コメント/アセンブル投稿/AC6初心者です。アセンについて皆さんの意見が聞きたいです! の変更点
最終更新:
- 追加された行はこの色です。
- 削除された行はこの色です。
- コメント/アセンブル投稿/AC6初心者です。アセンについて皆さんの意見が聞きたいです! へ行く。
- コメント/アセンブル投稿/AC6初心者です。アセンについて皆さんの意見が聞きたいです! の差分を削除
#author("2023-09-18T01:42:30+09:00","","") #author("2023-09-18T15:44:24+09:00","","") [[アセンブル投稿/AC6初心者です。アセンについて皆さんの意見が聞きたいです!]] -この記事を書いたものです! 足は逆関節とNACHTREIHER/42E以外でお願いしたいです! QBが飛びすぎて僕には使いこなせません!(笑) RIGHT:&new{2023-09-17 (日) 05:51:02};SIZE(10){ [ID:/IARgtzMh1I]} -ぶっちゃけ言うけど、スタンガンとニードル2つ併せ持つぐらいならスタンガン特化かニードルガン特化にしたほうが強そう。 スタンガンもニードルガンも普通に厨武器に片足突っ込んでるから相手選んで使ったほうがいいと思う。連勝し続けて空気読めない判断されたら、重ショットガンとかガン逃げミサイルとか持ち出されてもしょうがないかな。 RIGHT:&new{2023-09-17 (日) 06:09:36};SIZE(10){ [ID:RRHpMgIMBDw]} --いうて野良マッチなんて初手から重ショマンやミサイルマンと遭遇するし準強武器まで使用控える必要なくないか RIGHT:&new{2023-09-17 (日) 10:03:00};SIZE(10){ [ID:0ptySWFMJxc]} ---「強武器使うな」って話じゃなくて「相手を見て使用判断しろ」って話でしょ。少なくとも趣味機体なら簡単に蹂躙できる武器だし、かなり萎え要素強いと思うよ。 RIGHT:&new{2023-09-17 (日) 11:28:06};SIZE(10){ [ID:RRHpMgIMBDw]} ---シンプルな疑問なんですけどガチアセンと趣味アセンの境界線ってどこらへんですか? 僕はじめこの武器構成ならずっと撃ち続けれるて楽しそうやし、EN負荷低いし、重量も低いから色んなアセン組めるんじゃないかな?って思って趣味アセンからこの武器構成使い始めたんですけど、使ったらびっくりするくらい強くて、この武器構成の完璧なアセンを知りたい!って思ってここに書き込んだら割と不評でどうしたらいいんやろ…って思ってるんですけど。 RIGHT:&new{2023-09-18 (月) 00:36:07};SIZE(10){ [ID:/IARgtzMh1I]} ---ガチと趣味の境界は正直人によって定義違ければ濃淡も違うからねぇ。AC6での私的な目安は、一方的に勝てる相手が多いほどガチって感じ。 割と不評で困るってのは、投稿した時のスタンスが「廚武器じゃないのに強い武器が存在した」みたいなニュアンスに見えるからだと思う。最初から「本気で相手を倒す用のガチ機です」みたいな投稿の仕方だったらまた反応も違ったと思う。(でもぶっちゃけそういう投稿は反応薄いと思う) RIGHT:&new{2023-09-18 (月) 01:03:02};SIZE(10){ [ID:RRHpMgIMBDw]} --重ショはぜんぜん相手に使われても良くないですか? お互い交戦距離が近いから駆け引きとかめっちゃ楽しいですし! ミサイルマンはどうしようもないけど(笑) RIGHT:&new{2023-09-17 (日) 10:25:55};SIZE(10){ [ID:/IARgtzMh1I]} ---重ショとそれ以外の武器だと一撃のリターンに差がありすぎて近づいてブッパで事足りるし、読み合いもクソもないと思うぞ。今作は近づくのが非常に容易で逃げるのが逆に難しいし。 少なくとも俺が使う側になってる時はそういうアセン組んでるから駆け引きさせずに轢き殺しになってる場合が殆どかな。 