コメント/ミッション「地中探査 - 深度2」の攻略 の変更点
最終更新:
- 追加された行はこの色です。
- 削除された行はこの色です。
- コメント/ミッション「地中探査 - 深度2」の攻略 へ行く。
- コメント/ミッション「地中探査 - 深度2」の攻略 の差分を削除
#author("2025-02-15T18:53:34+09:00","","") #author("2025-02-19T02:00:57+09:00","","") [[ミッション「地中探査 - 深度2」の攻略]] -エンフォーサーは体力6割ほどで形態移行 この際の確定行動は近~中距離でブレード打ち下ろし&衝撃波 遠距離でミサイル数発&ブレード突進 RIGHT:&new{2023-08-27 (日) 18:24:54};SIZE(10){ [ID:vuss4I6RUtI]} -エンフォーサー開幕のビームを避けようと思ってもブースターが上手く吹かせないんですよね…… QBできても当たるし、回避のタイミングってどうしてます?中逆じゃなくて中二使ったら解決するのかしら……🤔 RIGHT:&new{2023-08-27 (日) 18:50:07};SIZE(10){ [ID:Yg3OYoo5sdI]} -俺は重逆つかってたけど、「ピーピー」てなった後すぐに横にQBで回避できると思う RIGHT:&new{2023-08-27 (日) 20:10:12};SIZE(10){ [ID:bbCZ0mvKRpk]} -どうしても難しいならシールドを使うのもアリよ RIGHT:&new{2023-08-27 (日) 20:14:36};SIZE(10){ [ID:Ht1g9Rf3Ihg]} -二脚でいくとクイックブーストしやすかったですね。はじめはタンクで挑んでましたが遅くて被弾が・・・上記攻略で記載されてるように中空を意識して立ち回るとブレード振ってくるのでカウンターにタメギリ当てていったらあっさりでした RIGHT:&new{2023-08-27 (日) 20:33:48};SIZE(10){ [ID:q3SghZ2vHdQ]} -↑5 間違えました 正しくは「体力を6割ほど削った所で形態移行」です というか相手の攻撃モーション中にそこまで削れただけで本来は残りHP50%からかも? RIGHT:&new{2023-08-27 (日) 21:09:47};SIZE(10){ [ID:vuss4I6RUtI]} -ブレード避けれたら勝てます設計のボスかと思ったらライフルが高性能過ぎて中遠距離戦するとダメージレースでジリ貧になる 上振れ引くまでブレードでゴリ押ししたけどどう言う対応が正解だったのか全くわからない RIGHT:&new{2023-08-28 (月) 01:18:33};SIZE(10){ [ID:2H6ow2ohgZc]} -クソボス RIGHT:&new{2023-08-28 (月) 02:09:26};SIZE(10){ [ID:QXPE3Oqn4k.]} -換気ダクトの位置が全くわからん… あの変なカニが大量にいるところじゃないのか? RIGHT:&new{2023-08-28 (月) 04:39:04};SIZE(10){ [ID:CODc90Z0xtI]} -そこから更に下に降りられる RIGHT:&new{2023-08-28 (月) 07:11:11};SIZE(10){ [ID:SOB0r8ah4Ws]} -2周目でダムでレッドガン裏切ってるとイグアスからコールドコールに変わるALTMISSIONになるのかな? RIGHT:&new{2023-08-28 (月) 10:23:13};SIZE(10){ [ID:M8uyy0IeH6c]} -斜面のところで敵の攻撃を凌ぎつつミサイル等で削って、敵のブレードを回避したところにランス突撃をかますのが比較的楽かと思います RIGHT:&new{2023-08-28 (月) 13:42:20};SIZE(10){ [ID:BJ9Xyjv1xwQ]} -作ったやつマジであほかって思うレベルのくそボス RIGHT:&new{2023-08-28 (月) 14:11:52};SIZE(10){ [ID:OlYw3orMqJ2]} -このクソステージ狭いんじゃぼけ。 RIGHT:&new{2023-08-28 (月) 14:26:53};SIZE(10){ [ID:PLe9G/.WoPY]} -軽逆でピョンピョンしながらライフル打ってたら倒せた。 地上で戦うとブレードや衝撃波が避けにくいから、つかず離れずくらいの距離で空中戦メインに戦うとブレードの空振りも誘発出来てやりやすいのかも。 RIGHT:&new{2023-08-28 (月) 14:59:21};SIZE(10){ [ID:CgjnLFPddFQ]} -飛んでればブレード当たらないと思ったら串刺して投げ捨てる方のブレードは対空対応してるのね… RIGHT:&new{2023-08-28 (月) 18:39:21};SIZE(10){ [ID:6iFVzMjQjYA]} -理屈は分かりませんが、肩武器を45-091 JVLN BETAにして溜まりしだい撃ちまくったら衝撃めっちゃ溜まりました笑 RIGHT:&new{2023-08-28 (月) 19:37:47};SIZE(10){ [ID:iGInnkr3cYc]} -重二にWショットガン+Wニードルランチャーで正面から撃ち勝てました。