コメント/ミッション「コーラルリリース」の攻略 の変更点

最終更新:

#author("2025-01-20T18:46:34+09:00","","")
#author("2025-02-04T00:05:28+09:00","","")
[[ミッション「コーラルリリース」の攻略]]

-量産機とシースパイダーほっといてボスだけ叩いたほうが楽じゃない?
RIGHT:&new{2023-08-28 (月) 20:50:42};SIZE(10){ [ID:K/W1e61kk4M]}
-取り巻きを倒すのは弾とAPの無駄になる(とくにシースパイダー)
RIGHT:&new{2023-08-28 (月) 21:16:33};SIZE(10){ [ID:S5hrwnt2snc]}
-初見で残り僅かまで削れて弱かったから、面倒になってダブルワーム砲+ダブルガトリングで挑んだら倒せたわ。まあバリアもバ火力も無いから他の難ボスと比べたら弱いと思う。取り巻きは最初だけ多くてロックが散るから、邪魔ならまとめてアサルトアーマーで消し飛ばせば良いかな
RIGHT:&new{2023-08-28 (月) 22:06:24};SIZE(10){ [ID:I1cVV588INY]}
-想像の100倍弱いシースパイダー
RIGHT:&new{2023-08-28 (月) 22:06:58};SIZE(10){ [ID:x8ORzw1LGlg]}
-シースパイダーはボスのHP半分以下にしたらエアちゃんと一緒に退場してくれます。
RIGHT:&new{2023-08-28 (月) 23:13:53};SIZE(10){ [ID:fVeteSnjZqk]}
-ショットガン4丁に車椅子でサクッと倒せた。
RIGHT:&new{2023-08-28 (月) 23:23:00};SIZE(10){ [ID:cg8IsdWBvT2]}
-ラスボスの話なら1周目のエアさんが一番強かった
RIGHT:&new{2023-08-28 (月) 23:42:36};SIZE(10){ [ID:krwyNPlRUUU]}
-最初の量産機は柔らかいので倒してもいいと思う
ただ開幕AB突撃からラッシュかけるとすぐに第二フェーズいけるから攻めきれるなら放置もアリ
RIGHT:&new{2023-08-29 (火) 00:03:28};SIZE(10){ [ID:AernNM/GLVI]}
-量産機は手早く処理できるし近接痛いから処理安定だけどCスパイダーは硬いし放置でいいね。エアが普通にタゲ取ってくれるから運悪くないとそんなに食らわないし。
RIGHT:&new{2023-08-29 (火) 01:01:44};SIZE(10){ [ID:a2CaaDJrcGw]}
-シースパイダー放置でひたすらボスだけ叩いたほうが早いし評価も良くなるよな
RIGHT:&new{2023-08-29 (火) 02:08:42};SIZE(10){ [ID:M8uyy0IeH6c]}
-動き鈍いのもあってエアウォルターに比べると弱いな。機体の見た目は一番好きだけど
RIGHT:&new{2023-08-29 (火) 09:41:44};SIZE(10){ [ID:cw0Yj6V0XRA]}
-シースパイダー無視した同志が結構いるみたいなんで書き足してみました。
RIGHT:&new{2023-08-29 (火) 11:39:38};SIZE(10){ [ID:3jTfrqC8L/g]}
-取り巻きはスタッガーにならなければそこまで痛くないのでガン無視でおk
第1形態も第2形態も進行すれば勝手にボス側で雑魚処理してくれるから弾の節約にもなる
というか雑魚処理してたら弾が足りんくね?
RIGHT:&new{2023-08-29 (火) 13:31:10};SIZE(10){ [ID:tIXWEUHm/jg]}
-シースパイダーから倒してもS余裕だったし無視したほうが早いとか思わなかったな
RIGHT:&new{2023-08-29 (火) 13:45:32};SIZE(10){ [ID:QoBHNjUD0lc]}
-取り巻きの火力とかがかなり抑えられてて不快感あまりなかった
RIGHT:&new{2023-08-29 (火) 15:51:04};SIZE(10){ [ID:f4nTS/fZhVs]}
-エア参戦で嫁機体やんって笑ってしまったわ
RIGHT:&new{2023-08-29 (火) 18:20:06};SIZE(10){ [ID:vROvZqWv2GU]}
-第3段階のブレードを上昇で避けれるの気づかんでラスボスじゃ1番沼ったわ。
VP-46Dに月光赤タメで第1段階の雑魚一撃かつ複数巻き込みできるから便利。なんならボスにもよく当たって削れる。おすすめ。
RIGHT:&new{2023-08-29 (火) 20:20:40};SIZE(10){ [ID:qV0fKYVBt2Y]}
-やっぱ中身が弱いと駄目だな。オールマインドも何でこんな奴を取り込んでしまったのか
RIGHT:&new{2023-08-29 (火) 23:21:11};SIZE(10){ [ID:MHTMfKOfBwk]}
--エアが駆けつけてくれて熱かったけど、1300マシで一気に削ったせいで
取り巻きもろとも即吹き飛ばされて申し訳なくなった
RIGHT:&new{2023-08-30 (水) 13:47:02};SIZE(10){ [ID:P70dsH2Vv22]}
-第三形態の近接は張り付くと案外避けられるので、機動性に難がある場合はオススメ
RIGHT:&new{2023-08-30 (水) 00:28:02};SIZE(10){ [ID:MF4QHdEmbmg]}
-変に取り巻きがいるのと、ボスの中身がアレなのもあいまってラスボスというよりはチンピラが最後に絡んできたみたいな感じでイマイチ気持ちよくないラスボスなのが蛇足気味だったな・・・。
正直4ハードのこんとんじょのいこみたいな感じをメインのストーリーでやられても・・・って感じ
RIGHT:&new{2023-08-30 (水) 01:05:27};SIZE(10){ [ID:qwfCQ785MHc]}
--むしろ逆に、あの爽やかなエンディングに続く最終決戦が野良犬とチンピラの喧嘩、ってのに意味を感じた。
最後の彼のセリフも、川辺で殴り合ってそのあと本音で語り合うみたいな。闘争という言語を介した相互理解、相互補完こそが人の可能性なのかな、っていうか
RIGHT:&new{2023-08-30 (水) 01:39:22};SIZE(10){ [ID:.rDiTD/Qabg]}
--わかる、タイマンならまだしも第1形態第2形態ともに取り巻き連れてるからなんかダサいんよな。
その前のエアとウォルターが2人ともガチンコタイマンバトルやってたから尚更そう感じる。
RIGHT:&new{2023-08-30 (水) 01:42:58};SIZE(10){ [ID:jFwM8rPDt1c]}
---取り巻き用意したのはオールマインドなので奴の小物っぷりを表しているんじゃね
スネイルですら最後はタイマン挑んでくるからオールマインドはほんま情けないやつやで
RIGHT:&new{2023-08-30 (水) 03:01:47};SIZE(10){ [ID:vFXKKRKMXC6]}
--おめえも消してやろうか?(暗黒微笑)
RIGHT:&new{2023-08-30 (水) 02:09:42};SIZE(10){ [ID:NgpMb7N3m9.]}
---このセリフとあの行動からわかるけど、あいつも「取り巻きウゼェ」って思ってたんよね……
RIGHT:&new{2023-08-30 (水) 02:35:10};SIZE(10){ [ID:.rDiTD/Qabg]}
-第一形態クソすぎんか
RIGHT:&new{2023-08-30 (水) 02:51:17};SIZE(10){ [ID:oOm9QtEgarc]}
--そうでもない
RIGHT:&new{2023-08-30 (水) 09:49:31};SIZE(10){ [ID:5yD2oBYafOI]}
-メタ的なこと言うとオールマインドの敗因は人格AIにイグアスを選んだことだろうな
RIGHT:&new{2023-08-30 (水) 03:38:38};SIZE(10){ [ID:0/QdwGLrpmw]}
-Ch4のヴェスパー3排除および未踏領域調査でのラスティのセリフで彼と再び戦うことを匂わせながらまさかのイグアス君
なぜあんなガンハザードのビショップみたいな奴を重要人物に選んでしまったのか……
そしてラスボス戦にコーラル装備のACで駆けつけてメインヒロイン面するエアさん……
ウォルター……やっぱコーラルなんて焼き尽くしたほうがよかったわ……
RIGHT:&new{2023-08-30 (水) 05:08:56};SIZE(10){ [ID:3SPODOs96jk]}
-ボロカス言われてるイグアスくんだけど、消耗していたとは言え技研製トンデモACに乗ったウォルターとカーラ相手にして無傷でぶっ倒してるし、ミシガンおやじからは「ベイラムMT乗りの100倍は強い」と評されていたから普通に強いのよね。
ただ同じ旧世代であるはずの621のほうがどういうわけかイグアスの20倍は強かったってだけで。

最後に立ちはだかったのは、コーラルに生きる者でも、壊れてしまったハンドラーでも、ましてや自称企業の身の程知らずの腐れナメクジ野郎ですらない。
自分より高いところに飛んでいた同じ『野良犬』に届こうとして、人間であることもすらやめながらそれでも追いつかんとした、たった一人の同じ旧世代の強化人間なのよね……
RIGHT:&new{2023-08-30 (水) 05:57:53};SIZE(10){ [ID:MfiMi1TpMSU]}
--なんかおかしな改行になっちゃった……締まらねぇ
RIGHT:&new{2023-08-30 (水) 05:59:21};SIZE(10){ [ID:MfiMi1TpMSU]}
--イグアスも敵としても味方としても出演回数多めで主人公との因縁強いんよね。メタ的には大儀なき傭兵の代表的な存在として割と主人公と似たような立ち位置に居ると思う。主人公に嫉妬してて後ろから追っかけてきた存在でもあるから、個人的には割と納得感あるラスボス。
RIGHT:&new{2023-08-30 (水) 06:11:34};SIZE(10){ [ID:RRHpMgIMBDw]}
--ウォルターとカーラ潰したのがイグアスっていう確証はないけどね。
オールマインド自体もケイト名乗って同じ機体操縦することもあるみたいだしあくまでオールマインドの一部としてのイグアスだから純粋なイグアスではない気がする。
強いていうなら主人公と戦っている時に人格として出てたのがイグアスというだけで操縦技術についてはオールマインドが収集してたデータ+イグアスだと思う。
RIGHT:&new{2023-08-30 (水) 09:55:50};SIZE(10){ [ID:XBzqhFy2yps]}
-こいつ取り巻き無視してぶっ殺せば第二形態行くし取り巻き殺す必要なくね?
RIGHT:&new{2023-08-30 (水) 13:06:02};SIZE(10){ [ID:OlYw3orMqJ2]}
-こいつ取り巻き消してボス自体強くしてくれればマジで最高なんだけどなぁ
RIGHT:&new{2023-08-30 (水) 13:42:35};SIZE(10){ [ID:5Y49WYWBxHA]}
-中~軽量機体なら開幕ガン前ABから砲撃かわして両手重SGですぐスタッガー取れる。そこからワーム砲かパイルでいきなり半分削れるから重SG持ってく傭兵は試してどうぞ。
RIGHT:&new{2023-08-30 (水) 15:19:23};SIZE(10){ [ID:kc6BRt4RaTw]}
-イレギュラー排除ミッションだから複数戦なのはいいんだけど、それならボスじゃなく複数ACにして欲しかった感はある
RIGHT:&new{2023-08-30 (水) 15:24:05};SIZE(10){ [ID:zV0LS86jnvs]}
-オールマインドちゃんも621が鍵とか言って迎合しておきながら唐突にイレギュラー消えてねって言い出して出て来るのが身の程知らずのチンピラなのがうーんって感じだった
エアとウォルターの方が全然強かった
RIGHT:&new{2023-08-30 (水) 19:26:50};SIZE(10){ [ID:Y3M5RKPy4eo]}
-消えてねじゃなくて役目終わったからお前取り込むわーじゃね
ボーグみたいなとにかく同化しまくる集合意識みたいな存在
RIGHT:&new{2023-08-30 (水) 19:59:51};SIZE(10){ [ID:JzDoQmcylGY]}
-イグアスくんがかつてのスティンガーさんのような人気者になれない理由は、チンピラ臭い物言いと、心に残るような名言を1つも残さなかったところにあると思う。
RIGHT:&new{2023-08-30 (水) 21:00:24};SIZE(10){ [ID:8DQXn2h8c5.]}
--イグアス自体は好きだし、楽しめるシチュエーションだったけど、セリフは野良犬!くらいしか印象に残ってないなぁ。そういう意味ではスネイルが強烈だったなぁ。
RIGHT:&new{2023-08-30 (水) 21:14:40};SIZE(10){ [ID:Ht1g9Rf3Ihg]}
-なんで最後の最後でかませ犬戦なんだよ…
RIGHT:&new{2023-08-30 (水) 22:30:10};SIZE(10){ [ID:9hVoBGbFbyc]}
-逆足の軽量機体に両手ショットガン、右肩2連グレネード、左肩パルスブレードですれ違いざまにショットガンブッパ→ブレード2連→QB→グレネードのコンボ繰り返したら楽に倒せた。
第3形態のブレードは接地横QBでぶっ飛んでいくから割と避けられる。あとは距離話されないように上手く張り付けば楽だと思う。参考までに。
RIGHT:&new{2023-08-30 (水) 22:39:04};SIZE(10){ [ID:60DHT/Ld83c]}
-Sランク取得
クリアタイム2:47
軽量逆関節高機動/マシンガン×2グレネード×2/近接特化
第1幕
初撃を避けたら突撃しアサルトアーマーで巻き込みグレネードで取り巻きを撃破。
全てに置いて狂犬さんとはゼロ距離戦闘。
キックからのフルバを2回やれば第1幕終了。
第2幕
ページにある通り空飛ぶ松ぼっくりは無視し狂犬さんに攻撃。
基本的に空中戦(ブーストを吹かす)はせず距離はジャンブとQBで張り付く。エアを狙う傾向があるのか隙だらけなのでキック始動フルバ2回で第2幕終了。
第3幕
変わらずゼロ距離戦闘、ジャンプもせず地上QBのみで全対応可能。もし被弾する!と思ったらアサルトアーマーを被せて逆にチャンスを作る感じで(1発スタッガーは出来ない?フルバと合わせれば変わらないが)
被弾するからPA!という人は逆に被弾するからAA!と考えた方が楽だと思う。
RIGHT:&new{2023-08-31 (木) 00:03:23};SIZE(10){ [ID:wnwGPil8YoY]}
-プライドぶん投げつつなんとか近接縛りでクリアできた…
四脚で蹴っ飛ばしつつHMMRでスタッグ蓄積させて、ダウンしたら赤月光で追撃。
正直第一形態の取り巻きが一番強いまであった。あいつらにぶつかるとアサブキャンセルされるしダウン追撃をブレードで邪魔してくるし
RIGHT:&new{2023-08-31 (木) 00:41:25};SIZE(10){ [ID:sObTOzR0DnQ]}
-第2形態はかなり突っ込んで攻撃してくるから、アサルトアーマーが当てやすくて嬉しい
RIGHT:&new{2023-08-31 (木) 01:34:20};SIZE(10){ [ID:8SnuG/nJUcg]}
-強い弱いはともかく真ラスボスが、昔苦戦したCスパイダー2機従えてるの面白すぎて感動すらした
RIGHT:&new{2023-08-31 (木) 01:43:16};SIZE(10){ [ID:N66/89HVSOE]}
-逆だったかもしれねぇ
RIGHT:&new{2023-08-31 (木) 02:04:39};SIZE(10){ [ID:N5zFcZmYB9k]}
-オールマインド「おっコイツめちゃくちゃ闘争に飢えとるやんけ!採用したろ!」イグアス「お前も消してやる」オールマインド「えっ何こいつこわ…」うーんこの。人選ミスもわざわざ小型機やデスボックリくっつける戦略眼の無さよ
RIGHT:&new{2023-08-31 (木) 12:40:48};SIZE(10){ [ID:Sq19odO6F9E]}
-エアが共闘してくれたのは燃えた。
イグアスに罪はないが、、ラスティのがよかったんじゃないか。
RIGHT:&new{2023-08-31 (木) 12:56:18};SIZE(10){ [ID:t2fOesNpheA]}
-次回作はこの続きからコーラルの赤に汚染された宇宙をコジマの緑で浄化して繁栄を人類の手に取り戻す王道ヒーローもので頼む
戦え僕らのアクアビットマン、ソルディオスは自立飛行で援護射撃だ
RIGHT:&new{2023-08-31 (木) 13:25:36};SIZE(10){ [ID:vQVUNxEXXnA]}
-面白くない小物がラスボスとかマジで誰得なんだ?
せめて途中でミリガンをぶっ殺して機体強奪して挑んでくるとか、あっちも強くなる努力をしてますアピールしてくれないと妙に絡む雑魚という印象しかない
RIGHT:&new{2023-08-31 (木) 14:09:59};SIZE(10){ [ID:wrYgo8HH3rE]}
--同年代で噛みついてくる格下可愛いじゃん
イグアスの声なのに名前がオールマインドとしか表記されないのもかわいそうかわいい感あるし
RIGHT:&new{2023-08-31 (木) 16:47:28};SIZE(10){ [ID:Gh7clnSkNcY]}
---なんか最後までどうでもいいやつだったから名前すら見てなかったわ…頭が痛いとかゴチャゴチャ言ってるなー程度だった
ミリガンやラスティみたいに面白いこと言わないと全部聞き流しちゃう
RIGHT:&new{2023-08-31 (木) 18:36:30};SIZE(10){ [ID:wrYgo8HH3rE]}
-感動のエア参戦だけどボスが弱すぎた
RIGHT:&new{2023-08-31 (木) 14:28:10};SIZE(10){ [ID:xi1dLYEyksM]}
-いいんじゃない?
主人公を倒す事に固執して「何がなんでも俺が倒す!」って思いが溢れ出してるし、目的の為に手段を選ばないけど正面からぶつかりに来る。
最後の「憧れ」のくだりも含めて出会い方が違えばライバルないし戦友になれたんだろうなと思った。
好きなNPCだわ。
RIGHT:&new{2023-08-31 (木) 16:50:11};SIZE(10){ [ID:PU029aPRsNQ]}
-イグアス君の爆散しながらも斬りかかろうとする最後は執念が感じられて好き
RIGHT:&new{2023-08-31 (木) 17:11:32};SIZE(10){ [ID:18GSVHFn1VA]}
-イグアスとかエアとかを差し置いて、「貴方はオールマインドと一体になった もう誰も貴方を止めることはできない」ってPPのセルフオマージュのセリフが一番盛り上がった
RIGHT:&new{2023-08-31 (木) 22:20:18};SIZE(10){ [ID:JBRhFeB71pk]}
-ところでこのめちゃカッコイイイグアス最終形態装備はどこで手に入りますか?
RIGHT:&new{2023-08-31 (木) 22:32:45};SIZE(10){ [ID:Sq19odO6F9E]}
--腕千切って接続しよう
RIGHT:&new{2023-08-31 (木) 22:59:27};SIZE(10){ [ID:wxkm/XnhjOA]}
-どうしても勝てないorSランクが取れないor避けるのめんどくさい人へ捧ぐ攻略法。
車椅子タンク/両手ガトリング/両肩カーラミサイル/コーラルジェネレータ
他のフレームは耐エネパーツあたり。
1.敵の集団に突撃し(被ダメOK出来るだけ引き付けて)コーラルアサルトアーマーを発動、雑兵は1発で沈むのでもし残ったらガトリングで。
2.外周を引きながらカーラミサイル発射、弾数が多いのでスタッガーにしやすい。スタッガーになったらキックガトリングを繰り返す。
3.空飛ぶ松ぼっくりを無視し同じようにイグアスくんへ、車椅子+QBで離れればブレードも当たらない。その後2の繰り返し。(松ぼっくりの動きによるが大体AP8,000以上&リペア3つ残したまま終わる)
4.最終形態は引き撃ちで避け辛いごリペアが余ってるからゴリ押しでOK。近接ブンブンにコーラルアサルトアーマーを入れれば1発スタッガーなのでフルバースト。
5回試して5回Sランク獲得、クリアタイム3分前後でリペア全部使っても大丈夫。
RIGHT:&new{2023-09-01 (金) 00:58:01};SIZE(10){ [ID:PU029aPRsNQ]}
-地に足つけてるとブレードが回避できないので第二形態後半になったらとにかく浮くのが大事だと思いました
ドム脚くんはがんばれ
RIGHT:&new{2023-09-01 (金) 01:31:41};SIZE(10){ [ID:VbOZWlAiGjE]}
-最大の敵は荒ぶるロックオン、切り替わる度に2次ロックが仕切り直しになる。
RIGHT:&new{2023-09-01 (金) 02:06:09};SIZE(10){ [ID:Wunks.vv29c]}
-イグアスがかっこよすぎて濡れたわ・・・最高💛
RIGHT:&new{2023-09-01 (金) 02:12:26};SIZE(10){ [ID:mmxNZ7M85Ww]}
-取り巻きは倒さなくても形態移行したらいなくなるから、オールマインドだけ狙った方が楽。
RIGHT:&new{2023-09-01 (金) 02:47:14};SIZE(10){ [ID:Qbidp0AEiU6]}
-なんかごめんだけどイグアスはラスボスの器じゃねぇ
RIGHT:&new{2023-09-01 (金) 02:50:25};SIZE(10){ [ID:NDtVUhgJ692]}
--もうイグアスは死んだよ♡オールマインドだよ♡
RIGHT:&new{2023-09-01 (金) 03:22:22};SIZE(10){ [ID:N66/89HVSOE]}
--作中でレイヴンを一番害したいネームドが小物しか残らないからしゃーない
RIGHT:&new{2023-09-01 (金) 10:50:57};SIZE(10){ [ID:N66/89HVSOE]}
-攻略には取り巻きから倒そうとあるけどガン無視で数回でクリアできたので無視でいいと思う
トライ&エラーを考えると毎回取り巻きから倒すのは面倒だしね
RIGHT:&new{2023-09-01 (金) 04:41:40};SIZE(10){ [ID:dDD2gS6rppw]}
-正直ラスボス3名の内ならエアが一番強かったわ、もっと殺意の乗ったコーラルぶつけてこい
RIGHT:&new{2023-09-01 (金) 05:17:15};SIZE(10){ [ID:os8ducDBdgI]}
-最後よく分からなかったけど、俺たちの戦いはこれからだ!ってことなのか?
RIGHT:&new{2023-09-01 (金) 07:30:45};SIZE(10){ [ID:fdmjKYkcCOI]}
--宇宙中にコーラルが広がって誰もが自意識を維持したままコーラルに溶けて情報思念体になれたよこれから人類とコーラルは共存していこうねって話?なんですか?俺もよくわからない。
RIGHT:&new{2023-09-01 (金) 08:00:31};SIZE(10){ [ID:MHTMfKOfBwk]}
---エアがやったようにコーラルの性質に機械との融合がある、そしてゲーム中に何度もあるシステムメッセージがよく聞くとかなり定型文と違うのが混じって微妙に人間臭い時がある、またコーラルリリースでコーラルが時間すらも超越するようになった
これらを纏めるとコーラルリリースが行われ時空を超越してシステムに憑依することでゲームの最初からコーラルはシステムとして人類と共にあった…そしてゲームで最初にプレイヤーが聞くシステムメッセージ=コーラルの声が「メインシステム、戦闘モード起動」
RIGHT:&new{2023-09-01 (金) 10:41:52};SIZE(10){ [ID:wrYgo8HH3rE]}
---アリーナ最終でエア倒したあとの感想で「ACになってみて気付いた、人は人と戦う形をしている」「闘争こそが人間の本能であり対話の形」って言ってるからエア的には「人間=闘争」って結論なんでしょ
つまり人間と共生する世界とは人もコーラルも見境なく飽くなき闘争を宇宙中で続けるということ、その烈火の時代の幕開けとなる台詞が「メインシステム戦闘モード起動」
仮にオールマインドさんが勝ってたら世界はどんな共生のカタチになってたんだろうな
RIGHT:&new{2023-09-01 (金) 22:27:24};SIZE(10){ [ID:vQVUNxEXXnA]}
--企業といえども所詮人間の組織はカスですねとかマウント取ってたし管理者なり上位存在として君臨しようとしてたかもね
どっちがいいんだろう
RIGHT:&new{2023-09-02 (土) 00:48:49};SIZE(10){ [ID:ALNfwXkN95w]}
-軽量機体で距離とりつつミサイルばらまくと楽勝でSとれるね
肩カーラミサイル2丁 腕カーラミサイル2丁
雑魚無視してふわふわ浮きつつミサイルばらまく
クリア時間早かったからかS取れました
RIGHT:&new{2023-09-01 (金) 07:44:53};SIZE(10){ [ID:2tI15yaj.F.]}
-イグアスくん、キャラは立ってるけど周りが濃すぎる&大した思い出が無いせいで、え?お前ラスボス?ってなっちゃったね…
AIに取り込まれておとなしくなっちゃったけど、野良犬との戦闘で自我取り戻して、うるせぇ!すべてブッ壊してやる!って吹っ切れるくらいのギャップがほしかった…
RIGHT:&new{2023-09-01 (金) 10:17:10};SIZE(10){ [ID:QnpOU9K3hk.]}
--しかし久しぶりのフロムの弱いボスって感じだったな…
これでウォルターとカーラ倒せるか疑問が湧くよ
RIGHT:&new{2023-09-01 (金) 11:09:43};SIZE(10){ [ID:QnpOU9K3hk.]}
-->野良犬との戦闘で自我取り戻して、うるせぇ!すべてブッ壊してやる!って吹っ切れる

