アセンブル投稿/チェンソーマン の変更点
最終更新:
- 追加された行はこの色です。
- 削除された行はこの色です。
- アセンブル投稿/チェンソーマン へ行く。
- アセンブル投稿/チェンソーマン の差分を削除
#author("2023-12-03T22:34:54+09:00","","") #author("2023-12-03T22:35:08+09:00","","") #infobox(assemble){{ name=チェンソーマン date=2023-12-03 (日) 22:24:13 category1=逆関節 category1=中量 summary=チェンソー様! 最強! 最高! }} #contentsx *パーツ構成 [#mba63926] |100|200|c |>|武器|h |~R-ARM|[[LR-037 HARRIS]]| |~L-ARM|[[WB-0010 DOUBLE TROUBLE]]| |~R-BACK|[[BML-G2/P03MLT-06]]| |~L-BACK|[[Vvc-774LS]]| |100|200|c |>|フレーム|h |~HEAD|[[NACHTREIHER/44E]]| |~CORE|[[NACHTREIHER/40E]]| |~ARMS|[[AA-J-123 BASHO]]| |~LEGS|[[06-042 MIND BETA]]| |100|200|c |>|インナー|h |~BOOSTER|[[AB-J-137 KIKAKU]]| |~FCS|[[IA-C01F: OCELLUS]]| |~GENERATOR|[[AG-T-005 HOKUSHI]]| |100|200|c |>|コア拡張|h |~EXPANSION|アサルトアーマー| *アセンブルの運用・解説 [#q5f3883e] 機体重量は6万後半といったところ。軽量と中量の中間に居る。 機体重量は6万代後半といったところ。軽量と中量の中間に居る。 やることはワンパターン。 ・ミサイル撃ちながらリニアライフルをチャージ。 ・アサルトブーストで突撃。 (近接武器の踏み込みで相手を追い掛け、クイックブーストでキャンセルしながら急接近するテクニックもある。相手の引き姿勢が強かったり、上空に逃げる場合はこれを使う) ・距離100メートル前後でキックを当てる。 ・すかさずリニアライフルを撃ち込む。大抵の相手はこれでスタッガー。(重量機にはもう少しミサイルを撒いて、リニアライフルも何発か当てておくのをオススメする) ・ここではまだチェンソーを使わない。レーザースライサーが出番。(試合開始前のムービーで見え難いように敢えて肩に装備している)相手が抵抗しなければ、そのまま二回振ってキック。 ……チェーンソーじゃないって? レーザー版丸鋸と思えばセーフ! ・ただし、多くの相手はスライサーを喰らう前にコア拡張機能を使って来る。ターミナルアーマーは別として、アサルトアーマー、パルスシールド、パルスプロテクション、どれが来たとしてもこちらがアサルトアーマーを後出しすれば問題無い。相手はもう一度スタッガーする。 ・今度こそチェンソーに持ち替えてチャージ攻撃。相手は成すすべなく削り取られるのみ。 「自分の砕ける音を聞きな!」 相手の構成によってはレーザースライサーをシールド[[SI-27: SU-R8]]や爆導索[[45-091 JVLN BETA]](この場合はFCSも[[FC-008 TALBOT]]の方が良い)に換装したり、ブースターを[[BC-0200 GRIDWALKER]]に変更している。 右肩武装・頭部・コアはアセンブルにおいてそこまで重要ではないので、好みで調整しよう。 *コメント [#qc60ec0a] #pcomment(reply)
当ゲームタイトルの権利表記
「記載されている会社名・製品名・システム名などは、各社の商標、または登録商標です。」