アセンブル投稿/コーラルスター の変更点

最終更新:

#author("2023-10-25T23:03:54+09:00","","")

#infobox(assemble){{
name=コーラルスター
date=2023-10-25 (水) 23:03:54
category1=2脚
category1=軽量
summary=つまり、ブーストを使ったジャンプは厳禁ということ。スミカ・ユーティライネンです(´・ω・`)ノシ
}}

#contentsx


*パーツ構成 [#t61c1b92]
|100|200|c
|>|武器|h
|~R-ARM|MA-E-210 ETSUJIN|
|~L-ARM|VP-67LD|
|~R-BACK|HG-003 COQUILLETT|
|~L-BACK|SI-24: SU-Q5|

|100|200|c
|>|フレーム|h
|~HEAD|VP-44S|
|~CORE|EL-TC-10 FIRMEZA|
|~ARMS|EL-PA-00 ALBA|
|~LEGS|EL-TL-10 FIRMEZA|

|100|200|c
|>|インナー|h
|~BOOSTER|BST-G2/P06SPD|
|~FCS|FC-006 ABBOT|
|~GENERATOR|DF-GN-06 MING-TANG|

|100|200|c
|>|コア拡張|h
|~EXPANSION|ASSAULT ARMOR|


*アセンブルの運用・解説 [#k84dd147]
ACPPに登場する、スミカの愛機「コーラルスター」をできるだけ再現してみました。

武装に関しては、元ネタがマシンガンだかハンドガンだかよくわからない武器1本しか持ってなかったのでさすがに増やしました。
バーストマシンガンとハンドガンで適度に雑魚散らしをしながら
シールドを張って接近されたらダガーで牽制しつつ離脱・・。
潜入任務向けということでこんなもんかな、と。
ミサイルとか積めばだいぶマシになると思うんですけどね。
エクスパンションは普段AAしか使ってないのでそのままにしてしまいましたが
コンセプト的にはPAかTAのほうがいいかもしれんですね。

ちなみにカラーは元々入ってるカラーセットの一部をピンクから黒にしただけ
しかもALLでなぶってるので誰でも再現できると思います。
デカールでカラーをきっちり再現・・?? 俺は面倒が嫌いなんだ・・。

Steam版共有ID:5DN9B32JHLJQ
機体データ名<Sumika Juutilainen>


*コメント [#m524c420]
#pcomment(reply)