第3形態移行時のセリフってまさにこれだと思ってたんだけど違う? シースパイダー自分で破壊するし、オールマインドは「取り込むべきではなかった……?」って言ってたし
RIGHT:&new{2023-09-01 (金) 14:49:56};SIZE(10){ [ID:u0Dqh7GU/5I]}
-いいかい?Sランクを取れない若者よ。。
全身VE40シリーズのEN耐性ガン盛ホバータンクでガトリングとワーム砲をぶっぱするのじゃ。。。
RIGHT:&new{2023-09-01 (金) 11:45:29};SIZE(10){ [ID:NpGNjhQN2Gs]}
-両肩ワーム砲で行くと超弱いボスなんだけど、カラサワ持ち中二で戦ったらかなり苦戦した。
まともに付き合って倒すボスじゃないわ。
RIGHT:&new{2023-09-01 (金) 14:37:28};SIZE(10){ [ID:Vl.VZ4QR3Pw]}
-S取りたければキャタピラにして2ガト2ワーム砲でPAにして、ボスだけ狙ってれば何も考えなくてもいけるよ。適当に近い距離とってガトばらまいて、スタッガーにワームでSいける。無理にスタッガーのときだけワーム狙わなくても片方残してれば大丈夫。
RIGHT:&new{2023-09-01 (金) 17:20:07};SIZE(10){ [ID:lUlvJ50o9g6]}
-なんつうか中の人がイグアスなせいでラスボスなのにぬぐい切れない咬ませ犬臭が...
ラスティだったら嫌だけどしっくりは来るんだけどな...
それか先代レイブンとか
なんでよりによってイグアスなんだよ
RIGHT:&new{2023-09-01 (金) 22:16:21};SIZE(10){ [ID:NmJG53EZvQQ]}
-イグアス、どう考えてもラスボスの器じゃないだろって思ったけど最後のセリフだけはよかった。ストーリー中でもうちょっと主人公に憧れるみたいな台詞があればもっとしっくり来てたんだけどなぁ
RIGHT:&new{2023-09-01 (金) 22:36:24};SIZE(10){ [ID:4dEJ5C9nOn.]}
-攻略だけど、なんかの報酬でもらえたコーラブレード(月光もどきじゃない方)のチャージ攻撃が有効だった
面倒な取り巻き一掃しつつ割と素早いイグアスを確実に捕まえてくれるから、これを何度か当ててすたっがーにしたら後は両肩アイスワームミサイルぶち込むだけで第一段階瞬殺、第二段階も空中でイグアスにブレードを振ってるだけで勝手に蜘蛛どもが蒸発してイグアスも追撃のニードルで死んだ
ただ最終形態だけは向こうがこっちから見て右へ回り込む形での回避が増えるから当たりづらいかも
とはいえそこまで強くもないけど...
RIGHT:&new{2023-09-01 (金) 22:40:18};SIZE(10){ [ID:NmJG53EZvQQ]}
-ACPPオマージュが聞けてニヤッとしました
RIGHT:&new{2023-09-01 (金) 22:47:45};SIZE(10){ [ID:k3At2cfbeKk]}
-S報告
修理費40012 弾薬費28800 3分30秒
途中の松ぼっくりは無視して良い
RIGHT:&new{2023-09-01 (金) 23:30:21};SIZE(10){ [ID:1rgPMLoYevM]}
-他のメンツと違ってイグアスくんは主人公に負けまくってビビりまくって悔しがってばっかりだから、ラスボスです!って言われてもラスティとかと比べて「コイツは苦戦するぜ…!」て気持ちにならないのが大きいんだと思う。でも最期に根性見せながら思いを吐露するのはすごく良かったぜ
RIGHT:&new{2023-09-01 (金) 23:52:09};SIZE(10){ [ID:Sq19odO6F9E]}
-他ルートがひたすら重い中で最後の最後が信念もなにもないコイツとの単純な闘争なの清々しくてむしろ好きだよ
RIGHT:&new{2023-09-02 (土) 00:15:00};SIZE(10){ [ID:5LFRG8JetPI]}
-解放戦線ルートよりこっちの方がエアの嫁度が高い気がする
RIGHT:&new{2023-09-02 (土) 01:22:38};SIZE(10){ [ID:dP0ADEBHiFY]}
--最後に白い機体で駆けつけてくるのはウェディングドレスって事かもね
RIGHT:&new{2023-09-02 (土) 14:57:13};SIZE(10){ [ID:7xLM6nzJaIw]}
-突然一人で全部持っていった621に片やクソデカ感情抱えているのに、当のプレイヤー側は陣営やらコーラルやら脳内彼女に一杯一杯で全くの無関心っての含めての格の無さが好き、いざ振り返ると終始621に絡んでたね君…
宇宙巻き込んどいて結局はイカレ野郎同士が大義も思想も肩書も方便で只目の前の奴殺したいだけという
RIGHT:&new{2023-09-02 (土) 02:54:27};SIZE(10){ [ID:P9V.8ZGWgeQ]}
-取り込むべきではないイレギュラーってもしかしてイグアスに言ってる?
だとしたら最後はイレギュラー同士ということで結構熱いのかも
まあ初見だと身構えていたところにイグアスで変な笑いが出たけど
RIGHT:&new{2023-09-02 (土) 03:14:57};SIZE(10){ [ID:NmJG53EZvQQ]}
-一応イグアスくんも第四世代で主人公と同じ境遇なんですよ
…第四世代が感情薄いとか冗談だろ?主人公が手術失敗してるだけじゃないかな?
RIGHT:&new{2023-09-02 (土) 03:18:48};SIZE(10){ [ID:b0EX.AsUY9M]}
--イグアス君がイレギュラーだっただけだから…多分…
RIGHT:&new{2023-09-02 (土) 04:34:24};SIZE(10){ [ID:HjMJRoYVER2]}
-どう考えてもイグアスは最後の最後で主人公をかばって「お前に憧れていたんだ」って本音を吐露しながら爆散して死ぬのがお似合いのキャラやろ……
どうせ取り込まれるなら思わせぶり全開な先代レイヴンでこっちはこっちで統合に全力で逆らって主人公にトドメのきっかけを与えて散るのが最高に似合う
素人が考えてすぐ思いつくことをやらないで盛り下がるラストバトルにするのは逆に才能だよ
RIGHT:&new{2023-09-02 (土) 03:35:06};SIZE(10){ [ID:EjTh55yJTfs]}
--この素人の考えたラストバトルじゃなくて本当に良かった
RIGHT:&new{2023-09-02 (土) 12:08:24};SIZE(10){ [ID:PTW6x.GmEZc]}
--自分が考えてることは必ず世間の受けがいいと思い込んでるやべーやつじゃん
RIGHT:&new{2023-09-02 (土) 12:11:32};SIZE(10){ [ID:HbGfWgLAGNI]}
--ダッサ...
RIGHT:&new{2023-09-02 (土) 13:07:39};SIZE(10){ [ID:KyP5wsV2/9s]}
--これ王道ファンタジーじゃなくてフロムゲーなんだワ
RIGHT:&new{2023-09-02 (土) 15:43:41};SIZE(10){ [ID:hyqVs6Nht8s]}
--最後までは君らのいうダサい王道の盛り上がり方をしてたんだけど最後の最後でスカしたことしてくるから困惑してるんだよこっちは
RIGHT:&new{2023-09-02 (土) 15:50:08};SIZE(10){ [ID:EjTh55yJTfs]}
---なんで自分の価値観絶対的正義だと信じて疑わないんだこいつは
RIGHT:&new{2023-09-02 (土) 16:15:36};SIZE(10){ [ID:HbGfWgLAGNI]}
---他人の価値基準を変えられると思ってるやつのほうがおかしいだけだよ
RIGHT:&new{2023-09-02 (土) 16:24:40};SIZE(10){ [ID:EjTh55yJTfs]}
---ダサすぎて草
ぼくちゃんのかんがえたストーリーがいちばんなんだ!!って言いたいだけな上に誰も賛同してくれなくて発狂してるやんw
RIGHT:&new{2023-09-02 (土) 23:35:41};SIZE(10){ [ID:PW7jaWDaDOQ]}
--どうせ庇って逝くキャラはイグアスじゃなくてラスティとかの方が似合いそう
RIGHT:&new{2023-09-02 (土) 19:22:03};SIZE(10){ [ID:P70dsH2Vv22]}
-最終フェーズのムービーほんと好き。それはそれとしてワーム砲ぶちこみますね~
RIGHT:&new{2023-09-02 (土) 04:39:00};SIZE(10){ [ID:HjMJRoYVER2]}
-621に重たいベクトル向けてるのはウォルター、エア、次点でラスティ、んでラスティがリリース√だとどっか行っちゃうしウォルターはアレだし、エアは相棒だし、じゃあ他のキャラで621に執着してて敵対的で、かつリリースまでに脱落してるの誰よってなると、まあイグアスしかいないかなって
RIGHT:&new{2023-09-02 (土) 04:56:12};SIZE(10){ [ID:/6KjEaaohuA]}
-取り巻きがうざすぎる、最後の最後のミッションなんだからタイマンで勝負させろよ。
RIGHT:&new{2023-09-02 (土) 12:39:47};SIZE(10){ [ID:DzPjZZpqdq6]}
--オールマインドからしたら絶対始末しないといけない対象だからしゃーない感はある、ずっとタイマンしたいは同意するけどね
RIGHT:&new{2023-09-02 (土) 15:45:17};SIZE(10){ [ID:hyqVs6Nht8s]}
-なんだよ、オマンちゃんとのEND期待してたのに結局脳内彼女ENDなのか・・・
RIGHT:&new{2023-09-02 (土) 13:00:54};SIZE(10){ [ID:5Eiv.t3ilxk]}
--オマンちゃんはサムくんの元カノの可能性あるし
RIGHT:&new{2023-09-02 (土) 15:13:10};SIZE(10){ [ID:Gh7clnSkNcY]}
-今作が王道かどうかで言えばフロムいち王道(ウォルターとかエアとかラスティとか)なんだけど、王道どうこうではなくまずプレイヤーがイグアスくんがライバルだと認識できないシナリオの問題
イグアスくんが621と同じ第四世代だってことすら知らない人が多いんじゃなかろうか、それぐらいシナリオ上での露出が少ないしセリフも僅か
RIGHT:&new{2023-09-02 (土) 15:59:54};SIZE(10){ [ID:NqRbYBRL3mE]}
--なんで計画の最後の最後でDランク19位の六文銭とヴォルタの添え物なんて引っ張ってくるんだというツッコミどころもある
それならもうレイヴンでいいだろ
RIGHT:&new{2023-09-02 (土) 16:07:52};SIZE(10){ [ID:IcLKvOSZmpg]}
---イグアスがランク上げて追いついてきたりこちらを追い抜こうとしてる様もなく、暗殺者雇って殺しにくる小物ムーブだからなあ
スネイルほどのヘイトすら稼げていない
RIGHT:&new{2023-09-02 (土) 16:21:37};SIZE(10){ [ID:qznhgzOOtXE]}
--別ゲーの話で大変申し訳ないんだけどDxMのジョニー・Gは僚機として主人公の強さを間近で何度も見てて「俺の戦績はいつだってお前のおこぼれだった!」って叫びにも納得できた
でもイグアスからはなんか嫌われてるという感情しか感じ取れなかった、もっと僚機として腐れ縁やってればインパクトも違ってたんだろうな、奇しくも戦い方がイグアスと似てたのでよりそう思う
RIGHT:&new{2023-09-02 (土) 17:15:10};SIZE(10){ [ID:wblB/wknQ/A]}
--ライバル未満なのは間違いないけど露出は多い方でしょ毎週共闘するか裏切るかして、ワーム戦3回もあるし2週目以降は小遣い稼ぎにも来るし
RIGHT:&new{2023-09-02 (土) 19:13:52};SIZE(10){ [ID:Gh7clnSkNcY]}
--眼中に無い程度の認識で適切なんじゃない?だからこそ野良犬に憧れてたんだろうし、人間辞めて嫌嫌取り巻きを引き連れてまで追い縋って来たんだし。
RIGHT:&new{2023-09-03 (日) 00:49:01};SIZE(10){ [ID:Ht1g9Rf3Ihg]}
-ようやくクリアしたけど、弾薬が本当にきつかった・・・。最終的にイグアス一機狙いの包囲型ハンドミサイル2丁+両肩10連ミサにキック織り込んでようやく倒せた。体力多すぎるよぉ
RIGHT:&new{2023-09-02 (土) 18:17:33};SIZE(10){ [ID:o7V0jGICz1Q]}
-もしかして状態異常結構通る?スタッガーのたびにスタンロッドで指導してたら割とあっさり沈んだんだけど
RIGHT:&new{2023-09-02 (土) 18:54:05};SIZE(10){ [ID:Lt2cfa7Jp8A]}
--指導棒のチャージのほうの遅効性爆発はそのときになってスタッガー判定あるからもしかするとスタッガー解除後にいい感じに指導棒の爆発が発生してまたスタッガーしてたのかも?
RIGHT:&new{2023-09-02 (土) 20:18:23};SIZE(10){ [ID:fcmaWiXPChI]}
--有力な情報マジでありがとう
スタンバトン、ガトリングガン、対アイスワームランチャー二丁で脳死プレイしてるだけでS行けた
RIGHT:&new{2023-09-02 (土) 20:44:51};SIZE(10){ [ID:pl6EKg5G4XI]}
-ガチタン、wガトリング、wワーム砲装備のエアが救援に来る夢を見てしまった…ストーリーで使いすぎたかな…
RIGHT:&new{2023-09-02 (土) 20:39:30};SIZE(10){ [ID:F7ABGHgVCfk]}
-最後くらい1体1でやらせて欲しかった。
RIGHT:&new{2023-09-02 (土) 23:03:48};SIZE(10){ [ID:L/g9bOP2aIs]}
-イグアス君、因縁多いなあと思ったらここまで来るのか
なんか好きになってきたよ
RIGHT:&new{2023-09-02 (土) 23:24:23};SIZE(10){ [ID:FO3Hb8egRrM]}
-最初の取り巻きはうまくやれば大グレでまとめて木っ端微塵にできて気持ちいい。弾持ちも撃ちきる頃にはどっちかが死んでるので十分
RIGHT:&new{2023-09-03 (日) 00:01:55};SIZE(10){ [ID:rfPLLTlQCOE]}
-スティンガーとかジョシュアとかイレギュラー認定式とか過去作オマージュの塊のようなミッション
本人の境遇もどことなくRDっぽい
RIGHT:&new{2023-09-03 (日) 00:28:16};SIZE(10){ [ID:vuss4I6RUtI]}
-取り巻きはAAで吹き飛ばしたいけどいい感じにばらけやがるから面倒
RIGHT:&new{2023-09-03 (日) 01:28:53};SIZE(10){ [ID:2BH5.GR4dGA]}
-ガン攻めてると共闘してるエアちゃんが一瞬でお役御免になるのが悲しい
せっかくモブ多いんだし最初からいてくれ
RIGHT:&new{2023-09-03 (日) 02:10:25};SIZE(10){ [ID:caT42QBP1mk]}
-…ウォルター生存ルートどこ?
RIGHT:&new{2023-09-03 (日) 04:04:06};SIZE(10){ [ID:IwHauAZ0xjM]}
--ウォルターおじさんはもう過去の使命のためだけに生きる技研の亡霊みたいになっちゃってるのでどのルートでも死ぬしかないんだ
ルビコンと621とキャッキャしてたことだけが生き残る以上の救いなんだ
RIGHT:&new{2023-09-03 (日) 07:43:34};SIZE(10){ [ID:R6/TA2CN0Zo]}
-3周して真のラスボスがイグアスってのは集積コーラル到達の時にも絡んできたりしてたしその時のセリフも踏まえて納得いくんだけど肝心のやることが一見して避け方がわからんブレードブンブンってのがなぁ...エア戦の時に見せてたインチキブレードのクソムーブがここで出てきたかって正直萎えてしまった
RIGHT:&new{2023-09-03 (日) 07:27:48};SIZE(10){ [ID:9DVT3.N135E]}
-こんな爽やかな曲流すエンディングか?
やべー女に宇宙のすべてが支配されてないか?
RIGHT:&new{2023-09-03 (日) 09:15:48};SIZE(10){ [ID:zQHyqxepjbk]}
-ある程度の速力があるなら前に詰めつつ、ブレードを振り抜く瞬間前QBですり抜けられるケースが多い。逆にガン引きだと超誘導で食いついてくるのでとにかく距離を詰める方が避けやすい
RIGHT:&new{2023-09-03 (日) 09:34:25};SIZE(10){ [ID:rfPLLTlQCOE]}
-戦闘ログ全回収で貰えるコーラルブレードのチャージ攻撃が、当てやすい上に高スタッガー値なのでSランク取得にオススメです
RIGHT:&new{2023-09-03 (日) 10:48:45};SIZE(10){ [ID:286ATTSxZYA]}
-戦いこそ人類(学び)→宇宙に意思が拡散→戦闘モード起動
アリーナで変な学習をさせたばかりに
RIGHT:&new{2023-09-03 (日) 10:58:43};SIZE(10){ [ID:bAtY/BLwMy2]}
-最終形態は近くに来てくれるからAAでパイルカウンター→ABで逃げてCT待ち→AAパイルでカウンターした。オーバーシアー組生存ルートとラスティルートどこ?
RIGHT:&new{2023-09-03 (日) 11:33:18};SIZE(10){ [ID:Wj0b03l2R76]}
-どのルートもロクな世界になってないじゃないか…
やはりコーラルは滅すべし
RIGHT:&new{2023-09-03 (日) 11:49:50};SIZE(10){ [ID:o9NUHXmFwQk]}
--人類はコジマの光にすがるべきだった
RIGHT:&new{2023-09-03 (日) 12:08:44};SIZE(10){ [ID:vQVUNxEXXnA]}
-イグアス君がもうちょっと魅力のあるキャラとして描けてれば良かったんだけどね。いかんせん今回ウォルターエアラスティがあざといキャラ立ちをガンガンしてきてるだけに……ミシガンもスゲーいいキャラだったし、レッドガンルートがあればそこで仲間としてイグアス君の魅力も感じられたのかな。でもそれだと喪失感出そうだしなぁ。最終戦を出来るだけ爽やかな後味にしたかったからの人選っぽいし。
RIGHT:&new{2023-09-03 (日) 13:27:16};SIZE(10){ [ID:SvOebpfNSOE]}
--結局敵としてもなんか半端だからな
スネイルみたいなクソ野郎に振り切ってるわけでもないし、ラスティみたいな見せ場貰ってるわけでもないから
機密情報漏洩阻止なんかも結局所属不明機に勝てないから泣き付いてきて、終わったら殺しにくるっていう典型的小物ムーブかましてたし……

いやまあ小物としてキャラ立ってると言えばそうなんだけども
RIGHT:&new{2023-09-03 (日) 14:29:34};SIZE(10){ [ID:eaThbPqpVec]}
---小物キャラの感情的行動が大物の計算を狂わす展開は自分は嫌いじゃないよ。あとイグアス君がエアもオールマインドも吹き飛ばしてタイマンになる展開は、"独立"傭兵なのに周囲の思惑にいいように使われ続けたレイヴン視点でも彼の怒りに多少の共感はできそうな気はする
RIGHT:&new{2023-09-03 (日) 14:44:33};SIZE(10){ [ID:MW2T5P9ajII]}
---その展開自体は嫌いじゃないけどあんな事言うならもっとちゃんとした出番を上げてほしかった
出番というか、味方としてでも敵としてでもなんか活躍があればなっていう
そもそもあんまり絡まないから個人的にはそんなキレられる事しましたかね…えっそんな事思ってたの…?みたいになっちゃった
RIGHT:&new{2023-09-03 (日) 20:04:16};SIZE(10){ [ID:K3JNzMv8VvY]}
---確かにレイヴンに対するクソデカ感情は正直唐突だったな。
イグアス君の「頭の中で喋る奴らへの怒り」にぐっときたのは、オールマインドの勝手さは言わずもがな、レイヴンの火ではエアの怒りに「勝手に期待されても」ってなったし、オーバーシアの正義感には「エアがコーラルから助けてくれなければ何も知らされず死んでましたけど」ってなったせいかもしれない。イグアス君は最後に外野の野次や意図を吹き飛ばして自分で選択できたんやなって
RIGHT:&new{2023-09-03 (日) 20:38:52};SIZE(10){ [ID:MW2T5P9ajII]}
-この世界線だとラスティーは最後何やってたのかな
失踪~目覚めの時点でザイレム突撃直前だしオーバーシア組にやられてしまったのだろうか……
RIGHT:&new{2023-09-03 (日) 15:33:48};SIZE(10){ [ID:hgf8ybpyLnw]}
--タイミング的に考えるとザイレム阻止に動いたけど最悪オーバシア+アーキバス艦隊を単騎で相手しなければいけない状況だからなぁ
RIGHT:&new{2023-09-03 (日) 16:17:36};SIZE(10){ [ID:XoRKFuOvWts]}
---ウォルターがHAL826を持ち出してる以上、初見殺しの極みみたいなコーラルゲロビ確定。カーラも健在なのでミサイルカーニバル確定。場所によっては無限EN化してる二機を相手取る。ついでにルンバやら何やらがひしめくザイレム……結構な無理ゲーだなこれ
RIGHT:&new{2023-09-03 (日) 20:11:14};SIZE(10){ [ID:3WvrB9cCj1Y]}
-イグアスはこちらに嫉妬していた、と言われてもこいつ全てに対してあの態度だから621だけ特別な感情を抱いてたと言われても感じ取れんよそんなん
RIGHT:&new{2023-09-03 (日) 15:59:11};SIZE(10){ [ID:Ga7HeTVIi56]}
-クリアするだけなら速度上げて両腕両肩ミサイルで取り巻き無視してひたすら引き撃ちでなんとかなるの。
RIGHT:&new{2023-09-03 (日) 17:18:12};SIZE(10){ [ID:cvBAIXx40Z2]}
-しょうがないんだけどクリア後にオールマインドに歓迎されるとなんかもにょる
RIGHT:&new{2023-09-03 (日) 17:23:52};SIZE(10){ [ID:cvBAIXx40Z2]}
-やはりチェーンソー、チェーンソーは全てを解決する(第1段階にうまく当てればスタッガーから即死できる)
RIGHT:&new{2023-09-03 (日) 18:12:07};SIZE(10){ [ID:L7AFOTnNq3c]}
-各ルートうおおお!ってなる4のポイントとこれでよかったのか…ってなる6のポイントがあるから熱い展開だけまとめてくれ(哀願)
RIGHT:&new{2023-09-03 (日) 22:19:02};SIZE(10){ [ID:/S5/bTt0I9I]}
--これでよかったのか12ポイントのルートがうっかり実装されるよ
RIGHT:&new{2023-09-03 (日) 22:53:52};SIZE(10){ [ID:MW2T5P9ajII]}
-取り巻き多くてイラつくだけの敵だったな
エアの登場は熱かったけどすぐ退場するし
結局ブレード見切れんかったけどコツある?
これなんの思い入れもないイグアスでよかったわ
ラスティとかウォルターがこの役回りだったら嫌いになってたかもしれん
RIGHT:&new{2023-09-04 (月) 00:07:48};SIZE(10){ [ID:b.qtnICWc6.]}
-満を持しての3週目ラスボス戦なのに取り巻きを引き連れてて萎えたし、第二形態に交代したらなぜかまた取り巻きが出てくるのでも萎えたし。
RIGHT:&new{2023-09-04 (月) 02:06:30};SIZE(10){ [ID:Igt0vxyAVx6]}
-やっとクリアしてきた、レイヴンの火ルートでこれエアちゃん僚機いけるやん!ってなってたから本当に来てくれるし開幕プロテクションしてくれるしテンション上がった、一番見たい光景をやってくれるなんてフロムどうしたの!?(動揺
イグアス君最後に憧れてしまったと殴りかかりながら爆散するの、闘争の果てに夕日を背に殴り合いしてる感がある
RIGHT:&new{2023-09-04 (月) 03:41:15};SIZE(10){ [ID:0o/8L2WcHbo]}
--コーラルリリースに関しては文章や話を見ても実際何が起こるか誰も分からない、時代が変わるという事は分かってるから蓋をしてて、ドルマヤンはこの時に火を選んだんだね。まぁ今もセリアに謝ってる状態になってるし、友好的でいてくれる子がいるし何とでもなりそうな
確実なのは621がこれでルビコン外でもエアちゃんと一緒にいられるEDか。AC7で夫婦喧嘩してたらどうしよ
RIGHT:&new{2023-09-04 (月) 04:31:36};SIZE(10){ [ID:0o/8L2WcHbo]}
-俺はついにこいつと一体になった
もう誰にも俺を止めることはできない
RIGHT:&new{2023-09-04 (月) 06:43:43};SIZE(10){ [ID:mCW1CYZUto6]}
-ここまで多くのボスにやられまくって来たけど
え?なんでおまえ?のイグアスにフルボッコボコにされて初めてイライラしてきた
RIGHT:&new{2023-09-04 (月) 07:57:51};SIZE(10){ [ID:tqbhAFX.Lxg]}
-オールマインドくんなんでよりによってイグアスとかいう小物を取り込んだんですかね……
RIGHT:&new{2023-09-04 (月) 08:22:57};SIZE(10){ [ID:je2Hke.uROA]}
--精神的には小物でしかないけど、エアみたいな奴の声が聞こえる一歩手前まで行ってる(耳鳴り)し
何が違うのか判らんがオールマインドの言う特別な強化人間枠と思われる
オールマインドを一時的に跳ねのけた点に関してはイグアス君評価されていいと思う
RIGHT:&new{2023-09-04 (月) 19:18:07};SIZE(10){ [ID:K3JNzMv8VvY]}
-ラウンド1とラウンド2で明確に機体変えてるのに操縦者は一緒…これ何気にイグアス君肉体失ってね?
RIGHT:&new{2023-09-04 (月) 08:29:29};SIZE(10){ [ID:MWhPXwLTlOI]}
--ラウンド1で体力削ると「その体はもうもちません」って言ってるし少なくともラウンド2からはたぶん無人だよなぁ
RIGHT:&new{2023-09-04 (月) 08:37:43};SIZE(10){ [ID:XoRKFuOvWts]}
-演出は強そうだし、まぁ来るよねって感じに味方も増えて始まる2戦目だけど、やたら近接狙うせいでアサルトアーマーでスタッガーして一気に体力半減、味方即バイバイって展開になりがちなくらいには弱い。
RIGHT:&new{2023-09-04 (月) 11:06:16};SIZE(10){ [ID:BuPoTyRx12o]}
-勝てなさすぎて脳焼けた
RIGHT:&new{2023-09-04 (月) 11:46:29};SIZE(10){ [ID:tqbhAFX.Lxg]}
--W長ショット、Wワーム車椅子でもあかんのか?
RIGHT:&new{2023-09-04 (月) 12:14:39};SIZE(10){ [ID:lBpRdXhBqFs]}
---それでもあかんかった 全武装ミサイルもあかんかった
RIGHT:&new{2023-09-04 (月) 12:38:07};SIZE(10){ [ID:tqbhAFX.Lxg]}
---ええ……どういう立ち回りしてるのかわからんからアドバイスのしようもないけど、ワイのクリアした時は第1形態は雑魚優先で処理、第2形態は雑魚無視、第3形態は気合でなんとかしたけど
RIGHT:&new{2023-09-04 (月) 12:43:01};SIZE(10){ [ID:lBpRdXhBqFs]}
---ありがとう!!
W長ショット、Wワーム車椅子でなんとか倒せた
RIGHT:&new{2023-09-04 (月) 13:27:18};SIZE(10){ [ID:tqbhAFX.Lxg]}
-多人数戦不得手過ぎて攻略困ってた人へ。
車椅子タンクにダブルガトリング虫退治砲で、第1形態はアサルトブースト打って近接してくるの二人大事、その後一応他のも倒す。
第二形態はワキ無視してゴリ押し、第三形態もゴリ押し。以上でした。
初めてゴリ押しで倒したボスだった。
RIGHT:&new{2023-09-04 (月) 12:53:20};SIZE(10){ [ID:ybf6o3W9/K2]}
-延々上逃げ遅延されるとどうしようもねえの糞だわ、クソじゃなく糞
楽しそう
RIGHT:&new{2023-09-04 (月) 17:53:33};SIZE(10){ [ID:SP/sHBTtExQ]}
-強くはないけどザコに紛れたり廉価版デスボックリの裏に隠れたりエフェクトで目潰ししてから逃げ回ってACS回復したりすげえ女々しいラスボスだった、PC版でハードロック実質不可能だからなおさら
RIGHT:&new{2023-09-04 (月) 17:56:53};SIZE(10){ [ID:BCuQxzIa.CA]}
-敵が楽しそうなボスだった
取り巻きに隠れてビーム撃ってきたりスタッガー寸前で高高度取ってきたりイライラした…
RIGHT:&new{2023-09-04 (月) 18:13:12};SIZE(10){ [ID:GYJoeGKirpU]}
-EN防御固めてWガトWワームのボス狙いのゴリ押しで勝利。
遅くなるけど、宇宙船みたいなタンクがEN防御高めだった。
RIGHT:&new{2023-09-04 (月) 19:40:51};SIZE(10){ [ID:I.X2tfiN4ME]}
-初見撃破 中量二脚W重ショットガン肩ワームとニードルミサイルで取り巻き無視のボス狙いで勝利。
RIGHT:&new{2023-09-04 (月) 21:16:40};SIZE(10){ [ID:9A.4HkQMgGk]}
-めちゃくちゃ因縁のライバル感出してくるけど俺イグアスにそこまで思い入れないよ…
RIGHT:&new{2023-09-04 (月) 22:40:33};SIZE(10){ [ID:25QV3datnN2]}
-初見は「え?」ってなったけど、格下で、負け犬で、小物の印象だったからこそ、ラストバトルのセリフが一々染みたところはある。最後が第四世代の犬同士の泥臭い殴り合いって構図は悪くなかった。
前2ルートが(フロムにしては)分かりやすい分、賽投げルートは突然話の流れが変わる&説明不足&駆け足だったのがもったいなかったな。
もう少しミッション用意して、敵対でいいからウォルターやラスティの活躍もあれば印象も変わったかもしれない。
RIGHT:&new{2023-09-04 (月) 23:02:23};SIZE(10){ [ID:w06K0g/S7to]}
-いろいろ言われてるけどまあこういう小物がラスボスというのもそれなりに趣あって好きよ
それはそうとラスボスのくせしてぞろぞろと護衛引き連れての最終決戦なのは嫌いだよ
RIGHT:&new{2023-09-04 (月) 23:17:33};SIZE(10){ [ID:YChAdhGcb.Y]}
-ラスボスがイグアスなのは良いけどぞろぞろと雑魚同伴のラスボスとかダサいうえにウザすぎてゴミすぎ
RIGHT:&new{2023-09-05 (火) 00:40:03};SIZE(10){ [ID:9/izd5ihvvc]}
--イグアス君はタイマンしたかったのにオールマインドちゃんが取り巻き押し付けてきた上に指示厨してた訳だからそこは許したげて
RIGHT:&new{2023-09-05 (火) 07:31:46};SIZE(10){ [ID:ZFG2qMdFYJU]}
-オールマインド第二形態が好きすぎるんだあのデザイン
RIGHT:&new{2023-09-05 (火) 01:51:55};SIZE(10){ [ID:FeQbi3kXP/w]}
-1Wは数で負けて、2Wは性能差でも負けて、3Wタイマンでも負けるイグアスくんの心はボロボロだよ
RIGHT:&new{2023-09-05 (火) 02:15:16};SIZE(10){ [ID:gMa8epdSV5U]}
-今までWショットガンとワーム砲封印して初期ブレレザショ2連肩グレとかで何とかしてきたけどこのミッションだけ殺意湧く程クリア出来なかったからWショットガンワーム砲パイルを解禁したら速攻でクリア出来て草
近接の追尾エグすぎんだよ取り巻き連れションのクソ小物ボスがよ
RIGHT:&new{2023-09-05 (火) 02:16:50};SIZE(10){ [ID:9/izd5ihvvc]}
-うぅむ…ニドラン弱体化されたら勝てないかも知れん
RIGHT:&new{2023-09-05 (火) 02:17:32};SIZE(10){ [ID:9JkdtAtQnMg]}
-クアトロショットガンで楽々S(重ショ+初期ショ)
1形態目の取り巻きもシースパも1体も倒さず、リペア3つ使ってもS取れます
3周目まで脳死でショットガン使ってた621ならヤバいと思ったら蹴り入れに行くだけでかなり楽に勝てると思う
スッラを見習ってとにかくガン追いして蹴り入れよう
RIGHT:&new{2023-09-05 (火) 06:48:11};SIZE(10){ [ID:7mbdXm2aAYk]}
-最終フェーズは格闘したがるから肩に衝撃力強い直射のヤツ持っておくと楽かも
RIGHT:&new{2023-09-05 (火) 10:20:38};SIZE(10){ [ID:dCjzwIXqRng]}
-逆足でやると虚無感に包まれる、高跳びやめろや、逆足で上取ろうとすると無限滞空爆速ジャンプで一生こっちの上取ってくるのマジでくだらんのよ、それできるならブレード振らないで一生高飛びしてれば負けないじゃんってなる、ぶっちゃけエアの劣化コンパチだし
RIGHT:&new{2023-09-05 (火) 12:27:59};SIZE(10){ [ID:/Jv4V.3ymV6]}
-ショットガンやアイスワーム砲なしでイグアス君に勝ちたい人へ送る攻略法

