アセンブル投稿/vsAC.AM_Flame_ML の変更点

最終更新:

#author("2023-09-13T16:49:34+09:00","","")
#author("2023-09-13T17:07:19+09:00","","")

#infobox(assemble){{
name=vsAC.AM_Flame_ML
date=2023-09-13 (水) 16:49:34
category1=2脚
category1=中量
summary=対戦用、中2の火炎放射アセンです。ネタアセンの割には勝てるので試してみてください。
}}

#contentsx


*パーツ構成 [#d12e1d8b]
|100|200|c
|>|武器|h
|~R-ARM|DF-GA-08 HU-BEN|
|~L-ARM|WB-0000 BAD COOK|
|~R-BACK|EL-PW-01 TRUENO|
|~L-BACK|45-091 JVLN BETA|

|100|200|c
|>|フレーム|h
|~HEAD|HD-012 MELANDER C3|
|~CORE|EL-PC-00 ALBA|
|~ARMS|AR-011 MELANDER|
|~LEGS|AL-J-121 BASHO|

|100|200|c
|>|インナー|h
|~BOOSTER|BC-0200 GRIDWALKER	|
|~FCS|FC-008 TALBOT|
|~GENERATOR|VP-20D|

|100|200|c
|>|コア拡張|h
|~EXPANSION|PULSE ARMOR|


*アセンブルの運用・解説 [#aca213f1]
武器構成はガトリング、火炎放射、ニードルミサイル、爆発型ミサイル

武器構成
 ガトリング、火炎放射、ニードルミサイル、爆発型ミサイル

対戦相性
 相手はガチタンや、実弾抵抗が高い機体以外は、近距離、中距離、遠距離(MAPによる)に対応できます。
 有利順に並べると
 軽>中>車椅子>重>=実弾抵抗高め機体>=ガチタン

戦い方
 ジェネレーターとブースターから分かる通り、空中でふわふわしながら、持続的にダメージを与え続けます。
 炎上デバフの特性からガトリングによるスラッガー溜めがやりやすいため、オーバーヒートに気を付けならが弾をばらまきます。
 ロックオン出来次第、武器の冷却の意も込めてガンガンニードルミサイルを多用してください。このニードルミサイルがスラッガー溜めのメインになります。
 爆発型ミサイルは炎による視界の悪さを利用して、引き撃ち、追い込み等に使います。当たればラッキー程度に使用してください。

*コメント [#b0bb7142]
#pcomment(reply)