ありがとう導きのニードルランチャー RIGHT:&new{2023-08-28 (月) 19:55:05};SIZE(10){ [ID:5.e0TQ2WQBg]} -もし困ったらタンクで両腕ガトリングに両肩アイスワームランチャーでごり押しするとあっさりするほど楽に倒せると思いますよ! RIGHT:&new{2023-08-28 (月) 21:01:18};SIZE(10){ [ID:S5hrwnt2snc]} -ガチタンWグレにWニードルで張り付いてなんとか殺せた 二度と人様に逆らうなよ機械風情が!!!!! RIGHT:&new{2023-08-28 (月) 23:49:09};SIZE(10){ [ID:CODc90Z0xtI]} -ボスは最初ブレード横振りどうやって避けるんだと草はやした後、このゲーム飛べるわ、うん ステージはスキャンしながら進むとロックオンが動き出す前にできるし安全ね RIGHT:&new{2023-08-28 (月) 23:49:40};SIZE(10){ [ID:0o/8L2WcHbo]} -車椅子にWガト&Wワーム砲で特に立ち回りとか気にせず勝てる。まじで脳みそすっからかんで勝てるからどうしても勝てない人向けではある。 RIGHT:&new{2023-08-29 (火) 04:11:11};SIZE(10){ [ID:cw0Yj6V0XRA]} -Sランク取得 収支383,840 クリアタイム6:28 他の方コメントにあった通り、補給を2回受けてからクリアしても問題なくSランク。 基本的に邪魔になるMT達は全滅、カブトガニみたいなのはどちらでも。 AC戦ではどちらのACもブースト誘発キック→アサルトアーマー→フルバで問題なく撃破。 エンフォーサーは軽量機体でスピード重視のアセンであれば、サイドQBからのとっつきが有効。 スタッガー時にとっつきを使ったら復帰に合わせてサイドQBでとっつきを出せば刺さる(ゼロ距離でやらないとリロードが間に合わないかも) タイミング良くとっつきを刺せばスタッガーループのような事も出来る(自己最高3回)が上手くいかない時は各所に差し込むだけで十分。 シャボン玉で横移動時/地面を叩く時/ブレードブンブンが今の所差し込めるタイミングか? 1番楽なのはページに書いてあるとおり敵の上を取り、上から射撃隙にとっつきが楽かもしれない。 道中ダクトの場所を忘れて少し迷ったが問題なくSランク。 RIGHT:&new{2023-08-29 (火) 14:38:44};SIZE(10){ [ID:wnwGPil8YoY]} -いや、そのまま道なりに進んでいくと制御室が見つかる、じゃないよ 壁の穴に入らないといけなくてどこに道があるんだよってなったわ RIGHT:&new{2023-08-29 (火) 17:14:44};SIZE(10){ [ID:LvG.n1.Gzro]} --俺もここ見つけられなくてめっちゃ苦労したわ... 制御盤への行き方云々をちょっと編集してみた。こんな感じでどうだろうか? RIGHT:&new{2023-08-31 (木) 13:59:26};SIZE(10){ [ID:bxco1b0YjbQ]} -エンフォーサーって対AC戦闘以外の大ボスだと多分唯一のボタン反応回避マンだからコイツで一番苦戦したわ。 RIGHT:&new{2023-08-29 (火) 22:06:01};SIZE(10){ [ID:HZgxpzWgO46]} -今迄の大型兵器ほど的は大きくないけど足腰弱くてすぐスタッガーするし復帰もACみたいに早くないから、よっぽど火力不足なアセンしてない限りサンドバッグになる。無駄にパルス撃って来たりして火力も低いから軽量機で頭上抑えるのも手 RIGHT:&new{2023-08-29 (火) 22:16:37};SIZE(10){ [ID:ZdyFnaXpujY]} -コイツ胴体の判定どうなってんだよ ダウン時にゼロ距離で溜めチェーンソー当たってるハズなのにスカりまくるんだが RIGHT:&new{2023-08-30 (水) 00:46:01};SIZE(10){ [ID:wVMiPdU81mg]} -とりあえずニードルガン背負ってけば大抵のボスはいけるぞ 両手には近接タイプならショットガン(長)、遠距離タイプならガトリング背負って、ガーンしたところでニードルガンぶち当てるの繰り返しだ あとこいつの攻撃は制空権とってれば大体大丈夫なので逆関節とかでピョンピョンすると楽だった RIGHT:&new{2023-08-30 (水) 02:53:15};SIZE(10){ [ID:NmJG53EZvQQ]} -個人的にはヘリよりもバルよりもアイビスよりも強かったエンフォーサーくん。 こいつのレーザーが一番避けにくくて嫌だった。 今作が「スタッグさせてパイルで突くゲーム」だと気付くまでこれでもかと言うほど殺された。 