コメント/LR-036 CURTIS の履歴(No.93)

最終更新:

LR-036 CURTIS

  • 最序盤から手に入り、チャージだと雑魚MTを一発で片付けられる威力。
    巨大ボス相手では遠間から衝撃値を貯めるのに役に立つ。
    連射使いでも初期ライフルより一回り強力。
    なによりチャージで使えば弾薬費も抑えられる。
    …と、中盤あたりのミッションまでは大活躍だったんだけど。
    対AC戦は得意じゃないので、それが増える後半戦からは別の武器を使うことが多かった。
    2023-08-31 (木) 17:02:32 [ID:8DQXn2h8c5.]
  • 連射が効く分HARRISよりも反動制御が
    いる気はする。
    後半だとMT一撃じゃ無くなる場合もあるのが気になるけど、チャージが気軽に使えるのは良い。
    チャージ自体が敵acにボタン反応されるから、当てる練習用としても使いやすいかも
    2023-09-01 (金) 04:42:52 [ID:08TIz.x/yZM]
    • 自分のコメにつなげちゃう
      機体スペックの方にも書いたけど単発連打で運用するなら反動制御150以上ないと反対の腕武器が何だろうとブレまくる。
      2023-09-01 (金) 15:41:31 [ID:08TIz.x/yZM]
  • チャージばかり目がいくがそこそこの連射性能で1発あたりの威力と衝撃力に優れているのでセミオートライフルとしても超優秀、弾持ちもよいので長丁場のミッションでもこれ一丁、対ACでも二丁持ち連打運用ならちゃんとお仕事してくれる…これが一丁だけタダとかいいんですかオールマインドさん!?
    2023-09-01 (金) 15:40:56 [ID:b0EX.AsUY9M]
  • バーストライフルと比較した場合、単発火力やマガジン・リロードで劣るが連射性能と総弾数に優れる
    また同じ直撃補正で高いチャージ攻撃力を維持しながら消費弾数が1と変わらない点もポイント
    他の実弾武器よりひと回り長い射程は、レーザーライフルとの併用で削る戦闘スタイル等に適する
    2023-09-01 (金) 21:45:06 [ID:941N2v0ELGw]
  • 弾持ちが非常に良いから敵撃破で追加報酬がでるミッションじゃ大変お世話になった。
    二足MTくらいならチャージ一発で倒せるし、大物相手にスタッグ蓄積で貢献してくれた。
    2023-09-02 (土) 00:54:51 [ID:sGWv689lt/M]
  • 有効距離の長さ、装弾数の多さ、秒間2発のファイアレートと痒い所に手が届く。
    衝撃力も悪くないから一丁持つだけでもあと少しでスタッガーになるという時のダメ押しになる。 愛銃です。
    2023-09-02 (土) 18:22:32 [ID:y3rNu9QZhmk]
  • 中盤までの頼もしい銃
    繋ぎ枠かと思いきやカタフラクトやタンクAC等一部のボスに刺さったりして嬉しい
    4脚で愛用してた
    2023-09-04 (月) 10:41:29 [ID:HNjjMmZDX4U]
  • 道中の雑魚処理(通常ORチャージの使い分け)から通常攻撃連射でボスのスタッグ蓄積兼削りまで、コレ一丁で割となんでもこなす良武器。
    ただ、瞬間火力型ではなく、そういう武器の小回りの効かなさを補う感じの運用が強いと思う。
    2023-09-04 (月) 11:14:48 [ID:Ck6LJMM4nkM]
  • ダブルトリガー運用したらゴリゴリ衝撃溜まるしそのままスタッガーに連打してもゴリゴリ削れる…
    オールマインドさん最高です
    2023-09-05 (火) 20:46:03 [ID:2HaNwamodFA]
  • レイヴン、歌います。聴いて下さい。
    「リニアライフルのチャージ攻撃の決めポーズやめろ」
    作詞作曲c4-621 編曲ハンドラーウォルター
    2023-09-05 (火) 23:10:22 [ID:IPpDE2s334I]
    • ゴールデンボンバーかな……?実際あのポーズなければ今の10倍強いんだが、しかしフィニッシュ時のカッコ良さは随一だからなぁ
      2023-09-06 (水) 19:26:56 [ID:/Jv4V.3ymV6]
      • ポーズはあってもいいが止まるのやめてくれ
        2023-09-07 (木) 17:32:34 [ID:3aq8KO8wqek]
  • まだ操作に慣れないうちにこれを左右に持って指が死んだ強化人間は数知れないという
    仲間が増えたな…621
    2023-09-06 (水) 02:02:09 [ID:HkL9tQqio9E]
  • これのチャージ攻撃をしっかり使う為だけに四脚にしてるまである。それぐらい好きな武器。
    2023-09-06 (水) 19:30:30 [ID:LBOKCtPeUa.]
