コメント/パーツショップ の変更点
最終更新:
- 追加された行はこの色です。
- 削除された行はこの色です。
- コメント/パーツショップ へ行く。
- コメント/パーツショップ の差分を削除
#author("2023-10-10T04:54:12+09:00","","") #author("2023-10-23T12:17:56+09:00","","") [[パーツショップ]] -アセンブリ画面のソート"入手した順"が機能してないな... 初期と同じだ RIGHT:&new{2023-08-30 (水) 08:24:58};SIZE(10){ [ID:ibgkQPR2aJs]} -予約特典TENDERFOOTのパーツMELANDER C3シリーズが、予約購入していないアカウントではいつのタイミングでショップ入荷されるか分かりますか?公式には「ゲームを進行することでも入手できます」とあるのですが。 RIGHT:&new{2023-09-04 (月) 03:40:11};SIZE(10){ [ID:6pTll/NJIU.]} --ミス→TENDERFOOT RIGHT:&new{2023-09-04 (月) 03:41:30};SIZE(10){ [ID:6pTll/NJIU.]} -SONGBIRDSがチャプター2に入ってもショップにすら並びません 何か別の解放条件があるんでしょうか? RIGHT:&new{2023-09-07 (木) 00:21:31};SIZE(10){ [ID:lF5FykAn8o.]} -最初から店売りしてるアーキバスのフレームが全部優秀過ぎる RIGHT:&new{2023-09-17 (日) 15:00:25};SIZE(10){ [ID:MXXTVw83s7.]} -なんかパーツが少ないなぁ。もっと変態なパーツで遊びたかった。 RIGHT:&new{2023-09-21 (木) 22:13:52};SIZE(10){ [ID:OhRj9Vg2Ir2]} -密航してきてもドーザーの巣窟にいても大陸ランチャーで射出されたあとの寒いとこでも、 封鎖された地下でも、そこから脱出して眠らされた後に放り込まれたザイレムの船倉の中でもいつでも購入できるのやばない? モノは3Dプリンターで作り出して買ってるのは設計データだけなんかな? だとしても星外企業並みの技術のある小型工場一個と旅してることになるが・・・ それを獲得するためのミッションがあっても面白かったかも RIGHT:&new{2023-10-10 (火) 04:54:12};SIZE(10){ [ID:pYliAwoxbIk]} -何だかんだ言って純正AC組めるのアーキバスと技研だけなんだな RIGHT:&new{2023-10-23 (月) 12:17:56};SIZE(10){ [ID:6mclgoeNdm2]}
当ゲームタイトルの権利表記
「記載されている会社名・製品名・システム名などは、各社の商標、または登録商標です。」