RIGHT:&new{2023-09-17 (日) 11:20:54};SIZE(10){ [ID:RRHpMgIMBDw]} ---僕的にこの武器構成で重ショと戦うのめっちゃ楽しくて好きなんですよね! 相手の癖覚えて重ショを撃つタイミング見極めたり、動きに緩急つけて相手が重ショ撃ちたくなるような動きした後に急にQBしたりして駆け引きがめっちゃ楽しいです! 相手の人みんな重ショ持ってくれてたらいいのになぁ〜ってめっちゃ思います RIGHT:&new{2023-09-18 (月) 01:28:11};SIZE(10){ [ID:/IARgtzMh1I]} -無限対空ミサイルマンの次くらいにはただの強武器擦りアセンで草 RIGHT:&new{2023-09-17 (日) 07:45:31};SIZE(10){ [ID:AWrOuA6uMnA]} --無限対空ミサイル以外は充分ゲームになりますし大丈夫でしょ!(笑) RIGHT:&new{2023-09-17 (日) 10:34:10};SIZE(10){ [ID:/IARgtzMh1I]} -皆様武器のことに触れているので私からは全体的評価を。 コア・足は王道の組み合わせ、腕は連射する都合上、反動制御も高めなものを使っていて良い構成。 FCSがTANG好き過ぎてTANGになってるけどおそらく使っているのはIA-C01F?どちらにせよ強い構成。重量も75000を越えない為、ブースターを巡航タイプにして張り付くかQB性能を優先するか好みになる。 頭はシステム復元ならエフィメラ、耐爆も1200ラインは最低値頭でも超えれるので姿勢安定性を取ってマインドβかなと言うのが個人的感想。 惜しむべきはニードルとスタンガンを同時持ちするメリットがリロード時の切り替えしか無いくらい。 初心者が構築したとは思えない位光るものがある構成でした。 RIGHT:&new{2023-09-17 (日) 08:48:48};SIZE(10){ [ID:inRyhb7Z.sA]} --この武器構成なら巡航タイプにするかQBに寄せるかどっちが強いと思いますか? 正直言うとブースターとジェネレータがなんとなく強そうってのでこれにしてるので、もし他にジェネとブースターのいい組み合わせとかあったら教えてください! RIGHT:&new{2023-09-17 (日) 10:55:50};SIZE(10){ [ID:/IARgtzMh1I]} ---個人的には巡航派かなと。 素のブースト速度があれば張り付きやすくミサイルも避けやすくなってQB特化にした時の強みは強襲と離脱性能だと思っているので「張り付き続けてダメージを出したい」なら巡航、「リロード中離脱したり緩急のある攻め方」がしたいならQBを選ぶのが良いかと思います。 ジェネレーターは負荷容量と重量を見てそこから容量とかの要素がこれぐらいあると嬉しいなで調整するのでオススメはないですね。 ブースターは個人的趣味ですがBST-G2/P06SPDですかね、移動速度は正義。 RIGHT:&new{2023-09-17 (日) 13:45:55};SIZE(10){ [ID:inRyhb7Z.sA]} ---特に離脱するような動きはせずに一生相手に張り付いて撃ってるんでBST-G2/P06SPD使って対戦してみます! いろいろ教えてくれてありがとうございました! RIGHT:&new{2023-09-17 (日) 20:51:35};SIZE(10){ [ID:VHXdAVuDL9o]} ---お力になれたようで何よりです。 自分の好きな武器やコンセプトがたまたま強武器だった…なんてことはよくあることです。 正直私も過去作の好きだったキャラのコンセプトを改良して今作楽しむぞ~なんて考えてたら逆関W重ショマンが出来て進めるごとにあれ?これヤバくね?なんて頭抱えましたし。 でも同時に好きな武器やコンセプトで勝てるのって凄く楽しいんですよね。 だから色んなパーツや武器もいつか試してみてください、この武器ならもうちょっと耐久がほしいな、スピードは犠牲にしても問題ないな…この武器目茶苦茶使いにくいけど楽しいかとか色々組み上げて崩して遊んで色んな新しい好きを見つけてみてください。 そうやってどんどんACを好きになっていつかすれ違ったときに最高に楽しい闘争にしましょう。 長文失礼しました。 