  • 威力はともかくフルチャ、ノンチャと織り交ぜて使えるから使ってて楽しい。兄貴はフルチャ一発でオーバーヒートだから強さの代わりに自由さはないよね
    2023-09-07 (木) 13:30:47 [ID:wF0EW/0YYoc]
  • 軽くてチャージが強い軽リニア、重いが通常射撃が強い重リニアと
    リニア兄弟は良く差別化できている
    2023-09-07 (木) 20:52:01 [ID:PcXKXhWgPrE]
  • 個人的にLRのリニアライフルみたいなデザインのヤツも欲しかった
    2023-09-08 (金) 12:13:12 [ID:NOnRtxuNMZE]
  • ブレード機体のお供に使ってるわ、チャージでスタッガー狙ってもいいし、背中やブレードで溜めたゲージを押し込んだり維持したりもしやすい スタッガー中のコンボのトドメにもチャージが便利で、下がろうとする相手にも射程で圧をかけやすい
    2023-09-08 (金) 18:48:43 [ID:/Jv4V.3ymV6]
    • 組み合わせのブレードって何使ってます?同じようなコンセプトで考えてるんですけどなかなか難しくて…
      よければ肩武器との組み合わせも教えていただきたいです!
      2023-09-08 (金) 22:59:43 [ID:jsJAXAb8DLY]
      • 遅レスですまぬ、ブレードは基本初期ブレかランス、肩は6連ミサと拡散バズかな 基本は連射で、相手の回避を狩る時や足止まる攻撃する時はチャージで状況見て追撃する感じ バズは主に回避狩りと接近戦でのブッパ用
        2023-09-11 (月) 18:00:21 [ID:/Jv4V.3ymV6]
      • ご回答くださったのですね、ご友人!素敵だ…(ウットリ)
        なるほど、お互いがコンボパーツとして機能する感じですね。やっぱりチャージが速いのは即応性高くて便利ですねぇ
        ありがとうございます!
        2023-09-11 (月) 19:57:34 [ID:m4Dq0hl3dUE]
  • 1周目は途中でHARRISに鞍替えしたけど、2周目以降はCURTISに戻ってきたわ
    連射性能や、チャージ撃ってもオーバーヒートしないこれの方がやっぱ使い勝手がいい
    これの弱点はボス級を相手にする場合これ一本ではスタッグが取りづらいことだと思う
    だからそれを埋められる高い衝撃力のある武器を一緒に持たせるのがいいと思う
    2023-09-10 (日) 04:13:31 [ID:kvra4Xr/ln6]
  • 他のNPCの機体データ見てたらイグアスもこれ使ってるのか…なんかヤダな
    2023-09-10 (日) 15:32:49 [ID:kvra4Xr/ln6]
  • ミサイル機体のスタッガー追撃と護身用として対戦で重宝してる。
    基本上空に浮いてるから敵機のスタッガー時に離れてる事が多いんだけど、これなら近づかず追撃ダメージが与えられる。
    敵機が上昇して接近されそうな時もチャージ攻撃をちらつかせればアラートで相手にQBでを使わせてブースト有利取れるし、もし当てられたら無視できないダメージとスタッグ値を与える事ができる。重リニアと違って一発オバヒじゃないのも気軽にぶっ放せるという強みになってる。
    弾数が多いのもメリット。最初はVP66LSビームショットガンを使ってたがチャージ攻撃を多用してると長い試合だと流石に弾切れする事が多かったから絶対に弾切れしないコイツはマジでありがたい。
    ミサイル機に限らず中距離戦を主体にする機体にはかなりオススメ。
    2023-09-10 (日) 19:58:03 [ID:mtTSxIoIrM6]
  • 車椅子でギュンギュン走って、チャージぱなすだけで十分強い。
    2023-09-10 (日) 23:57:21 [ID:f.3/eZf1sLg]
  • 地味に良いよねこれ
    2023-09-11 (月) 03:58:18 [ID:CM3xlj3Yf9E]
  • 単発威力が142に上昇、リロード時間が0.2秒短縮して2.2に
    2023-09-11 (月) 13:59:40 [ID:w1uXT/vfupc]
    • マジかよ、ありがてぇ
      2023-09-11 (月) 14:07:36 [ID:hbTmlCiI31I]
    • 決して弱くなかったってか普通に実用レベルなのにちょい強化きたのか
      2023-09-11 (月) 14:28:55 [ID:Ck6LJMM4nkM]
    • ただチャージは据え置きっぽいから器用さに磨きが掛かったって感じかしら?
      2023-09-11 (月) 14:34:15 [ID:JIPgb1NTIGw]
      • 2脚や逆脚だとチャージはおいそれと撃ちづらいので、使い勝手が良くなった感じかな?
        2023-09-11 (月) 15:46:00 [ID:Ck6LJMM4nkM]
      • むしろ攻略だとチャージがメインの武器だったと思う 垂れ流しだと火力リニアに勝てないからその差が縮まった印象 子木の言うとおり元々器用だったのが更に器用になった
        2023-09-11 (月) 16:59:53 [ID:/rUCk6CAaek]
  • ライフルとマシンガンはわかるけど君は元から隠れ地味強ポジションだったよね?なにちゃっかり強化貰ってるんだい?
    バズーカ君とグレネード君とハンドガン君に申し訳ないと思わないのかい?
    2023-09-11 (月) 15:52:38 [ID:eBifvIDAvbA]
    • 使用率とかじゃね? アセンの幅が広がるほうがゲーム楽しめるからね
      2023-09-11 (月) 15:57:46 [ID:oeNVsl/G/.k]
    • ハンドガン君たちの中にはほら、VP-66LH君っていう優等生がいるから…
      2023-09-11 (月) 16:59:22 [ID:gjZRr7OwXh2]
    • ハンドガンってスタッガー取るだけならショットガンよりも楽な場面あるくらい優秀だと思うけど…むしろ武器バランスとしてはスタッガー取るためだけに特化しててこういうバランスの武器が増えて欲しい
      2023-09-11 (月) 17:03:43 [ID:oh.TZEgyhs.]