・第1段階「取り巻きはしっかり倒そう」
速攻が有効とされているが、瞬間高火力を叩き込めないアセンだと雑魚から地味に削られる。手間をかけても雑魚を潰せば、後は簡単調理イグアスくん

・第2段階「海蜘蛛は倒せ、エアを囮に」
第1段階と同じく速攻が通じないならば、エアが囮になってる内に海蜘蛛を始末しよう。第2段階で最も事故率が高いのは死角からの海蜘蛛ぐるぐるブレードだから1機撃墜するだけでも突破率が上がる。エアは敵をスタッガーさせると高火力を叩き込むロジックが組み込まれているので上手く利用しよう。
イグアスくんの攻撃はどれも避けやすいけど、ブレードには注意。誘導やリーチはあまりないから雑回避でOKだが、しっかり見てからを心がけよう

・第3段階「距離を詰めろ」
ブレード回避が肝になる第3段階だが、どんな武器だろうと距離を詰めよう。近距離ならばブレードの誘導も範囲も見てから抜けられる。唯一警戒すべきは広範囲回転ブレード光波だが、この時だけ後ろに下がり、即座に詰める。
ブレード以外は雑回避でOK。レーザー乱射は横移動+QB、警戒付き強レーザーは鳴ったらQB回避で十分。
攻略の糸口はとにかく間合いを詰め続ける。被弾しようと攻撃の手を止めない。絶対に後ろに下がらない。ブレード攻撃後はアサルトアーマーが面白いように入るからスタッガーさせまくろう
RIGHT:&new{2023-09-05 (火) 15:53:37};SIZE(10){ [ID:KFRkBEKtgk.]}
-両機と一緒に武器をチャージしながら近づいてくる前半戦
エアちゃんとの結婚を祝うがごとく後ろにデカイ花を携えた後半戦
どっちも絵面が殺意に満ちてて笑ったわ
RIGHT:&new{2023-09-05 (火) 18:58:59};SIZE(10){ [ID:0SH1ShXMQsg]}
-ハンドガンの二挺持ちでイグアスくんの頭上か真下の至近距離を跳び回るように立ち回ると意外と簡単にスタッグ稼げる。スタンしたらそのままブレードに持ち替えて叩っ斬ってあげるとその内倒せる
逆関節脚が一番立ち回りやすいと思うよ
RIGHT:&new{2023-09-05 (火) 21:00:16};SIZE(10){ [ID:l/tFiSq2jj6]}
-ACゾロゾロ引き連れてカーパルス占拠の再来か〜?って思ったけど普通の雑魚と同じ扱いだったから肩透かしだったなぁ
RIGHT:&new{2023-09-05 (火) 21:18:12};SIZE(10){ [ID:zjZWo3hlqUA]}
-せっかくの嫁との共闘なのに即処理安定の第二形態だけの参戦なのつらい・・・・・・。まぁ最後は一騎打ちでってのも熱いけど、嫁とのWフィニッシュ勝利も熱いと思うんだ
RIGHT:&new{2023-09-05 (火) 21:40:11};SIZE(10){ [ID:vQqtry1462E]}
--エアとの共闘はどちらかというとルビコン解放ルートで欲しかったな
レイヴンの火ではウォルターカーラの、ルビコン解放ではエアの意志に従って、今度はオールマインドの意志に従ってたら排除されかかってる状況で、レイヴンではなくイグアス君が外野を排除するというのは重要な気はする
今作の「レイヴン」が自由意志の象徴と言う割にはほぼ全編飼い犬だった中で、やっとAC乗り同士の闘争に興じるルートになったという感じ
RIGHT:&new{2023-09-06 (水) 07:16:00};SIZE(10){ [ID:rNhTjthc6yw]}
---野良犬呼びされてるけどほぼ全編において首輪付いた忠犬だからな…
RIGHT:&new{2023-09-07 (木) 08:52:18};SIZE(10){ [ID:.PUpOv6PflU]}
-全エンドこれにて観了。まともにACやるの3とSL以来だったけどめちゃ面白かったわ。
正直ACでこんなにキャラとストーリー見れるとは思わなかった。
賽投げは皆殺しルートのようにも見えたけど、どっちかというとエア&ルビコンルートの真エンドって気がした
RIGHT:&new{2023-09-06 (水) 11:10:01};SIZE(10){ [ID:TdKDdbfaZfs]}
-ハードロックとワーム砲縛りで何度も何度もイグアスにボコられて気付いた
自分に足りなかったのは「速さ」なんだって
という訳でブースターを燃費重視のKIKAKUから技研のGILLSにしてひたすら引き撃ちしたらSランクは到底無理だけど一応クリア
戦友レッグに垂直プラズマミサイル×2と重ショットガン×2を詰め込んでそれを満たせるよう組んだ軽機体なら三本爪の突撃以外はグラブレみたいなのも全部範囲外まで下がる事ができた
開幕の雑魚は逃げ回りながらミサイルで殲滅、松ぼっくりは無視してイグナスに集中、イグナス単体になったらひたすらQBでバックして攻撃の終わりにAAぶつけて重ショットガンとミサイル叩き込んでたら勝てた
RIGHT:&new{2023-09-06 (水) 16:18:54};SIZE(10){ [ID:Kgv96pie5cU]}
-両手ガトリングメインの戦術だと雑魚無視しても最後の最後で弾切れ起こしがちな絶妙な体力の高さ
最後はルビコン空手が火を吹いた
RIGHT:&new{2023-09-06 (水) 18:44:56};SIZE(10){ [ID:psJnBtYaRKM]}
-ここの初期アセン縛りキツ過ぎる
誰か戦い方を教えてくれ...
RIGHT:&new{2023-09-06 (水) 23:01:04};SIZE(10){ [ID:ubnwEi7TGNM]}
--初期アセンだと、まずはアサライフルで取巻きを適当に減らしてからイグアスをブレードで刻む
2段階目はブレを当てつつ、アサルトライフルとミサイルでスタッガー蓄積維持を心がける。エアの火力も頼りにする
最終段階は接近戦でブレ、蹴り、AAを使う。完全初期縛りで蹴りもAAも禁止ならスタッガーは必ずアサルトライフルかミサイルで取ってブレを決める
いっそブレ以外はさっさと使い切って身軽になり、拳で殴るもありかな
RIGHT:&new{2023-09-08 (金) 11:23:18};SIZE(10){ [ID:KFRkBEKtgk.]}
-イグアスなんて小物を取り込むから戦い方も実力も小物な上に印象も薄いラスボスになっちまったんだ。
ブルートゥやペイターを取り込めばもっと印象深いボスになれたかもしれん
RIGHT:&new{2023-09-07 (木) 00:55:21};SIZE(10){ [ID:A.X8X5nsuJw]}
-ベイラム所属の頃から延々ガン盾引き撃ちのダサい奴だったがラスボスでも変わらず小物で残念な奴。
第2形態から普段のオールマインドにバトンタッチで良かったんじゃないか
RIGHT:&new{2023-09-07 (木) 01:32:24};SIZE(10){ [ID:oOm9QtEgarc]}
-こいつとの闘いだけが何の柵もなく自由で好き、最期の一言が全てを
RIGHT:&new{2023-09-07 (木) 06:17:46};SIZE(10){ [ID:7VUFYhC5R0s]}
-ラスボスは誰かと期待をしながら挑んだんだけど、力が欲しいか?展開を唐突に見せられて普通にびっくりした。オールマインドも人間の嫉妬心を煽ったんだろうけど、そこでイグアスを選抜した浅慮さもポンコツ臭がして面白い
RIGHT:&new{2023-09-07 (木) 19:26:22};SIZE(10){ [ID:KnlkN2gspKk]}
--ぶっちゃけ「勝てなかった」イグアスを使ったところで、「勝てなかった」オールマインドが621に対抗できるようになるわけもなく
イグアスくんはやる気あっても追い付けなかったってところが根本だから人選として正しい気はしない
RIGHT:&new{2023-09-07 (木) 19:41:57};SIZE(10){ [ID:pAUNse1EFcw]}
---人選として正しい気はしないに同意。イグアスや621みたいな傭兵は普段の管理までしているわけだし、懐柔し易い所から手を付けた感がある。プレイヤーが失敗した時には別の手を考えます的なことを言うから、行き当たりばったりのオールマインドちゃんって感じ
RIGHT:&new{2023-09-07 (木) 21:10:51};SIZE(10){ [ID:KnlkN2gspKk]}
-オールマインド「行儀のよい振りは、もうやめだ!今より私はコーラ・ルー!」
RIGHT:&new{2023-09-07 (木) 20:17:10};SIZE(10){ [ID:VGZJAxJmcEM]}
-結局やられる前にやれ作戦でなんとかしたけどこいつの第二~第三の近接全く避けれる気がしないんだがコツとかったりするんだろうか
RIGHT:&new{2023-09-07 (木) 20:26:55};SIZE(10){ [ID:ElN90Y7aPVk]}
--VP-61PS担いでイニシャルガードすると良いよ。大振りで分かりやすいし、慣れると楽しいよ
RIGHT:&new{2023-09-07 (木) 21:31:21};SIZE(10){ [ID:EtnDzXCZL3Q]}
-理性的で冷徹な黒幕かとおもいきや、野心満々の上に最後の切り札によくわからん野良犬呼び出しちゃう無能くっころ系オールマインドちゃんが可愛かった
ストーリーの整合性としては知らん
RIGHT:&new{2023-09-07 (木) 20:44:00};SIZE(10){ [ID:w78ud/E5QsM]}
-オールマインドちゃんなんでそんな自信満々なんだ?
私アリーナで研究してますけど?みたいな顔してなんでDランクのそいつなんだ?
えこひいきか?身内か?エアとレイヴンみたいな関係なのか?
なら可愛いな…
RIGHT:&new{2023-09-07 (木) 20:58:19};SIZE(10){ [ID:w78ud/E5QsM]}
--ずっと呼び掛けてたのに「耳鳴りうぜぇ…」みたいな扱いされてたのが、最後の最後で交信届いてウッキウキになったのかもしれない
RIGHT:&new{2023-09-07 (木) 21:12:16};SIZE(10){ [ID:hnDYNkTmLEA]}
-生き残ってるメンツかつオールマインド側に付いてくれそうな中で最もランクが高いのがイグアス君なのでまあしゃーなし
RIGHT:&new{2023-09-07 (木) 21:17:44};SIZE(10){ [ID:zV0LS86jnvs]}
--そもそも生き残ってんのかな?
死んで精神取り込んだ感じに見えるんだけど
RIGHT:&new{2023-09-07 (木) 21:23:37};SIZE(10){ [ID:hnDYNkTmLEA]}
-なんかソウルシリーズで食傷気味になるほどやったようなエンディングを更にACでやるなよと思った終わり方
イグアス君はそう言えば彼はどうなったんだ?って思ったところで出てきたのでそこは嫌いじゃなかった
セロを思い出したわ
RIGHT:&new{2023-09-07 (木) 22:22:02};SIZE(10){ [ID:cSjMxHgUeBI]}
-近接は後ろQBで避けやすいが重ショだと被弾覚悟で回り込んだ方が得策かもしれない
RIGHT:&new{2023-09-08 (金) 02:19:59};SIZE(10){ [ID:lkCRtnFvPok]}
-これ置いただけのクソミッションでいい?
RIGHT:&new{2023-09-08 (金) 04:36:04};SIZE(10){ [ID:Cu8KMPanW/.]}
-3周目ラスボスという一番肝心な場所で取り巻き引き連れた2形態持ちとかいう褒める場所が最後の演出しか無いボス。ずっと封印してたショットガンワーム砲オンリーで楽に勝てたのも相まって大分残念な気持ちでAC6は終わった。
RIGHT:&new{2023-09-08 (金) 06:13:24};SIZE(10){ [ID:ZOiPhTsJeuI]}
--もはや第二形態の松ぼっくりもエアとの共闘を演出するために配置されたのかと思うとエアにヘイトが行く
RIGHT:&new{2023-09-08 (金) 06:16:33};SIZE(10){ [ID:ZOiPhTsJeuI]}
--封印してたのは「楽に勝てる」って自分が分かってたからだろうに、どうして解禁したの? それで残念な気持ちになってたらイグアスに負けたも同然じゃないか!
さぁ、こだわりアセンでもう1周! もう1周!
RIGHT:&new{2023-09-08 (金) 11:04:10};SIZE(10){ [ID:KFRkBEKtgk.]}
---なんだこいつ・・・くだらねえ複数ボスラストに持ってくることがクソだって文意読み取れないタイプか?
RIGHT:&new{2023-09-08 (金) 15:42:04};SIZE(10){ [ID:Lm7f4PQd6nw]}
---気に障ったなら謝るよ
読み取れてはいたけど、折角の新作を、しかも3周ちゃんとしている人が残念な気持ちで締め括ったら勿体無いと思ってしまったんだ
複数戦は面倒臭い・萎える→イグアスもタイマンしたかった、という「自由」をテーマにしてるACだからこそ、あのラスボス戦は面白かったと感じたんだ
所詮ゲームと言ったらそこまでだし、人の楽しみ方もそれぞれだけど、ここまで強アセンを封じていた人なら「くだらないボスだ」と一蹴するくらいの実力はあると思っただけにね
RIGHT:&new{2023-09-08 (金) 16:37:20};SIZE(10){ [ID:KFRkBEKtgk.]}
---くどくど言ってっけどアシストありきのロック固定システムと乱戦ボスの組み合わせはただのクソだからな
RIGHT:&new{2023-09-08 (金) 17:54:34};SIZE(10){ [ID:SP/sHBTtExQ]}
---取り巻きから倒すか取り巻きの攻撃避けつつボス倒せば良いだけだが三週もして一体何を...
RIGHT:&new{2023-09-08 (金) 18:51:50};SIZE(10){ [ID:ElN90Y7aPVk]}
---取り巻き無視して必死に好きなアセンで突っ込んでた結果諦めて使ったワームショットガンで一回で楽に勝ててしまったから悲しんでるんやで
ちなみに(こいつも含めて)Sランク全回収して最後の見納めに自分アセンで突っ込んだ結果ここで愚痴る結果になって最初の文に至る。
RIGHT:&new{2023-09-08 (金) 19:14:42};SIZE(10){ [ID:Qfdsx4uUPpk]}
-ラスボスパーツ入手できないのか…頭だけでも欲しい
RIGHT:&new{2023-09-08 (金) 09:24:36};SIZE(10){ [ID:73uZv4JznZ.]}
-劣化海蜘蛛じゃなくて車輪でも量産してればよかったのにね!
RIGHT:&new{2023-09-08 (金) 12:55:51};SIZE(10){ [ID:k2bIcgbX0Cc]}
--同時に車輪20個ぐらい落とされただけでイグアスより余程怖い。追加でステルス狙撃機でも配備されてたら勝ち目無い。
RIGHT:&new{2023-09-09 (土) 14:20:37};SIZE(10){ [ID:.PUpOv6PflU]}
-第一形態と第二形態流れ弾でAPめっちゃ持っていかれてきついな、第三形態は楽なのに
RIGHT:&new{2023-09-08 (金) 15:54:20};SIZE(10){ [ID:RZJyCRPu4Jc]}
-最終形態のかっけー機体俺にも使わせろ
RIGHT:&new{2023-09-08 (金) 18:07:20};SIZE(10){ [ID:hkX9hahXNww]}
-こういう強くないのに動き覚える過程がめんどうくさい相手はモヤッとしたまま突破しちゃうんだよなあ
RIGHT:&new{2023-09-08 (金) 18:23:13};SIZE(10){ [ID:EM.IRWcQt/o]}
-なんとなく動いてりゃ勝てるよね
理不尽技も大してないし
RIGHT:&new{2023-09-08 (金) 20:22:21};SIZE(10){ [ID:QyMLQVJ1DD.]}
-弾数が限られるゲームでうだうだダラダラと長期戦させんなよ……
周回で遊ぶにしてもこのルートは二度とやらないわ
RIGHT:&new{2023-09-08 (金) 21:16:07};SIZE(10){ [ID:FhLhG5QsWgM]}
-誉れを捨てた衝撃力マシマシ高機動タンクを使えば勝てるけど、それ以外で勝つ方法がわからねぇ
どれだけ頑張っても第3形態になったら斬殺されないか?
RIGHT:&new{2023-09-08 (金) 23:33:15};SIZE(10){ [ID:uHjvIzFULKU]}
-重ショもワーム砲も要らん好きな肩装備とWレザライで引き撃ちしてれば勝てるしSランも十分取れる。最後だけ避けるのを意識するくらい
RIGHT:&new{2023-09-08 (金) 23:43:51};SIZE(10){ [ID:ZNdvVuvrpY.]}
-クリアだけなら二丁拳銃ニドミサパルスブレード軽量逆脚でクソ楽だったな
取り巻き全員殺すとかになるとタンクじゃなきゃAP足りなくなりそうだけど
RIGHT:&new{2023-09-09 (土) 04:01:30};SIZE(10){ [ID:W08GOryMo4Y]}
-演出もイグアスも好きだけど、試行錯誤に時間かかる最終形態で多様かつ避け方が分かりづらい技出すのやめて…一戦が長くいからやり直しがひたすらダルい
結局常に引っ付いて射撃のカスダメは諦めるとか言う戦法とも呼べない戦法が解法になるのは、良くも悪くも今作を象徴するようなラストバトルだった…
RIGHT:&new{2023-09-09 (土) 04:40:51};SIZE(10){ [ID:C4WwXAe2atk]}
-偶然相討ちになってボロボロのイグアスくんが因縁の相手の機体が爆散するのを見届けてから自分も爆散してなんかめっちゃカッコイイ感じに終わって笑った 
RIGHT:&new{2023-09-09 (土) 07:38:03};SIZE(10){ [ID:7o9NBW0iBHM]}
-両肩にプラズマ垂直ミサイル、両手にハンドミサイルのHML-G2/P19MLT-04で中〜遠距離から全弾連射してたまにブーストキックする感じでだいぶ楽に倒せた 最終形態の近接攻撃は記事にも書かれてるけどひたすらブースターで上昇してくとだいたい回避できるので逆関節に上昇推力が高いブースターのBC-0200 GRIDWALKERを使ったけど中々悪くないかと
欠点はけっこうな頻度でスタッガーがさせられるけど追撃しにくいことか 撃ってから時間差で命中する武装なのでスタッガー取れそうならキックの射程範囲内に近づくといいかも
RIGHT:&new{2023-09-09 (土) 07:52:42};SIZE(10){ [ID:7o9NBW0iBHM]}
-最後の最後でシナリオがわけわからん。
やりたいことがコーラルリリースで一致しているなら、オールマインドがレイブンを排除する理由無くない?
「一緒に見学しようとしたらイグアスが暴走した」とかなら理解できるんだけど、そんな感じでもないし・・・。
RIGHT:&new{2023-09-09 (土) 13:10:59};SIZE(10){ [ID:g/K4rraiLSY]}
--イグアスはコーラルを従える能力を持ったイレギュラーなんじゃないの?
RIGHT:&new{2023-09-09 (土) 13:30:45};SIZE(10){ [ID:ht7F9wCSERg]}
--オールマインドはレイヴンを排除というか頃して取り込もうとしてきてる
コーラルリリースには違い無いけど、多分あそこで勝たないと全宇宙に拡散するのがエア&621じゃなくてオールマインドの意思になってしまうので戦う理由はある
RIGHT:&new{2023-09-09 (土) 13:56:01};SIZE(10){ [ID:Vxvz5OZ6e1.]}
-軽ハンドガンHG-003を二丁、肩にビームハンドガンVP-66LH、コア拡張アサルトアーマーでS取れました。収支は564026、クリアタイムは4分と少しでした。ド下手で被弾しまくってリペアキット全使用でAPも残り3500近く。これでもSだったので、だいぶ基準が緩いのでは?
この構成なら弾薬費が安いから下手でもなんとかなってます。上手い方なら被弾かクリアタイムの方を抑えられるはずなのでコスト高い武器使っても問題ないと思います。
RIGHT:&new{2023-09-09 (土) 14:08:21};SIZE(10){ [ID:w1uXT/vfupc]}
-VP-66LH2丁に両肩ワーム砲、コアアサルトアーマーの中量級逆足でSランククリア。普通に跳ねて蹴ってワーム入れてからレーザー叩き込めば勝てた。
RIGHT:&new{2023-09-09 (土) 14:43:15};SIZE(10){ [ID:MF5xbVSOaYY]}
-周りの雑魚はガン無視でボスをスタッガーとってはい終了!
タイマンではチワワイグアスは621に勝てないってオールマインドが判断したって思うことにした。
そんなラストバトルだった。
RIGHT:&new{2023-09-09 (土) 15:24:47};SIZE(10){ [ID:WnPIeO5ElLw]}
-足生やして上に下にぷかぷかするだけでびっくりするぐらい回避できる
連射武器でなくレーザーやワーム砲を丁寧に撃っていれば終わり
RIGHT:&new{2023-09-09 (土) 15:33:23};SIZE(10){ [ID:.GrMa9mMPAU]}
-なんかこう、言いたいことは分かるんだけどついていけなかった
他2ルートは自分も選択したって思いがあるし、それだけに感慨深かったんだけど
このルートはよく分からんまま何故かAMに協力して、何もかんも壊滅させて、いきなり最後に突き放されて、なんかいきなりハッピーエンドみたいな感じになって終わったって印象が
色々考察していけばまた違うんだろうが……
RIGHT:&new{2023-09-09 (土) 15:56:29};SIZE(10){ [ID:5zBe0hTK28M]}
--展開や台詞で過去作オマージュがぼちぼちあったし強化人間C4-621として選択した他2ルートと違って広義のレイヴンとして選択したのが賽投げって感じした
10年待ったファンに向けたサービスというか
RIGHT:&new{2023-09-09 (土) 16:30:26};SIZE(10){ [ID:CqyV7LkYAuI]}
--その時の利益を優先した「独立傭兵」ルートがこれなんだろうな。とりあえずお金貰えるからって色んな依頼受けて対面した奴ら軒並み薙ぎ倒してたらえらい事になっちゃったイメージ
RIGHT:&new{2023-09-09 (土) 17:19:46};SIZE(10){ [ID:Z0kal7m94gc]}
---すごくしっくりした。
このルートだけ621関係ないところで恩人も戦友も死んでるっぽいけど意図的だった訳ね。
RIGHT:&new{2023-09-09 (土) 18:00:26};SIZE(10){ [ID:2H6ow2ohgZc]}
-最期のイグアスくんの突撃判定あるからキックあてるとぶっ飛びながら爆発して笑える
RIGHT:&new{2023-09-09 (土) 16:35:32};SIZE(10){ [ID:iiud4uGCJu6]}
-コイツだけは擁護しかねるレベルのクソ要素がある、「お前はいつも上を行く」って言いながら上取ると高飛びする事だ これだけはほんとにクソ
RIGHT:&new{2023-09-09 (土) 20:21:48};SIZE(10){ [ID:/Jv4V.3ymV6]}
-雑魚の影に隠れながらひたすら無限飛行して「俺つえ~w」してるだけなのがひどい 勝った時のカタルシスよりそこに至るまでの下らなさが圧倒的に上回ってる
RIGHT:&new{2023-09-09 (土) 20:51:42};SIZE(10){ [ID:CZrxUgMyrMY]}
-ダガーの溜め斬りで止め刺したら爆散しながらも一太刀浴びせようとするイグアス背中を向けながら佇むっていう良い感じの終わりかたした
RIGHT:&new{2023-09-09 (土) 22:49:27};SIZE(10){ [ID:1SDP0IktSpU]}
-コーラルライザーソードのごり押しで勝ったけど誉捨てた感が強いな
RIGHT:&new{2023-09-09 (土) 23:45:37};SIZE(10){ [ID:/iqgXL7BLcw]}
-最後の最後でクソしょうもないミッションやらせんなや
RIGHT:&new{2023-09-10 (日) 00:10:55};SIZE(10){ [ID:THhh8koffr2]}
-しょうもないかな?
俺軽二でイグアスと殴り合いして楽しかったけどな
RIGHT:&new{2023-09-10 (日) 03:07:54};SIZE(10){ [ID:hXQM1WFMdkI]}
-クソミッションとは言わんし適度に苦戦して楽しめたんだけど、最終ボスが大した理由もなしに噛みついてくるだけでそこまで思い入れの無いイグアスなのと最後の最後で数の暴力か・・・ってのがなんかうーんってなった
FAのカーパルスも数っちゃ数なんだがあっちはそんな事無かったしこの謎の物足りなさは何なんだろう
他2ルートの達成感と同時の喪失感みたいなのが凄かったから余計にそう感じる
RIGHT:&new{2023-09-10 (日) 03:18:25};SIZE(10){ [ID:8lRuEWOlIHo]}
-しょうもないと思われる理由
二者択一みたいな盛り上がるストーリーと比べて主人公が加担しなければ早々に頓挫していたことがわかるルート
その割に全能感むき出しのポンコツAI
ポンコツAIが最後にすがった消去法の三下AC乗りイグアス
ポンコツな計画で渋々取り込まれた狂犬が耳鳴りがうるさいからって理由で全部吹き飛ばさないとワラワラと無人機物量戦仕掛けてくるだけの脳死戦法しかできない何故か万能感全開のポンコツAI
掘り下げのない薄いキャラが最後に立ちはだかっても薄い以外の感想はないしちゃんと考察してもポンコツが浮き彫りになるだけでfAの虐殺ルートみたく印象最悪だけど正史ルートには絶対ならないであろう確信だけは確実に持てるしょうもないルートだから
RIGHT:&new{2023-09-10 (日) 03:27:07};SIZE(10){ [ID:EjTh55yJTfs]}
--そんなにご自慢のダサいシナリオにならなかったのが不満なのか
RIGHT:&new{2023-09-10 (日) 03:52:35};SIZE(10){ [ID:CqFVJXtyJCo]}
---単発ID乙
RIGHT:&new{2023-09-10 (日) 04:03:30};SIZE(10){ [ID:EjTh55yJTfs]}
--せめて雑談でやれ
RIGHT:&new{2023-09-10 (日) 04:53:33};SIZE(10){ [ID:ULi9koVng5c]}
-いや3√で正史がどれかならコーラルリリースじゃね
それだけにラスボスが小者コンビで酷いけど
RIGHT:&new{2023-09-10 (日) 03:47:58};SIZE(10){ [ID:vFXKKRKMXC6]}
--正史ルートならレイヴンの火だろう
レイヴンという名を構成に繋げる構図とキャッチコピーそのままのルート
メタ的に考えたらコーラルというどう考えても全宇宙に影響を与えるゲキヤバ存在を今後のシリーズで考える必要がないという担保
もし賽投ルートが正史なら後期シリーズはまったくのパラレルかそれ前提で組み立てなければならない
そんなのはありえないだろう
RIGHT:&new{2023-09-10 (日) 03:55:32};SIZE(10){ [ID:EjTh55yJTfs]}
---これが正史ならACVIナントカは飽くなき闘争を繰り返す人間ともエネルギーともいえない謎の生命体たちが織り成す修羅の国ストーリーになるな
RIGHT:&new{2023-09-10 (日) 13:50:45};SIZE(10){ [ID:lkCRtnFvPok]}
---火つけたらめっちゃ燃える物質で宇宙が満たされてるって真面目に考えたらくそやばい状況
リリース完了した時点でそういう性質が失われていると思いたいよなw
RIGHT:&new{2023-09-10 (日) 14:06:42};SIZE(10){ [ID:EjTh55yJTfs]}
--マルチEDだから正史とか無いんじゃないかな。ACfAも公式でどのEDが正史とかやってないし、プレイヤーが一番と思ったものでいいと思う
RIGHT:&new{2023-09-10 (日) 04:25:07};SIZE(10){ [ID:SlliZqXeVQA]}
---実際そのとおりだし何よりフロムはそういうのあんまり明言しないからな
正史云々とかこだわりすぎると多角的視点の軽視とも取れるからもっとよく考えてほしい
RIGHT:&new{2023-09-10 (日) 14:37:50};SIZE(10){ [ID:izNmbtK/q/Q]}
-複数ボスなのはいいけど、タゲカメが酷すぎて勝てん
ラスボスはイグアスじゃなくてカメラだろ
RIGHT:&new{2023-09-10 (日) 05:45:53};SIZE(10){ [ID:WOrsd73dCes]}
-瞬間火力でゴリ押しするビルドなら取り巻き無視してイグアス倒しに行った方が安定するけど、丁寧倒しに行くビルドだと取り巻きを先に倒した方が安定する。
第二形態の松ぼっくりは無視でいいけど
RIGHT:&new{2023-09-10 (日) 08:41:15};SIZE(10){ [ID:HbGfWgLAGNI]}
-アイビスくらいしんどかったわ
HAL3部位に4脚の硬い方でコーラルライフルとharris,Wワーム、エネルギー出力最大の20D、中距離FCSでクリアした
RIGHT:&new{2023-09-10 (日) 08:49:37};SIZE(10){ [ID:6Wabujd/PSU]}
-レッドガン好きだったからちゃんと裏切り者扱いされて嬉しかったまであるんだけど俺は異端なのか…
RIGHT:&new{2023-09-10 (日) 09:21:23};SIZE(10){ [ID:/iqgXL7BLcw]}
-AB多様するんだけど雑魚にぶつかると止まるのがスゴい鬱陶しい
RIGHT:&new{2023-09-10 (日) 11:00:30};SIZE(10){ [ID:TQxRc2Nualo]}
-このミッション、登場する敵機体のAIが全部ひたすら逃げ回りながら射撃するように組まれてるのがクソゲー具合をさらに加速させてるわ。
あと瞬間移動してもいいけど上方向に移動しないでくんないかな。このせいでスタッガー関係なくゴリ押すようになるし最後の最後で今作のゲームシステム全否定するのなんなの?
RIGHT:&new{2023-09-10 (日) 11:07:11};SIZE(10){ [ID:7UHHJtQeEv2]}
-頼むから浮きまくるの止めて。ひたすらこっちより高高度に行こうとするの止めて。最後のブレード攻撃祭りを避けるのしんど過ぎる
RIGHT:&new{2023-09-10 (日) 13:46:58};SIZE(10){ [ID:NTTiNe7tAUE]}
-量産型マインドはダガーとバーストマシンガンとアサルトアーマー装備が2機、3連デュアルミサとシングルプラミサ装備が2機か。フレームはフルマインドアルファだけどAPも防御も低けりゃダメージも低いね。まあ当然だろうけど。ガンマはリペア無しか
RIGHT:&new{2023-09-10 (日) 14:01:07};SIZE(10){ [ID:B12gAbZd9jw]}
-両手4連ミサ肩ワーム砲とカーラミサ、フレームはエネ防御重視で何とかクリアした。取り巻きがロック吸うのと、カメラが変なとこ追うのがきつかった
RIGHT:&new{2023-09-10 (日) 16:56:52};SIZE(10){ [ID:M/M277ph47w]}
-赤月赤ネビュラコーラルミサイルコーラルブレードの趣味武器でどうしても勝てないから誉捨ててW重ショWワーム砲で瞬殺したけど納得いかずフルコーラルで再挑戦したらあっさり勝てた上にS貰えた。分からんもんだな
RIGHT:&new{2023-09-10 (日) 20:42:46};SIZE(10){ [ID:S4NDN8wDj8U]}
-とりあえず、イグアス、勝負したいんならまともなACで一対一しろや……
おまえ、それで勝って満足かよ……
倒したけどさ……アイスワーム兵器バンザイ
RIGHT:&new{2023-09-10 (日) 21:16:23};SIZE(10){ [ID:RcD44xg2w.Q]}
-はぁ疲れたぜ…コレにてミッションオールS、トロコン完了…だが、この2千万COAMどうしたもんかな…アプデ武器追加はよ!
RIGHT:&new{2023-09-10 (日) 21:17:38};SIZE(10){ [ID:rTiswinrJds]}
-W重ショWワーム砲積んだ機体で攻撃捌けなかったからランス&ニードルランチャーに変えたらSクリ行けた 取り合えず第三形態までにリペア2~3残すのを目標にすればそのうち突破できると思う 
RIGHT:&new{2023-09-10 (日) 21:19:21};SIZE(10){ [ID:ElN90Y7aPVk]}
-あのEDはファイレクシアみたいな機械人が生まれたって解釈でいいの?
RIGHT:&new{2023-09-10 (日) 21:20:33};SIZE(10){ [ID:8hzQ36VIqVw]}
-最初はいつも通りのしみったれた引き撃ちなのに吹っ切れるたびに近接に寄っていくイグアスくんすき。そのうえ最後のセリフでこっちの感情をぐちゃぐちゃにしてくる。
RIGHT:&new{2023-09-10 (日) 21:30:13};SIZE(10){ [ID:nvpIzX2NJrA]}
-大した強くないんだけどスタッガー中にワーム砲撃とうとした瞬間にシースパイダー割り込んでロック吸われることあるのイラっとしたな
RIGHT:&new{2023-09-11 (月) 02:31:20};SIZE(10){ [ID:4Sk1j4kaPTo]}
-カーラミサx2&コーラルミサx2、ショットガンx4、赤ネブx2&ワーム砲x2と色々やって駄目だったけど
銃剣バズx2&ワーム砲x2でアホほどあっさり倒せた。
RIGHT:&new{2023-09-11 (月) 04:38:08};SIZE(10){ [ID:gwuAHlbCHBM]}
-最後の最後でイグアスとか締まらねぇ。いや冷静に考えれば621との絡み多かったし、他コメを見ると「そう考えるとイグアスしかないか」ってなるんだけどなんかなぁ…たぶんミシガンとかご友人が濃すぎるせいなんだろうけどw
RIGHT:&new{2023-09-11 (月) 06:51:26};SIZE(10){ [ID:TR3EU.XKl3g]}
--プレイヤー側としては絡みこそ多いんだけど大抵はそこまで苦戦せずに倒せてるからなぁ
名前は憶えているけど印象には残っていないの込みで計算ずくなんだろうな
RIGHT:&new{2023-09-11 (月) 09:04:47};SIZE(10){ [ID:XoRKFuOvWts]}
-とりあえず高跳びし続けるのだけはフロムなんとかしてくれ。機体のテストに何度か行ってるけど、それにしたって飛ばれるとEN周り的にもどうしようもねぇ。もしかして松ぼっくり攻撃タイミングなのか?アレ
RIGHT:&new{2023-09-11 (月) 09:03:06};SIZE(10){ [ID:B12gAbZd9jw]}
-ガチタンで左右共に直撃したらボーナス付くロケラン、両方Wワーム砲でSラン余裕で行ける
多分1番楽なラスボス
RIGHT:&new{2023-09-11 (月) 12:13:33};SIZE(10){ [ID:w9100FSBras]}
-もう少しというところで弾切れし、ブレードの連続攻撃で撃破されるというパターンで何度も破れ、両手RaDの包囲型ハンドミサイル両肩ワーム砲に武装変更し、無事クリア。カーラに感謝。機体は軽逆というかオールマインド脚の中逆?そういえば、頭部パーツもFCSもオールマインドに貰ったものだった。
オールマインドは時には怒ったりして人間らしい一面もあるけど、人間の感情を完全には理解できていなかったために最後の一手で誤ったのだと思った。
RIGHT:&new{2023-09-11 (月) 13:57:05};SIZE(10){ [ID:IAELDjPqaBk]}
-第三形態は近接してくるからカウンターでアサルトアーマーを合わせると楽
RIGHT:&new{2023-09-11 (月) 14:37:39};SIZE(10){ [ID:ZF0Ov8eIWQE]}
-イグアスくんさぁ最初に会った時からこいつ嚙みついてきて好きだわって思ってたのに
最後のセリフでもっと好きになったじゃないか
RIGHT:&new{2023-09-11 (月) 18:06:38};SIZE(10){ [ID:TMqWF8j8Rks]}
--倒した後も爆発直前までレーザーブレード振りかざして噛みつこうとする姿勢は好感が持てる
RIGHT:&new{2023-09-12 (火) 17:24:18};SIZE(10){ [ID:c9gvSBs.w7o]}
-攻略情報皆無やんけ・・・
RIGHT:&new{2023-09-11 (月) 19:58:28};SIZE(10){ [ID:P70dsH2Vv22]}
-これに出てくる量産機よく見たら武器変えたマインドβだったんだね
RIGHT:&new{2023-09-11 (月) 20:40:00};SIZE(10){ [ID:5e1HybdWPaM]}
-やっと倒したぁぉぁあ!リトライするたびに引き打ちカスのマインドガンマにめっちゃいらついたわ笑
RIGHT:&new{2023-09-11 (月) 22:23:41};SIZE(10){ [ID:1DnM6znzelE]}
--お得意の脱出レバーはアイビスシリーズには付いてなかったみたいだな!ガハハ!今度はいいヤツに生まれ変われよっ!またな!
RIGHT:&new{2023-09-11 (月) 22:28:45};SIZE(10){ [ID:1DnM6znzelE]}
-二戦目の後半熱かった。シースパイダーが死亡するからオールマインドからは完全に分離したのか?名前は終始変わらないよね。後半は近接特化で執着心が前面に出てくるのはイグアスの性格が出てて良かった
RIGHT:&new{2023-09-11 (月) 22:33:53};SIZE(10){ [ID:KnlkN2gspKk]}
-2戦目は実は背中グレのデカいほう一発でスタガ直前まで持っていける。
なので腕に持つ射撃武器はよっぽどなものじゃない限り普通にスタガが取れる
特に後半戦はブレードで自分から突っ込んでくるのでカモりやすい。
両手重ショやガトはちょっと…という人はライフル、背中グレ、ブレードのオールドスタイルでも割と楽に勝てるので試してほしい。
RIGHT:&new{2023-09-11 (月) 22:54:30};SIZE(10){ [ID:AWrOuA6uMnA]}
-なんかラスボスの中で一番苦戦した
多体1(2)が苦手過ぎる
RIGHT:&new{2023-09-12 (火) 03:56:55};SIZE(10){ [ID:CODc90Z0xtI]}
-ロックアシなしでやってるけどイグアスくん背景と保護色なのが一番きつかった
RIGHT:&new{2023-09-12 (火) 08:31:12};SIZE(10){ [ID:4w3oNPnixTI]}
-第一段階を安定させたい人は赤月光じゃない方のコーラルブレードおすすめ
芭蕉腕だとため薙ぎ払いで雑魚ACがワンパンできます
他腕は試してないので不明
RIGHT:&new{2023-09-12 (火) 10:26:15};SIZE(10){ [ID:ZF0Ov8eIWQE]}
-タゲを吸ってるやつはひたすら引き撃ちしてそれ以外のやつが死角から一気殴りにくるクソ戦法。
イグアスの小物っぷりをよく表してる
RIGHT:&new{2023-09-12 (火) 10:33:57};SIZE(10){ [ID:apkcGfPkSCE]}
-初見で下調べ無しなら機体構成とかによっては強いボスになるよ
まあ取り巻きガン無視でイグアス狙えばいいことに気付いたら終わるけど
RIGHT:&new{2023-09-12 (火) 10:55:47};SIZE(10){ [ID:c9gvSBs.w7o]}
-弾が足りない…
RIGHT:&new{2023-09-12 (火) 12:35:22};SIZE(10){ [ID:I7eV4gmY7mY]}
-終盤BGMが盛り上がる辺りで回避の難しいブレード攻撃を連続して来るから純粋な暴力の押し付け合いというか犬の噛み合いみたいになるのが熱い。
RIGHT:&new{2023-09-12 (火) 18:36:53};SIZE(10){ [ID:0SH1ShXMQsg]}
-やっと倒した第三形態の近接がなかなか避けられず引かずに前に出た。したら避けれたので勝てたフロムらしい
RIGHT:&new{2023-09-12 (火) 18:38:15};SIZE(10){ [ID:kGFbz9NjTek]}
-コイツはミサイルのカモや
両肩10連ミサ、片手ハンドミサ(もう片方はお好み)で垂れ流してりゃ勝てる
マジでランクS簡単、後半の近接は逆関節でのジャンプ推奨
RIGHT:&new{2023-09-12 (火) 20:35:52};SIZE(10){ [ID:ABewdIOrjWY]}
--これ見て試しに両肩10連ミサイル両手ハンドミサイルで行ってみたらほんとに一発でS取れて笑った
RIGHT:&new{2023-09-14 (木) 09:56:26};SIZE(10){ [ID:tnPTvCOWeCk]}
-EN150ジェネのショットガン4丁でクッソ沼ったのにいつもの長ショワーム砲で1発なの心底悲しくなった
RIGHT:&new{2023-09-13 (水) 00:13:15};SIZE(10){ [ID:5qW44fm2N9Q]}
-第二形態前半複数戦&本体はガン逃げでクッソイライラするし後半のブレード(特に爪みたいなやつ)運良くないとジャンプしても後ろに逃げても前進してもどうやっても当たって削り負けるし過去最高に勝てる気がしない
最後だからガチタンも使いたくないし
RIGHT:&new{2023-09-13 (水) 09:03:51};SIZE(10){ [ID:dAiI8wP05zU]}
--同じく苦戦中。前半戦の取り巻きがタイミングよーく横槍入れてくるのホンマ…。爪は分からんすぎてカウンターAAでゴリ押しですわ。でもここに来てアセン弄って再戦する楽しさに目覚めそう。
RIGHT:&new{2023-09-13 (水) 09:25:02};SIZE(10){ [ID:veMkBjs2c4Q]}
--半日かかってようやく倒せた...正直エアウォルターが霞んで見えるぐらい強かった
W月光&カーラ三連ミサと愛用してるから手放せなかったレザハンで倒したけど一番の功労者?はパルスアーマーだった
いままで使った事なかったけど後半の殴り合いに差し込めるからマジで役に立った