RIGHT:&new{2023-08-30 (水) 17:54:28};SIZE(10){ [ID:8DQXn2h8c5.]} -エンフォーサー再戦したら一周目の記憶よりずっと良ボスだったわ キックやアサルトアーマー絡めてくと一気にスタッガー状態に持っていける RIGHT:&new{2023-08-30 (水) 19:25:46};SIZE(10){ [ID:941N2v0ELGw]} -両手に長ショ、両肩にパルスニードルランチャーで安定 スタッガー取ったらパルスニードルランチャーをぶち込むと1/3ぐらい削れるので、あとは攻撃を避けながらこれを繰り返すだけ AB中に至近距離でショットガン斉射+蹴りの後にもう1斉射ショットガンを当てるとスタッガーが取れる RIGHT:&new{2023-08-30 (水) 23:14:21};SIZE(10){ [ID:hHcEfE.ZXto]} -地味にイグアスもラザライに換装してる?何を持ってるかまではちょっと分からんけど RIGHT:&new{2023-08-31 (木) 11:36:39};SIZE(10){ [ID:EKsMuWQog2s]} --肩はオールマインド製レーザーオービットだったよ。ついでに腕はマインドアルファに換装してる。この時点で既に…だったようだ。 RIGHT:&new{2023-09-01 (金) 19:11:06};SIZE(10){ [ID:3WvrB9cCj1Y]} -ボスは初見で比較的あっさりと倒せた。軽逆両手バーストアサルトライフル両肩3連プラズマミサイルという装備。 RIGHT:&new{2023-09-01 (金) 16:30:23};SIZE(10){ [ID:IAELDjPqaBk]} -エンフォーサーの開幕レーザーはかなり強烈な偏差撃ちをしてくるが、開幕横にブースト→すぐに逆方向にブーストで切り返すことで明後日の方向に空振りさせられる 戦闘は対地に優れるが対空はパルスガンしかないため、地上で攻撃を誘発させ上に逃げて頭に叩き込むやり方が安定する RIGHT:&new{2023-09-01 (金) 19:13:04};SIZE(10){ [ID:b0EX.AsUY9M]} -S報告 報酬加算289600 修理費32194 弾薬費41500 6分40秒 W長ショットガンとW拡散バズーカで攻略。道中のMTはショットガン2発で撃破。 途中、宙づりになっているMTは起動前に撃破可能。 最後のボスは逃げずに攻撃し続けることがコツ。 RIGHT:&new{2023-09-01 (金) 20:31:00};SIZE(10){ [ID:1rgPMLoYevM]} -今2周目なんだけどコールドコールいねぇわ。どういう条件なん? RIGHT:&new{2023-09-01 (金) 22:04:08};SIZE(10){ [ID:WtmEQrCVmrM]} --ダムでG4G5とやり合わないと出ないよー RIGHT:&new{2023-09-01 (金) 23:48:00};SIZE(10){ [ID:Sq19odO6F9E]} -補給+ボスでリペア全部使ってなおAP半分まで削られてもSランク取れた。大事なのはクリアタイム RIGHT:&new{2023-09-01 (金) 22:30:55};SIZE(10){ [ID:Hn5e2Iu72DE]} -左右アサルトライフル、肩は2連グレと拡散バズでクリアした。拡散バズは別装備でも良かったかも RIGHT:&new{2023-09-02 (土) 12:06:38};SIZE(10){ [ID:JAkoNXF8T5I]} -HAL装備 重ショ ワーム砲 w月光でaltミッションsクリア リペア使い切って残りAP赤まで行ったけど普通にS取れたわ 対acはacが来る道で戦うと高低差なくて粗製の私でも倒せました RIGHT:&new{2023-09-02 (土) 17:31:25};SIZE(10){ [ID:y4TPTfux3UY]} -吊るし兵器はスキャンでロック可能。 RIGHT:&new{2023-09-02 (土) 22:41:00};SIZE(10){ [ID:aQOckv41atY]} -エンフォーサーって実弾防御くそ高くね? EN兵器オンリーでいったらずいぶん楽になったわ RIGHT:&new{2023-09-02 (土) 22:46:07};SIZE(10){ [ID:FUfx3yTpVUA]} --具体的には両腕VP-66LS、両肩VP-60LCD 張り付いて攻撃誘発したら空中でかわして、がしがしレーザーショットガンあてて ある程度負荷貯まったらAAでスタッガーとって全弾ぶち込むだけ RIGHT:&new{2023-09-02 (土) 23:26:17};SIZE(10){ [ID:FUfx3yTpVUA]} --レザライ2プラミサ2で浮きながらゴリ押しで全然問題ないな、毎回1発突破してる RIGHT:&new{2023-09-03 (日) 00:54:24};SIZE(10){ [ID:lkCRtnFvPok]} -最初の制御版のところで操作できなくて詰んだわ・・・ RIGHT:&new{2023-09-03 (日) 02:27:24};SIZE(10){ [ID:5Eiv.t3ilxk]} --Sランクとろうとリプレイしたら俺もこれなったわ やり直したら普通にいけたし条件がわからん RIGHT:&new{2023-09-04 (月) 21:16:03};SIZE(10){ [ID:QUormzcagk2]} -ダクト通った後の制御盤つけたとこに直通のエレベータあるのね… いちいちダクトから崖まで戻ってたわ… RIGHT:&new{2023-09-03 (日) 17:34:52};SIZE(10){ [ID:4/sli9.tRxk]} -スタッガーをさっさと取れない火力(と技量)で近距離戦やるとキツイっすね…ミサイル、レーザー、ブレードよりもパルスガンが地味にキツイ RIGHT:&new{2023-09-03 (日) 21:55:56};SIZE(10){ [ID:TSq8invsxO2]} -ダクト侵入して敵がぶら下がってる所ではロックが効かないがスキャンすると少しの間はロックオンできる…小ネタ 手動エイムで破壊するのがめんどくさい人用 RIGHT:&new{2023-09-03 (日) 23:13:32};SIZE(10){ [ID:ZF0Ov8eIWQE]} -一回ブレードに捕まったらほぼ終わり。スタッガーになった瞬間ブレードぶん回して一気にAP持ってかれてゲームオーバー RIGHT:&new{2023-09-03 (日) 23:34:44};SIZE(10){ [ID:jXmk.O/eajI]} -予約特典無い人は、ここクリアすると「MELANDER C3」一式が手に入る RIGHT:&new{2023-09-04 (月) 08:11:26};SIZE(10){ [ID:J2w7R.OjkQs]} -エンフォーサー君よりなるほどオジサンのほうが苦手……というか戦う場所が苦手 上空から爆撃するスタイルに頼り切ってるとああいう場所で苦労するわね イグアス君のときもだいぶ泥試合になったし RIGHT:&new{2023-09-04 (月) 19:26:49};SIZE(10){ [ID:G2IebegTHew]} -エンフォーサー全然強く感じないな……初期ブレ入れ放題じゃん。ワーム砲もバカスカ当たるし、ワーム砲縛ってなきゃ余裕では? RIGHT:&new{2023-09-04 (月) 19:50:18};SIZE(10){ [ID:7Lo75dnqh0g]} -エンフォーサーはスタッガーに弱めなので教育しまくろう RIGHT:&new{2023-09-04 (月) 19:52:38};SIZE(10){ [ID:ymSnexvFYJA]} -耐爆メチャ高いな、衝撃溜まりやすいけどそれでもEN武器で固めていった方が良いと思う RIGHT:&new{2023-09-05 (火) 03:20:20};SIZE(10){ [ID:TymLNkphmIU]} -逃げないので、アサルトアーマーを当てやすい。スタッガー取れるので後半戦の締めにでも RIGHT:&new{2023-09-05 (火) 23:05:26};SIZE(10){ [ID:4c5ZX6Vaiu2]} -近接仕掛けてくるときは雑魚なんだけど近接控えめレーザーとパルスばら撒くって行動取られるときつい。こいつだけは面倒くさいから毎回重ショットとワームでゴリ押ししてる RIGHT:&new{2023-09-06 (水) 13:42:45};SIZE(10){ [ID:CArNh942IZ6]} -コールドコールは出現位置の通路に戻って戦った方が良いかも。狭いから被弾はかさむけど、こちらも当てやすい。 RIGHT:&new{2023-09-06 (水) 20:10:13};SIZE(10){ [ID:rSkrXBamry.]} -Sクリア(通常 & ALT) 4丁SG 吊るされてる人型兵器8体を全破壊(制御盤アクセス前) リペア通算4回使ったけどSクリア問題なし スキャンのリロードが早い頭部があると良し スキャン直後じゃないと吊るし兵器を倒せない RIGHT:&new{2023-09-06 (水) 23:52:08};SIZE(10){ [ID:HiXpbgJMwTw]} --ロック出来ないだけで攻撃倒せるよ RIGHT:&new{2023-09-07 (木) 14:25:40};SIZE(10){ [ID:mkgC64cY3Gc]} ---↑攻撃すれば RIGHT:&new{2023-09-07 (木) 14:26:02};SIZE(10){ [ID:mkgC64cY3Gc]} -エンフォーサーの開幕レーザー回避が安定しないなあ 5回に1回くらいは被弾してしまう RIGHT:&new{2023-09-07 (木) 12:38:29};SIZE(10){ [ID:MfeAsj66pY2]} -イグアスのセリフを聞く限り設定的にはもっと広大な施設で何日も潜り続けてるんだろうな そらみんな頭おかしくもなるわ RIGHT:&new{2023-09-07 (木) 19:39:26};SIZE(10){ [ID:42Lrz4hqFlQ]} -エンフォーサーくん実は陰キャ。