コメント/クリア後について の変更点
最終更新:
- 追加された行はこの色です。
- 削除された行はこの色です。
- コメント/クリア後について へ行く。
- コメント/クリア後について の差分を削除
#author("2024-08-13T09:11:04+09:00","","") #author("2024-10-22T12:17:45+09:00","","") [[クリア後について]] -2周目に選択肢、ミッション、アリーナ追加 3周目にストーリー分岐、ミッション、アリーナ追加 それぞれパーツも追加される RIGHT:&new{2023-08-27 (日) 16:25:23};SIZE(10){ [ID:Pl0va3sxV9c]} -色々台詞も変わるよね RIGHT:&new{2023-08-30 (水) 00:17:53};SIZE(10){ [ID:MHTMfKOfBwk]} --二周目のダム襲撃前のウォルターとミシガンの会話なんかはちょっと変わってたね RIGHT:&new{2023-08-31 (木) 21:23:09};SIZE(10){ [ID:WtmEQrCVmrM]} -私はこんなの1週したら十分です。 何が追加されようがね。 RIGHT:&new{2023-08-30 (水) 21:33:53};SIZE(10){ [ID:yqqiZUewuMc]} -辛いと評判のカレー屋に来て「わ、私はこんなカレー1杯でひゅぶんは!」って泣きながら帰る客 RIGHT:&new{2023-08-31 (木) 00:46:29};SIZE(10){ [ID:uWCEnAG4weE]} -俺はゲーム好きだから出てきた物はとりあえず全部食うわ とりあえず3周したけど中々美味かったで RIGHT:&new{2023-08-31 (木) 00:59:56};SIZE(10){ [ID:Caf.sBd9KDQ]} -2周目以降は爆速で進むしね 強武器使って軽量機体で駆け巡る RIGHT:&new{2023-08-31 (木) 01:12:42};SIZE(10){ [ID:sR6PHQKHxXg]} -カレー屋を3周してそれぞれ別エンドフレーバーを楽しみました。あとは客との殴り合いです(アリーナにて暴れ出す客) RIGHT:&new{2023-08-31 (木) 12:43:31};SIZE(10){ [ID:Sq19odO6F9E]} -確かに1週したら十分だわ。擁護してるのが幼稚なやつばっかりなのも当然か。 RIGHT:&new{2023-08-31 (木) 13:21:20};SIZE(10){ [ID:BwxNrPxndmY]} -好きにやったらいいと思う。ただのゲームや。 RIGHT:&new{2023-08-31 (木) 13:24:13};SIZE(10){ [ID:0bSxeRLKxYY]} -ループものみたいに周回含めて一つだから一周だと途中でやめるのと変わらん。展開が変わっていくのを楽しみつつ、自分の腕が上がってるのを実感できるのはそれなりに楽しい。 ただ今作は期待外れというか、見た目派手なボスのパターン暗記して製作者の意図したとおりに動くだけ。過去ACにあった戦う楽しさは無いので最後までやるほどじゃないのもわかる。 RIGHT:&new{2023-08-31 (木) 13:41:14};SIZE(10){ [ID:.PUpOv6PflU]} -わざわざこの神Wikiにネガコメとは 何とも情けない。 匪賊には、誇りも無いのか。 生き易いものだな。羨ましいよ RIGHT:&new{2023-08-31 (木) 14:08:47};SIZE(10){ [ID:UxXv4eoWw5s]} -見ろ621。神wikiにわざわざネガコメを投下していく連中だ 破綻したアセンブルで無理やりクリようとした者の妥当な末路だ RIGHT:&new{2023-08-31 (木) 15:31:18};SIZE(10){ [ID:wWf4MiKLXFM]} -3週しないとストーリーもミッションも全てできないのに1周でいいとか強がってるの、飯屋で定食頼んで味噌汁だけ飲んで帰ってるみたいで草はえる RIGHT:&new{2023-08-31 (木) 15:37:49};SIZE(10){ [ID:HbGfWgLAGNI]} -勝手に辞めるのは結構だがわざわざこういう場で言うかね RIGHT:&new{2023-08-31 (木) 17:18:23};SIZE(10){ [ID:J/hVHZ0l0C6]} -まだ1周目なんだけど2周目以降って雑魚とかボスは固くならない?書いてないって事は同じって事なんだろうか RIGHT:&new{2023-08-31 (木) 17:39:49};SIZE(10){ [ID:EIJTlfPFTqY]} --そんなことはない。