あとやっぱりトレーラー(これはストーリーのやつ)で流れた曲がラスボス戦bgmなのマジで燃える
RIGHT:&new{2023-09-13 (水) 09:53:34};SIZE(10){ [ID:dAiI8wP05zU]}
---おめでとう!ミサイルに弱そうだったから俺もカーラ三連ミサは試したけど結局ワーム砲使ったわ。そしてパルスアーマーはマジ重要
RIGHT:&new{2023-09-13 (水) 14:49:47};SIZE(10){ [ID:IGepvr/om7A]}
-イグアス君最終形態の爪ブレードほしい
RIGHT:&new{2023-09-13 (水) 13:52:38};SIZE(10){ [ID:pt2vTSC9jbk]}
-ただただ初代三部作をリメイクして欲しいと思ったミッションだった
RIGHT:&new{2023-09-13 (水) 16:35:15};SIZE(10){ [ID:cBBgEQkobQ.]}
-他ルートだと画面が敵のコーラル兵器の赤だらけなのに対し、こっちのルートだと青レーザーと紫プラズマ、加えて最後に緑の独自色のブレード。演出として面白い。
RIGHT:&new{2023-09-13 (水) 17:00:10};SIZE(10){ [ID:SATHxZWMGcg]}
-このミッションをラストにトロコンした!
ブレード攻撃は上昇するより普通にちゃんと前ブーして避けた方がやりやすい
RIGHT:&new{2023-09-13 (水) 22:04:57};SIZE(10){ [ID:hPSs1fydqho]}
-自分はひたすら逃げ回りながら情けなく引き撃ちしてるだけで取り巻きに死角から袋叩きにしてもらってそんなもんか野良犬とかイキリだすのほんと情けないわ。
なんでこんな小物がラスボスなんだよ
RIGHT:&new{2023-09-14 (木) 00:00:37};SIZE(10){ [ID:FmE.6.koadw]}
-なんか3周目クリアしたらハナクソみたいなしょうもないロックボーカル曲始まったんだけど何これ
アーマードコアってソリッドなテクノをガンガン流すゲームじゃなかったっけ
そういえば本編中も記憶に残るBGM皆無だったような
RIGHT:&new{2023-09-14 (木) 05:54:41};SIZE(10){ [ID:38WtAAyDmP2]}
--N系で認識止まってそう 今作のBGMが物足りないのは同意
RIGHT:&new{2023-09-14 (木) 13:35:55};SIZE(10){ [ID:cBBgEQkobQ.]}
-なんか華麗に立ち回ろうとすると、個人的にすごい難しいんだけど、四脚でふわふわ追うと意外に食らわなかったなー
RIGHT:&new{2023-09-14 (木) 06:12:22};SIZE(10){ [ID:CHZed5Jx6wc]}
-あれこれ試してるうちになんだかんだ一番お気に入りのラスボスになったわ
RIGHT:&new{2023-09-14 (木) 09:58:00};SIZE(10){ [ID:tnPTvCOWeCk]}
-ドム足二脚にワーム砲2門とバズーカ2門携えて呆気なく討ち取れてしまった
イグアスニキは融合にはしゃいでかっこよくキメながら戦いたいのかもしれないけどあまりにも足止めすぎ
初っ端銃持ち上げながら余裕ぶって歩いてくる所とかね・・・
RIGHT:&new{2023-09-14 (木) 10:01:27};SIZE(10){ [ID:ozXyj3BGtx.]}
-アプデ後の取り巻き、攻撃激しくなってない?
RIGHT:&new{2023-09-14 (木) 11:29:05};SIZE(10){ [ID:tIXWEUHm/jg]}
--そんな気がする
イグアスのマインドγでの引き撃ちもこんなに上手かったか?
シースパの攻撃は以前はほとんど無視できたのにイグアス相手してるときに横槍でスタッガとられやすくなった気がする
RIGHT:&new{2023-09-15 (金) 00:00:05};SIZE(10){ [ID:BU36sJ3hv7w]}
-ちゃんとヘイト溢れるコメントが散見されるあたりこいつもそこそこのレイヴンを葬れているようだ
RIGHT:&new{2023-09-14 (木) 11:57:02};SIZE(10){ [ID:c9gvSBs.w7o]}
-あと少しなのになかなか倒せない。
試しに包囲ミサイルと6連ミサイル持ち込んだら、楽々クリア。
どっちのミサイルがぶっ刺さってるんだろ。
RIGHT:&new{2023-09-14 (木) 16:37:00};SIZE(10){ [ID:fhi9pDbe8pc]}
--いろいろ組み合わせて検証してみた。
どっちが,て言うよりも両腕両肩同時に射撃して常に衝撃値を貯められる構成なら割と楽にクリアできる。
RIGHT:&new{2023-09-14 (木) 23:30:13};SIZE(10){ [ID:g27bUjfAtUw]}
-第2形態でスタッガーとった際、空中で静止したり落下したりするせいで溜め近接スカりまくって草
どうやってパターン見分けるんやこれ
RIGHT:&new{2023-09-14 (木) 16:50:23};SIZE(10){ [ID:1CrS8uh2SCU]}
--ほんまこれのせいでチャージパイル当たらんってマジで
こいつだけじゃなくて他の敵も落下したりするからホンママジでやめて
RIGHT:&new{2023-09-16 (土) 14:30:46};SIZE(10){ [ID:PrjYKDSqNzk]}
-近接の避け方がわからなかったからパルスアーマー合わせてゴリ押しで倒したぜ
RIGHT:&new{2023-09-14 (木) 18:16:43};SIZE(10){ [ID:hTv3LMBrK8g]}
--W重ショソングバード車椅子で突っ込んでガンガンスタッガー取って、近接は全速力で引くだけで回避してた
流石強パーツの寄せ集め、初見クリア余裕でしたわ
RIGHT:&new{2023-09-14 (木) 23:40:46};SIZE(10){ [ID:x5thEa87YPE]}
-ライバルみたいな位置づけとして認識してなかったから「え?こいつ?」ってなってしまった。確かに絡んで来て返り討ちっていうポジションではあったけど。
RIGHT:&new{2023-09-14 (木) 20:32:52};SIZE(10){ [ID:z3NJuz9f2Ak]}
-なんでオールマインドは621消そうとしたんだっけ?
用済みになって不確定要素を排除しますてきな?
RIGHT:&new{2023-09-14 (木) 23:11:30};SIZE(10){ [ID:WjYRV6v5Ck.]}
-何回も挑戦したけど2機目第2形態の近接攻撃判定範囲がいまいち確立できない。
上昇しとけばだいたいの攻撃は回避できるけど...
詳しい人,各モーションごとの判定とか華麗な回避法とか編集してくれると嬉しい。
RIGHT:&new{2023-09-14 (木) 23:33:46};SIZE(10){ [ID:g27bUjfAtUw]}
-こいつのSランクだけはW重ショWワーム砲解禁してしまった
RIGHT:&new{2023-09-15 (金) 08:45:40};SIZE(10){ [ID:qmlqeh1O./c]}
-あの意味深なエンディングといい、なんかこのルートはPS1・PS2時代のACへのオマージュが強い印象。オールマインドちゃんがスティンガーっぽいこと言ってたりするし
RIGHT:&new{2023-09-15 (金) 18:40:22};SIZE(10){ [ID:rxrYJ.D5ulU]}
-結局オールマインドってのはすべての死んだ傭兵の精神を統合した精神体みたいなもんで、コーラルリリースについてはコーラルの爆発的な増殖と精神や機械に感応する性質を利用して全宇宙の精神を統合するために利用するつもりでしかなかったんだと解釈した。
それが便宜上ケイトという形をとって表出しているだけで。
元になったケイトがどんな思想だったのかは知らんが。
傭兵を手厚く支援するのも肥らせてから精神を食うためだろう。
だから最終的にエアと621も最後の最後に食おうとした。
ただ621がイレギュラーなんで、そのままだと不利と見たのか、621に対する憎しみによって統合を免れていたっぽい同じくイレギュラーであるイグアスをぶつけようとしたら、その執念によって逆に制御を乗っ取られてしまったと。
途中で声色変わったりで色々な人格が混ざってる事が示唆されてるし、文書に残った文体がバラバラなのも色々人格が混ざってるからだと思う。
色々ポンコツなのは優秀なのも無能なのも取り込んだ結果平均が下がったんだろう。
結局621とエアの精神が全宇宙に広がったから、そっからだんだん個体ごとに個性が出てきて飽くなき闘争に身を投じるようになるのかな。
RIGHT:&new{2023-09-15 (金) 23:52:31};SIZE(10){ [ID:9TMi/ihEaus]}
-エアとの共闘展開はいいんだけど、ぶっちゃけ大して役に立たないどころかスタッガーにしたの吹っ飛ばしたりで邪魔にしかならねぇ
RIGHT:&new{2023-09-16 (土) 00:24:19};SIZE(10){ [ID:kC8g3x2oSIY]}
--それな、近接溜めに合わせるように飛んでくるコーラルミサイルが本当に邪魔でしょうがない
他にもこっちの近くをうろうろするせいで松ぼっくりの流れ弾が飛んできたり
RIGHT:&new{2023-09-16 (土) 12:47:26};SIZE(10){ [ID:EmQ3z.J5/Ug]}
-プロジェクトファンタズマのスティンガーのオマージュは嬉しかったなー
RIGHT:&new{2023-09-16 (土) 00:51:01};SIZE(10){ [ID:hUzj6RDHeNM]}
-機体性能ゴリ押し以外の動画を見つけられない事が純粋な難易度を表している気がするね。実際技術があればどんな機体でも安定して勝てる攻略法はあるのだろうか。
RIGHT:&new{2023-09-16 (土) 01:22:40};SIZE(10){ [ID:Za1VGIvKfqg]}
-びっくりするほど弱かった…っていうか足ガクガクすぎて笑ったわ
こんなにスタッガーしてパイル当てやすいボスみたことない
RIGHT:&new{2023-09-16 (土) 18:52:42};SIZE(10){ [ID:djcRtxj9GyA]}
-やべー重ショ軽グレ車椅子で何とか勝てたけどSとか取れる気がせん
そんなに被弾せずに取り巻き落とせても最終盤の近接連打でミンチにされる、
あのガンダムUCばりの超機動は反則でしょ
後半は積極的によってくるから斬られる前にスタッガー取れる装備が安定か
RIGHT:&new{2023-09-16 (土) 19:49:25};SIZE(10){ [ID:A64w3/QkkG.]}
--金稼ぎの時、重ショ車椅子ごり押しで取り巻き全無視してリペア3回してS取った覚えがあるからそんなに大変ではないと思う
ただ、セリフは全部言わせなかった気がするのでクリアタイムは重要かも知れない
RIGHT:&new{2023-09-16 (土) 20:50:56};SIZE(10){ [ID:nSMuupLsAYY]}
---たった今S取れたよ~、スタッガーしやすいみたいだから固めてチェーンソーで刻んでみたら
APギリギリだったけど2回目で出けた
チェーンソーがロマンと実用性を両立した神武器であることがまた証明されてしまった!
RIGHT:&new{2023-09-17 (日) 00:20:59};SIZE(10){ [ID:A64w3/QkkG.]}
---おめでとう
RIGHT:&new{2023-09-17 (日) 00:24:49};SIZE(10){ [ID:15w41kPOn9E]}
-ええ…取り巻き退場するの?真面目に相手してるプレーヤーへのフロムからのNICE JOKEかよ
初クリア時は自分も蜘蛛ガン無視で戦ってたけど必死すぎて今このページ見て知った
RIGHT:&new{2023-09-16 (土) 20:04:14};SIZE(10){ [ID:A64w3/QkkG.]}
-これ第一形態のAC戦でラスティっぽい台詞を言うって聞いたけど
「どれだけ殺すつもりだ?」しか言わなかったがこれのことか?
RIGHT:&new{2023-09-16 (土) 20:13:54};SIZE(10){ [ID:P70dsH2Vv22]}
-軽グレを重グレにすると突っ込んできたとこにスタガとるのが楽になるから楽だぞ。
あと近接連打は上下動の融通きく脚部のほうが避けやすい。
スタガに合わせて近接ちゃんとぶち込めるなら2,3回のスタガで終わるからグレスタガ→アサルトアーマースタガ→グレスタガで綺麗に締められるようになる。
RIGHT:&new{2023-09-16 (土) 20:16:26};SIZE(10){ [ID:AWrOuA6uMnA]}
--楽になるから楽だぞとか言うアホみたいな進次郎構文を素で書いてしまった…
RIGHT:&new{2023-09-16 (土) 20:22:36};SIZE(10){ [ID:AWrOuA6uMnA]}
-ここで621がAMに用済み宣告されるのって、ザイレム撃墜するために621が必要なだけであって以降は扱いやすいイグアスで充分って意味なのか、AMがイグアス取り込んだからその影響で621を敵認定しちゃったのかどっちかな
もしくは別の理由があるとか?
RIGHT:&new{2023-09-16 (土) 20:46:42};SIZE(10){ [ID:nSMuupLsAYY]}
--エアと621は裏切る気はないけど、AMは不穏因子と思ってたから潰そうとした説
それか、失踪で見下してたし人間そのものがいらないと思ってたとか
RIGHT:&new{2023-09-16 (土) 21:34:26};SIZE(10){ [ID:P70dsH2Vv22]}
---なんか火種だのなんだのいってたから、その火種にエアと621が必要で殺して取り込もうとしたからでは?イグアスに関しては比較的最後に取り込んだからまだ自我が残ってるとかだと思う。
RIGHT:&new{2023-09-16 (土) 22:48:12};SIZE(10){ [ID:Cu8KMPanW/.]}
---計画の第三条件ってのがC変位波形エアだからそれと同調している強化人間の精神を統合する必要があったんだろう
ちなみに第二条件は多分オーバーシアーを殲滅できるレベルの強さの旧型強化人間
第一条件は大気圏外に大量のコーラルが吸い上げられた状態だと思う
RIGHT:&new{2023-09-17 (日) 03:15:40};SIZE(10){ [ID:9TMi/ihEaus]}
--これ以上は621の力は別にいらないから統合しようとした
RIGHT:&new{2023-09-17 (日) 03:07:38};SIZE(10){ [ID:9TMi/ihEaus]}
--初期機体縛りとかやってると火力が足りないからその場合はシースパイダーを先に倒した方が良さそう
長期戦になると大回転やら超範囲プラズマやら事故要素が多い、倒すのは蹴りと近接しまくればそんなに苦じゃないし
RIGHT:&new{2023-09-20 (水) 06:29:42};SIZE(10){ [ID:/eBvhOhmDsA]}
-初見からシースパイダー無視してた自分はイレギュラーなのかもしれない
RIGHT:&new{2023-09-16 (土) 21:59:57};SIZE(10){ [ID:ZxNb2ndts8A]}
--イレギュラーなのかもしれない(ドヤァ