向こうから近づいてくるモーションが少ないから、引き撃ちマジレスしてるだけでリペア無しで倒せちゃう。フルミサとかしたら、それは悲惨なことに... RIGHT:&new{2023-09-07 (木) 21:52:46};SIZE(10){ [ID:kc6BRt4RaTw]} -エンフォーサーは第一形態とも戦ってみたかったなぁ、道中のは速すぎてよく見えない RIGHT:&new{2023-09-08 (金) 10:43:17};SIZE(10){ [ID:4sk/7cNAYa.]} -エンフォーサー君第一形態が広いエリアに出てきたら絶対人型形態より強いよね RIGHT:&new{2023-09-08 (金) 10:57:54};SIZE(10){ [ID:6Wabujd/PSU]} --と言うか初見ではそういう展開だと思ってしまうよな。ああ、引き撃ちボスを立体施設で追いかけながら戦うのね…って。特にギミックも無く、普通に人型になってタイマンしてくれたけど RIGHT:&new{2023-09-09 (土) 05:38:32};SIZE(10){ [ID:ZdyFnaXpujY]} -ここイグアスじゃない方が出てこないんだけどもう一周しないとダメなのかな RIGHT:&new{2023-09-08 (金) 22:53:02};SIZE(10){ [ID:tMnqdFNlj7g]} --イグアスをダムと機密情報漏洩阻止でボコってないとALTミッションにならないのかもしれん RIGHT:&new{2023-09-12 (火) 12:56:45};SIZE(10){ [ID:cLqeXQQzVJU]} -開幕ビーム避けにくすぎるわ糞が RIGHT:&new{2023-09-09 (土) 02:06:35};SIZE(10){ [ID:4Sk1j4kaPTo]} -エンフォーサー1週目はマインド中量二脚、重ショットガン、レーザーランス、両肩ワーム砲で何度もリトライ、勝った時はリペアキット全部消費ターミナルアーマーで1残し。 2週目はRad重逆間接、両腕重ショットガン、両肩ワーム砲でリペアキット2残し、AP4500前後で一発クリア。開幕ビームはこの逆間接で2回クイックブーストすると端まで跳べるのでそこまで行ったら壁が防いでくれた。後は空中でワーム砲と重ショットガンを撃ってスタッガーさせるリロードしたら全弾叩き込んで最後にキックする。 以外とエンフォーサーは避けるので赤ロックの状態で偏差射撃をするほうがオススメ。 RIGHT:&new{2023-09-09 (土) 05:38:40};SIZE(10){ [ID:8kz2nN7qKNQ]} -エンフォーサー君、一周目は苦戦しなかったのに二周目で苦戦した。ミサイラーにして勝ったけど、一周目なぜ勝てたのか記憶が無い… RIGHT:&new{2023-09-09 (土) 11:47:49};SIZE(10){ [ID:M/M277ph47w]} -開幕レーザーは左右どちらかに通常ブーストで寄っていき、アラート鳴り終わったくらいで進んでた方向と逆にQBすれば安定してかわせるよ。このあと出てくるボスと同じで進んでる方向に偏差撃ちして来るタイプ。 RIGHT:&new{2023-09-10 (日) 01:13:14};SIZE(10){ [ID:452ProdlKsA]} -エンフォーサーは、1周目・2周目は楽勝だったのに、3周目で大苦戦。 結局ワーム砲を持ち出し、押し切った。 RIGHT:&new{2023-09-10 (日) 14:57:04};SIZE(10){ [ID:IAELDjPqaBk]} -エンフォーサーの初手レーザーだけは養護しようがないわ RIGHT:&new{2023-09-10 (日) 17:27:23};SIZE(10){ [ID:7fbyCZC7q3M]} -うろ覚えだけど開幕レーザーは右側前のせり出した岩を盾にすればやり過ごせるよ RIGHT:&new{2023-09-12 (火) 01:44:26};SIZE(10){ [ID:4tNuPk7HUbk]} -パイン飴効果かもしんないけどエンフォーサーのスタッガー状態でのダウン時間が明らかに伸びてる気がするのは気のせい? RIGHT:&new{2023-09-12 (火) 15:15:32};SIZE(10){ [ID:HbGfWgLAGNI]} -バル手薄とかシースパに揉まれてないとエンフォーサーでつまづかないかな? RIGHT:&new{2023-09-13 (水) 09:08:08};SIZE(10){ [ID:0uI9UxGco6I]} --その2体が弱体化して中距離戦でも突破しやすくなったおかげで、むしろエンフォーサーも引き撃ちで楽に倒せる新規さんが増えるかもね。よかったね。 RIGHT:&new{2023-09-13 (水) 10:15:47};SIZE(10){ [ID:EM13e/KgCRo]} --その2体に揉まれてもまぁまぁ苦戦しました。 