID:7ghpQ8dQSk6]}
-准尉は部屋の奥に行かないと出てこないから、雑魚は手前で倒しておくのがいいね事故らないためにも
RIGHT:&new{2023-09-26 (火) 20:55:11};SIZE(10){ [ID:FGHpiHKXTYg]}
-旧宇宙港襲撃で出てくるHCとはタイプが違う、あっちは右手ブレード装備で盾構える頻度少なく自機へ誘導強い大技が多いからインファイトが有効、こっちは右手レーザーライフルかつ盾構える頻度が高いのでパルス属性攻撃でガンガンゲージが溜まる、同じタイプの奴は企業勢力迎撃でも出てくる
RIGHT:&new{2023-09-28 (木) 17:47:20};SIZE(10){ [ID:euw9GKkD0.k]}
-3週目だとリング・フレディの台詞も若干変化するのな
RIGHT:&new{2023-10-02 (月) 03:38:31};SIZE(10){ [ID:aL9WTKBDmYA]}
-1週目のこのミッションが一番辛かったわ
クリアだけならともかくフレディも結構強いからコンプリート含めた難易度はかなり高めだった
RIGHT:&new{2023-10-02 (月) 21:23:46};SIZE(10){ [ID:3zHbaAhDL9.]}
-PS5版だけど、このミッションが出てこない………
今2周目のチャプター4攻略中だけど、まさか3周目以降限定のミッション?
RIGHT:&new{2023-10-08 (日) 05:33:25};SIZE(10){ [ID:jZuyhWuk/GU]}
--普通に1週目で出るし分岐とかもなくかならず出るので見落としてるのでは
RIGHT:&new{2023-10-08 (日) 05:47:06};SIZE(10){ [ID:pAjqd.kzP3E]}
-セリフ集に載ってないけど、フレディに近づく→逃げる→戻って戦闘中にAPが減ると「相手に動揺が見られる」ってウォルターのセリフも増えてるね。
RIGHT:&new{2023-10-09 (月) 17:30:01};SIZE(10){ [ID:veuzSlbUYbw]}
-初見で後ろのスペース怪しいなぁと思ってたら車椅子にフルボッコにされたので
芭蕉・天槍・天槍硬・ガチタン、ソンバスッラバズのガチタンバトル何故かグレとバズは当たるうっかりさんなので爆殺して差し上げた。
こんなアホみたいなアセンでもS取れました車椅子は無視、回転早いバスのが良いかと思いきや
多重爆発のスッラバズがLCをスタッガ―に追い込んだまま撃破出来たりHCを効率的にスタッガ―させてくれる
ガチタン運用で分かった事だけどやっぱりヴォルタ凄いわ良くあんなのブン回せるよ
RIGHT:&new{2023-10-11 (水) 00:59:07};SIZE(10){ [ID:7KAK0Wbt4LQ]}
-ここって素手で突破出来るんだな…しかも被ダメ3000ちょいで(ドン引き)
HCで苦労した自分は一体…いや粗製以外の何ものでも無いんだけど
RIGHT:&new{2023-10-27 (金) 16:23:15};SIZE(10){ [ID:O/cS7/tWiuw]}
-アクションゲームにおいてガン盾がゴミカスと言われる理由
RIGHT:&new{2023-11-04 (土) 00:13:21};SIZE(10){ [ID:XYki30Kx61o]}
-このHC機体がリペアキット3回使ってきたら多くのプレイヤーがゲームを投げてた
RIGHT:&new{2023-11-09 (木) 14:57:58};SIZE(10){ [ID:hkX9hahXNww]}
-一週目はマシンガンとバズーカで泣きながらクリアしたけど、S埋めに挑んだらアプデで使いやすくなった拡散バズーカが輝いてた
道中のLC機体2機を速やかに排除できるしボス相手にもごり押ししやすい
RIGHT:&new{2023-11-11 (土) 09:18:36};SIZE(10){ [ID:xYb0ZVxbTfI]}
--封鎖機構製兵器ってどいつもこいつも妙にデカいのと回避距離と初速は早くても純粋な速度自体はさほどでも無いからぶっ刺さるのよね
RIGHT:&new{2023-11-16 (木) 12:55:46};SIZE(10){ [ID:/Jv4V.3ymV6]}
-カタフラクト撃破のほうが楽だし実入りも多いけど、ミッション完了後に入るレッドのどこか誇らしげで嬉しそうなメッセージを聴くためにこっちを選びがちになる
RIGHT:&new{2023-12-11 (月) 01:28:38};SIZE(10){ [ID:41iUcr8Jp.g]}
-今更だがキャンドルリングにアプデで強化された高誘導ミサイルが刺さる、開始直後に入れて適当に追撃、そこから溜めパイルをおぶち込みして上げれば速攻可能、尚パイルはHCにもよく刺さる
RIGHT:&new{2023-12-13 (水) 11:13:43};SIZE(10){ [ID:ecd./P.bnkI]}
-どうしてもここのボスが倒せなくて泣いてる621へ
tps://www.youtube.com/watch?v=4hAdJ6SmZLs
RIGHT:&new{2024-01-04 (木) 05:19:18};SIZE(10){ [ID:XgVoU3h639U]}
--動画見ましたけど、こんな器用なプレイングが出来る人なら、普通に正面突破すれば良いのでは?w
RIGHT:&new{2024-01-04 (木) 09:55:45};SIZE(10){ [ID:4mOwRsYTcZQ]}