      • このゲーム、銃口から弾が出てそこから有効射程が決まるから銃身長い上に元から有効射程も上回る重ショ相手だとハンドガンは逆に引き撃ちくらうぞ
        2023-09-11 (月) 17:26:40 [ID:pDs7GVgkaIA]
      • スタッガーだけ狙うならショットガンよりも狙いやすい場面があるよねって話をしてるんであって、ショットガンvsハンドガンが対面で対決する話をされても困るんだが
        2023-09-11 (月) 18:17:39 [ID:oh.TZEgyhs.]
  • おいおいおい、こんなに強くしてくれていいんですか? 元々強武器側だったのにw
    2023-09-11 (月) 19:30:49 [ID:cHAhk/AHZ1A]
  • ID:cHAhk/AHZ1A←コイツめっちゃパカ
    2023-09-11 (月) 20:38:01 [ID:CM3xlj3Yf9E]
  • 微強化だけど前から欲しい時に「弾がねぇ!!アローリ!!」って感じだったから装填速度向上マジで助かる
    2023-09-11 (月) 20:55:27 [ID:/Jv4V.3ymV6]
  • まぁ正直いうと色々と「まぁ別にランセツでも良さそうだなぁ…」と思う事もあるけれど衝撃力と射程距離を見て今日も私は軽リニアを握る。

前までのランセツ民の気持ちが少し分かった気がする

2023-09-11 (月) 21:32:44 [ID:JIPgb1NTIGw]
  • 弾速も見てやれ、レンジを活かすなら弾速は大事だ
    2023-09-11 (月) 22:42:25 [ID:TDsjNHstoGo]
  • 俺的カーティスの1番の魅力は音だな
    チャージして撃った時の発射音がとても気持ちいい
    続けてノンチャで連射できるのも気持ちいい
    2023-09-12 (火) 12:21:23 [ID:yXrN/5OaztY]
  • DPS、重リニアより高くなった
    2023-09-11 (月) 22:40:14 [ID:2JXNDbwZ.9g]
    • 両手に持って連射すれば気分はデビルハンター いや、実際結構な勢いで敵が溶ける 特にMT ストミでw軽リニア乱射が結構実用的になったかも
      2023-09-12 (火) 03:53:47 [ID:/Jv4V.3ymV6]
      • それちゃんと当たってるのか…?
        2023-09-12 (火) 17:24:36 [ID:sJUR9DqpAik]
      • 多少トリガーコントロールと腕選びとFCSと距離管理と速度を上げすぎない機体調整は必要かな…… でも思いの他当たるよ
        2023-09-13 (水) 03:35:13 [ID:/Jv4V.3ymV6]
  • 長めの保証距離と高い連射性能をフルに生かそうとすると解体作業用の腕でもないと抑えきれない反動がネックか。
    2023-09-12 (火) 18:27:49 [ID:e44afBRF9Sg]
  • 使っていて思うのは、腕武器に構え射撃は要らなかった疑惑
    チャージする事でDPSを下げたり、一気にオバヒしたり、EN武器ならチャージ中はEN供給が落ちたりと制限を受けるのに、ミッションでは超回避されるから選択肢から省かれる理由になる
    特にCURTISはチャージ威力低めなのに構え射撃するリターンが小さい。これならチャージ時間と差し引きで構えなしでもいいように思える
    タンクや四脚の強みにしたかったのだろうけど、強力な背中武器を構えなしで撃てるだけでもアドバンテージになるだろうに
    2023-09-12 (火) 18:42:01 [ID:KFRkBEKtgk.]
    • こいつのチャージ撃ちのメリットはダメージじゃなくて衝撃力でしょ
      遠くから重ショ並の衝撃を与えられるのがこいつの強み
      構えがなくなってもそれで衝撃力減らされちゃ俺的には意味がないな
      2023-09-12 (火) 19:00:48 [ID:YUR5uTGbkQs]
      • もっと言うと直撃倍率が脅威の220だから火力も相当だぞ!これがチャージ1秒で連射出来るだけで十分過ぎる…
        2023-09-12 (火) 19:04:35 [ID:JIPgb1NTIGw]
      • 構え無しになるからって代わりに威力や衝撃を下げようってわけじゃなくて、単に腕武器に構えは要らなかったんじゃないかと思ったんだ
        今作は構え射撃に反応して回避するAIが組まられているケースが多いから、だったら2脚でも腕武器に関しては構えなしでいいんじゃないかってね
        まぁ、実際には指摘されている通り、衝撃や直撃倍率とかあるから構えのリスクがあるんだろうけど、チャージ武器全般に感じた印象だったからさ
        2023-09-12 (火) 19:39:32 [ID:KFRkBEKtgk.]