RIGHT:&new{2023-09-13 (水) 10:17:01};SIZE(10){ [ID:veMkBjs2c4Q]} --そいつらと違って攻撃を明確に避けてくるから勝手が違うんゃないかな、個人的に明確な隙があるアイビスより苦手 RIGHT:&new{2023-09-14 (木) 21:06:02};SIZE(10){ [ID:TymLNkphmIU]} -一箇所目の制御盤、アクセスしようにもアクションボタンのガイドが出ないことがちょくちょくあって、隔壁まで一度戻って再度制御盤に行くとアクセスできるようになる。バグ臭い。 RIGHT:&new{2023-09-13 (水) 22:35:02};SIZE(10){ [ID:PT36wDohYXE]} -エンフォーサー結構EN通る気がする。 2週目にレザショとプラミサ試してみたら、あっさり倒せた。 RIGHT:&new{2023-09-16 (土) 00:46:03};SIZE(10){ [ID:9AQBD1P4wSw]} -エンフォーサー開幕レーザーはアップデートで避けやすくなった? RIGHT:&new{2023-09-16 (土) 11:50:24};SIZE(10){ [ID:h6nUjoDP4VI]} -中2、レザライ、初期レザブレ、10連ミサイル×2でとにかくビタビタにくっついて戦ったら勝てた RIGHT:&new{2023-09-16 (土) 14:08:25};SIZE(10){ [ID:JaVCPgMpVHE]} -チェーンソーはエンフォーサーに全段ヒットしないので注意 スタッガーとっても足やら手が邪魔で密着してるのに一回も当たらないとか発生する 理不尽な気持ちになる RIGHT:&new{2023-09-16 (土) 19:23:15};SIZE(10){ [ID:snJW2UFNQBk]} -エンフォーサー君実は逆関節なのね RIGHT:&new{2023-09-17 (日) 06:35:54};SIZE(10){ [ID:1.RHRBxY8Ls]} -地下施設の奥にいるシステムの切り札で飛行モードがあってパルスガンを使ってくる、これはもうそういうことだよなと思って嬉しくなる 何にでも過去作オマージュだと思い込むのも良くないかもしれんが、賽投げエンドがあれだし… RIGHT:&new{2023-09-17 (日) 07:40:27};SIZE(10){ [ID:cBBgEQkobQ.]} -エンフォーサースタッガーとは別で怯みみたいなのない?攻撃当てると時々よろめいて近接攻撃とか中断するんだけど RIGHT:&new{2023-09-20 (水) 05:51:18};SIZE(10){ [ID:/HDI/41QZ5E]} --アイビスなんかもそうだけどスタッガー寸前まで衝撃溜まると動き止まる奴が一部いるっぽい RIGHT:&new{2023-09-23 (土) 13:18:38};SIZE(10){ [ID:ctHdjfGdJLc]} -安置からレーザーぶち込んできたのは絶対許さないよ RIGHT:&new{2023-09-20 (水) 21:23:26};SIZE(10){ [ID:H3e7j/Viqy2]} -困ったときの重ショ2丁よ。誉は浜に捨てました RIGHT:&new{2023-09-22 (金) 18:45:10};SIZE(10){ [ID:9MAQTez/pok]} -開幕レーザーはブーストなし歩きから警告音見てQBでよさそう RIGHT:&new{2023-09-23 (土) 11:26:34};SIZE(10){ [ID:sPRhvdDSVLM]} -2周目W重ショ3連プラズマミサレーザースライサーでやったら、1周目死ぬほど苦戦したのが嘘のようにあっさり倒せて、「え、コイツこんな弱かったっけ?」となった。 いらないわよねぇ誉なんか!それで勝てるって言うんならさあっ!! RIGHT:&new{2023-09-23 (土) 13:14:21};SIZE(10){ [ID:CGTNstGZ3b.]} -エアとかイグアスと違ってHPが減ってから攻撃パターン追加されるときに確定で行う地面衝撃波みたいな攻撃モーション中も普通にダメージと衝撃ゲージを貯められるので畳みかけたら瞬殺できるのがうれしいところ RIGHT:&new{2023-09-23 (土) 13:17:57};SIZE(10){ [ID:HbGfWgLAGNI]} -一週目はめちゃくちゃ理不尽に感じたけど対人とかAC戦メインでやるようになるとかなりの案山子 RIGHT:&new{2023-09-23 (土) 23:29:02};SIZE(10){ [ID:2H6ow2ohgZc]} -超発生超リーチのインチキパイル俺にもくれ RIGHT:&new{2023-09-30 (土) 11:11:52};SIZE(10){ [ID:AFlItJ4t4w.]} -両腕ガトリングに両肩アイスワームランチャーでいけたわ、感謝します、レイヴン!! RIGHT:&new{2023-10-02 (月) 02:41:19};SIZE(10){ [ID:Ap9zHYF2zkc]} -エンフォーサー戦が強いとか弱いとか以前に面白くないな RIGHT:&new{2023-10-05 (木) 22:50:16};SIZE(10){ [ID:sRhTCtny3Jw]} -エンフォーサーはスタッガー意識するより重機で上空からゴリ押すのが楽やね RIGHT:&new{2023-10-06 (金) 05:27:36};SIZE(10){ [ID:FYDzw8uuac.]