アセンブル投稿/コーラルミサイルマン の変更点
最終更新:
- 追加された行はこの色です。
- 削除された行はこの色です。
- アセンブル投稿/コーラルミサイルマン へ行く。
- アセンブル投稿/コーラルミサイルマン の差分を削除
#author("2023-09-04T20:36:07+09:00","","") #infobox(assemble){{ name=コーラルミサイルマン date=2023-09-04 (月) 20:36:07 category1=タンク category1=重量 summary=これから毎日ミサイル撃とうぜ }} #contentsx *パーツ構成 [#gb1cde9e] |100|200|c |>|武器|h |~R-ARM|[RARM]| |~L-ARM|[LARM]| |~R-BACK|[RBACK]| |~L-BACK|[LBACK]| |100|200|c |>|フレーム|h |~HEAD|AH-J-124 BASHO| |~CORE|CS-5000 MAIN DISH| |~ARMS|DF-AR-09 TIAN-LAO| |~LEGS|VE-42B| |100|200|c |>|インナー|h |~BOOSTER|| |~FCS|FCS-G2/P10SLT| |~GENERATOR|IB-CO3G: NGI 000| |100|200|c |>|コア拡張|h |~EXPANSION|PULES ARMOR| *アセンブルの運用・解説 [#i40f9e60] ミサイルを高度上限から垂れ流すだけのネスト用機体です。 特に技術とかは要りません、撃ち方の簡単な手順は以下 ①会敵する前からコーラルミサイルをチャージ ②ロックが完了次第発射 ③1秒ほど間隔をあけてハンドミサイルを発射 ハンドミサイルとコーラルミサイルの速度差が噛み合い、上手く命中させれば軽〜中量機はワンコンボで瀕死or即死 自機は一生ブースターを吹かし、エネルギーが切れればリチャージされるまで慣性飛行、リチャージされれば再度ブースターを吹かす、一生地面に降りないループ 接近する必要がないので重ショW鳥も怖くないです 欠点として、接近戦が出来ないので粘着されるとあっさりと大破します *コメント [#z9428794] #pcomment(reply)
当ゲームタイトルの権利表記
「記載されている会社名・製品名・システム名などは、各社の商標、または登録商標です。」