かわいいね
RIGHT:&new{2023-09-16 (土) 23:00:16};SIZE(10){ [ID:vKUWT/HK47k]}
--じゃあ俺も初見からシースパイダー無視してたからイレギュラーだな、やったー
RIGHT:&new{2023-09-16 (土) 23:10:51};SIZE(10){ [ID:niQSeAACAS6]}
--割と普通
RIGHT:&new{2023-09-17 (日) 16:06:58};SIZE(10){ [ID:ZF0Ov8eIWQE]}
-ターゲットアシストなしで第三の近接避ける方法なくない?使ったら使ったで上取るのと股くぐるの繰り返すだけになるしラスボスなのにac感ゼロなんだが
RIGHT:&new{2023-09-17 (日) 00:06:00};SIZE(10){ [ID:ekjMfqnYEx2]}
--左右の切り返し移動が大事。近接の予測がこっちの左右移動を狙ってくるから、ずっと左とかずっと右とかに移動してると狩られる。AMが視界の外に消えて近接来るってなったら移動を左右切り返す
RIGHT:&new{2023-09-17 (日) 05:49:25};SIZE(10){ [ID:N6XPzW9O5vI]}
-オールマインドちゃん?こいつの三叉ブレードとレーザーマシンガンみたいな武器もショップに卸してくれませんか?
RIGHT:&new{2023-09-17 (日) 22:30:43};SIZE(10){ [ID:VnuIR5iYTWY]}
-中量二脚ずっと使ってたけど
最後はこだわり捨てて両手ガトリング
アイスワーム砲両肩積んで挑んで一発クリアしだったわ
やっぱパワー=正義だわ
RIGHT:&new{2023-09-18 (月) 05:25:20};SIZE(10){ [ID:1nBogzJby3.]}
--タンクって書くの忘れてた
RIGHT:&new{2023-09-18 (月) 05:27:34};SIZE(10){ [ID:1nBogzJby3.]}
-3周クリアしたけど
結局最初の発表のときの絵に出てきた荷物いっぱい持ったACは謎のままやったな
RIGHT:&new{2023-09-18 (月) 05:29:09};SIZE(10){ [ID:1nBogzJby3.]}
--AC使って廃材集めして生活してるようなのもいなくはないっていうゲーム内には見えない部分のチラ見せって発表の時点で言ってた気がする
RIGHT:&new{2023-09-18 (月) 19:59:13};SIZE(10){ [ID:AWrOuA6uMnA]}
-なんかこいつ邪魔だなよけてろよ○○ぞ
って思っていたがまさか・・・エアだったのかw
割り込みの敵かと思ってどっちも相手してやるかと思ったけど
道理で攻撃してもダメージが通らなかったわけだw
あとed曲は・・・いろいろあったのにあの曲は・・・サラサラすぎるかな。
重い感じに始まって最後少しは爽やかになれるようなバラードだと思ってた。
RIGHT:&new{2023-09-18 (月) 12:13:56};SIZE(10){ [ID:6BowFwGf3U.]}
-3周目のラスボスは誰かとワクワクしながら始めたらイグアス出てきてなんでお前なん?としか思わなかった
出てくるたびにいちいち噛みついてくるし野良犬呼ばわりだし好きになれる要素何もない
最期に憧れてたとか言われてもあーそうですかとしかならなかったわ
普通に用済み認定してきたオールマインドと戦うとかで良かっただろ
RIGHT:&new{2023-09-18 (月) 17:06:30};SIZE(10){ [ID:Z3FMZc2pGrA]}
--大丈夫あれはamだから
RIGHT:&new{2023-09-18 (月) 19:39:51};SIZE(10){ [ID:n1mcwYPIvnk]}
---確かにキャラクター名はそうなってたけどさあ…
RIGHT:&new{2023-09-18 (月) 19:44:24};SIZE(10){ [ID:Z3FMZc2pGrA]}
---AMもAMでポンという二段階オチ
RIGHT:&new{2023-09-18 (月) 20:05:45};SIZE(10){ [ID:EjTh55yJTfs]}
-誰にも伝わらんと思うけど。
ブレードを回避するためにステージ上空に飛び上がってくとイグアスの方もそれについてくるからなんだか映画の「ダークシティ」の最後みたいな感じ。その後の話運びも雰囲気がちょっとそれっぽい。
RIGHT:&new{2023-09-19 (火) 01:15:41};SIZE(10){ [ID:0SH1ShXMQsg]}
--ダークシティ?BGMしか覚えとらんな・・・
ところで同じ対処法で上空に行き過ぎるからなのかは分からんけど、たまにオールマインドだけが上から帰ってこず、無駄にすごい勢いでクイックブースト吹かしながらゆっくり降りてくるのを真下から眺める時間が発生しないかね
RIGHT:&new{2023-09-19 (火) 01:42:42};SIZE(10){ [ID:HGDaDZq73xg]}
-裏ボスだし倒したら武器なりパーツなりくれても良くない・・・?
RIGHT:&new{2023-09-19 (火) 06:31:59};SIZE(10){ [ID:oeNVsl/G/.k]}
--トライブレードくれてもいいのにな
RIGHT:&new{2023-09-19 (火) 07:01:27};SIZE(10){ [ID:fgsQgvRYR1M]}
-第2形態の機体は頭部・武装とジェネレータ交換した以外はレイヴンの火ルートのIB-07 SOL 644とおんなじかねこれ。変形機構ないのは武装・パーツ換装した関係でオミットされたのかな。もしそうだとしたらベースのIB-07本体は621がスネイルをボコしてアーキバスが混乱している間とかに強奪したのかね。
RIGHT:&new{2023-09-19 (火) 13:23:35};SIZE(10){ [ID:dMp/j9Vyg1c]}
--やっぱりエアが動かしてるやつの同型よね。御付きのデスボックリと同じ色違いだしコピー&アレンジしたAMちゃん製の別機体かも。
RIGHT:&new{2023-09-20 (水) 00:56:58};SIZE(10){ [ID:IcGgqd/Fts6]}
--換装できる設定ならDLCで追加パーツとして欲しいな
RIGHT:&new{2023-09-20 (水) 15:27:52};SIZE(10){ [ID:hkX9hahXNww]}
-コイツのビームマシンガン?ガトリング?欲しいわ
過去作には無かったんかな
RIGHT:&new{2023-09-19 (火) 14:10:37};SIZE(10){ [ID:1vB9zzhx3Ec]}
--Eマシという武器は過去に何回か出たが強かったり産廃だったり性能はまちまちだったよ
最後に出たのがLRで、その時は産廃気味だった
RIGHT:&new{2023-09-19 (火) 23:07:47};SIZE(10){ [ID:DWDg7jvYD.Q]}
-ほとんど複数戦にするならエア一戦目から参戦で良かったと思う
どうせ二戦目でも途中退場だし初めての共闘なのに、ここしか一緒に戦えないんだぞ....
RIGHT:&new{2023-09-19 (火) 16:08:13};SIZE(10){ [ID:J1PEjDoD1pE]}
-わかる
RIGHT:&new{2023-09-19 (火) 23:01:06};SIZE(10){ [ID:2tfRH58bEK.]}
-敵AIが全部引き撃ちしかしてこないのマジでクソだな。このAI組んだやつだけクビにして欲しいわ。
散々逃げ回っておきながらこっちのHPが減ってきた時だけ一丁前に煽ってくるから小物なんだよこいつは。
タイマンで勝てないと分かったら殺害代行差し向けてお仲間に介護してもらえないとまともに戦えない雑魚
RIGHT:&new{2023-09-20 (水) 00:27:41};SIZE(10){ [ID:4LJqQohNnb2]}
--多対一を最大限活用する敵AIによって、ここまで来れたプレイヤーでも苦戦するような難易度に仕上がっている
ステージ演出やボスとしての性能も、イグアスというキャラの性質を的確に表現している

と言ってるように聞こえるんだが
RIGHT:&new{2023-09-20 (水) 13:12:13};SIZE(10){ [ID:T.pQoAEYi/o]}
-初期機体縛りの壁の一つ
ボスキャラでありながら複数のモブを引き連れている為、イグアスの攻撃を完全に見切っていても攻撃を回避しきれない場合がある
最終的には根気との戦いとなる
RIGHT:&new{2023-09-20 (水) 14:39:34};SIZE(10){ [ID:EbH2j3.bd0.]}
-余計な取り巻きにイグアスが一番ブチギレてるの草
ん?もしかしてイグアス君、邪魔されずに621と戦えてるの何気に深度2ぐらい…?
RIGHT:&new{2023-09-20 (水) 14:53:08};SIZE(10){ [ID:P9V.8ZGWgeQ]}
-第1形態のレーザーライフルって手に入る?
RIGHT:&new{2023-09-20 (水) 15:15:18};SIZE(10){ [ID:ovcK/vmQzhs]}
--開幕撃ってくるチャージプラズマ弾
RIGHT:&new{2023-09-20 (水) 15:25:37};SIZE(10){ [ID:hkX9hahXNww]}
--KRSV で検索検索ゥ!
RIGHT:&new{2023-09-20 (水) 21:40:13};SIZE(10){ [ID:B2EXid1xLxI]}
-マッドスタンプでこのミッションやるとイライラするからみんなはやらない方がいいぞ
RIGHT:&new{2023-09-20 (水) 20:13:32};SIZE(10){ [ID:KAOvwheSanc]}
-第1形態の時、キックとか近接入れるためにAB焚きながら接近すると確定で回避を連発して逃げまくるのほんとに小物っぽくて好き
RIGHT:&new{2023-09-20 (水) 23:54:52};SIZE(10){ [ID:HbGfWgLAGNI]}
--モブに邪魔されて近接を当てにくいからと、ミサイルで行くとあっさり倒せるのも見ていて悲しくなる
葦名一心様を見習ってほしい
RIGHT:&new{2023-09-21 (木) 13:18:41};SIZE(10){ [ID:EbH2j3.bd0.]}
-最後の機体はマインドσ(シグマ)というらしいです
頭部、ジェネ、武装以外はエアちゃんのラスボス機と同じ構成ですね
RIGHT:&new{2023-09-21 (木) 17:09:38};SIZE(10){ [ID:Nd9eKSYlq4.]}
-第2形態のブレード避けれんからどうしたものかと考えて出た結論が「振ってきたところにスタッガー取って動きを止める」だった THE脳筋
RIGHT:&new{2023-09-21 (木) 23:37:37};SIZE(10){ [ID:lkCRtnFvPok]}
--ミサイルアセンで1v1終盤に火力不足を感じてたけど、同じ考えで片方ソングバードでいったらすんなり終わった
RIGHT:&new{2023-09-22 (金) 12:36:23};SIZE(10){ [ID:FGHpiHKXTYg]}
-スネイルは悪者って感じだけど、イグアスは小物なんだよなあ……吠えてる分にはあしらっていれば良かったけど、噛み付いてきたのにやり返さないといけない状況は、小型犬いじめるみたいで微妙な気持ちになったわ。
RIGHT:&new{2023-09-22 (金) 08:28:27};SIZE(10){ [ID:CCvFyqteAHw]}
-コーラル輸送阻止といいザイレム制御修正といい、怠いだけのリリースルート追加ミッションをやらされてきて最後にもこれか…って感じで正直げんなり
RIGHT:&new{2023-09-22 (金) 12:41:02};SIZE(10){ [ID:XLGU.byz8So]}
--泥臭い殺し合いと見せかけてシールドと高飛びで遅延行為した後ブレードでパチンコだから今一燃え上がんないのよなぁ
RIGHT:&new{2023-09-23 (土) 09:29:20};SIZE(10){ [ID:/Jv4V.3ymV6]}
--せっかく3ルートあるんだから、1個くらい毛色の違うラスボスいてもよかったかなって思う。個人的には大型ボス好きだったんで、アイスワームとストライダー足して2倍したような相手だったらなぁ。イベント戦っぽくなるだろうが、エアちゃんと共闘感もマシマシになると思うんよ
RIGHT:&new{2023-09-23 (土) 21:05:10};SIZE(10){ [ID:FcGef2SuDgI]}
-空中でスタッガー取った時にそのまま滞空する時と落ちる時の違いが分からない
パイル避けんな
RIGHT:&new{2023-09-22 (金) 22:53:49};SIZE(10){ [ID:ZF0Ov8eIWQE]}
--スタッガー中のボス機体は、なんでもいいから何かしら1ダメでも入れると落下する ミサイルやライフルペチっで良いのでなんか撃つと落ちるよ 何もしてないのに落ちるのはスタッガー直前に撃った弾かミサイル、このミッションだとエアの射撃が当たってるからやね
RIGHT:&new{2023-09-23 (土) 09:33:16};SIZE(10){ [ID:/Jv4V.3ymV6]}
-ドンマイ逆関節にガト赤月光ニードルミサイルx2でS取れた
RIGHT:&new{2023-09-23 (土) 17:35:14};SIZE(10){ [ID:wvC0D0sI3mY]}
-最終段階クッソ強くて重ショワーム砲でも何時間かかっても倒せん
ブレード避けようがない
RIGHT:&new{2023-09-23 (土) 23:08:32};SIZE(10){ [ID:vHzzm./N7Rk]}
--高度稼いで落下で避ける、振る直前にQBですれ違うように避ける、突きはジャンプ、置きAAで強引にスタッガー取って反撃、この辺意識すると楽になった。
RIGHT:&new{2023-09-24 (日) 00:10:37};SIZE(10){ [ID:veMkBjs2c4Q]}
---とにかくブレード振りまくってくるから上昇やQB吹かすエネルギーが全然足りないのよ
そんで一発当たったらスタッガーしておしまい
車椅子にVP-20C、FLUEGEL/21Zみたいな感じだけど…
RIGHT:&new{2023-09-24 (日) 00:37:33};SIZE(10){ [ID:vHzzm./N7Rk]}
--ブレードが避けられないなら肩にグレとかの衝撃力高い武器持って行ってブレード攻撃が来たら肩武器撃ってスタッガーとるようにすると安定するよ。
あのブレード攻撃は基本エアのブレード攻撃の攻撃範囲を広くしただけなので攻撃前に一瞬隙ができるのは変わらない
RIGHT:&new{2023-09-24 (日) 00:34:22};SIZE(10){ [ID:HbGfWgLAGNI]}
-こいつ案外射撃戦弱いな
気分転換に対戦で使ってる150ジェネ軽沢二丁で遊んでみたらあっさり沈んでSだった
RIGHT:&new{2023-09-23 (土) 23:15:19};SIZE(10){ [ID:cBBgEQkobQ.]}
-序盤取り巻きのAC集団は無視する方が手っ取り早いだろうけど、地上で構えたり少しでも足を止めたりすれば近接攻撃の袋叩きにあいかねないから、戦法によってはかなり鬱陶しい。この時にスタッガーでも喰らうと、引き撃ちのオールマインドも蹴りでリンチに参加してくるのがまたなんとも・・・
RIGHT:&new{2023-09-23 (土) 23:59:34};SIZE(10){ [ID:HGDaDZq73xg]}
-何パターンか試してみてるんだけど取り巻きのAIも自分にタゲが来てると引き撃ち態勢にはいるので、イグアスにタゲ向けて集中砲火する→回り込んで死角から近接をいれる、モブにタゲが向く→全員で引き撃ち(近距離にいてかつ死角にいるとたまに近接してくる)ようにAIが組まれてると思う。イグアスは取り巻きの有無にかかわらず常時引き撃ちしてる
まあなんというかイグアスの小物っぷりを戦闘AIにまで反映させる必要があったのかって感じだけど
RIGHT:&new{2023-09-24 (日) 00:31:29};SIZE(10){ [ID:HbGfWgLAGNI]}
-お試しで作ったひたすら装甲を上げた重タンク(ガト火炎放射Wワーム)で遊びに行ったら、Sが取れてしまった。回避なんて試みずにただABで前進しながら撃ちまくってただけだが、結構都合よくスタッガー取ってブレードを止めたりしてたっぽいな。
RIGHT:&new{2023-09-24 (日) 01:27:27};SIZE(10){ [ID:FJva.IuuEj6]}
-特にこだわりがないならWカーラミサWワーム砲がとても楽
最初の量産機4機潰しても最後まで弾数は持ち、時間も足りてS取れた
ミサイルの射程ギリギリを保ちながら撃ってスタッガーしたらワーム砲
RIGHT:&new{2023-09-24 (日) 21:07:29};SIZE(10){ [ID:/lt9roHtjqM]}
-色々な構成で試したけど、後半戦は中距離で撃ち合える構成ならかなりだねこれ。あとはアサルトアーマー積めば雑魚も狩れるし終盤の近接にカウンターもできるから楽勝や
RIGHT:&new{2023-09-25 (月) 02:37:33};SIZE(10){ [ID:zszSXikRans]}
-投稿を参考にカーミラミサ2ニードルミサ2でいったら楽勝でS。
回避が尽きてそうな時やスタッガーに合わせてニードルミサ。ハンドミサは同時に打たないようにするとスタッガー時に刺さりやすいか。
RIGHT:&new{2023-09-27 (水) 17:06:01};SIZE(10){ [ID:Y9g6Vo22aRI]}
-WランセツRFW初期ミサ担いだ適当な中量2脚でひたすら撃ちつつ追って蹴れば終わる。まともに回避行動取らなくても倒せるくらいには何も考えないで倒せるのでおすすめ
RIGHT:&new{2023-09-27 (水) 17:22:24};SIZE(10){ [ID:ElN90Y7aPVk]}
-OS縛りして分かったけどアサルトアーマーないと最初の雑魚の処理と第二後半の爪連撃止めれないのがキツかった。
上のコメントあるようにカーラミサイルワーム砲でなんとかクリアできた。
後こいつ以外もなのかもだけどIB-C03Bが上昇避けとクイブで後ろに下がるのも裏回るのも安定して出来た。
RIGHT:&new{2023-09-27 (水) 21:03:18};SIZE(10){ [ID:ILZfPY2wd9I]}
-スタッガーさせる度に要らん追撃で吹っ飛ばすわ、近接入れようとしたタイミングでイグアスとの間に割って入ってくるエアがマジで要らんのだが。最後までいない方が絶対楽だろこれ
RIGHT:&new{2023-09-28 (木) 02:39:58};SIZE(10){ [ID:XLGU.byz8So]}
-イグアス単機だとラスボスで最弱って感じだね、エアが一番強かった。
RIGHT:&new{2023-09-28 (木) 21:06:19};SIZE(10){ [ID:ik7/l3P24mI]}
-なんやかんやでマインドαは始末した方が楽だな。
ブレードの横やり地味にウザい
RIGHT:&new{2023-09-28 (木) 22:06:17};SIZE(10){ [ID:iGyvpL7ueyM]}
-初期機体(LOADER4)縛りで倒したので戦う時のポイントをば
全部本体狙いで取り巻きはガン無視
・第一形態
基本はABライフルキック
ただし超反応で避けようとしてくるので持続をすれ違いに当てるように
その関係でミサイルはAB中に撃ってもかわされるのでキックをかわされたに撃とう
・第二形態
向かって左に通常BしながらレザとブレをQBでかわす
緑色のブースター炎(通常時は青)吹かしながら上空へ行ったら蜘蛛がレザ撃つ合図なので合わせて上空へ
・第三形態
相手の真上か真下をくぐりまくって爪をかわす 振り下ろしパターンに注意
RIGHT:&new{2023-09-29 (金) 00:12:37};SIZE(10){ [ID:VYRMXA/ixvY]}
--今やってるけど、内装がマジでキツイ
それでも最後の近接モードまでは行けるようになったんだけど、そこからどん詰まりだ
RIGHT:&new{2023-10-01 (日) 22:00:56};SIZE(10){ [ID:ZsoYNPUL6G.]}
-最高収支目指して200回以上s取ったけど、取り巻き&エアがかなり邪魔になる。
俺の腕では645000が限界だった。