} -元々強かったコールドコールがアプデでかなり強くなったな スタッガーからの復帰が爆速な上にスタッガーを取る難易度も上がってかなり強く感じた トンネル内に誘い込んでもグレはまぁ当たらん、AAスタッガーからの速攻に失敗するとエネショでゴリゴリ削られる 今からS埋めする人はこのALTが鬼門になるかも RIGHT:&new{2023-10-08 (日) 22:22:15};SIZE(10){ [ID:cU2/X9x2Hsk]} -ALTミッション、エンフォーサー撃破までで5分20秒、加算290000、 修理費44000・弾薬費44000で収支502000でS。 AP22000だからまあリペア3本分くらいはOKっぽい。 RIGHT:&new{2023-10-09 (月) 04:40:03};SIZE(10){ [ID:pAjqd.kzP3E]} -エンフォーサーくんチェーンソー当たりづらくない? RIGHT:&new{2023-10-09 (月) 20:51:00};SIZE(10){ [ID:WoHPJqlJiz.]} -エンフォはWグレ、バズからのWワームがよく効くけど、その前の対ACが鬼門。あいつらのカンニング回避がクソすぎる。一応Wバズ、グレWワームでALT両方S取った。 RIGHT:&new{2023-10-09 (月) 22:00:36};SIZE(10){ [ID:yYmD.E8U5NI]} -エアちゃんと並んで今作屈指の良ボスエンフォーサー君と戦える大好きなミッションだが前座のイグアス、コールドコールが毎回だるすぎる ほとんど地形のせいなのだが RIGHT:&new{2023-10-10 (火) 13:12:24};SIZE(10){ [ID:hkX9hahXNww]} -軽量機でハンドガン二丁と滝ブレで楽にクリアできるステージ。ハンドガン増量後はAC戦も対雑魚でも特に困ることはない。エンフォーサーは空中でハンドガンをバシバシ撃ってるだけでスタッガーになるから下手すれば途中のACのほうがよっぽど強い。 RIGHT:&new{2023-10-11 (水) 00:15:34};SIZE(10){ [ID:2jY4kewwHWI]} -エンフォーサーにパイル当てるなら正面150度くらいじゃないとダメ 後ろからやると逆間接に引っ掛かってスカる RIGHT:&new{2023-10-12 (木) 18:01:13};SIZE(10){ [ID:GIxp//gpzvU]} -クククク...地中探査─深度2は雑魚戦、探索、AC戦そしてボス戦が含まれている完全ミッションだァ 機体の柔軟性を試すのにぴったりなんだ RIGHT:&new{2023-10-14 (土) 02:48:38};SIZE(10){ [ID:fmjrXtmJFTY]} --実際は雑魚戦と探索がほぼオマケでAC1機とエンフォーサーだけ倒せればいいし、補給も多いから継戦能力も要らないんだよなぁ。まあココとグリッド086くらいしか潜入探索系ミッションが無いんだけど。 RIGHT:&new{2023-10-16 (月) 23:29:30};SIZE(10){ [ID:bum6GOQUKaU]} ---旧宇宙港襲撃と燃料基地を忘れないで RIGHT:&new{2023-10-19 (木) 17:23:34};SIZE(10){ [ID:RQEryPrBcHc]} ---その2つは壁超えとかご友人排除とかと同じで、敵防衛拠点襲撃ミッションのカテゴリのイメージ。もっと言えば最初期の移設型砲台破壊とか輸送ヘリ破壊と同じ分類。違いが分からんって言われたらゴメン。でも何て言うか違うんだ。 RIGHT:&new{2023-10-19 (木) 21:32:26};SIZE(10){ [ID:bum6GOQUKaU]} -エンフォーサーくんはあの図体で入力反応回避したり当たり判定がちょくちょく怪しいあたりエルデの地のガーゴイルを思い出した RIGHT:&new{2023-10-15 (日) 23:35:14};SIZE(10){ [ID:uIu7xH28Ujc]} -エンフォーサーくんのとこ狭すぎて辛い… RIGHT:&new{2023-10-18 (水) 13:40:27};SIZE(10){ [ID:VyIDqNpmtRM]} -そっか、イグアスとコールドコールってトンネル内で戦えばいいのか・・・ 別に律儀に広場で戦わなくてもよかったんだね。 今まで勝手にトンネルは閉められると思っていたわw RIGHT:&new{2023-10-19 (木) 17:14:54};SIZE(10){ [ID:jnvKiZom.BY]} -ぶら下がってる封鎖兵器群をウォルターブレードで一気に薙ぎ払うと気持ちがいい。 RIGHT:&new{2023-10-23 (月) 00:27:01};SIZE(10){ [ID:17KuOlHwst2]} -久しぶりにやってみたけど、エンフォーサーが物凄く強く感じる。 