RIGHT:&new{2023-09-17 (日) 22:53:18};SIZE(10){ [ID:VBLuKE7/MJo]} -強武器擦るのに躊躇が無いなら片方カーラハンミサにしちゃえば?強いよ雑に 拒否られるかも知らんが RIGHT:&new{2023-09-17 (日) 11:06:44};SIZE(10){ [ID:/Jv4V.3ymV6]} --この武器で強いアセン考えてるので武器は変えたくないです! RIGHT:&new{2023-09-17 (日) 20:44:05};SIZE(10){ [ID:VHXdAVuDL9o]} -8割9割勝ててると豪語するのであれば正直聞くことないのでは? 武装構成自体も張り付いてボタン連打するだけなのでアドバイスすることもない RIGHT:&new{2023-09-17 (日) 14:33:04};SIZE(10){ [ID:YtkUmrkDHnA]} --なんか!とか(笑)とか多用してるあたり煽りっぽく感じるので狙ってる感じはある RIGHT:&new{2023-09-17 (日) 14:37:47};SIZE(10){ [ID:CE5QsQiLpPU]} ---普段から(笑)を使うのと関西人なんでいつも通りにコメントしてたらこうなりました! 煽ってると思われたらごめんなさい シンプルにこの武器に対しての最適解のアセンが知りたくて投稿しました! RIGHT:&new{2023-09-17 (日) 20:45:59};SIZE(10){ [ID:VHXdAVuDL9o]} ---嫌がられてるとこ全く直さずにコメントするあたりやっぱわざとやってんなこれ RIGHT:&new{2023-09-17 (日) 23:59:48};SIZE(10){ [ID:AWrOuA6uMnA]} ---僕ネットでこういうとこに書き込むのとか投稿するのとか初めてであんまりわからないんですけど、びっくりマークつけたり(笑)とかつけたりするのって煽ってるって思われるんですか? もし煽ってるって思われるのならこれから使わないように気いつけます 気分害したのならごめんなさい RIGHT:&new{2023-09-18 (月) 00:30:42};SIZE(10){ [ID:/IARgtzMh1I]} --この武器なら軽量機で相手に張り付いてボタン連打するだけだから、機体軽くしてブースト速度上げたら他はなんでもいいべ 最適なアセンなんて人それぞれだから、何をもって最適とするかは自分で考えてどうぞ RIGHT:&new{2023-09-17 (日) 22:01:44};SIZE(10){ [ID:xLw1YacKoqU]} ---初めは軽二で使ってたんですけど、相手に張り付いて戦う構成上ワンミスで相手にスタッガー取られてワンコンでHP8割くらい持ってかれてそのまま負ける っていう試合が多くて勝率安定しなくて中二に乗り換えたら急にめちゃめちゃ勝てるようになってそっからこの構成使ってるんですよね やっぱり軽二で勝てるように練習した方が最終的な伸び代は高いですかね? RIGHT:&new{2023-09-18 (月) 01:14:23};SIZE(10){ [ID:/IARgtzMh1I]} ---聞くまでもなく自力で答えに辿り着いてない? 軽二→中二に換装した方が勝ててるなら引き続きそれで良いと思う 結局アセンに正解なんてないし、勝ちやすい戦法もアセンもその人次第だから戦いながら自分なりに最適化してけばいいべ RIGHT:&new{2023-09-18 (月) 01:42:30};SIZE(10){ [ID:G5g35PVZsz6]} -というかこのゲーム使用武器とコンセプト定まったら後ははパラメータみてフレームは自ずと最適解定まるし、内装関連は自分が実際に使ってみて調整すれば終わるから聞くほどのものじゃない。パーツの細かい数値と使用を理解すればいいだけ。 あと今どき素で僕〜とか!!の多様キッズとかおるんか?わざとか痛いやつの二択やろ。 RIGHT:&new{2023-09-18 (月) 15:44:24};SIZE(10){ [ID:fbvPslfEM.k]}
当ゲームタイトルの権利表記
「記載されている会社名・製品名・システム名などは、各社の商標、または登録商標です。」