第一形態はABとw重ショ、で突っ込んでスタッガーからのパイルで終了。
第二形態もABからの蹴りとw重ショでスタッガーパイルを2回やれば終了。
ただしスタッガー中にエアがカスダメふっ飛ばしをイグアスに当てるせいでお祈りパイルになる。
エアが攻撃引き付けないから海蜘蛛のレーザー飛んできたり、エアがABの射線に割り込み妨害したりで第二はめっちゃ嫌い。
第三はよく近接振ってくるのでAAと重ショパイルですぐ終わる。
最後くらい終始猪突猛進のイグアスになってくれても良かったんじゃないですかね?
RIGHT:&new{2023-09-29 (金) 00:50:15};SIZE(10){ [ID:UFz38eEyXUk]}
-最近のストーリー用アセンテストミッション。クリアできれば大体のミッションで弾数足りる。(ミシガンさん除く)
RIGHT:&new{2023-09-29 (金) 17:46:25};SIZE(10){ [ID:jTsGtrzmjGA]}
-エアちゃんは何であのクソ強ラスボス機を持ってきてくれなかったの…
RIGHT:&new{2023-09-30 (土) 03:39:04};SIZE(10){ [ID:NmJG53EZvQQ]}
--こっちのラスボス機体に似てること考えると、あれはAMが用意したもんだったんじゃねーかな
AMとしてもコーラル焼き尽くされると困るわけだし(また半世紀ほど待てばなんとかなる可能性あるかもしれないが)協力する理由はある
あのルートでだけエアが衛星砲ハッキングなんてできるのもAMと協力したから(それぞれ片方ではさすがにできない)と考えれば多少は納得しやすい
何よりAMさん真ラスボスとして他ルートでもそのくらい暗躍してて欲しい。主人公が協力しなきゃ野望潰えてるだけの真ラスボスとか悲しい(多分AM的には「まだ機会はある」て感じなんだろうけど)
RIGHT:&new{2023-10-01 (日) 00:51:37};SIZE(10){ [ID:81lMCr8iDBo]}
--SOL 644はおそらくオールマインドが先に確保してイグアス用の機体に改造したんじゃないかな?
敵が使ってくるんだからそりゃエアちゃんの分はないでしょ
RIGHT:&new{2023-10-01 (日) 09:52:46};SIZE(10){ [ID:Z/wmZr.DJhk]}
-試しに重ショ、アイスワーム砲、車椅子の強いの乗せただけ脳死アセンでいったら速攻終わってS取れて草生えた。ここだけ見るとクソゲーだわw
RIGHT:&new{2023-09-30 (土) 14:57:05};SIZE(10){ [ID:XEuKHQ1FSNw]}
-みんなイグアス(第二形態)がエアより弱いってマジか・・・?
俺こいつのブレードだけは色々な攻略サイト見ても全く回避できないわ(中二脚)
イグアス戦だけ趣味機体で倒せないままだわ・・・
RIGHT:&new{2023-09-30 (土) 20:59:52};SIZE(10){ [ID:P70dsH2Vv22]}
--二脚なら雑にAB→キック→後ろに回り込むようにQB ってしてるだけで大半のブレード外してくれるくらいには懐の判定甘いから火力足りてれば倒せると思う
RIGHT:&new{2023-09-30 (土) 21:16:08};SIZE(10){ [ID:ElN90Y7aPVk]}
--QBで避けられないのはたいてい、前入力しながら上昇ですれ違うように動くか垂直落下で避けられます。短い爪をこれで避けたあと切り替えしですぐ切りかかってくることもあるのでそれはQBで
RIGHT:&new{2023-10-01 (日) 00:59:40};SIZE(10){ [ID:1Me5p0pSNCU]}
-オールマインドちゃんがスティンガーみたいな事言ってる横でイグアス君がファンタズマビーイングめいた事になりながらザルトホックみたいな事吐き捨てるの情報過多なんだよ
RIGHT:&new{2023-09-30 (土) 21:48:27};SIZE(10){ [ID:hydTlNf2lIA]}
-イグアスが嫌いになったわ。モブと中ボスの影に隠れてタゲ吸わせるクソ野郎が。急に出てきてライバル面してんじゃねえぞ。おいエア棒立ちしてねえで戦友呼んでこい!一緒にシメんぞ!
RIGHT:&new{2023-10-01 (日) 00:14:53};SIZE(10){ [ID:8eAwq9MVbqw]}
-随伴機ACの攻撃頻度高くて無視しようとするとフルボッコにされるわ。先に安そうな方から片付けると楽だわ
RIGHT:&new{2023-10-01 (日) 02:22:03};SIZE(10){ [ID:zE4W4gSM/mw]}
-第1形態のプラズマライフル連射と第二形態以降の至近距離両手レーザーライフル鬼連射がほんとクソ
RIGHT:&new{2023-10-01 (日) 09:49:45};SIZE(10){ [ID:Z/wmZr.DJhk]}
--最初の連射はジャンプしながら空中で小刻みに機体を左右に揺らすとほとんど外れる。二形態目以降のレーザーガトリングは相手の真上に行くように斜め上昇すると結構避けられた
RIGHT:&new{2023-10-01 (日) 22:42:20};SIZE(10){ [ID:ZsoYNPUL6G.]}
-今さっきクリアしたけどエアやウォルターと比べて全然楽しくないわ
RIGHT:&new{2023-10-01 (日) 21:00:06};SIZE(10){ [ID:X0rneea.4xU]}
-一番楽しかった
RIGHT:&new{2023-10-01 (日) 22:30:36};SIZE(10){ [ID:H0fS44IDkZA]}
-ミサイルがかなり刺さるな
両肩カーラであとは何でも良さげ
RIGHT:&new{2023-10-02 (月) 11:04:31};SIZE(10){ [ID:wx8Vlnpo7Xk]}
-いちばん簡単にsクリアできるなと思ったのはサンタイとギルドワーカー積んだ中での最軽量アセン。
腕は13連ミサ、肩はコーラルミサ。
第一形態は最初のチャージショットを横にQBからの上昇しながら肩チャージと腕の一斉射、上昇といってもイグアスを中心に横移動しながらの上昇。一回目の一斉射で終わる。
第二は400mを意識しながら引き撃ち一斉射。
第三はイグアスの真上に常に位置取りしながら200m位離れたら一斉射。
修理費3000くらいでクリアできる。
RIGHT:&new{2023-10-03 (火) 00:05:17};SIZE(10){ [ID:GOCP/Bvz90c]}
-近接武器使ってるとストレス感じるミッションだと思う
回数こなして滅多に負けなくなったけど、負ける時はスタッガー中にパイル狙ったら取り巻きのベイブレード×2で即死とかだし
取り巻き任せで上昇して遅延行為もそこそこの頻度でやってくる
RIGHT:&new{2023-10-03 (火) 15:24:50};SIZE(10){ [ID:2V1KmE9KGTA]}
--取り巻き多いから近接は足止まってつらいんよな
RIGHT:&new{2023-10-03 (火) 18:23:56};SIZE(10){ [ID:ny2YqUbmLFM]}
-いつも通りのガン盾スタッガー短縮チートに無駄に硬いモブを添えた第一フェーズ
クッソ邪魔なデカブツでワンチャンに全振りする第二フェーズ
ひたすらインチキソードぶんぶん丸するだけの第三フェーズ
うーんこの
RIGHT:&new{2023-10-03 (火) 17:58:04};SIZE(10){ [ID:uVxse12qfJI]}
-エアと戦うフェーズ、集積ALTみたいに綺麗なターゲット法則あるかもと思ってみてみたけどよくわからなかった。イグアスはたまに思い出したかのようにエアを狙うけどほんの一瞬で基本的には621ガン狙い。シースパイダーのミサイルもほぼ621狙い。たまに出してるツインレーザーはエアのほうに飛んでることが多い気がする程度。チャージプラズマは床に扇状のAOE出るのでアラートのためにあえて621ガン狙いしてると思う。タゲの法則はよくわからないけど攻撃はイグアスもシースパイダーも追従ぬるいので空中で上下しつつ横移動してるだけでほぼほぼ避けられる。なので空中でふわんふわんしつつ適当に撃ってれば第2フェーズは終わる。被弾抑えるのは第1フェーズが一番難しいかも
RIGHT:&new{2023-10-03 (火) 21:25:52};SIZE(10){ [ID:1Me5p0pSNCU]}
--ちなみに中2であっても小ジャン移動よりはがっつり跳んでできるだけ空中にいたほうが被弾を抑えられる。上下移動大きければ攻撃は勝手に逸れるしチャージプラズマのAOE気にしなくていいしイグアスのチャージ砲も落下するだけでいいから地上より対応しやすい
RIGHT:&new{2023-10-03 (火) 21:26:31};SIZE(10){ [ID:1Me5p0pSNCU]}
-こいつタゲアシなしだとつらすぎんか?
軽2重ショ歌鳥で第3まではいけるが、そっからさっぱりロックが追い付かん
RIGHT:&new{2023-10-03 (火) 22:39:05};SIZE(10){ [ID:ImH6Lae.6vE]}
-ブレードメインでやってると、
シースパイダーの横入りに前動作無しの突き攻撃、ゼロ距離レーザーとストレスばっかり溜まる
たまに気晴らしに重ショットガンとワーム砲持っていくとゴリ押しですぐ終わるゴミボス
RIGHT:&new{2023-10-04 (水) 01:06:36};SIZE(10){ [ID:MfeAsj66pY2]}
--スタッガーとって近接当てようとしてもエアが横やり入れてすぐ硬直から復活して逃げるのがほんとくそ
RIGHT:&new{2023-10-06 (金) 06:21:27};SIZE(10){ [ID:Z/wmZr.DJhk]}
-嫌われる要素が多いのは分かるけど、これでもかと言う程の初代三部作オマージュで大爆笑してめちゃくちゃ気分いいままStargazer聴けたから好き
RIGHT:&new{2023-10-04 (水) 02:06:50};SIZE(10){ [ID:cBBgEQkobQ.]}
-近接攻撃は回避さえ出来れば逆に攻撃チャンス、回避さえできれば・・・
取り巻きとシースパイダーはガン無視
RIGHT:&new{2023-10-04 (水) 18:46:18};SIZE(10){ [ID:QvEWGGQrNKQ]}
-1回騙されたと思って機体を軽くしブースターにBC-0200辺りを付けてみて欲しい。第2形態になったら斜め上下移動で攻撃すると嘘みたいにブレードを避けながら攻撃し続けられる。個人的にプラミサと両手マシンガンがおススメ。スタッガーしたら持ち替え初期ブレで切って蹴るを繰り返せば割と単純な操作で撃破できる。
RIGHT:&new{2023-10-05 (木) 01:11:44};SIZE(10){ [ID:E7KAgY1HL3.]}
-上昇推力が上がったので二脚で上か下を取るように動くとブレード避けやすくなったね、重ショナーフの反動か
RIGHT:&new{2023-10-05 (木) 20:17:56};SIZE(10){ [ID:lkCRtnFvPok]}
-なんか第1形態最初のカラサワフルチャージ接近してから撃ってくる確率上がってない?
あと重ショナーフでクソボスっぷりに拍車がかかってる
RIGHT:&new{2023-10-06 (金) 06:20:03};SIZE(10){ [ID:Z/wmZr.DJhk]}
--元々開幕2パターンしかないから偏る時は偏る あとこいつは攻撃中~後と移動後狙えば今でも重ショのおもちゃだぞ。アプデ前のW重ショ+AB激突だけでスタッガー入ってたのが異常なだけや
RIGHT:&new{2023-10-07 (土) 00:03:38};SIZE(10){ [ID:ElN90Y7aPVk]}
-中量2脚で重ライフル2丁に爆導索ミサイル、スライサー程度のマイルドなアセンでも普通に勝てる、ブレードを飛び越して躱せるかどうか
RIGHT:&new{2023-10-06 (金) 06:57:58};SIZE(10){ [ID:4gmYwJedKbM]}
--重2だったけど、俺も同じ武装構成で倒したわ。
RIGHT:&new{2023-10-06 (金) 23:47:51};SIZE(10){ [ID:ssAt3goauJU]}
--そのブレードが問題って話なんだから適当アセンでドヤられても
RIGHT:&new{2023-10-07 (土) 15:09:45};SIZE(10){ [ID:XYki30Kx61o]}
---爆導索ミサイル両肩でアサルト二丁と一緒に撃ちまくればスタッガーすぐ溜まる。つまり相手の手数が減る。ブレード仕掛けてきたらアサルトアーマーで潰す。避けなきゃいけないときはお祈りしながら相手側へ斜めステップ。避けられなきゃ潔く当たってやり、あとは自分が先に死ぬか相手が先かのチキンレースを楽しもう。
RIGHT:&new{2023-10-08 (日) 07:55:43};SIZE(10){ [ID:ssAt3goauJU]}
---まあ結局の所先にスタッガーさせるのが一番安定するよね。それも面倒ならミサイルマンになれば良いだけだし
RIGHT:&new{2023-10-08 (日) 08:35:23};SIZE(10){ [ID:ElN90Y7aPVk]}
-ほとんどのブレード攻撃を上昇で回避できるとか書いたやつ誰だよ、一度も回避できねえぞ
RIGHT:&new{2023-10-07 (土) 15:20:17};SIZE(10){ [ID:XYki30Kx61o]}
--変に上昇とか考えるよりも後半戦始まったら密着するように動くと高威力のブレードを殆ど使ってこなくなるからそっちのほうが楽。
RIGHT:&new{2023-10-07 (土) 15:57:36};SIZE(10){ [ID:XYki30Kx61o]}
--落下で回避するために上昇しておくってのもありそう。
RIGHT:&new{2023-10-07 (土) 16:01:50};SIZE(10){ [ID:Yg7aDQAlZnU]}
--上昇遅いタンクとかと上昇速度早い二脚とかで回避率全然違うかも。
RIGHT:&new{2023-10-08 (日) 03:04:41};SIZE(10){ [ID:rRjyJmAWe2Q]}
--ちゃんと反応して一度も回避できないというのはあり得ないだろうから、機体構成が地上戦特化で上昇速度が遅すぎるとかでは。自分も以前重タンクで挑んだ時は対応しきれずサンドバックにされたし。
RIGHT:&new{2023-10-08 (日) 10:40:59};SIZE(10){ [ID:HGDaDZq73xg]}
-火力型アサルトWトリガー、両肩爆導索ミサイル、EN防重視重2脚でSランク。ブレードへの対処はアサルトアーマー。避けられないときは潔く当たってやり、リペア使い切ってAP赤まで追い詰められたけどSランクだった。修理費よりタイムが重要なんだろうな。
RIGHT:&new{2023-10-07 (土) 16:31:59};SIZE(10){ [ID:ssAt3goauJU]}
-最後のイグアスの突進に溜めパイルとかパルスブレード合わせるとめっちゃ気持ちいいんだよね
RIGHT:&new{2023-10-08 (日) 13:49:12};SIZE(10){ [ID:hyqVs6Nht8s]}
-基本このゲーム全ての攻撃が上下の移動にはホーミングが弱い仕様だから、ブレードは自由落下で回避できる
ので第三形態からは常にジャンプして上を取ってると比較的安全
対人はともかく攻略だと逆関節がほんと楽
RIGHT:&new{2023-10-09 (月) 00:50:23};SIZE(10){ [ID:NmJG53EZvQQ]}
-配信者見てたらあれ?って思って今日いってきたら第三形態の対策でジャンプとって上取る戦法に対して動き変わっとるから結構カウンターされるようになってるね
ブレードを上に向けて撃つカウンター行動をがっつりとってきたり、かなり高高度とるようになってるから基本的に上をとるのが対策にならなくなってたわ
多分この間のメンテで行動パターン変わった
RIGHT:&new{2023-10-09 (月) 01:22:48};SIZE(10){ [ID:qwfCQ785MHc]}
--アセン試しに使うのでアプデ前後で頻繁にここ通ってますが最後の動き変わってる感じはしないです。相変わらず上抜ければブレード簡単に避けられるし上取るのもこちらのブースターの上昇推力上がって寧ろ簡単になってます。異様に上昇することはこいつに限らず他のACや小型ヘリでもたまにみかけますね。AIのバグなんじゃないかと思ってますが
RIGHT:&new{2023-10-09 (月) 10:14:06};SIZE(10){ [ID:1Me5p0pSNCU]}
-盾チク出待ち行き着く果ては強武器ぶんぶん丸
RIGHT:&new{2023-10-09 (月) 02:07:49};SIZE(10){ [ID:JkSMv90Vuo6]}
-ちなみに退場して落下してくるシースパイダーにはなんと落下時のHIT判定があったりする。
そのため下にいると押しつぶされて死ぬ。
RIGHT:&new{2023-10-09 (月) 02:19:12};SIZE(10){ [ID:qwfCQ785MHc]}
-3周目の最後にこんなつまらないのが出てきて単純にガッカリした
1周目アイビスみたいな楽しさがあると思ってワクワクしながら進めてたのに
RIGHT:&new{2023-10-09 (月) 09:18:58};SIZE(10){ [ID:5lKcTBPKASA]}
-待っていたぞ…強欲な略奪者ども
我々ルビコニアンが屈することはない
RIGHT:&new{2023-10-09 (月) 10:44:40};SIZE(10){ [ID:lpGiNtzJsE.]}
-エルデの害獣よりはマシって程度、でも正直楽しいとも思って戦えなかったな。上取れば安定とか書かれてるけど割と危なかったシーン多かった、ブレード攻撃がガチャみたいな戦闘だった
RIGHT:&new{2023-10-09 (月) 14:39:01};SIZE(10){ [ID:FYDzw8uuac.]}
-高誘導ミサイルが衝撃も直撃も強いので投げつけているだけで何とかなった 
RIGHT:&new{2023-10-09 (月) 16:46:46};SIZE(10){ [ID:4R0ub09V44Q]}
-何でこんな木っ端チンピラ最後に持ってきたんだろ。前座で使い捨て役のこいつが蹴散らされた後に本命登場ならわかるのに
RIGHT:&new{2023-10-09 (月) 22:03:22};SIZE(10){ [ID:3wfRmHkklGQ]}
--旧世代型で621にやられた残りカス代表って事でもいいぞ。少なくともスッラとかよりは分かりやすい人選。ここに至るまでのシナリオで好かれるようなキャラじゃどう見てもないんだし、ラスボスとして美化するんなら限られた情報から各々フロム脳駆使して、語られない人物像に補正をかけるしかないで
RIGHT:&new{2023-10-09 (月) 23:33:44};SIZE(10){ [ID:HGDaDZq73xg]}
-正直ボスで一番感情移入しにくいんだよなこのコンビ。
イグアスについてもしつこいよお前くらいの感想にしかならんかったわ。
RIGHT:&new{2023-10-09 (月) 22:19:40};SIZE(10){ [ID:pAjqd.kzP3E]}
--そこを理解しないと現代社会を直視出来ないよ
社会のアンチテーゼなんだからイグアスは
RIGHT:&new{2023-10-09 (月) 23:45:22};SIZE(10){ [ID:ht7F9wCSERg]}
-1戦目のイグアスのロジックがひたすらガン盾引きうちで威勢のいいセリフと噛み合ってないのが
イラつくし、3段階はエアと違ってブレードのすれ違い回避ができないからひたすら上昇下降くらいしか
対策がないのが何とも言えない気持ちになる。結局やられる前にやる戦法に回帰する。
何回も試してみて感じたけど他のラスボスに比べて単純にAPが高いね。
イグアス君は野良犬に憧れたなら単機で来ようや。
RIGHT:&new{2023-10-09 (月) 22:36:56};SIZE(10){ [ID:vW/e6Gkkv2k]}
-俺は好きだよ こういうしょうもなくて臆病でしつこくてそれでも諦めないのが人間だから
RIGHT:&new{2023-10-09 (月) 23:09:41};SIZE(10){ [ID:cBBgEQkobQ.]}
-最後の最後にAC伝統の「おまえを倒せればそれでいい」みたいなやつが来るの新鮮かも。
三週目の途中当たりで予想出来ちゃったけど、ファンが簡単に妄想できるような展開やらないでほしかった気もする。
そんならもうウィン・D・ファンションみたいに二人で仇敵にカチコミかけるレッドガンルートもあればよかったなあ。「いくぞ野良犬……俺たちが最後のレッドガンだ……」
なぜベイラムを負けヒロインみたいにするんだ。最後まで武器商人として食い込んで来い!
RIGHT:&new{2023-10-10 (火) 04:09:41};SIZE(10){ [ID:pYliAwoxbIk]}
--え絶対やだ 仲間意識持ってくるイグアスとか情けなくて見たくないしアイツと機体並べたいなんて微塵も思わん
RIGHT:&new{2023-10-10 (火) 04:29:18};SIZE(10){ [ID:cBBgEQkobQ.]}
---(利用規約違反コメントのため削除されました。)
RIGHT:&new{2023-10-10 (火) 07:46:36};SIZE(10){ [ID:FIWAyj5lvzA]}
-なんかver1.03くらいから第2形態の近接ワープ異常になってない?
エアの格闘もそうだけど瞬間移動で遠くに通り過ぎて無を切ったり、300mを一瞬で詰めてきたりするんだけど…
数百回は戦ってそこそこの頻度で発生しているから一時的なものではない
RIGHT:&new{2023-10-10 (火) 10:40:11};SIZE(10){ [ID:rEqwj4q/7o2]}
--近接ワープもだけどミサイルやオービット・タレットの類も連続ワープでかわすから決定打になる
武器が限られるのも残念。
RIGHT:&new{2023-10-10 (火) 17:38:59};SIZE(10){ [ID:vW/e6Gkkv2k]}
--ブレードの接近にキック合わせるとよく起きる...気がする パンチの誘導切りみたいなのと同じことが起きてこうなってるのかな
RIGHT:&new{2023-10-10 (火) 18:35:42};SIZE(10){ [ID:ElN90Y7aPVk]}
---あー確かに、なんかそう言われたら腑に落ちる。エアの場合だけどよく近接にAAを合わせると高確率で発生してたな…
私の場合はラスボス戦でそういう仕様があると萎えちゃうわ
RIGHT:&new{2023-10-11 (水) 21:12:13};SIZE(10){ [ID:yodKuKz0jE6]}
-ザイレム制御修正とコーラルリリースは制作側のやりたいこと無理やりねじ込んだ結果の爆死だと思ってる
AMのポンコツぶりをネタにできるのが救い
RIGHT:&new{2023-10-10 (火) 14:07:15};SIZE(10){ [ID:oUO8S19d2XI]}
-第2形態の理不尽ブレードがほんとにうんち
RIGHT:&new{2023-10-10 (火) 16:46:14};SIZE(10){ [ID:b7XHkzq/Jp6]}
--一応、ブレード攻撃の種類にあわせた避け方やそれをするための基本の立ち回り方みたいなのはあるんですけど、そういうの解説してる攻略動画とかは見かけないですね。良くも悪くも火力ごり押しできるバランスなのと重ショワーム砲でそれに拍車掛かってたせいかも
RIGHT:&new{2023-10-10 (火) 18:00:23};SIZE(10){ [ID:1Me5p0pSNCU]}
--スタッガーしない限りハリスのチャージショットや大グレ直撃でも怯まないのね。
ブレード攻撃をそれで中断できないかと思ったけど無理だったわ。
RIGHT:&new{2023-10-10 (火) 18:56:58};SIZE(10){ [ID:vW/e6Gkkv2k]}
-第二形態のシースパイダーはオールマインドオービットというらしい(攻略本情報)
RIGHT:&new{2023-10-10 (火) 17:55:49};SIZE(10){ [ID:hkX9hahXNww]}
--機体名もオールマインドとのこと
RIGHT:&new{2023-10-11 (水) 17:58:29};SIZE(10){ [ID:hkX9hahXNww]}
-第二形態で使ってくる広範囲薙ぎ払うブレードがいまいち避け方わからん。他は上下にふわふわしてれば大体当たらんから勝てはするんだが…
RIGHT:&new{2023-10-11 (水) 18:01:12};SIZE(10){ [ID:Y4DgTzQA/GM]}
--爪三本のやつ?あれなら高度調節しながら後ろブーストが個人的には鉄板かな。
RIGHT:&new{2023-10-11 (水) 18:03:34};SIZE(10){ [ID:YLU9H7cYUH6]}
--向かって左から右へ薙ぎ払ってその後に光波がくるやつなら、その時の位置関係次第なので一概には言えませんがジャンプ上昇で薙ぎ払い避けて前QBで光波避けとか左QBで避けたら光波も勝手に外れたりとか空中高めにいるなら垂直落下とか
RIGHT:&new{2023-10-11 (水) 18:10:37};SIZE(10){ [ID:1Me5p0pSNCU]}
-このミッションだけほんとに嫌い。
難しいのではなくただウザったい。
イグアスのほうが目障りな野良犬やんけ
最後のミッションくらいタイマンに集中させてくれ
RIGHT:&new{2023-10-11 (水) 21:17:01};SIZE(10){ [ID:at5RMxPVbSc]}
-イグアスだけは621と戦うために戦ったんだよな…
RIGHT:&new{2023-10-11 (水) 23:12:49};SIZE(10){ [ID:z2Fye63Un8I]}
-小ジャンプ移動で引き撃ちすればそんなに苦戦しない
多分そういうふうにデザインされてる
RIGHT:&new{2023-10-12 (木) 10:13:49};SIZE(10){ [ID:nxMbrrWVLSg]}
-取り巻きが嫌だって声を見る度に「でもカーパルス占拠より良くないか…?」と思ってしまう 多分これが嫌いな人はミッションが嫌いなんじゃなくてイグアスにムカついてるからそう感じるだけだと思う
RIGHT:&new{2023-10-12 (木) 12:11:31};SIZE(10){ [ID:dr5dojgV0cs]}
-本来は撃破してパーツ一式を入手するほどのキャラなのに、特典で先行入手しているとその実感も無いから余計に影が薄く感じるのかもしれない
そんなところでもG13に持っていかれるとはなんと哀れな
RIGHT:&new{2023-10-12 (木) 12:44:16};SIZE(10){ [ID:zFI3toXCdYQ]}
--このミッション除くとイグアスが出番のわりに弱くて影薄く感じるのはフロムの意図通りなのかなとも思う
ミシガン等の一部除いた上位からは認識すらされていないor下に見られているのが拗らせた一因だと思うから621=プレイヤーにも同じ印象抱かせたかったんじゃないかなと
RIGHT:&new{2023-10-13 (金) 13:42:41};SIZE(10){ [ID:A0alvUl/P0s]}
-何回やってもブレードの避け方がわからん。運とゴリ押しで勝ってる
RIGHT:&new{2023-10-13 (金) 00:55:10};SIZE(10){ [ID:hTv3LMBrK8g]}
--避けた、と思ったら続けて突きしてきたり、真上から斬り下ろしてくる攻撃(やたらホーミングが強い)大嫌い
RIGHT:&new{2023-10-15 (日) 02:49:27};SIZE(10){ [ID:4wv.3KJkSto]}
-第二形態(「まとめて消えろぉ!」後だけ?)、マジェスティック二発でスタッガーするな。
だから両手に装備すれば連射してスタッガーからの肩武器で追撃の流れでかなり楽に倒せる。
先のアプデでリロードと弾速が上方修正されたからおすすめ。
RIGHT:&new{2023-10-13 (金) 11:14:20};SIZE(10){ [ID:OGkTz4brTKY]}
-サントラ聴いてて気づいたけど第2形態のBGMの後の方にNineのフレーズない??
RIGHT:&new{2023-10-13 (金) 16:27:23};SIZE(10){ [ID:dr5dojgV0cs]}
-複数戦からのエアちゃんとの共闘、ラストでタイマンと熱い展開が目白押しのはずなのに、イグアスに対して思い入れが無さ過ぎていまいち燃えないんだ…。同じ第4世代だとか、出てきたミッションが多いとか考えれば納得できなくはないけど、エアとウォルターが考えなくても熱くなれたのと比べると「なんで君?」感は拭えないんだ
RIGHT:&new{2023-10-14 (土) 08:09:47};SIZE(10){ [ID:O.Gu8zvs0Do]}
--俺も初見のときは誰だこいつ?なんでイグアス?と思ってたりもしたが、周回重ねたりきうさを読んでるうちにまあこういうのも新しいフロムっぽさがあっていいかなと思えるようになった。ただゲームである以上そこまでリアルなシナリオでも良かったんじゃないかと思うことも
RIGHT:&new{2023-10-14 (土) 11:32:35};SIZE(10){ [ID:3DI9fMTgoPs]}
-賽は投げられた、「ルビコンを舞台にしたARMORED COREⅥという物語」じゃなくて「アーマードコア」というゲームシリーズの話をしており、イグアスは「自分より強いプレイヤーに粘着する雑魚」のメタファーなので、ここで言われてるように「誰だこいつ?」つってバカにしてやるのが1番対応として正しい こういう反応が出てくるあたりイグアスはちゃんとコンセプト通りのキャラとして機能してる
RIGHT:&new{2023-10-14 (土) 11:45:35};SIZE(10){ [ID:cBBgEQkobQ.]}
--もう1つ言うなればオールマインドはプレイしたことは無いけどネットでなまじ知識を得て語録やネタを擦ってるだけの存在のメタファー
RIGHT:&new{2023-10-14 (土) 11:49:22};SIZE(10){ [ID:cBBgEQkobQ.]}
--仮にが制作側がそういう意図を込めてイグアスってキャラ作ってたとして「だから何?」としか思えない。別にそういうお遊びシナリオがあってもいいけど、ラスボス戦でやることじゃないよねって
RIGHT:&new{2023-10-15 (日) 08:25:08};SIZE(10){ [ID:3wfRmHkklGQ]}
-イグアスのストライクレーザークローほしい……
RIGHT:&new{2023-10-14 (土) 13:49:35};SIZE(10){ [ID:17KuOlHwst2]}
-第二形態のブレード上昇しても後ろにQBしても回避不可の必中なんだけどなにこれ……軽量機体かつ上昇推力一番高くしてるんだぞ……?
RIGHT:&new{2023-10-14 (土) 15:27:59};SIZE(10){ [ID:JDDZ1dXckSw]}
--自己解決した。上昇とか変なこと考えずにまえQBですれ違えば良いのか
RIGHT:&new{2023-10-14 (土) 15:44:16};SIZE(10){ [ID:JDDZ1dXckSw]}
--コメント辿ればかなり攻略あるよ
すれ違うようにQBすると大体避けられるとあったがその通りだった
アサルトアーマーぶっぱで速攻するのも効果的よね
RIGHT:&new{2023-10-14 (土) 15:46:11};SIZE(10){ [ID:wx8Vlnpo7Xk]}
---何度かAA試したんですがタイミング掴めなくてブレ対策で保険にPA着けて突破しました。一番難しいミッションだった……
RIGHT:&new{2023-10-14 (土) 15:52:25};SIZE(10){ [ID:JDDZ1dXckSw]}
-取り巻き連れてきて何がラスボスだよ
やっててつまんねえこれ
RIGHT:&new{2023-10-15 (日) 02:25:00};SIZE(10){ [ID:PNBYqGvNliU]}
--ほんとそれ
RIGHT:&new{2023-10-15 (日) 05:23:46};SIZE(10){ [ID:OixvJywXNec]}
-初期機体と人間だった頃のイグアスが得意だった引き撃ち戦術のセットがラスボスに有効なの熱いな(ものは言いよう)
RIGHT:&new{2023-10-16 (月) 04:54:14};SIZE(10){ [ID:CI3aJb.7Qzk]}
-個人的には引き撃ちだと時間かかりすぎるし、近接型だと取り巻き次第の運ゲーになるからやってて楽しくないな。
体力多いから武器構成によっては弾切れするしでどのミッションよりもつまらなかった。
RIGHT:&new{2023-10-16 (月) 12:47:48};SIZE(10){ [ID:ekVmvxrL7cw]}
--体力多いとわかっていながら弾切れ気にするような武器は持ちこまないだろうし、十分な弾数でなお切れるなら、ちゃんと当てられていないとかスタッガーチャンスを多く逃しているとかじゃないかな。引き撃ち、というより中距離維持で時間がかかるというとそんな印象を受けるわ。
このミッションが全体通してつまらなかったかというと個人的にはそうでもない。取り巻きのウザさは分かるけど横槍を警戒しながらこっちも縦横無尽に動き回ることになるし、時計回りに撃ちあって単発レーザーや鬼判定のブレードを潜り続けながらの高機動戦闘は正直楽しかったぞ
RIGHT:&new{2023-10-17 (火) 00:01:52};SIZE(10){ [ID:HGDaDZq73xg]}
---何百回もクリアはしてるからそれはわかるんだけど、クリアだけ目的にしたら自由な武器構成ができないのが不満なんだ。最後は素手殴りで何回倒したことか…
縦横無尽に動くのは良いけど、とんでもワープ繰り返すことがあってABで近づいても5,600mも瞬間移動するのは流石に笑えない。
RIGHT:&new{2023-10-17 (火) 15:06:37};SIZE(10){ [ID:zqeeKSxFEgw]}
---でもこれアセン組み替えて対応するゲームって小倉も言ってるからね
RIGHT:&new{2023-10-17 (火) 15:17:01};SIZE(10){ [ID:dr5dojgV0cs]}
-イグアスの人気無さすぎて泣いた。全体的に人間らしいキャラで好きなんだけどなぁ…。明らかに一周目から登場回数多いし、謎の頭痛とか耳鳴りとか伏線あったのにラストまでずっと未回収だったので、最後に伏線解消されるのは割とスッキリとするというか、納得のいく展開だったと、個人的には思う。
攻略だけど範囲のクソ広いブレードは回避はしにくいけどタイミングは見えやすいのでバックラーとかオヌヌメ。もちろん軽量機で気合で避けて機動戦するのも楽しいね。
RIGHT:&new{2023-10-17 (火) 02:03:55};SIZE(10){ [ID:Hnk7.vctpt2]}
-目的は同じなのに何で闘ったのかわからん
RIGHT:&new{2023-10-17 (火) 06:30:57};SIZE(10){ [ID:cC5V5y8yTU6]}
-レーザーガトリングが全然避けられない
RIGHT:&new{2023-10-17 (火) 21:32:50};SIZE(10){ [ID:.FH5mZgqAQE]}
--中距離ならQBで逃げて、近距離なら上とるか潜り込めばいいと思ってるんだけどそれでも結構削られる…。爪は大体避けれるけどこっちで事故る。
RIGHT:&new{2023-10-18 (水) 09:34:36};SIZE(10){ [ID:Yg7aDQAlZnU]}
---出初めが早いから全弾回避は難しいが、回避する事にこだわりが無いのなら撃ちながらノロノロと動いてる所にさっさと攻撃ぶち込んでダメージレースで勝つでもいい
RIGHT:&new{2023-10-18 (水) 10:22:12};SIZE(10){ [ID:ElN90Y7aPVk]}
-フォトモードで遊んでるとイグアス機に小さくオールマインドのエンブレムがちょこちょこ貼ってあって、AMの「私が作りました」アピールがかわいい。
アプデv1.04以降でS埋め作業としてはおすすめにある通りの軽量だけだともしもの時の事故があるので、AP1万越えに姿勢制御1700~1800辺り狙いで組んだ方がいいとは思う。
シュナイダーコア「NACHTREIHER/40E」、エルカノのALBA腕「EL-PA-00 ALBA」、大豊脚「DF-LG-08 TIAN-QIANG」
頭は姿勢制御かAP優先に選んで、両腕はハンドミサイル「HML-G2/P19MLT-04」に背部武装でレーザーターレット「VP-60LT」、技研ジェネレータ「IB-C03G: NGI 000」、ブースタはgridwalkerかIB-C03B: NGI 001。
抱いたこれAP1万超に姿勢制御1750前後、総重量7万ぜんごになる。
レーザータレットを適当にばらまきつつ両手ハンミサを引きながら上下動しつつ誘導ロックで撃ち続けるというのが雑でいい感じ。EN管理は上下動の落下前(上昇頂点辺りがいい)に使い切って落下中に回復入るようにすれば完璧。
RIGHT:&new{2023-10-18 (水) 09:14:44};SIZE(10){ [ID:2oOPPkhq6z2]}
--たしかにAPは高いほうが安定する
軽量機でいくと第二形態取り巻きの攻撃や第三形態のブレード光波で瞬殺される時ある
RIGHT:&new{2023-10-18 (水) 09:46:32};SIZE(10){ [ID:hkX9hahXNww]}
--この中量型安定しますね。テクニックほぼ要らないのとレーザータレットをばらまくのもリロードとか気にせずただボタンをポチポチ押してくだけで楽でした。というか3ルート全てのラスボスに対する特効機体では……エアもウォルターも雑に倒せてしまう。アイビスCELL240のみ機動の範囲が広くて難儀しますが左手ウォルターブレード「IB-C03W2: WLT 101」に変えて隙を見てチャージヒット→レーザータレット群が直撃ダメージを稼ぐで安全に倒せてしまった。ウォルターブレードはAMの初期取り巻きを一掃するのにも使えますね。軽量機で上下動ミサイラーより楽ですね。エネミーは対プレイヤーの時と違ってタレットの範囲から逃げずに突っ込んでくるのでまさに罠にかかりに来る感じです。
RIGHT:&new{2023-10-19 (木) 20:22:27};SIZE(10){ [ID:sRhTCtny3Jw]}
-今では負けることもほとんどなくなったがそれでも終わるとドッと疲れがくるミッション
個人的クソ要素を挙げると
第一形態
 ・僚機に隠れてガン盾引き撃ち
 ・プラズマライフル鬼連射
第二形態
 ・取り巻き2体のプラズマキャノン、ブレード大回転(ほぼ即死)
 ・高空への高飛び
 ・レーザーガトリング鬼連射
 ・エアちゃんの横槍でスタッガー即復帰
第三形態
 ・回避しにくいブレード攻撃を連発(たまにこちらのEN残量が空になるほど繰り出してくる)
RIGHT:&new{2023-10-18 (水) 09:44:15};SIZE(10){ [ID:hkX9hahXNww]}
-これ初期機体で突破したやついる?第一形態の引き撃ちイグアスと相性悪すぎて…。行けたやついたらアドバイスください。
RIGHT:&new{2023-10-18 (水) 10:50:52};SIZE(10){ [ID:z2Fye63Un8I]}
-いや~神ゲーだった!
WワームWショットナーフ後だったからかなりキツかったけど寧ろギリギリの戦いを演出できて達成感があったな
避けにくいブレードもエアに比べたら全然だし、アリーナで匂わせからのエア参戦はゲキアツだったなー!
RIGHT:&new{2023-10-18 (水) 15:50:45};SIZE(10){ [ID:mMsFpQJKYeU]}
-この落ちにするならイグアスとの共闘ミッション増やしてほしかったな。
選択によってはアイスワーム戦だけだし、あれはラスティのイベントだしなぁ。
RIGHT:&new{2023-10-18 (水) 18:30:47};SIZE(10){ [ID:FLgtiyDgfWI]}
-初期バージョンだとミッション後イベントシーンでのエアのボイスが全然違うらしいので聴いてみたら、ヘッドフォンで聴いてたら破壊力凄そうな喋り方だった
エアのイメージを語るときに結構ズレというか受け取り方の違いを感じることが多かったんだけどここら辺が原因だったんだろうなー
他のミッションや他のキャラでもこういうのありそう。消えてるセリフとかもあるし
RIGHT:&new{2023-10-18 (水) 20:14:02};SIZE(10){ [ID:1Me5p0pSNCU]}
-ファミ通本だと袈裟斬りは振りかぶったのをみてタイミングよく後ろQB、水平なぎ払いは前QBで避けようつってるが、前提として同一平面上にいないことを徹底することが1番いいと思う とにかくトップアタックを続けて、食いついてきたら落下して回復するのを繰り返すことを意識すると回避率が上昇する そういう意味では過去作から続くACの基本への回帰を促すボスかもしれない
あとマジェスティック2発でギリギリスタッガーするのが絶妙(玄戈だと微妙に足りない)、こだわりがないなら軽い機体でも無理して持つ価値全然あるくらい封殺できる
RIGHT:&new{2023-10-18 (水) 22:45:40};SIZE(10){ [ID:dr5dojgV0cs]}
--しかもその後ろQBって相手の攻撃範囲ギリギリの間合い限定だからね
近かったらまず回避不可。同じ高さにいたらエアのブレードを回避するように懐に大分しても直撃する
木主の通り、相手の真上か真下にいてすれ違う感じが一番被弾を押さえれると思うわ
RIGHT:&new{2023-10-19 (木) 03:41:13};SIZE(10){ [ID:P70dsH2Vv22]}
-色々試したけど嵐雪ハリス中2が1番対話できた感を味わいつつ気持ち良く勝てる 
APの割に安定性はそれなりだから結構スタッガーの機会は多いし、特にハリスのチャージショットで迎撃することでモーション中断とか狙えて気持ち良い
同じく中距離で戦えるLRAに比べて内装の自由度とスタッガーの取りやすさが大きく感じる
肩は好きなもんでいいけど個人的にはニドミサが噛み合い良く感じた
RIGHT:&new{2023-10-19 (木) 09:34:32};SIZE(10){ [ID:dr5dojgV0cs]}
-重ハンドガンニドガンスタンガンレーザーショットガンどれ二丁担いでも二形態目で弾切れる…軽量機体に救いは…
RIGHT:&new{2023-10-21 (土) 18:37:55};SIZE(10){ [ID:rMmuJAsHrb.]}
--そこまで行くと適正距離で撃たずに外しまくってるか弾かれてるか、もしくは肩武器縛りでもしてるのかってレベルの話になると思うが 流石にスタンガンW鳥で肩武器無しは無いと思うけども
RIGHT:&new{2023-10-21 (土) 20:27:51};SIZE(10){ [ID:ElN90Y7aPVk]}
--ウォルターみたいに装甲が薄いAC相手なら良いけど、元が硬いエアやイグアス相手に瞬間火力が出なくて弾数に余裕が無いその武器選択は悪手では
RIGHT:&new{2023-10-21 (土) 21:55:17};SIZE(10){ [ID:XLGU.byz8So]}
--重ハンドガン二丁+格闘武器の軽2でこのミッション良く遊ぶけど弾切れなったことないけどなあ
上の人が言うように肩武器縛ってるとかだと厳しそうだけど
RIGHT:&new{2023-10-21 (土) 22:13:26};SIZE(10){ [ID:3psELA.VbZ2]}
--取り敢えず同じものを2丁という観念を捨てるところから始めてみる?
RIGHT:&new{2023-10-21 (土) 22:21:36};SIZE(10){ [ID:ed01fzGf/8E]}
--そこまで試しておいて軽量機における総火力とDPSの雄たるレーザーハンドガンは使ってないの逆に狙ってない?
RIGHT:&new{2023-10-22 (日) 23:30:39};SIZE(10){ [ID:PMC4vSBNw3k]}
--取り巻き無視してる人とわざわざ倒してる人で感想が違ってる気がする
シースパイダー無視したら弾なんか切れんやろ
RIGHT:&new{2023-10-23 (月) 00:16:26};SIZE(10){ [ID:IOic3Oi3AqE]}
-イグアスの近接武器
我が師、導きのトリプルファングよ・・・
RIGHT:&new{2023-10-22 (日) 10:58:03};SIZE(10){ [ID:L5jpUVwmllA]}
-あのセリフをラストに持ってくるのはいいね〜
よく考えるとAC乗りは何百、何千回と聞いてるセリフだし、ある意味アーマードコアの象徴ともいえるもんな
RIGHT:&new{2023-10-22 (日) 12:38:48};SIZE(10){ [ID:ZqcAnw1x3Jg]}
-第二形態、こちらがキックとか近接攻撃を仕掛けるとその場で交差斬りしてくるけど、タイミングによっては他のブレード攻撃とかもキャンセルしてまで使ってくる。
うまい事蹴りでコレを誘導できると、交差斬りを後退で回避→隙だらけなのでハリスなどのチャージ攻撃を確実に当ててスタッガー、みたいな中々見栄えのいいムーブがとれるんだな。
RIGHT:&new{2023-10-22 (日) 15:15:53};SIZE(10){ [ID:HGDaDZq73xg]}
-なんかスパイダーの突進やけに威力高くね?軽量機だとたまに即死するんだけど
RIGHT:&new{2023-10-23 (月) 00:03:34};SIZE(10){ [ID:hyqVs6Nht8s]}
-ベイラムの理念が「物量による圧殺」、レッドガンの流儀が「泣きを入れたらもう1発」であることを考えると、マインドベータ形態の数的有利で袋叩きにして隙を見て蹴りをぶっこむスタイルはミシガンの教えを体現してるのかもしれん
RIGHT:&new{2023-10-23 (月) 02:55:52};SIZE(10){ [ID:PMC4vSBNw3k]}
-う~ん、クリア出来たんですが安定しない・・・勝ったり負けたり・・・
肩はずっとレーザータレット×2で通してきましたが、なんか誘導強めのミサイルにでも換えた方が良いんですかね・・・
RIGHT:&new{2023-10-23 (月) 09:39:24};SIZE(10){ [ID:sd/yjO44eUw]}
--ドンビスに関しては行ったり来たりする挙動なんでタレット君があんまり仕事できないみたい
オービット系なら接近してきたときに自動で撃ってくれるからそっちのが良いかも