一週目の時よりも強力な武器を持って挑めることが多いからむしろ脆く感じるかもしれない RIGHT:&new{2023-09-01 (金) 21:28:56};SIZE(10){ [ID:G3IFHqWYBgg]} -ACだと思ってやったらメカダークソウルだったらそういうことになる人も出るだろう これはこれで楽しいし、なんなら一般的なゲームの面白さって物差しで測ると過去作よりよっぽど出来がいい。 全然上手く例えられてない定食屋の例えが上に何個かあるから、それに乗っかって言うと、 ラーメン屋いって完全にラーメンの口になってたのにそれなりにうまいカレーがお出しされた感じ RIGHT:&new{2023-08-31 (木) 17:49:11};SIZE(10){ [ID:K2dg.qW09/6]} -情報を予め掻き集めてた古参勢がプレイしてから「こんなのアーマードコアじゃない!」なんて言うこともないだろう。V系と操作感覚や機動は異なるがそれに文句付けてる人を見たことがない むしろこのゲーム思ってたのと違う!と宣うのはゲームが苦手な完全新規勢だろうな。コアユーザー向けなのは間違いないから、宣伝に釣られたライト勢が一周で投げるのも致し方無し RIGHT:&new{2023-08-31 (木) 22:17:55};SIZE(10){ [ID:qSnxs/wMoOM]} -流石にそういうレッテル貼りはあまり良くないと思う そもそも世の中にはそのゲームクリアしてないのに古参面してくる人もいるし、誰が言ってるかなんてわからない RIGHT:&new{2023-08-31 (木) 22:45:18};SIZE(10){ [ID:b6vOpkFJpCk]} -そもそも3系(3系内でもシステムが違ったりする)と4系とV系でシステムも全然違うんだから「こんなのry」とか言われてもなぁってのはある ただどうしたって今作が合わずに昔のがよかったのなら過去作を楽しめばよいのでは? RIGHT:&new{2023-09-01 (金) 00:01:16};SIZE(10){ [ID:Ekc7xMjl4DU]} -こんなのACじゃないはFFの時も4の時もVの時も言われたな。ただ、何をどう言った所でフロムが「これはACだ」と出して来てるのでこれはACなんだよな。ソウルでも天誅でもない。 RIGHT:&new{2023-09-01 (金) 00:02:43};SIZE(10){ [ID:ILtIvqZhru.]} -オールS達成したけど、やっぱりばっちりアーマード・コアだよ6は。くそ面白かった。対戦も脚部のバランスいいし、心理戦も混じって過去一面白い。ボスガー、とか言ってるやつは脳死せずアセン見直しな。タンクでもないのにQB周りの設定死んでるやつ多すぎだ。 RIGHT:&new{2023-09-01 (金) 01:51:28};SIZE(10){ [ID:0gi295MUWLE]} -このコメントの流れはよくない、雑談へ誘導すべし。 ここは情報をまとめる場や。 RIGHT:&new{2023-09-01 (金) 04:01:53};SIZE(10){ [ID:llKItDGKE4I]} -普通に面白かったし3周はするけど4とACfaのがカスタマイズ項目多かったし操作複雑だし戦闘難しかったかなー。 今作は一般向けに調整されてボスなんかはダクソシリーズよろしく隙を如何に見つけてそこを殴るかってゲームになってるから何度も遊ぶか?って言われると微妙かもしれない。 一番難しいミッションは一周目入手装備限られた状態でログ回収AC追加の執行部隊殲滅だったなぁ RIGHT:&new{2023-09-01 (金) 05:39:54};SIZE(10){ [ID:bsd7u0pwEo6]} -ストーリー展開的に1周目はレイヴンの火、2周目はルビコン解放を選ぶべきと明記した方が良くない? RIGHT:&new{2023-09-01 (金) 07:06:25};SIZE(10){ [ID:R9Fdq8lk5vE]} --いや全然そう思わない、自分で選択できる以上好きにやるべき 三周目は第三END目指すべきならわかるけど RIGHT:&new{2023-09-01 (金) 21:27:13};SIZE(10){ [ID:UZ377ejOrio]} ---解放戦線からの依頼受けられるの2周目だし1周目はレイヴンの火が正史だぞ RIGHT:&new{2023-09-02 (土) 15:24:37};SIZE(10){ [ID:R9Fdq8lk5vE]} ---ストーリーの分岐に関わる重要なミッションは1週目からどちらも選べるから1,2週目はどちらが正史とかは無いと思うな。621がイレギュラー的存在として認知されるより前のミッションは、良くも悪くも独立傭兵として「金くれるならどこの陣営だろうが関係ない」ってスタンスで受けてるしね。 RIGHT:&new{2023-09-03 (日) 15:05:30};SIZE(10){ [ID:ffXas6NgJ5M]} -4周目以降は何か変化があるのかな? RIGHT:&new{2023-09-01 (金) 18:03:13};SIZE(10){ [ID:3mVPlkpzqf.]