アセンブル投稿/空力学の使者、シュナイダーマッ! の変更点
最終更新:
- 追加された行はこの色です。
- 削除された行はこの色です。
- アセンブル投稿/空力学の使者、シュナイダーマッ! へ行く。
- アセンブル投稿/空力学の使者、シュナイダーマッ! の差分を削除
#author("2023-10-17T17:37:08+09:00","","") #infobox(assemble){{ name=空力学の使者、シュナイダーマッ! date=2023-10-17 (火) 17:37:08 category1=2脚 category1=軽量 summary=出来る限りシュナイダー社製パーツで統一した賑やかしアセンです。 }} #contentsx *パーツ構成 [#x9227f12] |100|200|c |>|武器|h |~R-ARM|WUERGER/66E(ENショットガン)| |~L-ARM|WUERGER/66E| |~R-BACK|KRANICH/60Z(パルスキャノン)| |~L-BACK|EULE/60E(パルスシールド投射機)| |100|200|c |>|フレーム|h |~HEAD|NACHTREIHER/44E| |~CORE|NACHTREIHER/40E| |~ARMS|NACHTREIHER/46E| |~LEGS|NACHTREIHER/42E| |100|200|c |>|インナー|h |~BOOSTER|ALULA/21E| |~FCS|FCS-G2/P05| |~GENERATOR|VP-20D| |100|200|c |>|コア拡張|h |~EXPANSION|お好みで| *アセンブルの運用・解説 [#qc381106] ナハト胴とEN主体武器が合わなすぎてほぼ縛りプレイになってるアセンです。攻略に飽きたらどうぞ。 一応戦闘スタイルとしては、 ①ENショットガンでDPSを稼ぎながらスタッガー ②スタッガーに合わせてパルスキャノンを近距離で連射 ③武器がオーバーヒートしたらパルスシールド投射機でお茶を濁す 一応これでアリーナレイヴンは倒せているので機能はしているはず… ◯パーツの交換について ①頭 KASUAR/44Zも搭載できますが、自分はあの頭の形状が嫌いなので今回は使いませんでした。 ここに関してはご自由にどうぞ。 ②足 シュナイダー社製の逆関節パーツであるKASUAR/42Dが使えます。ご自由にどうぞ。 ③ブースター AB特化にするならBUERZEL/21Dとかもいいかもしれません。シュナイダー社製以外のブースターはコンセプトが崩れるのでNOです。 ④FCS シュナイダー社製のFCSがなかったので、敵対企業であるベイラム社以外の扱いやすいFCSを選択した結果ファーロン製FCSとなりました。技研FCSでもいいかも。 ⑤ジェネレーターについて ナハト胴のせいで使えるジェネレーターがVP-20Dとコーラルジェネレーターのみでした。なので今回は親会社のアーキバス社製のものを使っています。強さを求めるならコーラルジェネレーターの方が良いでしょう。 一応共有IDも置いておきます。 Steam版:PZBU7MVXB641 *コメント [#bbbe2ec4] #pcomment(reply)
当ゲームタイトルの権利表記
「記載されている会社名・製品名・システム名などは、各社の商標、または登録商標です。」