      • 俺個人の感想言うなら、構えるのも足止まるのもいいからもう少しスピーディに構えて撃って欲しいかな、全体フレームが長すぎるせいでリスクリターン合わねぇって印象なんだと思う
        2023-09-13 (水) 03:38:12 [ID:/Jv4V.3ymV6]
  • W鳥の片手としてハリスからこっちに乗り換えたけど反動やばすぎワロリンヌ
    2023-09-12 (火) 21:08:46 [ID:9g8zgWFRO/w]
  • 個人的には近接武器と併用の1鳥運用が良いのかなと思ってる。肩武装が悩ましいけど
    2023-09-13 (水) 20:15:25 [ID:xrUnLtJvtIU]
    • ドカッと溜めれる武器が良い 拡散バズーカとかオススメ あとはAC戦向けだけど実弾オービットも悪くない
      2023-09-14 (木) 01:38:31 [ID:/Jv4V.3ymV6]
    • 格闘機体との相性がいいねシングルトリガーなら遠目で刻むように撃てばバショ腕でもそこそこ当てれるし詰めて連射も3発目くらいまではブレ難いのでそこで肩武器含めた攻撃でスタッグ値溜めてダガーやスライサーのチャージ格闘スタッガー圏内に持ってければ格闘にチャージ射撃までは繋げられる形を作れる格闘と相性のいいレザショよりもEN負荷が小さいのもいい
      2023-09-19 (火) 23:33:41 [ID:9JL5uklIjQA]
  • コイツはかなり性能が良くなったけど射撃反動は20か25ぐらいまで落としてもいいと思う。
    せっかくの連射速度が反動のせいで活かしにくい。
    2023-09-15 (金) 06:54:05 [ID:mmUNpfqmTys]
    • 反動がコレだから許されてるのであって、反動が改善されたら他のライフルが要らなくなる。
      2023-09-17 (日) 15:57:27 [ID:yjELb5NCrA2]
      • 他のライフルみてみ?ランセツで12、初期アサルトで17だよ?
        特徴づけとして反動が大きくてもいいけど限度ってもんがある。
        どう考えても武器の格を考えれば高くても25が限界だよ。
        2023-09-19 (火) 20:46:40 [ID:Cw/Ctrn/nqE]
    • 片手で使っているけどc3でバラけないぞ、w鳥なら反動制御160あればバラけないぞ、ノンチャージ反動と火力と衝撃が初期アサルトレベルになるのは嫌だ
      2023-09-19 (火) 21:16:11 [ID:7VUFYhC5R0s]
  • タメでAC落とした時の絵面が良すぎる武器
    2023-09-15 (金) 17:57:10 [ID:tnPTvCOWeCk]
  • ダブルトリガーだと実質腕パーツがVE46Aくらいしか反動制御が足りなくて使いづらいかもしれないけど4脚の腕武器としては優秀、スタッガーを取りに行くときはある程度スタッグ溜めてからチャージを交互撃ちスタッガー後もマガジンが残ってればその後の連射でDPSが光る
    2023-09-16 (土) 21:47:04 [ID:9JL5uklIjQA]
  • BAWSMT倒すのにギリギリ四発いるのがちょい不便
    2023-09-18 (月) 14:35:03 [ID:eU6WV7X9ftQ]
  • っしゃあ!W鳥4脚チャージショット連打!!実質遠距離重ショ!!

が、思ったより普通に強くてちょっと困ってる。うっかり環境にならねぇかなぁ…

2023-09-19 (火) 23:48:27 [ID:ZaN6fn7DBQs]
  • というか四脚とタンク脚のチャージ足止め無しがあまりにも強すぎる感はある。チャージ攻撃ぐらい全脚止まれ
    2023-09-19 (火) 23:54:50 [ID:dTcFbrEs1AY]
    • 四脚とタンクが構え不要(四脚の場合地上のみ)なのはその脚部を使うメリットだしシリーズ伝統なんで
      2023-09-20 (水) 13:21:22 [ID:1.EtLGMgcN.]
    • あっそうなんだ……でもやっぱ強いんだわ……(´・ω・`)
      2023-09-20 (水) 15:02:33 [ID:dTcFbrEs1AY]
  • 機動力確保した四脚でチャージショットばら撒いて戦うの良いよね
    チャージショット連打なら腕の反動制御いらないし快適やんけ
    2023-09-20 (水) 17:34:01 [ID:7jFNy3acAQM]
  • どんなアセンを考えてもカーティスを持ちたくなってしまう
    これが愛か
    2023-09-20 (水) 13:04:06 [ID:ahEBDnDZ40k]
  • 高速二脚で使ってあんまり強くないなーって思ってたけど軽量タンクで使うとクソ強いなこれ
    2023-09-21 (木) 16:16:20 [ID:tZ09EksopJ2]
    • 軽リニアは通常連射だと反動が結構キツいので、軽二に合う軽い腕だと嵐雪RF撃っとけって話になっちゃう…
      2023-09-29 (金) 08:15:48 [ID:Ck6LJMM4nkM]
  • ここでチャージショット! って思ったときにHARRISでは間に合わないがちなのがCURTISでは間に合うことが多くて、こっちの方が好きになってきた
    2023-09-23 (土) 16:35:51 [ID:u0Dqh7GU/5I]
    • チャージ撃った後もノンチャで追撃出来るのが良いよね
      2023-09-24 (日) 12:35:45 [ID:O6oed4UIMpc]
  • シングルトリガー用ライフルとして気に入った
    2023-09-24 (日) 22:32:54 [ID:GVys0cuaKSs]
  • W鳥でもクイックブースト吹かしながらちょこちょこ撃つくらいの運用だったらドンマイ腕でも実用に足るかな?