} -没聖杯に、100回殴るエルデンの壁。フロムのことだとんでもないイースターエッグがあるかもしれん。 RIGHT:&new{2023-09-01 (金) 20:10:28};SIZE(10){ [ID:FLRV5KvYQwE]} -ACMoA時代からの古参ですが、しっかりアーマードコアでした 残念だったのは最後まで盛り上がり続けたのにラスボスが三下だったことです RIGHT:&new{2023-09-01 (金) 22:22:26};SIZE(10){ [ID:EjTh55yJTfs]} -正直イグアス大好き あれで盛り上がった俺は異常なのか RIGHT:&new{2023-09-01 (金) 22:45:07};SIZE(10){ [ID:r/YodcO5T5U]} --イグアスみたいなキャラがストーリーの味付けになるのはわかるけどラスボスの器じゃない どうせ三下ならスネイルのほうがスッキリする イグアスを倒しても不憫だなって気持ちになった RIGHT:&new{2023-09-01 (金) 23:04:28};SIZE(10){ [ID:EjTh55yJTfs]} --統合されたラスティかなって思ったらまさかのイグアスで笑っちゃったよ 執念のなす所だなとは思うけど、「盾貼って引き撃ちするザコ」の印象が強すぎて、お前かよってなるよね… RIGHT:&new{2023-09-01 (金) 23:59:25};SIZE(10){ [ID:zu3QHnCjCrY]} ---フロム脳全開にして納得するなら耳鳴りを理由に主人公に殺されに行くように誘導しないとどの可能性でもいい感じに計画の邪魔になるマスターピースな存在(だった)という主人公がいる限り我々には知覚できない大活躍をするイグアスくんがいたのかもしれない…… RIGHT:&new{2023-09-02 (土) 00:46:20};SIZE(10){ [ID:EjTh55yJTfs]} ---イグアスが耳鳴りといい、4世代といい、コーラル飼ってるのは分かるが、描写が足りなさすぎる。 RIGHT:&new{2023-09-03 (日) 22:11:43};SIZE(10){ [ID:aQOckv41atY]} --イグアス好きなひとはたぶん奴隷騎士ゲールも好きなんじゃないか知らんけど RIGHT:&new{2023-09-02 (土) 00:25:36};SIZE(10){ [ID:5LFRG8JetPI]} -4周目要素を誰かまとめてくれー ちなみにイグアスは好きです。某装甲悪鬼の最後のあいつみたいじゃない? そうでもないか…… RIGHT:&new{2023-09-02 (土) 01:27:43};SIZE(10){ [ID:qV0fKYVBt2Y]} --分かりみ深すぎる 物語の敵じゃなくて621個人の敵で621の物語の結末って感じしてすごい好き RIGHT:&new{2023-09-05 (火) 06:52:38};SIZE(10){ [ID:4xK940vwp9M]} -最後に強い機体もらっただけでイグアス本人の三下キャライメージ払拭はなかったからね オールマインド側にイグアス以外の選択肢がなかったのかは疑問 RIGHT:&new{2023-09-02 (土) 04:29:04};SIZE(10){ [ID:0YpEj8KPMvY]} --死んでもとにかく621をヤりたいってヤツがそいつぐらいしかいない RIGHT:&new{2023-09-03 (日) 00:45:47};SIZE(10){ [ID:N66/89HVSOE]} -レイヴンはラスティをライバル視してたけど、イグアスはそんなレイヴンを物陰からずっとライバル視してたってラストは嫌いじゃないよ RIGHT:&new{2023-09-02 (土) 05:35:47};SIZE(10){ [ID:UTR8BDWwPk.]} -今三周終わったので見に来た。ラストが(まさかのイグアス!?)とはなったけど、 なんでアイスワーム戦でアサインされてるのと思ったが、ああなるほどなとなった。 621に鬱屈した感情を持ってたイグアスだからこそ三周目のラスボスってのは嫌いじゃない。 それはそれとして、ウォルターと最後まで居られるEDくれーーーー(ハウンズ並感 RIGHT:&new{2023-09-02 (土) 16:28:19};SIZE(10){ [ID:lpPr5iX1XK2]} -イグアスは好きではないというか、あそこのポジションに入れるならもうちょっとカタルシスに繋がるエピソード欲しいなとは思ったけど、最後に素直に心情吐露したのは最高だったね RIGHT:&new{2023-09-02 (土) 17:49:18};SIZE(10){ [ID:DT6RATUXqD2]} --これは完全にプレイスタイルの問題なんだけど、普通にプレイしてたら3週してる時点でosチューニングで火力が上がったりだとか、そもそものPS向上で敵を倒す時間が短くなってるから、道中のミッションで何回かイグアスと戦うことになってもセリフが最後まで聞けないことが多いからどんな感情持ってるのか初見だと大してわからんのだよね… RIGHT:&new{2023-09-02 (土) 17:52:49};SIZE(10){ [ID:HbGfWgLAGNI]} --ウォルターに飼われてるとは言われるけど、イグアスからするとまさに「自由」に生きてるように見えたんだろうな。