開幕サヴァチャージしてるわAC4機引き連れてるわ次はボックリ2つとか初見時はマジふざけんなって思ったわ
ボックリは倒さないが正解だね弾少ない武器だと2つ沈める頃には弾が無くなる
クリアでSとれるみたいだからもう何でもよし自分はニドミサスッラバズのガチタンでマインドγ即潰し
ドンビスもボックリは無視バズもニドミサも直補高いから順番選ばずガンガンぶち込むでクリア
何度かやってみた結果早い機体で格闘ぶち込む方が断然楽だった
RIGHT:&new{2023-10-23 (月) 10:48:27};SIZE(10){ [ID:6mclgoeNdm2]}
---自分も初見でマジふざけんなwwwってなりましたwww
「あんだけ野良犬野良犬と大口叩いといてタイマンじゃないんかい!w」とw

自分は基本ボス以外は無視しましたが、勝利後に武器が4つとも残ってる時もあれば幾つか自動パージされてる時もあったり・・・
RIGHT:&new{2023-10-23 (月) 11:33:05};SIZE(10){ [ID:zXuZoYQRYkI]}
--形態問わず直進系のミサイルはどれも刺さりやすいからおすすめ。開幕は勿論、横に移動した直後やブレード使ってきたときに簡単に当てれる。スタッガー後の追撃したいだけなら第一形態の盾対策にもなる肩パルスでもいい
RIGHT:&new{2023-10-23 (月) 11:02:18};SIZE(10){ [ID:ElN90Y7aPVk]}
---ごめん書いといてなんだが、さっき試したらこいつEN防御高いから肩パルスはきつそうだったわ 普通にミサイルかオービット系が良さそう
RIGHT:&new{2023-10-23 (月) 11:25:53};SIZE(10){ [ID:ElN90Y7aPVk]}
---ありがとうございます。
ミサイルとオービット試してみます。
RIGHT:&new{2023-10-23 (月) 11:34:34};SIZE(10){ [ID:zXuZoYQRYkI]}
-個人的にはスティールヘイズでの攻略に落ち着いてるけど、最初の小物に捕まったりぼっくりの位置と行動によっては蒸発するのでそこはもう割り切っている。
RIGHT:&new{2023-10-23 (月) 12:29:03};SIZE(10){ [ID:OChO3yl8BTI]}
-第三形態本当に上下しても行動パターンガチャで負けて無理って言う人はブースト速度を350~360ぐらいまで上げて張り付いたまま最短距離をサテライトするとイグアス側の攻撃はレーザー以外全部スカる挙句にイグアスの補足能力が低いのかレーザーも勝手に明後日の方向に撃って外す。後は離れたタイミングとかは前QBして張り付けば基本はキーいれっぱで攻撃ボタンポチるだけで一切のダメージを受けずに倒せる。ただし速度を上げすぎると今度は回り切って自分からあたりに行くハメになる。
RIGHT:&new{2023-10-23 (月) 22:34:33};SIZE(10){ [ID:qwfCQ785MHc]}
-第二形態以降の機体の正式名称に期待して攻略本買ったらただの「オールマインド」という記載だった
まあマインドα〜γの全てを統合したという意味ではこれ程的確な名前はないんだろうけど
RIGHT:&new{2023-10-25 (水) 09:43:06};SIZE(10){ [ID:g3ZLTXlSP.k]}
--マインドα〜γはACだったのに、「オールマインド」が別系統っぽいのなんでだろ。
殴りやすくて有難いけど。
RIGHT:&new{2023-10-28 (土) 03:08:27};SIZE(10){ [ID:CvZ5m6qyjXU]}
-カーラスタイルでTE固めてミサでスタッガーとって蹴りがかなり有効
ホバタンでガト火炎放射x2を切り替えながら浴びせるネタじみてるけどこれが一番楽だった
RIGHT:&new{2023-10-26 (木) 08:57:29};SIZE(10){ [ID:6mclgoeNdm2]}
-イグアスのラスボスも務まらないレベルの雑魚具合をカバーするための金魚のフンとボックリ
RIGHT:&new{2023-10-26 (木) 23:20:37};SIZE(10){ [ID:XYki30Kx61o]}
-第一形態の量産機だるいので瞬殺アセン以外ではやりたくないな。
RIGHT:&new{2023-10-27 (金) 12:33:59};SIZE(10){ [ID:R5eQfXNJFmY]}
-取り巻きにぶつかってタックルでAB止められるのが一番イラつく
RIGHT:&new{2023-10-27 (金) 12:46:16};SIZE(10){ [ID:beHnkTntSpw]}
-Wハイアクトとマシンガンかガトリング垂れ流ししてたらすぐスタッグするのね。チェーンソーのチャージ当てたら割と簡単だった。
的がデカいからハイアクトがマジで刺さる。
RIGHT:&new{2023-10-28 (土) 02:06:35};SIZE(10){ [ID:lfaKz4tBPCA]}
-WランセツRF+10連ミサ+レーザードローンの重逆アセンで初クリア。
1形態~2形態前半は(クルクルスパイダーくんと追突事故とか無ければ)ガンガン攻めてるとリペア無しで行けるんだけど、どうも2形態後半が難しくて何度もリトライしちゃった。

とにかく相手の近接が躱せなくて安定しない。
上手いこと射撃パターンに入ってくれたから一気に押し勝てたけど…近接連打されて3つ残してたリペア使えず沈められた時はマジでカアーッってなったよ。
RIGHT:&new{2023-10-28 (土) 04:03:26};SIZE(10){ [ID:UaISXP7gG..]}
--第2形態後半の近接攻撃、半端にQBやジャンプするよりは、目一杯上昇→自由落下の方が躱せる事が多い気がします。
エアの分身斬撃→本体斬撃も同じ。
RIGHT:&new{2023-10-28 (土) 04:59:47};SIZE(10){ [ID:RNarBG2Jvpk]}
---確かに、上手いこと突っ込んできた所に合わせて逆間ジャンプ→ずっと上昇→落下で横切り関係は結構躱せた覚えがある(その後の三つ叉切りで叩き切られたけど)。