回避は細かいし、衝撃力もこんなに高かった? RIGHT:&new{2023-11-10 (金) 21:33:16};SIZE(10){ [ID:FGTH/hyjqho]} --実弾系でスタッガーさせて、スタンニードルランチャー撃ったらあっさり倒せた。 爆発系には強いのかな? RIGHT:&new{2023-11-10 (金) 22:00:50};SIZE(10){ [ID:FGTH/hyjqho]} ---ミサイラーでめっちゃ苦戦してたけど、そういう理由だったかもなのか RIGHT:&new{2023-11-11 (土) 05:35:35};SIZE(10){ [ID:TEoAfXaBC3k]} -エンフォーサーって跳び上がって斬撃繰り出してくるのね…逆脚でぴょんぴょんしてたら空中で斬られたわ RIGHT:&new{2023-11-11 (土) 01:17:14};SIZE(10){ [ID:LFSceD/yAgc]} -なるほどなおじさんは出現位置にレーザータレットをばら撒いておくと出現と同時に蜂の巣にできる。スタッガー取りやすい兵装と組み合わせれば秒殺も可能。エンフォーサーや道中の雑魚相手にも無駄にはならないのでオススメ。 RIGHT:&new{2023-11-12 (日) 13:07:39};SIZE(10){ [ID:5dX8kfijL3.]} -エンフォーサーは撃破した時に前のめりに倒れるパターンと後ろに倒れるパターンがある 基本的には前に倒れることが多い RIGHT:&new{2023-11-12 (日) 20:14:11};SIZE(10){ [ID:eHDMFjrHBsc]} -2周3周と慣れてくるとエンフォーサーよりコールドコールのが辛い、ウォッチポイント襲撃のスッラに近いデジャブを感じる RIGHT:&new{2023-11-20 (月) 11:15:46};SIZE(10){ [ID:koe7IWQjMnM]} --アプデで元々強かったのがさらに強くなってるからね あの戦場が逆脚優位なのもあってトンネルに引き込まないと対AC戦最強まである RIGHT:&new{2023-11-30 (木) 10:39:18};SIZE(10){ [ID:6mclgoeNdm2]} -エンフォーサーの第一形態は最初の橋の上で出るところで急いで突っ込めば全体像把握できるのね 何とも言えない見た目だわ RIGHT:&new{2023-12-04 (月) 10:28:03};SIZE(10){ [ID:4sk/7cNAYa.]} -エンフォーサー君は速度270くらいの四脚で真上からEARSHOTダブルで強引に膝つかせてパイル、俺にはそれしかわからない。真上なら厄介な攻撃が当たらない(当社比)ので遅くても大丈夫。リペア5個使ってもSとれる程度には大丈夫。 RIGHT:&new{2024-01-26 (金) 00:41:00};SIZE(10){ [ID:MwuArqD3lMM]} -エンフォーサーはいい具合に近接攻撃を空振りさせてその隙に叩き込むムーブを覚えると攻防共に楽になる オーバーヒート中なら近接で切り込むのも怖くない RIGHT:&new{2024-02-10 (土) 23:06:17};SIZE(10){ [ID:Gmtx6QIZhLA]} -二脚機動性でやってると個人的にはエツジン重ショがS安定するなー、トンネル使わなくてもバチバチ当たってやり易いや RIGHT:&new{2024-03-04 (月) 01:36:08};SIZE(10){ [ID:Fb.dcnJBIAQ]} -中量2脚誉アセン到達時点Sランク縛り 右手重リニア左手ランセツ右肩ベイラム拡散バズーカ左肩パルブレ、アサルトアーマー イグアスもエンフォーサーもW鳥しながら拡散バズで衝撃溜めて追撃パルブレ溜めハリス拡散バズアサルトアーマー。 エンフォーサーは上から一方的に撃つのを意識する。 RIGHT:&new{2024-05-25 (土) 13:59:31};SIZE(10){ [ID:iJReMuIyasU]} -3周目で、コールドコールまでの敵を全滅させて、その後のエンフォーサーが逃げていくエリアで奥の配管通って進んでクリアした結果、報酬加算が456,800になりました。3周目以降だと報酬増えるとかないですよね? RIGHT:&new{2024-11-17 (日) 11:09:20};SIZE(10){ [ID:1jioj.n20Nc]} -コールドコールの撃破報酬加算、ストーリーミッションだと320,000でリプレイミッションだと160,000になりますね。 v1.07の2周目、3周目で確認しました。 RIGHT:&new{2025-02-15 (土) 18:53:34};SIZE(10){ [ID:Ks9oyOIIM1A]} --ストーリーとリプレイで変わるというよりか、特定条件で二重に報酬が入るバグが原因のはず RIGHT:&new{2025-02-19 (水) 02:00:57};SIZE(10){ [ID:sAh.WdxGd9.]}
当ゲームタイトルの権利表記
「記載されている会社名・製品名・システム名などは、各社の商標、または登録商標です。」