単にボコられたからって恨みまくってるんじゃなくて、羨ましくて羨ましくてしょうがなくて執着してたんだってのが最後の最後で分かるのは良かったよな RIGHT:&new{2023-09-03 (日) 00:49:59};SIZE(10){ [ID:LTWqPZFtYTI]} --まぁプレイヤーとオールマインドの視点が一致する様に意図的に三下として描いてるんだろうし……だからこそ最後の最後にイグアスもイレギュラーになるのが熱い展開だったな。例えばこれがラスティだとそれはそれで良かっただろうけど、「お前もイレギュラーになるんかい!」って驚きはなかった RIGHT:&new{2023-09-04 (月) 09:59:55};SIZE(10){ [ID:DdTxRdMi0KA]} -3週目は裏ルート的意味合いが強い気がするからラスボスは適任に思ったな。 明らかにエアやウォルターに感情移入させて来てるのに最後のルートで諸悪の根源ですみたいな大物感あるボス出されたら他のエンドが陳腐化してしまう。 RIGHT:&new{2023-09-03 (日) 01:32:02};SIZE(10){ [ID:2H6ow2ohgZc]} -3周したから聞いていい?パッチどこだお前ー!出てこーい!いるんだろー!? RIGHT:&new{2023-09-03 (日) 08:37:45};SIZE(10){ [ID:/O3pru9/Tyw]} --枠的にはスウィンバーンなんだろうけどパッチはいなかったな。ACV、VDにもいなかったしACシリーズには出さない方針なんだろう RIGHT:&new{2023-09-03 (日) 11:22:27};SIZE(10){ [ID:XoRKFuOvWts]} ---パッチ自体の初登場はACfaなんだけどね… RIGHT:&new{2023-09-04 (月) 16:06:08};SIZE(10){ [ID:U/MTylheXq6]} ---むしろfAが異端なんだろう、ACでほぼ唯一の宮崎ディレクター作品だし。ダクソも唯一ディレクターではない2ではパッチ出てないしな RIGHT:&new{2023-09-04 (月) 16:16:03};SIZE(10){ [ID:ZkZ1CWvBK1.]} -パッチは異世界転生しちゃったから… RIGHT:&new{2023-09-03 (日) 13:08:46};SIZE(10){ [ID:eDOgyn4fMs2]} -変わってないのもあれば変わってるのもある 途中からとばしてしまった… いつかまとめてくれると助かるね RIGHT:&new{2023-09-03 (日) 22:57:12};SIZE(10){ [ID:de8z9A.pm.c]} -ドーザーとか、パッチ出すにはもってこいな連中がいるのにね RIGHT:&new{2023-09-04 (月) 09:57:46};SIZE(10){ [ID:fv/qA/2Rz6.]} --ACvにもいなかったしいなくていい。あえて言うならスウィンバーンくんがその枠やろ。 RIGHT:&new{2023-09-11 (月) 16:21:22};SIZE(10){ [ID:CsYSeJX2eZk]} -ラスボスなるほどなぁって感じだけどな やたら野良犬呼ばわりしてくるし何かあるんだろうなって思わせるところもあったし 小物っぽかったやつが執念で成り上がって立ちはだかるってのも定番の熱い展開だし RIGHT:&new{2023-09-04 (月) 14:30:59};SIZE(10){ [ID:MGT9zM662Oo]} -対人興味ないので三周したら終わりってのはちょっとボリューム不足を感じる 2-3周目は苦戦しないからただでさえ作業になりがちだし RIGHT:&new{2023-09-04 (月) 16:47:40};SIZE(10){ [ID:./VmB2IoRs.]} -3日で終わってしまった。なんか上手くいって、一週目で詰まるところほとんどなかったし、二週目以降はショットガン連射。縛らないとダメだわ RIGHT:&new{2023-09-04 (月) 22:04:38};SIZE(10){ [ID:j4kO3G2hFqU]} -せっかくキャラも設定も魅力的なんだし、もっと幕間の話が見たかったなぁ。 