その辺りは思い切ってすれ違いQBとかなんだろうけど…その辺りはもうやられて覚えるしかないか。
RIGHT:&new{2023-10-28 (土) 06:22:36};SIZE(10){ [ID:HYiLd46594Q]}
-1戦目の取り巻き、倒さなくてもいなくなるけどどこ行った?ってのが気になってしょうがない
RIGHT:&new{2023-10-28 (土) 19:02:29};SIZE(10){ [ID:DUtXl5zw.LU]}
-これデッドコピーACじゃなくて、全員マインドγにして「取り巻き」じゃなくて「全員オールマインド」にして全部倒さないと行けない、ならこんなに反感買わなかった気がするんだよな もちろん流石にAPは1/3くらいに減らして
RIGHT:&new{2023-10-28 (土) 19:43:06};SIZE(10){ [ID:2TG57k09cpQ]}
-オールマインドだけを構っているとたまにシースパくんがデススライサーかましてきてエライコッチャになる
RIGHT:&new{2023-10-28 (土) 22:43:14};SIZE(10){ [ID:hTv3LMBrK8g]}
-クソブレードと借り物の力でイキってんなよくたばれってなったわ
RIGHT:&new{2023-10-29 (日) 10:45:48};SIZE(10){ [ID:4Sk1j4kaPTo]}
-乗り換えとお友達で削ってから最後一対一感出してるのダサすぎる…
RIGHT:&new{2023-10-29 (日) 14:41:04};SIZE(10){ [ID:pT2VHtfBhqI]}
--1対1に拘る描写とかも別になかったから、そこはべつに。「コイツを消せればそれが全て」なんで手段はなんでもよかったかと。忘れがちだけど、こっちもエアちゃん参戦しとるし(役に立つかはともかく)。
RIGHT:&new{2023-10-29 (日) 15:23:18};SIZE(10){ [ID:HGDaDZq73xg]}
--本当にねw
でもまあ、「自分じゃ無理だから殺し屋雇って差し向ける」、ってのを既にやってますからねコイツw
なので余計に言い分のダサさが際立つし、「よりにもよって何でこいつがラスボス?w」感が凄い・・・
RIGHT:&new{2023-10-30 (月) 04:14:54};SIZE(10){ [ID:LlID7bpptTk]}
--削ってからって言われても向こうも体力3/4削れてるんですが……
お互いボロボロになって最後に一騎打ちって感じじゃないの
RIGHT:&new{2023-10-31 (火) 07:19:10};SIZE(10){ [ID:wpZljskDsTU]}
-ブレードが避けられないとかならまあ不慣れなんだなぁって思うけど、鬼の首取ったように取り巻きに文句言ってる奴は対戦で誉誉連呼して引き撃ちガーとかキレてそう
RIGHT:&new{2023-10-29 (日) 16:08:50};SIZE(10){ [ID:2TG57k09cpQ]}
-上昇下降を繰り返してると第三形態はまるでブレード当たらんのね爪ブレ縦のパターンだけは食らうのでそこだけは注意
ネタ機体でもある程度飛べる容量あれば楽勝なんだなエアの方も割とそれで何とかなる
RIGHT:&new{2023-10-30 (月) 23:09:41};SIZE(10){ [ID:7KAK0Wbt4LQ]}
--ほんとだ!
苦戦してたのが嘘みたいだぜ
RIGHT:&new{2023-10-31 (火) 17:14:54};SIZE(10){ [ID:hkX9hahXNww]}
-ぜっっっっっっっっっっっっっんぜん勝てん
もう自力で勝つの無理っぽいから皆どんなアセンと戦法で勝ったか教えてくれないかな?それ参考にして戦略組むから
RIGHT:&new{2023-10-31 (火) 17:30:19};SIZE(10){ [ID:DcIjD1yHWfY]}
--上でも書いたけど第三形態に関しては上昇下降を繰り返して高さを合わせないでこちらが一方的に撃つで行ける
HI-18: GU-A2x2でマインドが盾張ってる時に撃ってスタッガ―取る後は煮るなり焼くなり
第二形態は積極的にブレ振ってこないから張り付いて撃ってれば終わるボックリに轢かれるのは事故として諦める
攻撃属性はどれでもちゃんと当てさえすれば倒せるパルガンパルキャだけの際物でもボックリ事故が無ければリペア使う事もない
初期ブーでも上記の戦術は成立するので燃費と上昇に優れたブースターと容量多めのジェネに積載多めのスプチキをお勧めする
RIGHT:&new{2023-10-31 (火) 17:54:41};SIZE(10){ [ID:7KAK0Wbt4LQ]}
---補足マインドの時は取り巻きACがほぼ地べたにしか居ないのでAC3台分くらいの高さを維持してると痛い攻撃はほぼ当たらない
やや上からシールド張ったらパルスでスタッガ―とって直補高い武器叩き込んでやると損害抑える事が出来る
RIGHT:&new{2023-10-31 (火) 18:57:07};SIZE(10){ [ID:7KAK0Wbt4LQ]}
--記事に書いてあるS取得例は試した?
RIGHT:&new{2023-10-31 (火) 18:16:02};SIZE(10){ [ID:J1dbALed/ok]}
--車椅子に4連ミサ4つ積んで取り巻き無視で撃ちまくるのが楽かな。第一は取り巻きから逃げつつ、第二&第三は相手がブレード振りに来た時や上空に飛んでレーザー撃ちまくるタイミングで撃ってればあっという間にスタッガー取れるのであんまり回避考えなくても勝てるはず。
RIGHT:&new{2023-10-31 (火) 19:43:09};SIZE(10){ [ID:ElN90Y7aPVk]}
--アドバイス参考にしてようやく勝てた!!!
重逆足にHG-004とワーム砲の組み合わせで撃破
最終形態のブレード絶対避けれんやろとか思ってたけどあんな上下移動してるだけで避けれたんすね・・・
ありがとうございました!
RIGHT:&new{2023-11-01 (水) 03:55:56};SIZE(10){ [ID:DcIjD1yHWfY]}
-取り巻きとブレードの気分によって難易度まるで違うから良個体引き当てるまでやり直せばいい
RIGHT:&new{2023-11-01 (水) 02:30:55};SIZE(10){ [ID:0b64i2d09Ss]}
-こんなに不甲斐ない戦いだったのに、Sもらっちゃっていいんですか?!ってなるミッション。憧れ補正かな。
RIGHT:&new{2023-11-03 (金) 10:00:23};SIZE(10){ [ID:CvZ5m6qyjXU]}
-イグアスタイマンのとこは楽しい
そこまでが楽しくない
RIGHT:&new{2023-11-04 (土) 23:43:02};SIZE(10){ [ID:KvkT0PfdUus]}
--わかる
RIGHT:&new{2023-11-09 (木) 16:36:31};SIZE(10){ [ID:/JlMyPih9NI]}
-エアちゃんとオールドンマイちゃんの彼ピ披露会場。
合体してイキってるとイグアス君に怒鳴られてネガりだす辺りマジでドンマイちゃんだなぁってなる。
RIGHT:&new{2023-11-05 (日) 00:03:15};SIZE(10){ [ID:vXdYEodpdCM]}
-車椅子に両手ガトリングで余裕のS、ラスボスの中だとS取るのは1番楽だったかも
RIGHT:&new{2023-11-08 (水) 02:53:50};SIZE(10){ [ID:Ikc8L8IXL/g]}
-イグアスが自分の他にも621恨んでる人が沢山取り込まれてるようなこと言うけど、戦死したパイロットの人格をAC経由でドンマイがコピってるってこと?
RIGHT:&new{2023-11-08 (水) 09:50:00};SIZE(10){ [ID:uIu7xH28Ujc]}
--あんまり考えたくないけど、撃破されたACのパイロットの脳みそ引き摺り出して、データ化して取り込んでるんじゃないかな。

ACに残った戦闘データやログだけ取り込んでたら、イグアスの自我が残る余地なんてないし。動きももっとアリーナの再現AIっぽくなるはず。
ヴェスパーにいた、ロボトミー手術をしてるエンブレムの奴がそれを暗示してるみたいで、うん……
あるいは、イグアスの脳内にもあるはずのコーラル管理デバイスを取り込んだのかもしれない。
RIGHT:&new{2023-11-10 (金) 17:21:52};SIZE(10){ [ID:onUDriaIHZA]}
-オールマインドは素早い上下運動に弱い…ひらめいた
RIGHT:&new{2023-11-08 (水) 09:56:24};SIZE(10){ [ID:.d1KoU2gn/A]}
--その相手、オールマインドという名のイグアスじゃないですかね…
それで良いなら止めはしないさ
RIGHT:&new{2023-11-09 (木) 06:15:27};SIZE(10){ [ID:nlvvslslQ5Q]}
---TSイグアス!?
RIGHT:&new{2023-11-09 (木) 10:52:11};SIZE(10){ [ID:dr5dojgV0cs]}
-むかつく負けを喫したので、G5イグアス機をロードして挑んでみた。しっかり勝ったらものすげぇスッキリした。
RIGHT:&new{2023-11-09 (木) 00:01:25};SIZE(10){ [ID:jTsGtrzmjGA]}
-『貴方はオールマインドと一体になった』からの『てめえらも消してやろうか』のコンボほんとすき。なにも一体になってない
RIGHT:&new{2023-11-09 (木) 16:55:02};SIZE(10){ [ID:IGepvr/om7A]}
--「貴方はオールマインドと一体になった。もう誰も貴方を止めることは出来ない。」(クーッ、決まりました!これはもうハスラー・ワンやスティンガーに並ぶラスボスとして名を刻むこと間違いなしです!)
RIGHT:&new{2023-11-09 (木) 20:07:58};SIZE(10){ [ID:dr5dojgV0cs]}
-オールマインド戦のBGMカッコいいよね
RIGHT:&new{2023-11-14 (火) 13:28:31};SIZE(10){ [ID:hkX9hahXNww]}
-イグアスブレードって緑だけどEN属性なのかコーラル属性なのか
RIGHT:&new{2023-11-15 (水) 23:09:53};SIZE(10){ [ID:EjJZ4594YGk]}
--パルスブレードと月光、光波キャノンが緑色ってことはパルスブレードの一種なんだろうか
RIGHT:&new{2023-11-22 (水) 14:26:42};SIZE(10){ [ID:epgrbGyJG6Y]}
---これはあくまで妄想の域をでないんだけど、ウォルターブレードとパルスブレードの基本形状が同じことと、トレーラーで621のベッドにある装置がパルガンにあることとを踏まえると、コーラルの挙動はパルス波系によってコントロール出来る/コーラルを濾過すると(ミールワームの体色みたいな)パルスエネルギーになる
ってことなのかなと思う
そもそもAC世界のパルスが何か分からない問題はある
RIGHT:&new{2023-11-22 (水) 17:04:34};SIZE(10){ [ID:dr5dojgV0cs]}
-拡散バズこいつにもかなり良いな 第三形態適当に距離取って緑のブースト見えたらぶっぱでブレード大体止めれるわ
RIGHT:&new{2023-11-20 (月) 22:54:09};SIZE(10){ [ID:ElN90Y7aPVk]}
-なんか余裕でクリアできたのに、久しぶりにやったらすげぇ苦戦してる。何が悪いのかわからん
RIGHT:&new{2023-11-23 (木) 15:46:43};SIZE(10){ [ID:.lba7yrFfKw]}
--一部の武器とか調整を挟んで勝手が変わってたりもするだろうけど、操作が忙しい相手ではあるし、久々に戦うなら単に感覚忘れてるだけかもよ。
RIGHT:&new{2023-11-23 (木) 17:06:30};SIZE(10){ [ID:HGDaDZq73xg]}
--マインドγの構成パーツが大体上方修正受けてるし前バージョンよりドンマイのブレホが良くなってると感じる
フロイトも各種上方修正だけでなく動きが前より良くなってる感じもする
RIGHT:&new{2023-11-23 (木) 18:51:59};SIZE(10){ [ID:7KAK0Wbt4LQ]}
-三人の最終ボスの中では最もこちらのアセンブルを選んでくるやつ。相性の良いアセンとそうでないアセンとの差が激しく、車椅子だと拍子抜けするほど楽勝なのに、二脚とかだと第三形態の爪攻撃に悩まされる。
このゲームは打開できるアセンブルを探すのも内容のうちだけど、それを「勝てるアセンを見出せた」と取るか「公式が用意したイージーモードに手を出してしまった」と取るかで評価が割れる。イグアスSOLはそれが特に顕著に表れる。
RIGHT:&new{2023-11-24 (金) 23:40:00};SIZE(10){ [ID:dDP5UuImOuc]}
--今過去ログを読んでいたけど、爪はブースターで上下しているだけで縦振り以外は避けられたのか。盲点だったな。バルテウスの炎の剣からずっと「立体機動で避けろ」とゲーム側が言い続けていたのに、最後の最後でヤーナムステップの悪癖に自縄自縛していただけだったのね。悔しい。次は趣味アセンでイグアスを狩ろう。
RIGHT:&new{2023-11-25 (土) 00:09:30};SIZE(10){ [ID:dDP5UuImOuc]}
-いやこいつの爪上下したところで追尾強すぎて避けられんよ
RIGHT:&new{2023-11-29 (水) 23:13:38};SIZE(10){ [ID:MxUjDTt/2vg]}
--相手の高さ一つ半くらい違う位置取りだとスカるようになるって感じが正しいやみくもに上下運動しても駄目
あと縦振りパターンは判定が上下にデカいからこれだけは横移動で躱す必要がある
ただアプデの後から縦軸追従が結構よくなってて食らうケースが増えてる気がする
RIGHT:&new{2023-11-29 (水) 23:41:50};SIZE(10){ [ID:7KAK0Wbt4LQ]}
--外国人が軽2でノーダメ動画上げてるのを参考にしたんだけど、ちゃんと見てから避けたいならブースト速度360くらい確保して引き撃ちだな。自分で試したけど通常ブレードのモーションで派生する爪攻撃のパターン決まってるから、通常ブレードを後ろQBしながらモーション見て次の爪に対応する感じ(爪本体をを見てからだとqb間に合わない派生もある)。ただpc垂直同期OFFでも速度330ぐらいまでがギリギリ。320以下だとどう動いてもどっかで引っ掛かる前提でやるしかないと思う。
RIGHT:&new{2023-11-30 (木) 18:03:11};SIZE(10){ [ID:0Qk2YFLWbO.]}
-1日39回感謝のコーラルリリース
RIGHT:&new{2023-11-30 (木) 18:30:10};SIZE(10){ [ID:G05k1a9fGaE]}
-「上下に避ける」んじゃなくて「常に同一平面に居ないように立ち回る」のが味噌なんよなこいつ それでも着地に合わせられたりする時はどうしてもあるので、そこがAAの吐き所さんではある
RIGHT:&new{2023-11-30 (木) 18:51:15};SIZE(10){ [ID:dr5dojgV0cs]}
-上のコメントにもあるけど初見時はそんなに苦戦しなかったのに最近やたら強く感じる
RIGHT:&new{2023-12-11 (月) 00:06:58};SIZE(10){ [ID:GK.SQUjY03w]}
-タゲアシが事実上機能しないPC版だと相当ストレスがかかる仕様なのは本当にダメですよ
RIGHT:&new{2023-12-14 (木) 01:26:58};SIZE(10){ [ID:JewmTPu1jeU]}
-アプデ来るらしいし久しぶりにやったけどやっぱこいつだけ受け付けないな。やたら瞬間移動で飛び回るのと空中でスタッガー取った時に複数ダメージ当たると落下する仕様が最悪な形で組み合わさってるから近接叩き込む戦法だとストレスでしかない。
やはりエアと戯れるに限る
RIGHT:&new{2023-12-19 (火) 13:25:40};SIZE(10){ [ID:HbGfWgLAGNI]}
-最後のブレード形態はまだ良いとして、最初の引き撃ちスタイルが嫌すぎる。連戦前提なのに露骨に近接拒否して遅延と削りしてくるのはラスボスとしてどうなのよお前
RIGHT:&new{2023-12-19 (火) 14:08:17};SIZE(10){ [ID:PZ3Txfq4fMU]}
-多分気の所為なんだけどアプデ重ねるたびに取り巻きのアグレッシブさが増していってる気がする
RIGHT:&new{2023-12-19 (火) 21:51:13};SIZE(10){ [ID:ERP0AFs7M76]}
--序盤のAC軍団に限れば、度重なるパーツアプデの影響で案外気のせいとも言いきれないかもね。
RIGHT:&new{2023-12-21 (木) 00:04:03};SIZE(10){ [ID:HGDaDZq73xg]}
-今日初めてクリアした! リプレイやったらAMちゃんの頭盛大にズレて肩から頭生えたり首取れたり、エアちゃんが颯爽と駆けつけてカメラ外にすっ飛んだり愉快なことになっちゃった
RIGHT:&new{2023-12-20 (水) 22:37:51};SIZE(10){ [ID:tU2DdI8jrYg]}
-取り巻きα達の武装スカスカすぎるなこれ(難易度調整だから正しいけど)
6連相対+プラミサ積んでるけど腕は徒手空拳のACとかいるが…オマちゃん…!?
RIGHT:&new{2023-12-22 (金) 23:31:30};SIZE(10){ [ID:NdrPpSqV/RM]}
--敢えて素手を選ぶからには深い理由があるのさ
人ごときが納得できるかは別として
てか、コーラル輸送ヘリ破壊もパンチで実行したからあの結果か?
RIGHT:&new{2023-12-25 (月) 12:46:14};SIZE(10){ [ID:yEt72NOGy16]}
-ダブル重ショ機使ってたけどページ冒頭にしっかり書かれてる通り弾薬が足りなくなったから
ダブル嵐雪に切り替えて事なきを得た
RIGHT:&new{2023-12-24 (日) 23:36:19};SIZE(10){ [ID:pKampGhfc6I]}
-ハードモードで取り巻きのデッドコピーACがレッドガンになったら面白くない?
RIGHT:&new{2023-12-25 (月) 19:25:33};SIZE(10){ [ID:dr5dojgV0cs]}
--ヴェスパーのコピーACも混ぜよう
大勢の残りカス達が次々襲いかかる・・・これで1ミッションできそう
RIGHT:&new{2024-01-28 (日) 23:05:28};SIZE(10){ [ID:SpES6.vHlC6]}
-オールマインドだけ狙ってたら普通にW重ショWワーム砲でも倒せたわ
RIGHT:&new{2024-01-07 (日) 00:04:59};SIZE(10){ [ID:1cGfNgRGnLc]}
--v1.02以前が色々と狂ってただけで今も攻略で十分強い定期
RIGHT:&new{2024-01-07 (日) 01:59:20};SIZE(10){ [ID:ElN90Y7aPVk]}
-試してないけどブレードで迎撃とか出来ないの?
RIGHT:&new{2024-01-28 (日) 22:16:26};SIZE(10){ [ID:jljy6zPs6jY]}
--出来ない事もないけど基本ボスのACSを削り切ってスタッガ―とるのは難しい現実的ではない
RIGHT:&new{2024-01-28 (日) 23:18:28};SIZE(10){ [ID:7KAK0Wbt4LQ]}
-3周目の後にWLT101手に入れてここで使ってみたら笑っちゃう位効いたわ
あんなに苦労してクリアしたのが嘘みたい
RIGHT:&new{2024-02-05 (月) 21:20:56};SIZE(10){ [ID:ZzD25dCt1tM]}
-まさかの初戦イグアスが色々と強化貰っちまったよ……近接アセンだと前でもキツかったに
RIGHT:&new{2024-02-06 (火) 22:00:50};SIZE(10){ [ID:f6hi/IVcQ3.]}
-プレイヤーの上からブレードを振り下ろす攻撃、マニュアルエイムだとダガー溜めで交差抜けしつつ斬れるんだ…(畏怖)
RIGHT:&new{2024-02-10 (土) 23:18:48};SIZE(10){ [ID:jECb6A6Led.]}
-このミッションだけAC6の中で唯一つまらないクソ
ラスボス戦くらい初めから終わりまでタイマンさせろや
RIGHT:&new{2024-02-11 (日) 00:47:02};SIZE(10){ [ID:hcqgF9NkfN2]}
-3周目が1番つまんなかったな
RIGHT:&new{2024-02-13 (火) 16:48:09};SIZE(10){ [ID:MwAV4RYa6oY]}
-初戦の無人ACに一機だけキャノンヘッド混ぜとこうぜ
RIGHT:&new{2024-02-14 (水) 00:24:36};SIZE(10){ [ID:vXdYEodpdCM]}
--大真面目に無人AC五機がG1,2,3,4,6なら激アツだと思う ベイラムの本懐は物量による制圧
RIGHT:&new{2024-02-14 (水) 00:28:27};SIZE(10){ [ID:GcOArPLTFYo]}
-ブレードの色がENパルスだから逆に言えばSOLの近接はCパルスブレードなのね
RIGHT:&new{2024-02-14 (水) 03:25:06};SIZE(10){ [ID:rzjuoC.JGaA]}
-取り巻きのマインドαはそう強くもないし、シースパイダーは相手する必要ないし
ボス自体も他√のラスボスに比べれば気が狂ったムーブはしてこないから、イグアスのいくばくかの誠意を感じる
RIGHT:&new{2024-02-19 (月) 02:47:32};SIZE(10){ [ID:Gmtx6QIZhLA]}
-何の影響かはわからないけどイグアスの爪開かない版のブレード避けられなくなってない?
開く方は相変わらずスカスカだけど爪閉じ版は2連撃のどっちかは毎回もらう
RIGHT:&new{2024-02-20 (火) 03:57:12};SIZE(10){ [ID:2HaNwamodFA]}
--1.5辺りからドンマイに限らずSOLもブレード追従が上がってる感じがしますね
RIGHT:&new{2024-02-20 (火) 11:07:57};SIZE(10){ [ID:6mclgoeNdm2]}
-1戦目でアサルトアーマーでまとめて消えろぉ!!するの楽しいですね…素敵だぁ
RIGHT:&new{2024-03-13 (水) 12:44:12};SIZE(10){ [ID:5rLkRL5uxFQ]}
-最後の泣きべそかいてるドンマイちゃんほんとすこ😍
RIGHT:&new{2024-03-16 (土) 20:36:56};SIZE(10){ [ID:W6BMNHYdHkw]}
-復帰したからやってみたけどつまんなすぎてびっくりした。フロムゲーを一通り遊んできたけど勝つまでやろうとすら思わないつまらなさは初めてだった。
RIGHT:&new{2024-03-19 (火) 18:56:46};SIZE(10){ [ID:NME/aVdc0IQ]}
-流石にラスティの戦いにエアちゃん入ってくるのはダメだしな
チンピラに苦戦してる主人公を嫁が助けに来る構図の方が良いよ
RIGHT:&new{2024-03-24 (日) 16:29:30};SIZE(10){ [ID:c7QIYsxMMEQ]}
-一戦目と二戦目
無茶苦茶取り巻きにタゲ吸われるんだけど
対処方法ってある?
RIGHT:&new{2024-03-31 (日) 22:56:48};SIZE(10){ [ID:PNgnMhAIAo2]}
--・・・ん? イグアスだけ狙いたいのに取り巻きにタゲ吸われる、って事でいいのかな?
ゲーム用コントローラーでプレイしてるなら、戦闘開幕と同時に自動的にイグアスがロックされるので、(最初から画面中央にいるからサイトが重なってる)
あとはそのままターゲットアシストをONにすれば、右スティック触っちゃわない限りはイグアスだけカメラが追従し続けるんだけど、そういう話じゃなくて?
キーボード&マウスでプレイしてて、って事だと、自分には分かんない。
RIGHT:&new{2024-04-01 (月) 02:52:14};SIZE(10){ [ID:uaMHEBPjnFk]}
---はぇ〜右スティック触ったら駄目だったのか…
3周目の終盤まで来て始めて知りました…
丁寧に教えてくれてありがとうございます
RIGHT:&new{2024-04-01 (月) 04:28:26};SIZE(10){ [ID:PNgnMhAIAo2]}
---↑ お役に立てたならなにより
「ターゲットアシスト中に右スティック操作するとロック外れちゃう」って、かなり重要なポイントなんだけど、
なぜかゲーム中でそこらへん説明してくれないのよね・・・
っていうか、実質タゲアシ無しで3周目ラストまで行くって凄いですね、自分だったらアイビスあたりでギブアップしてたかも。
RIGHT:&new{2024-04-01 (月) 08:37:15};SIZE(10){ [ID:MPEH7SWPlCM]}
-イグアス、最初から最後まで弱かったな……
RIGHT:&new{2024-04-10 (水) 17:50:49};SIZE(10){ [ID:dvl7oq0JSVY]}
-AMのEN耐性が高いので実弾武器推奨
RIGHT:&new{2024-05-06 (月) 23:37:14};SIZE(10){ [ID:BR7xIzBopfY]}
-両肩イヤショ、両腕DIZZYのフルグレネード重逆脚機でやったら結構速く倒せた
RIGHT:&new{2024-08-11 (日) 10:56:46};SIZE(10){ [ID:FaMW8l2uEr6]}
-逆関だと倒せないから軽量タンクでゴリ押ししちゃった
RIGHT:&new{2024-08-11 (日) 20:52:48};SIZE(10){ [ID:9QTp8aimP0I]}
-最近になってプレイ始めた人達が、見事3周クリア達成しているのかな
喜ばしい事だ
RIGHT:&new{2024-08-11 (日) 21:41:19};SIZE(10){ [ID:MmWNAztL3oA]}
-1ヶ月前に始めて、ようやくクリア。楽しかった。
初見は何度もリトライしながら、自分のスタイルを押し通してパルスブレード&キックで倒したけれど、重ショットガンx2 & ワーム砲x2 に変えたらあっさりとSが取れた。さすが歴戦の621達が編み出した戦法は洗練されている。

断末魔の叫び声に、ジェリド(Zガンダム)を思い出したよ。もっと早く素直になっていれば、また執着しなければ、違う未来があったかもしれない。
RIGHT:&new{2024-10-04 (金) 21:33:45};SIZE(10){ [ID:ZqN95p97WXU]}
-LUDLOWとKRSV強化来たせいか1戦目の難易度上がった気がする。
量産機4機を先に倒そうとするとその間イグアスの横やりでけっこうAPえぐられてる事が多くなった
RIGHT:&new{2024-10-04 (金) 23:18:38};SIZE(10){ [ID:lc/nDBjFQto]}
-重ショ軽量機でやってクソしんどくて見にきたら、意外とバズとかが刺さるのかな
数の暴力で事故率高い前半戦からやり直しなの楽しくないよ…
RIGHT:&new{2024-10-19 (土) 13:20:54};SIZE(10){ [ID:pSZ/wEu/Pmc]}
--二脚のバズは今となっては微妙 ハンドガンおすすめだぞ、張り付きさえできれば重ショより速くスタッガーとれるしスライサーやパイル使えば前半はほぼワンコンで終わる
RIGHT:&new{2024-10-19 (土) 18:15:07};SIZE(10){ [ID:4O3P9Os7Fkg]}
---テキトーに組んでみたWランセツW重レザキャEN重二でやってみたらすごいあっさりクリアできちゃいました…
相性カチ合ったら楽になるの久々にACを感じれた、っぱ火力と装甲なんよな(脳死)
ダケット二丁はレザブレやニドミサと合わせて3週目攻略でお世話になったけど、ここだけは張り付くのが難しくてね…
RIGHT:&new{2024-10-20 (日) 21:51:04};SIZE(10){ [ID:pSZ/wEu/Pmc]}
-手に虎ガトリングと特殊バズーカで肩にレーザーオービットとグレネードキャノンで初見ギリギリクリア
物量による制圧こそ正義
RIGHT:&new{2024-10-22 (火) 00:01:36};SIZE(10){ [ID:ojAkb8.VC..]}
-3週目クリア。えええラスボスがこいつううう?ってなりました。
気分が下がり、両手1300マシアイスワーム砲両肩タンク作って冷めた気持ちでさくっと…。こうするくらいなら一週目のボスをこいつにして三週目をもう二人のどちらかが良かったのではと思えるくらい何かこう、何かこう…。途中の共闘は良かったけども。
RIGHT:&new{2024-10-24 (木) 12:29:54};SIZE(10){ [ID:N9/h7ICLx66]}
-やはりW重ショにBASHO腕で切り刻むのが一番
RIGHT:&new{2024-11-22 (金) 02:36:46};SIZE(10){ [ID:SL/CxQo5eLc]}
-初期装備タゲアシなしOSチューンなしの縛りでやってみたら20時間とかかかった
死にゲーやってる感覚だったわ
RIGHT:&new{2024-11-22 (金) 11:34:50};SIZE(10){ [ID:HTgOsxZ5mCQ]}
-スタッガー短すぎ
RIGHT:&new{2024-12-06 (金) 00:20:33};SIZE(10){ [ID:SbrDobmwvV6]}
-【良かったとこ】
・デザインかっこいい。
・BGM。緊張感エグい。
・慣れれば楽しく避けられる攻撃。
【微妙だったこと】
・3フェーズの内タイマンが最後だけ。
・せっかくの共闘なのに途中参加/途中退席。味気ない。
・小物感。戦闘開始時のシーンとか野良犬の大将感がすごい……。

最後に戦うボスなだけに、いわゆるラスボスっぽくない、中途半端に見える箇所が気になってしまった。エアは途中で来て途中で帰るし、モブの攻撃も大して痛くないから無視して進められるし……。
エアとの共闘で盛り上がるイベント戦、ガチガチのタイマンで手に汗握るラスボス戦、のどちらにも振り切れていなかったのかなと自分は感じました。
まあ、3週するくらい楽しむことはできたので、全体的な出来としては良かったです!素敵な作品をありがとうございました。
RIGHT:&new{2024-12-27 (金) 02:16:37};SIZE(10){ [ID:Nh.7WF0B.52]}
-本当に地獄だった。30回ぐらい死んだ後に逆関節にパルスハンドミサイルと中型3連双対ミサイル?で上下にピョンピョン跳ねながらロックオンして撃って倒した。
RIGHT:&new{2025-01-20 (月) 18:46:34};SIZE(10){ [ID:O3UBEGbwy4k]}
-最近始めて真エンディングまで到達しました。真エンディングの歌で鼻水が出ました。
RIGHT:&new{2025-02-04 (火) 00:05:28};SIZE(10){ [ID:nm7./cn3oPY]}