    2023-09-25 (月) 18:46:24 [ID:5IHxRvmcs9Y]
  • 赤く塗ったのをフランシス、青く塗ったのをマグノリアと呼んで愛用している
    2023-09-25 (月) 19:02:48 [ID:eHDMFjrHBsc]
  • 四脚とかタンクに載せたほうがいいんだろうな〜って思いながら二脚で握ってる
    蹴り飛ばしてチャージ弾撃つのが気持ちええんじゃ
    2023-09-27 (水) 23:38:20 [ID:k3oqxqf5Vag]
  • 攻略でチャージ主体で戦うと、輸送ヘリなど絶妙に落としきれない敵がいたりする。敵の耐久を覚えて通常ショットの追撃をする必要があるので結構面倒。
    2023-10-01 (日) 11:50:55 [ID:bum6GOQUKaU]
  • 重リニアと混合すると反動制御の必要値減らせてW鳥アセン組みやすいな。軽リニアで弾幕を張りつつ重リニアを要所で当てる運用が強い...かもしれない
    2023-10-02 (月) 16:32:32 [ID:dHjnBuX2ShY]
  • スネイル腕中二でノンチャW鳥運用が中距離戦で楽しい。ランセツRFより弾速速くてレート高いから相手にバシバシ当たってスタッガーもとりやすい。腕をドンマイにすればちょっとばらける代わりに走攻守まとまって重量75000以下に抑えたアセンも作れる。
    2023-10-03 (火) 09:51:32 [ID:OGkTz4brTKY]
  • ククク…軽リニアは連射力、火力、射程、そしてチャージ攻撃が含まれてる完全最強武器だァ…

マジでこれと言って欠点がない…なくない??

2023-10-03 (火) 10:54:34 [ID:JIPgb1NTIGw]
  • 連射力に対して反動がキツいのが欠点といえば欠点か。
    2023-10-03 (火) 12:17:36 [ID:etLof9QDXF2]
  • マガジン20、反動20くらいなら強めの武器に成れたと思うけど現状だと残留が低すぎて当て続けないとキツい
    特に4脚みたいな安定高いタイプ相手だとリロードで衝撃が抜けていく
    チャージショットを織り交ぜたり、片方をハリスかランセツにしてみたり色々試したけど残留の低さと通常撃ちが控えめなのに連射で暴れるのがしんどい印象
    ランセツは弾が遅いしハリスはマガジン少ないしカーチスは攻撃性能控えめだしで全体的にもうちょっとアッパーして欲しいな
    2023-10-03 (火) 11:34:12 [ID:8z0iXI8X2p2]
    • うん、ライフル系なんかはたしかにコイツに勝てなくて、中距離からバシバシ当てられる。でもその火力はハンドガンの劣化で高火力で固めた高安定アセンには苦戦する
      2023-10-03 (火) 21:36:23 [ID:nqJtOiCfmMA]
  • 中距離でも当てられる性能はほんとに高いので、安定性を捨ててQBか速度強め上昇控えめのブースターに逆脚で、比較的全距離で対応力の高いアセンが組めるんじゃないかと思ってる。
    2023-10-03 (火) 21:40:07 [ID:nqJtOiCfmMA]
    • 全対応型っていうか汎用型の強みはそのままどんな相手でも戦えることだけど、基本的にはこのゲーム強い戦型を押し付けるほうが強いから難しいね、せめてABにスタッガー防御上昇とか無ければなぁ
      2023-10-04 (水) 00:02:41 [ID:zXcbPmhy9Fg]
      • 火力不足を補えないスタッガー態勢の低さにぶち当たるので逆脚プランは却下。4脚チラ見してるけど、4脚は引けないからなあ
        でもAB活用が正解なら引くよりいいと思う。
        2023-10-05 (木) 07:31:34 [ID:nqJtOiCfmMA]
  • 同じ武器でW鳥が個人的に好きじゃないんでコレとランセツRFのセミオート同士でWしたいんだけど…コレって連射力のせいで射撃反動キツいよね?
    46Dやナハト腕だとばらけるかな?
    2023-10-04 (水) 14:09:14 [ID:085AA48knQs]
    • ナハト腕はわからんが、46Dだと軽リニアだけのS鳥ですら連射し続けたらマガジン後半はレティクル開く。
      2023-10-04 (水) 16:19:33 [ID:etLof9QDXF2]
    • これより火力リニアの方が連射速度近いし反動制御もしやすそう…しやすそうじゃない??
      2023-10-04 (水) 17:23:08 [ID:JIPgb1NTIGw]
    • コレとRFのW鳥の連射だと反動130以上でほぼ開かない。107以下は開く
      2023-10-04 (水) 22:23:42 [ID:eZp5er3ZRk6]
      • アプデ来るとは思わなかったんで…108以上でほぼ開かなくなるから参考にしてほしい…
        アプデ前は108~129の反動の腕がなかったんや…
        2023-10-05 (木) 20:03:22 [ID:eZp5er3ZRk6]
  • 二脚だとチャージの停止に見合うリターンどころを見極めるのが難しいし、垂れ流しだとあっさりとオーバーヒートするしで、扱いが難しい武器ね……。使ってみたかったけど、挫けそう
    2023-10-04 (水) 20:38:53 [ID:FJva.IuuEj6]
    • 勘違いしてた、垂れ流しでは熱は溜まってないね。何かと間違えていた模様
      2023-10-04 (水) 21:48:58 [ID:FJva.IuuEj6]
      • チャージのゲージが溜まってたのだろうかな
        2023-10-05 (木) 18:26:20 [ID:epgrbGyJG6Y]
  • チャージ0.5秒…チャージ0.5秒!?????