本筋に関わる話ばかりであっさり終わったし、そういう描写の少なさが3周目終盤の腑に落ちなさに繋がってる気がした RIGHT:&new{2023-09-05 (火) 03:34:29};SIZE(10){ [ID:nbuabYHu7mI]} --物足りないのは分からんでもないが、そもそもめっちゃ面白いけど語られない設定が多くて不完全燃焼なのを考察と妄想で補ってた結果がフロム脳だから、昔から良くも悪くもフロムはこれが通常運転だぞ。最近が語ることが多いんでそれに合わせても良かったのかなとは思うが。 RIGHT:&new{2023-09-16 (土) 14:10:25};SIZE(10){ [ID:7SYPFKllszI]} -3週目の高難易度ミッションはもっと増やして良いと思うけど、悲鳴あげちゃう奴が居るからダメなんだろうなぁ RIGHT:&new{2023-09-05 (火) 07:25:21};SIZE(10){ [ID:ZdyFnaXpujY]} -高周回だと難度上がると思ったらOSTとかもあって自分も相当強くなってるから 2周目はともかく3周目は全力で趣味アセンするくらいが丁度良かったと後悔 RIGHT:&new{2023-09-05 (火) 09:05:02};SIZE(10){ [ID:9RE/m3L9t7k]} -ラスボス専用機体のエアとオールマインド機(第二形態)にエクステンション付いとる・・・ やっぱ肩に付いてるのかっこいいわ・・・ずるい、ずるいぞ! RIGHT:&new{2023-09-07 (木) 02:00:40};SIZE(10){ [ID:P70dsH2Vv22]} -最初から始めたいけどデータ1アカウントに付き1つかよ。序盤の金欠の中やりくりするのも牧場物語やアーマードコアの醍醐味だろーが。 RIGHT:&new{2023-09-07 (木) 20:15:39};SIZE(10){ [ID:mTugEN4I0Ds]} --増やしてほしいよな。最終的に行き着くところは同じとはいえ、周回毎に聞けるセリフ違うし RIGHT:&new{2023-09-07 (木) 20:55:55};SIZE(10){ [ID:1uGDR2mtYKg]} --オールマインドの困惑セリフとか自力で聞きに行きたくてもこれがあるからなあ...はよデータ数増えんかな RIGHT:&new{2023-09-09 (土) 17:16:12};SIZE(10){ [ID:ElN90Y7aPVk]} -どうせ周回するんならダクソみたくバルデウスの残骸から火炎ブレードかマルチプルミサイルのどちら復元させてACに装備できるとか、ボスソウルから武器錬成あっても良かったな。 RIGHT:&new{2023-09-09 (土) 17:02:29};SIZE(10){ [ID:lcmqFH3qtYQ]} -この世界の2週目(というか再周回)ってどういう考えなんだ? パーツやお金はともかくとして、最初の地点に戻ってきたはずなのにオールマインドのセリフはいきなり違うしタイムリープではない?オールマインドは特別? RIGHT:&new{2023-09-10 (日) 19:45:22};SIZE(10){ [ID:vLXAqwkyPXU]} --2周目以降はルビコンに来る前の621に実戦経験と実績があって(だからパーツもある)、それをオールマインドが知っているって解釈してた。 RIGHT:&new{2023-09-17 (日) 01:25:19};SIZE(10){ [ID:zOx5AN6lzx6]} -レイヴンの火エンドだけは歴史の繰り返し感がある気がする 燃やしたけど、結局また残り火から増殖したのを誰かが見つけて、50年くらい経ったら事情を知らない強欲な新鋭企業がやってきそう RIGHT:&new{2023-09-11 (月) 00:27:17};SIZE(10){ [ID:VnuIR5iYTWY]} --永久放棄協定は結ばれたから企業じゃなくてヤバい個人や傭兵集団なんかがやらかしそうだな。まあハンドラー621がなんとかするだろう RIGHT:&new{2023-09-11 (月) 08:21:10};SIZE(10){ [ID:S4NDN8wDj8U]} -多分一周目はレイヴンの火エンドを選ぶことを想定されてるんだと思う、企業系とか報酬の多い方を選んでパーツとかを充実させていって、最後のウォルターの伝言で二週目以降は好きなミッションとエンディング選んでね!って伝えてくる RIGHT:&new{2023-09-11 (月) 13:20:29};SIZE(10){ [ID:24ty.6mciJs]} --エアちゃんとイチャイチャしたかったのでルビコン解放しました… RIGHT:&new{2023-09-11 (月) 16:24:58};SIZE(10){ [ID:HbGfWgLAGNI]} -ウォルターにもカーラにも借りも恩義も有ったが… ザイレムがな…ザイレムが俺の中のAC世界に合わなくて… ごめんなウォルカー… クソ詰まんねー仕事しか取ってこねーのはムカつくけど、お前に付くわエア!! RIGHT:&new{2023-09-12 (火) 21:38:21};SIZE(10){ [ID:sXZ/uefgSl.]