アセンブル投稿/拳で環境を破壊するBAWSマン の変更点
最終更新:
- 追加された行はこの色です。
- 削除された行はこの色です。
- アセンブル投稿/拳で環境を破壊するBAWSマン へ行く。
- アセンブル投稿/拳で環境を破壊するBAWSマン の差分を削除
#author("2023-09-03T22:47:11+09:00","","") #author("2023-09-21T20:15:23+09:00","","") #infobox(assemble){{ name=拳で環境を破壊するBAWSマン date=2023-09-01 (金) 17:37:47 category1=2脚 category1=中量 summary=素手を中心に戦うアセン }} #contentsx *パーツ構成 [#x3f86f05] |100|200|c |>|武器|h |~R-ARM|なし| |~L-ARM|なし| |~R-BACK|MA-E-211 SAMPU| |~L-BACK|MA-E-211 SAMPU| |100|200|c |>|フレーム|h |~HEAD|AH-J-124 BASHO| |~CORE|AC-J-124 BASHO| |~ARMS|AA-J-123 BASHO| |~LEGS|AL-J-121 BASHO| |100|200|c |>|インナー|h |~BOOSTER|AB-J-137 KIKAKU| |~FCS|FC-006 ABBOT| |~GENERATOR|DF-GN-02 LING-TAI| |100|200|c |>|コア拡張|h |~EXPANSION|ASSAULT ARMOR| *アセンブルの運用・解説 [#rba67514] ※9/21更新 どういうわけかパンチが6発入らなくなってしまいました。しかしながら5発までは入ることが確認できたため、6発目はブーストキックを推奨します。 SAMPUとブーストキックでスタッガーを取って、左右交互にパンチを計6回叩き込む。これを繰り返せばACは壊れる。 このアセンで重要な点は3つ。 1つはBASHO腕によるパンチ。この腕の最高値の近接武器適性はパンチにも乗り、スタッガー時にはトレーナーACに844ダメージ、ガチタンのG4ヴォルタにだって784ダメージ入る。これを計6回と考えると馬鹿にできない火力であることが分かるだろう。 もう1つはブースターのKIKAKU。これを採用することでパンチの射程が150mまで伸びるため、SAMPUと射程がほぼ同じになる。したがってスタッガーを取れたら、距離を詰めることなく殴ることができる。(追記)高度は合わせる必要がある。 最後はパンチによるスタッガー状態の継続。スタッガーを取ったら必ずパンチ6回で追撃すること。ブーストキックはパンチよりダメージが大きいが、入れてしまうと距離が開いて継続が難しくなる、蹴りを入れるなら6回目のパンチの代わりが望ましい、ただし相手の構成によっては回避されることがあるので、あくまでパンチが確実。 以外各種アセン対策、この機体は軽装であるため基本的に機動力を活かす戦い方になる。 ・Wショットガン…相手の頭上または真下を通過するように飛び回りながらSAMPUで先制する。高度が合ったらブーストキックを入れるのも良。 ・Wガトリング…ブーストキックで硬直させればガトリングは止まるのでSAMPUを乱射しながら蹴りまくる。 ・ミサイラー…ABで追い回して殴り殺す、高高度に留まるタイプなら真下から垂直に上ってSAMPU撃って殴り殺す。パンチはEN消費をするが、全消費状態でも使用可能でホーミングもするのでかなり高高度に留まれる。(追記)やっぱり追いつけねぇよって人はジェネをEN容量が高いものに変えると良い。 *コメント [#v0ed741d] #pcomment(reply)
当ゲームタイトルの権利表記
「記載されている会社名・製品名・システム名などは、各社の商標、または登録商標です。」