アセンブル投稿/高速パルスマン の変更点
最終更新:
- 追加された行はこの色です。
- 削除された行はこの色です。
- アセンブル投稿/高速パルスマン へ行く。
- アセンブル投稿/高速パルスマン の差分を削除
#author("2023-11-07T21:31:49+09:00","","") #infobox(assemble){{ name=高速パルスマン date=2023-11-07 (火) 21:31:49 category1=2脚 category1=軽量 summary=パルス好きのための対人アセン }} #contentsx *パーツ構成 [#afcdd0c1] |100|200|c |>|武器|h |~R-ARM|HI-18:GU-A2| |~L-ARM|HI-18:GU-A2| |~R-BACK|KRANICH/60Z| |~L-BACK|KRANICH/60Z| |100|200|c |>|フレーム|h |~HEAD|VP-44D| |~CORE|EL-TC-10 FIRMEZA| |~ARMS|NACHTREIHER/46E| |~LEGS|NACHTREIHER/46E| |100|200|c |>|インナー|h |~BOOSTER|ALULA/20E| |~FCS|FC-008 TALBOT| |~GENERATOR|VE-20C| |100|200|c |>|コア拡張|h |~EXPANSION|ASSAULT ARMOR| *アセンブルの運用・解説 [#t2a8656e] 足の速さで攻撃をかわしたり視界から逃げたりしながらパルスの火力でもろとも焼き尽くすアセン。 コツとしては基本的に左右の片側だけ使ってQB後や蓄熱がやばくなったらもう片っぽに切り替えることで弾幕をはり続けられる。あともう一歩でQTして相手を溶かし切ろう。 弱点はスタッガーが一切取れないこと、一応蹴りも混ぜれば取れなくもないけど。 近中距離でひたすら戦うので両方高めのTALBOTを採用したけど張り付きうまかったり、張り付きしないなら他のFCS使った方が良いかも。 *コメント [#hd5ee69d] #pcomment(reply)
当ゲームタイトルの権利表記
「記載されている会社名・製品名・システム名などは、各社の商標、または登録商標です。」