} -周回したら難易度上がると勝手に思ってたけど違うんか まぁソウルと違ってレベルが上っていくわけじゃないからだろうけどなんか寂しい RIGHT:&new{2023-09-15 (金) 23:44:30};SIZE(10){ [ID:rlswAEDsLQ6]} -ショップの追加内容をランダムに変更してニューゲームやりてえ RIGHT:&new{2023-09-16 (土) 17:25:32};SIZE(10){ [ID:ypJ3stUCCoo]} -今回パーツが少なすぎる(4脚なんて二つしかない)んでまあ続編かDLC前提だよな RIGHT:&new{2023-09-17 (日) 07:01:03};SIZE(10){ [ID:RWSpjEj0CFo]} -ALLMINDの反応を見る限りメタ的ではなく実際に621だけ時間ループしてるっぽいの何故なんだ。(ALMは観測出来てるだけっぽい?) 周回始めのウォルターの台詞「十分な経験」にノイズがかかってるのも怖い... RIGHT:&new{2023-09-17 (日) 18:32:30};SIZE(10){ [ID:dLPG0wC6A2.]} --最初から全部どのエンディングもAMの仮想シュミレータだったりして RIGHT:&new{2023-09-17 (日) 22:40:10};SIZE(10){ [ID:wPJvJcDRrek]} ---全部、夢で621はベットで寝てるだけルート RIGHT:&new{2023-09-17 (日) 23:55:00};SIZE(10){ [ID:hQ.m0c2LTIw]} ---Preyというゲームがそんな感じだった 宇宙の危ない不思議生物を焼却するか残すか選べたり、コーラルと呼ばれる精神に作用する光る霧のような物質が出てきたりもする RIGHT:&new{2023-09-19 (火) 10:19:35};SIZE(10){ [ID:JqcWbW1yxD6]} ---戦闘機の方のAC3かな RIGHT:&new{2023-09-23 (土) 06:19:49};SIZE(10){ [ID:kSlMBK17InI]} ---6発売前にそろそろ戦闘機の方の3みたいな展開こちらでもありませんかね、と思ってたとこだったので2周目がぬるっと始まってAMのセリフの変化に気づいた時一瞬だけ肝が冷えた RIGHT:&new{2023-09-26 (火) 12:55:56};SIZE(10){ [ID:OChO3yl8BTI]} -結局コーラルが増えまくって宇宙に蔓延したら何がまずかったんだ? 取り合って殺し合いになるのは希少だからでありふれたら問題なくね? RIGHT:&new{2023-09-18 (月) 22:14:44};SIZE(10){ [ID:rlswAEDsLQ6]} --宇宙に星系を焼き尽くす火力の燃料が無尽蔵に溢れ出すわけだからそりゃあ… 更には自由意志まで持って人類の電子機器をハッキングまで出来ると来たらもう人類ちゃんはおしまいよ RIGHT:&new{2023-09-18 (月) 22:22:59};SIZE(10){ [ID:CODc90Z0xtI]} ---なんとなく沙耶の唄を思い出した RIGHT:&new{2023-09-19 (火) 00:11:36};SIZE(10){ [ID:wvC0D0sI3mY]} ---アイビスの火はあくまでもコーラルを消そうとして起きた事で、ウォルターたちの目的を見てもそれ自体を危険視してるわけじゃないし、コーラルが意思を持ってることを知ってるのも621とドルマヤンしかいないっぽいからなぁ 「コーラルを増やさないようにする理由」とはちょっと違う気がする RIGHT:&new{2023-09-19 (火) 11:28:43};SIZE(10){ [ID:/rUCk6CAaek]} ---コーラルが意思を持っている事はウォルターもカーラも知ってたからオーバーシアー内で共有されてる情報のはず、友人友人って言ってたじゃんあれは明らかにCパルス変異波形の事でしょ ぶっちゃけコーラルは極一部の人間以外意思疎通が不可能な異星人であり、人間の電子機器を難なくハッキングする事ができ、三週目EDを見ると普通のACを操れるよう進化までする、人間を支配できる可能性のある話が通じない異星人を宇宙に解き放つ危険性は計り知れない、企業はコーラルをエネルギーとしてしか見てないからコーラル側が善良な奴ばかりでも反逆しない訳がないし、人類がコーラルと戦争して勝てると俺は思えない RIGHT:&new{2023-09-20 (水) 07:22:31};SIZE(10){ [ID:/eBvhOhmDsA]} ---ウォルターとカーラの言う「友人」ってオーバーシアーとか旧ナガイ派みたいなコーラル焼かなきゃ族の先人のことじゃないの? ストーリー見ててもそんな感じだったと思うし、もし「友人」がコーラルの意思だったらコーラルを焼くことに賛成なんてしないしエアもそれを感知してるはず RIGHT:&new{2023-09-20 (水) 07:30:39};SIZE(10){ [ID:wpZljskDsTU]} ---友人はCパルス変異波形って解釈は理解し難いな ストーリー上でもそんな話は一切なかったし、上のレスの通りだと思う RIGHT:&new{2023-09-20 (水) 10:15:49};SIZE(10){ [ID:DzkyJLexC1.]