    2023-10-05 (木) 18:12:13 [ID:JIPgb1NTIGw]
    • マジかよ、素晴らしいな
      2023-10-05 (木) 18:19:22 [ID:hbTmlCiI31I]
    • ちょっと長押しするだけでチャージ完了するから素撃ちする場合はちょっと気を付けないといけないね
      2023-10-05 (木) 18:20:42 [ID:HmGuzb7iIoQ]
    • おいおいおいランセツより早くなっちまったよ
      2023-10-05 (木) 19:59:42 [ID:dLPG0wC6A2.]
  • 射撃反動も下がってるぞ
    2023-10-05 (木) 18:20:45 [ID:3Jq9cxJIYQQ]
  • 腕部全般の反動制御強化の追い風受けてね?
    2023-10-05 (木) 18:30:42 [ID:3Jq9cxJIYQQ]
  • 元々強かったのにARそっちのけて上方貰っていいんですか!?
    2023-10-05 (木) 18:59:37 [ID:u0Dqh7GU/5I]
  • 更に強化されてて草
    この武器確実に運営と寝てるよね?
    2023-10-05 (木) 18:59:40 [ID:i40eaYNpuaU]
  • 両手に持ったら片方のチャージ射撃後硬直でチャージ完了するから6連射出来て草生える
    2023-10-05 (木) 19:09:51 [ID:Wunks.vv29c]
  • これ一番の脅威はテスターACさんが更に強くなったことだな……
    2023-10-05 (木) 19:19:31 [ID:TymLNkphmIU]
    • 勘違いされがちだけどそいつはトレーナーAC
      テスターはコールサイン欲しかった方だ
      2023-10-05 (木) 20:16:00 [ID:esl2jqLiexU]
  • チャージが早くなりすぎて意図せず構え射撃で隙を晒す事故が発生しそうだなこれ
    2023-10-05 (木) 20:16:07 [ID:J7xxSWz4UeE]
  • 推し武器だったけど強くなりすぎて次の誉武器にされそうでつらい・・・。
    2023-10-05 (木) 20:35:52 [ID:NTk7bzRLbfo]
    • 嫌じゃ…今度こそ我が師導きの4脚軽リニアで暴れるんじゃ…
      2023-10-05 (木) 20:36:54 [ID:JIPgb1NTIGw]
    • HARRISの方が更にやばい強化貰ってるからまだ大丈夫でしょ
      2023-10-05 (木) 20:48:13 [ID:tnDpKty6euU]
  • 謎の再強化+腕の反動上方でヤバそう
    2023-10-05 (木) 20:39:30 [ID:RI0QxR7O/iQ]
  • またぶっ壊れ武器が生まれてしまった
    2023-10-05 (木) 20:56:36 [ID:mmxNZ7M85Ww]
  • 近接武器のモーション始まってからチャージ初めても余裕で追撃用で撃てるね
    2023-10-05 (木) 21:37:18 [ID:o1ELqAFBkJQ]
  • ところでW鳥に必要な反動制御はどの程度なんだろう大豊腕じゃなくても広がらないのかな?
    2023-10-05 (木) 22:01:33 [ID:mc57Wi7GLZo]
    • コレ2本のW鳥だと広がらなくなるのは反動140以上だね
      2023-10-05 (木) 22:08:56 [ID:eZp5er3ZRk6]
      • 丁度マインド腕が140以上になったど
        2023-10-05 (木) 22:23:24 [ID:3Jq9cxJIYQQ]
    • マインドなら比較的軽量でも積めるから嬉しいね軽2でも中4でも良い感じに握れそう
      2023-10-05 (木) 23:04:30 [ID:mc57Wi7GLZo]
  • 他の武器とのWだが…
    46Dとフェルメザ腕程度の反動制御があればランセツRFとの W鳥がブレること無く出来るぞ
    ナハト腕程度だったら無理だった
    ↑のおすすめ2種とも近接適正高いのでハンガーで近接武器と切り替えながら戦うスタイルも可能
    両手のセミオート武器を連射してスタッガーとったらチャージ叩き込むスタイルも可能
    2023-10-05 (木) 22:30:05 [ID:3Jq9cxJIYQQ]
  • もはやチャージが通常射撃ですみたいな使い心地になったな
    足止めたくなければ通常射撃も使える
    おもしろ武器と化してていいね
    2023-10-06 (金) 02:21:22 [ID:mC0u3QTNM0Y]
  • ここまで来るとチャージショットが通常ショットで通常ショットがおまけになった感じ。
    要するに弾速がやたら早い小型バズーカである(汗)
    2023-10-06 (金) 03:18:41 [ID:it4SFBlEJng]
  • 1戦しか合わなかったが、チャージ時間があまりにも短いせいでシールド展開してる相手をチャージショット連射でブチ抜けた…まあ兄貴分のハリスでも出来る事だろうが…
    2023-10-06 (金) 03:23:59 [ID:I3IkW3pUNZk]
    • どっこい、短縮したけど1発オバヒは変わらずなのでそうゆうのは苦手なのよ兄貴の方は
      2023-10-06 (金) 13:15:02 [ID:/Jv4V.3ymV6]
  • 片手で撃つ限りは雑に連射してもまるでブレねえな
    すげえや
    2023-10-06 (金) 04:30:16 [ID:2zOH1a4kn7s]
  • 面倒臭がらずトレーニングをやれ!というフロムの強い意向を感じるアプデの度の強化具合
    2023-10-06 (金) 10:37:13 [ID:xVoNS8MA.Ec]
  • 普通に強え!と思ったけどまだレザライのが強い気がするな
    2023-10-06 (金) 12:45:08 [ID:.ZMwVNTSG3k]
  • ばんばかチャージショット打ちたいけど脚が止まるから軽タンか4脚専用になっちゃうのかな
    2023-10-06 (金) 12:58:55 [ID:1vB9zzhx3Ec]
    • 別にタンクを軽に限定する必要はなんもないと思うが...