--これはこれでなるほどと思った。
だけど隙間への出入りについて最初の上から侵入はともかく、操作がおぼつかない、周りが見えてないってタイプの人だと一度出てしまうと戻るのが大変そうなので、倒すだけならひたすら引きこもって戦うほうが良さそう
RIGHT:&new{2024-01-05 (金) 00:07:29};SIZE(10){ [ID:TEoAfXaBC3k]}
-ここのボスの盾を気持ちよく剥がせなくてイライラしていたけど、初期ブレードで切り裂いてやればよかったのか
シールドチャージ以外なら、ブレード当てても喰らいながら殴り返されることがなくて意外と安全だった
RIGHT:&new{2024-05-06 (月) 02:00:10};SIZE(10){ [ID:azmsBIWpmZc]}
-中量2脚誉アセン到達時点Sランク縛り 1週目
右手エツジン左手パイル右肩爆導索左肩パルブレでエキスパンションはアサルトアーマー
パルブレチャージと爆導索でスタッガー貯めてエツジンで維持しつつパイルチャージで撃破を狙う構成。
キャンドルリングもこのコンボでリペア使わず使わせず撃破、LCも出待ちアサルトアーマー+溜めパイルでワンパン。
HCに関してはパルスシールドを展開している関係上パルブレで衝撃を大きく稼げるのでチャージで衝撃を稼いで溜めパイル。
RIGHT:&new{2024-05-25 (土) 13:23:52};SIZE(10){ [ID:iJReMuIyasU]}
-ハンドラー・ウォルター
…新型はやったようだな
だが機体反応がまだ残っている

ハンドラー・ウォルター
周辺を確認しろ 621
RIGHT:&new{2024-08-04 (日) 12:02:49};SIZE(10){ [ID:H8cLRyVEuhs]}
-最近始めて今四章(アリーナ4位)まで来ているけれど、リプレイでAA22: HEAVY CAVALRYに勝てない。強すぎませんか?
ストーリーではガトリング・パイルバンカーで型にはめてあっけなく倒したけれど、再現できない。
LCは雑魚すぎるのに、このHCとの差はなんだ・・・と思う。
ミサイル・ビーム・シールドバッシュに気をつければ良いのだろうが、気が付けば「あとちょっと」でヌッ殺される。隠しボスの六文銭はフィールドが広かったからなんとかなったけれど、閉鎖空間でコレはキツイです。
ミサイルからのビームを近・中でかわし続けるコツってありますか?
RIGHT:&new{2024-09-14 (土) 22:18:29};SIZE(10){ [ID:ZqN95p97WXU]}
--もしアサルトアーマー使ってるならパルスアーマーに変更して、スタッガーしそうになったら発動、
ひたすら畳み掛けてスタッガーさせてそこに連射なり大技なり入れる、の繰り返しでいけるんじゃ?
なかなかスタッガーが取れないような武装構成だとジリ貧になるかもね
やられる前にやる、の精神で
RIGHT:&new{2024-09-15 (日) 02:49:52};SIZE(10){ [ID:lhJsUqPISNs]}
---アドバイス、ありがとうございます。
自身の書き込みの後、アサルトアーマーを導入してみたり、過去の投稿を参考に重ショットガン2丁で挑んだりもしてみましたが勝てず。また、その手ごたえや見込みもなく。
開き直って、自分の好きなスタイルを貫くことにしました。初期ブレードで二回斬り+蹴とばし+肩グレネード、その繰り返し。近接以降は回避はしない。これで安定して勝てるようになりました。
なるほど「やられる前にやる」ですね。仰る通りでした。今はTERMINAL ARMORですが、PAに変更してみようと思います。
RIGHT:&new{2024-09-16 (月) 16:15:08};SIZE(10){ [ID:ZqN95p97WXU]}
->>隠しボスの六文銭 ← スミマセン。「ヴェスパー7排除」ミッションのことです。
RIGHT:&new{2024-09-14 (土) 22:21:22};SIZE(10){ [ID:ZqN95p97WXU]}
--まず枝を繋げようか、次に質問なら[[質問掲示板]]に書こうか、そして最後に
世に平穏あらんことを
RIGHT:&new{2024-09-14 (土) 22:39:09};SIZE(10){ [ID:mCx.VfFYkZk]}
---失礼しました。
RIGHT:&new{2024-09-16 (月) 16:07:32};SIZE(10){ [ID:ZqN95p97WXU]}
-ここのレーザーHCが封鎖機構最強戦力だと思う
弾速速いのとマップ狭いので回避がむずいしゴリ押しも盾で防がれる
レーザーHC2体とか持ってこられたらキツそうだからハードミッションで追加してほしい
RIGHT:&new{2024-12-05 (木) 08:47:02};SIZE(10){ [ID:Hxnf9GA5Bcg]}
--レーザーHC2体、良いね。やり甲斐がありそう。ゲート口はエクドロモイ2機に替えて欲しい。
最近は、スティールヘイズでHCとバトルのが楽しい。初心者時代、あれだけ手ごわかったHCも、近距離・上下円運動で完封できる。
RIGHT:&new{2024-12-10 (火) 22:15:12};SIZE(10){ [ID:ZqN95p97WXU]}
-タンクお勧めやったけど超火力で瞬殺されまくるぞ
つーかタンクのろすぎる
RIGHT:&new{2025-04-29 (火) 20:22:42};SIZE(10){ [ID:yu9TwRyrSV6]}