} ---最後の最後で「お前にも友人が出来たんだな」を勘違いしたパターンかもね ウォルターにとっての友人はナガイ教授で、 最後の最後だけ薄々とエアの存在に気づいてあのセリフだろうしね エアの存在に明確に気付いてるのはオールマインドだけ ウォルターやカーラは結局人類を信用してないだけだと言うか 宇宙に持ち出して真空で爆増すればそれに火がついてルビコン爆発どころじゃない災害が起きかねない それをどうせ人類は防げないだろうと思ってルビコン焼こうとしてる 少年漫画なら完全に悪の組織 主人公に人間はそれほど愚かじゃない!みたいなこと言って倒される奴 RIGHT:&new{2023-09-21 (木) 09:11:49};SIZE(10){ [ID:o68NLSPwU1o]} ---ハンドラーが言っている友人は全部Cパルス変異波形の事だと思う。 ・ハンドラーが友人からの情報で~と言ったときに、エアちゃんがどことも通信していないからおかしいって、言ってた(この世界、暗号通信はあるけど、通信すれば通信ログは残るものなのだと思う。) ・ウォルターがどこかの任務で、621に感でも備わったか?と言っていた(解錠などのウォルターのサポートが必要な場面で、急に解錠できるようになって通信ログも無かったら、さすがに気づくと思う。) ・ハンドラー戦で、エアちゃんのことが見えたことからも、ハンドラーは声を聞く適性があった強化人間だった。 ・ドルマヤンの随想録で友人が、コーラル飲んでるドルマヤンに「尽きることはないから心配は要らない」って言ってた。 以上から、ハンドラーは声が聞こえていたし、ドルマヤンの話からコーラル側にもいろんなのがいるんだと思う。 おそらくハンドラーに聞こえた声は、コーラルが解き放たれるべきではないと言っていたんだと思う。 あと、 ・それぞれで聞こえるコーラルの声の主張が違っている ・基本的には聞こえた人の考え方に似たコーラルの声が聞こえてる? ということを考えると、聞こえる声というのは、自分と似たような考え方に賛同するコーラルの声になるのかも。 そうなると主人公とエアちゃんはどうだろうと考える。 完全な推測だけど、主人公は再手術して人生をやり直したい(生きたい)と思っていたようだから、聞こえた声であるエアちゃんも、生存したいという意志が強くて、自分が消滅するルートでは敵対したのかも。 最後に、全然話は変わるけど、エアちゃんは、コーラル飲んでラリってる連中(ドーザー)は同族殺しと変わらないと思っているのか、発言にトゲがあったと思う。 なんかドーザー相手には当たりがキツイなぁと思っていたんだけど、なんか納得した。 RIGHT:&new{2023-10-14 (土) 23:07:57};SIZE(10){ [ID:d33DHOqfjAU]} -アリーナδ放置した状態でレイヴンの火ルート行って、エア離脱?後にクリアしたらどうなるんだろう RIGHT:&new{2023-09-19 (火) 19:54:02};SIZE(10){ [ID:7vv.zjfXZ.k]} --レイヴンの火ルートに入ってエアと袂分かつとアリーナδはまたプレイできなくなるらしいよ。 RIGHT:&new{2023-09-23 (土) 00:15:43};SIZE(10){ [ID:pt2vTSC9jbk]} -コーラル開放エンドの目覚めたのですねレイブンでプレイヤー機体と全く違う機体が立ち上がるのは、621はコーラルになっちまったってことか?? RIGHT:&new{2023-09-23 (土) 16:35:02};SIZE(10){ [ID:h6qXSIlzReI]} --バルテウス前に致死量のコーラルを浴びたときにも意識がコーラルに散逸する前に目覚めろ的なことを言われるので、コーラルにはそういう作用もあるんじゃないのかな RIGHT:&new{2023-09-23 (土) 16:58:55};SIZE(10){ [ID:FJva.IuuEj6]} --機体も違うし、コアから空気漏れしてたからそんな感じで肉体は失ったと思ってる。 RIGHT:&new{2023-09-26 (火) 12:58:46};SIZE(10){ [ID:OChO3yl8BTI]} --エアたそと621の意識がコーラルリリースで融合、全宇宙に拡散することで人間とコーラルの共生がてきたね!