      2023-10-06 (金) 13:20:57 [ID:xFAqGlH2sWc]
    • 二脚はランセツ、四脚タンクはリニアだな
      2023-10-06 (金) 13:43:49 [ID:u8aI87jfpyA]
    • 俺は二脚でもガンガンチャージ撃つよ
      それが好きだから
      2023-10-06 (金) 16:21:58 [ID:QGfVxpGjNyQ]
      • 二脚だとリスクはあるけど、リターンもしっかりある感じで悪くないのよね。踏み倒してる四脚タンクと比べるとあれだけど、それ自体は悪いものじゃない
        2023-10-06 (金) 18:12:21 [ID:FJva.IuuEj6]
    • 移動打ちで弾速ごまかせるタンクこそ嵐雪じゃねってお思うの俺だけ?つかチャージ一択パンパカパンツするなら移動撃ち可能脚ならバズーカでいんでね?と思う
      2023-10-07 (土) 09:35:48 [ID:/Jv4V.3ymV6]
  • 試してきたけど「相手のスタッガーを見てからチャージ始めてもチャージショット確定」ですわ。

なのでカーチス持ってればスタッガー後にダメ取りするためにニドミサを背負うみたいなのは必要ない(ただしリロード管理はしっかりすること)
ガチ武器としてもちろん強いけど趣味武器を背負いたいが実用性も確保したいなどの場合に欠けたピースをこれで埋めたり出来る。
フロイトや真レイブンの右手武器をコイツに変えるだけで戦闘力かなりアップしそうと思った。

2023-10-06 (金) 16:49:41 [ID:oqocKkGpT0Q]
  • 正直チャージ時間については4脚タンクみたいなチャージ連打する以外ではあんまり前と変わってないよ(盾割能力は爆増したが) 状況見て即座に追撃みたいな使い方なら正直1秒チャージでも余裕で出来てたし、なんならそれがハリスに無い強みだった ただ反動軽減はでかくて握れる腕がかなり増えた他連射運用がかなり強くなったとは思う
    2023-10-06 (金) 17:35:39 [ID:/Jv4V.3ymV6]
  • ショットガンなんかより全然強い
    初心者こそこっちを使うべき
    2023-10-07 (土) 08:59:48 [ID:sMU1RtwZfYY]
    • 最初期から運営が想定してた由緒正しき初心者向け武器だよ!!!
      2023-10-07 (土) 10:38:06 [ID:JIPgb1NTIGw]
  • アプデ前の時点で冷却性能に追いつかない程度にはチャージショット連発できたからチャージ主体の使い方においては実はあんまり変わってない。
    2023-10-07 (土) 14:56:51 [ID:o1ELqAFBkJQ]
    • チャージと連打を繰り返して冷却管理する武器だから単純にDPSが上がったと考えていい
      2023-10-09 (月) 01:37:00 [ID:jfTJXOOJnC.]
  • チャージ当てても残留が低いので一瞬で衝撃が抜けていくからバランスは取れてるかな
    この武器だけでスタッガーを狙うとなるとW鳥でも意外と厳しいのでもう一押しを他の武器で補う必要があると感じた
    2023-10-07 (土) 15:05:21 [ID:vuss4I6RUtI]
  • 強いには強いけど脚止まるなら超強化されたバズーカでいいよねってなりがち
    2023-10-07 (土) 16:28:43 [ID:tnDpKty6euU]
    • バズの反対側の手に持つんや
      2023-10-09 (月) 01:35:11 [ID:jfTJXOOJnC.]
      • 負荷の低いバズーカか
        2023-10-09 (月) 01:38:48 [ID:nqJtOiCfmMA]
    • 足止めない運用もできるのにわざわざ縛る必要はあるまい
      2023-10-10 (火) 20:49:26 [ID:3aq8KO8wqek]
  • 金と名声を運んでくる幸運のガラガラ蛇さ
    2023-10-07 (土) 16:57:17 [ID:TymLNkphmIU]
    • ミスターカーチス!飛ばねぇACはただの棺桶だ…
      2023-10-22 (日) 15:00:25 [ID:ro7zskGcW.E]
  • 四脚WカーチスWタレットでチャージ二連→タレットのループが強いね。タレットが少し足りない衝撃力を補いながらスタッガー時の火力要因にもなる
    ついでにジェネをNGIにすると空中でエネ切れた後にチャージ二連打てば反動でエネ回復まで空中に居座れる
    2023-10-09 (月) 02:52:01 [ID:GBdaMqLAjZA]
  • とあるルビコンの超電磁砲
    2023-10-09 (月) 07:14:03 [ID:tlXcir3eLv2]
  • 最近愛用してるけど普通に強いね
    チャージ主体にしながらの戦い方がいい感じ
    流行りの引き撃ちにも対応していける
    2023-10-09 (月) 17:12:35 [ID:CxGCau6q1y2]
    • ただチャージショット主体でも割と反動がキツいのと冷却性能が割と劣悪、慣れてる人はちゃんと避けてくるから安易な垂れ流しは出来ないと所々が難しい…とても不安です…

でもその弱点も素敵だ…

2023-10-09 (月) 17:44:42 [ID:JIPgb1NTIGw]
  • HARRISとの使い分けは気分でOK?