ってのもあんま納得できないんだけどな。 RIGHT:&new{2023-10-15 (日) 20:18:47};SIZE(10){ [ID:z2Fye63Un8I]} ---宇宙規模のバカップル爆誕 RIGHT:&new{2023-10-15 (日) 20:50:09};SIZE(10){ [ID:Gh0VasG6rQs]} ---621は強化によって生殖能力も失っているけど本能的にというか、無意識に子孫かそれに近いものを残したいという願望があって、その表出がコーラルリリースだった・・・という妄想 RIGHT:&new{2024-02-10 (土) 21:54:01};SIZE(10){ [ID:A7xTbZ.58f6]} ---621=褪人 エア=メリナ で宇宙エルデンリング始まるどん RIGHT:&new{2024-08-13 (火) 09:11:04};SIZE(10){ [ID:1/NlJmAsGOs]} -「エンディング後、自動的に2周目へ。」 たったこれだけだけど最重要情報が載ってるページここだけw 他の攻略サイトはマジでゴミ RIGHT:&new{2023-10-05 (木) 03:14:04};SIZE(10){ [ID:Mhc1Ump6wcY]} --1周目終わってないのに2周目の行き方の情報調べてたんか?それが良い悪いとかは一切無いが、想定されてなくても仕方のないと思うぞ RIGHT:&new{2023-11-20 (月) 00:02:11};SIZE(10){ [ID:z4q3llVDXzQ]} -昔のノベルゲーム(もっとはっきり言うと平成のエロゲー)みたいな、周回のたびに物語が変わっていく作りってここ10年くらいの大作だと珍しいのでは?前の周で選ばなかった決断をするってのならいくらでもあるけど。 RIGHT:&new{2023-11-12 (日) 02:15:12};SIZE(10){ [ID:dDP5UuImOuc]} --その作りで成功したのは前例としてニーアがあるな RIGHT:&new{2023-12-13 (水) 08:35:02};SIZE(10){ [ID:CehjsZuGSdk]} -カーラとの会話で死んでいった友人たち、って表現されているからウォルターの言う友人はオーバーシアーの参加者で決まりだと思う。長々と名前の列も見せてたしたくさんいる。 少なくとも友人たちがCパルス変異波形は絶対無い。 ウォルターが最後にエアを知覚したのは企業に強化人間にされたからだと思うし、621と同じような旧型の手術をされたんだと思う。 旧型にはその手の幻聴はよくあるってウォルター言ってたし。 RIGHT:&new{2024-01-16 (火) 14:38:39};SIZE(10){ [ID:nMhrBmgDi5U]} -星系ごと燃やしても他の星に持ち出されてるってよく言われてるけど、発見時点で文字通り湧いて出るほどコーラルが残っててもルビコンは破綻まではなってなかったし持ち出さた程度の量では破綻は起こさないんじゃないかな RIGHT:&new{2024-02-22 (木) 09:41:43};SIZE(10){ [ID:qM8lyuYT/8g]} --エアルートも黙ってコーラルの量調整を許さずに破綻させる程愚かではないと勝手に思ってるけど、変異波形が結局どういう存在なのか分からないからなんも言えない RIGHT:&new{2024-02-22 (木) 10:20:17};SIZE(10){ [ID:qM8lyuYT/8g]} -3周目のラストはある意味で フラットウェルの言ってた「灼けた空を越えた先にある真の自由」を エアと621の2人だけが得たということなんだと思う あの心を洗われるような超綺麗な空は少なくとも「灼けた空」ではないから RIGHT:&new{2024-07-16 (火) 02:49:46};SIZE(10){ [ID:IV6SIICH2D.]} -2周目クリアしました。1周目はまずエアの言う事聞いてみたけどシンダーカーラを排除は心苦しかったですね。 ついさっき危ない場面を自ら助けに来てくれた人なのに即掌返しって…何よりカーラは好きなキャラだしで。 1周目はあえてやりたく無いルートを選んで2週目は好きなルートをって思ってましたがフロムゲーらしく登場した人物九割が常にお亡くなり。 ミシガンは声も喋り方も言ってる事もコテコテ軍曹キャラで好きでした。今際の際も良し。 周回が素直に楽しい…ソウルシリーズみたく難し過ぎないからですかねえ?頑張れば倒せるしアセン次第では楽勝になりますし。遊び甲斐があります。 RIGHT:&new{2024-10-22 (火) 12:17:45};SIZE(10){ [ID:N9/h7ICLx66]}
当ゲームタイトルの権利表記
「記載されている会社名・製品名・システム名などは、各社の商標、または登録商標です。」