    連射したい,チャージショット多用したいて時はこっち,みたいな。
    2023-10-10 (火) 01:26:40 [ID:g27bUjfAtUw]
    • 中近距離を維持する格闘戦や、他武器と合わせて恒常的なラッシュ力を重視するならこっち、中遠距離から引き撃ちしたり、ワンチャンス重視でヒントアンドアウェイを徹底するならハリスって感じ
      2023-10-10 (火) 04:05:41 [ID:/Jv4V.3ymV6]
      • 申し訳ない誤字った、なんだヒントアンドアウェイてw 正しくはヒットアンドアウェイなり
        2023-10-10 (火) 04:09:26 [ID:/Jv4V.3ymV6]
      • なるほど。
        よく見たら、DPSやマガジン装填数やリロード時間はこっちの方が上だから、そんな感じの運用が良さそうですね。
        ありがとうございます。
        2023-10-11 (水) 00:13:55 [ID:g27bUjfAtUw]
  • バズーカの中距離の命中率高い100~150Mの外から撃てる弾速と内から撃ち負けない連射力があり
    チャージショットはQB誘発しQB後狩りや近距離での高い命中率スタッグ時そこそこの火力と
    発熱はチャージのみと強いし使ってて楽しい武器アサルト出来るライフルと言う意味ならこのライフル
    2023-10-10 (火) 20:58:37 [ID:9JL5uklIjQA]
  • 中量機のライフルはこれとランセツかな。ハリスも良いが装弾数と一発オバヒ、EN負担がきつくなる。
    2023-10-12 (木) 20:39:26 [ID:z2Fye63Un8I]
    • ハリスはハリスで中距離で牽制しつつ時々軽いグレネードみたいな火力をぶち込めるからかなり強いぞ!まぁその2つに比べるとちょっと使いにくさは目立つけど…
      2023-10-12 (木) 21:01:08 [ID:JIPgb1NTIGw]
  • どこかで見たデザインだと思ったらもしかしてあの悪名高いシルキーのリファインか?
    2023-10-15 (日) 00:34:53 [ID:mc57Wi7GLZo]
  • ハンドガン系統の武器よりハンドガン出来るから両手にこれ持って連射しまくってるわ。チャージは村に置いてきた。
    2023-10-16 (月) 15:17:03 [ID:tiZvav3ZFOc]
    • お強化人間さんの戦い方じゃねぇ…(チャージ主軸派対馬人)
      2023-10-16 (月) 16:04:14 [ID:JIPgb1NTIGw]
  • チャージ無しなら性能的には旧作ライフルと言った性能
    カーチスはマガジン12でリロもそこそこだから使い勝手も悪くない
    2023-10-30 (月) 12:51:25 [ID:6mclgoeNdm2]
  • W鳥で使いたいけど安定して使うにはマインド腕が必要になるのがなぁ
    2023-11-06 (月) 17:19:50 [ID:fh5bweBe64g]
    • 実弾ライフル3種は同種二丁持ちしようとすると使いにくいスペックにしてあって良く出来てると思う。
      2023-11-13 (月) 12:23:29 [ID:eFhk7RhTDMI]
  • 近接や構え武器の動作中にチャージ終わらせてコンボ撃ちするのがお気に入り
    チャージが爆速なので多少遅れても間に合ってくれるのが有り難い
    2023-11-13 (月) 01:58:55 [ID:ZWK5GP7Xt3k]
  • マガジン数が少ないわりに攻撃力が低い…せめてマガジン数20発にならないかな
    2023-11-21 (火) 20:24:18 [ID:fh5bweBe64g]
    • チャージが優秀な分多少はね?これで通常垂れ流しが優秀だったらライフルやらマシンガンやらが完全に居場所なくなっちゃう。
      2023-11-21 (火) 20:48:26 [ID:dLPG0wC6A2.]
    • チャージ撃った後レーザー系と違って10発以上撃てるって考えると滅茶苦茶使いやすいぞ。
      なんならスタッガー溜まってきたらチャージ連続で相手によっては強引に持って行けるし。
      2023-11-22 (水) 04:44:26 [ID:vXdYEodpdCM]
  • 一発オバヒじゃないからW鳥だとチャージの交互撃ちでそれも連打できるのね当たる距離で乱発すると雑に強い
    二発当てれば大体スタッガーとれると考えたらタンク四脚辺りでカーチス2丁肩に直撃用のデカいのもありかな
    2023-11-24 (金) 14:49:06 [ID:6mclgoeNdm2]
  • ダブルトリガーでチャージ連打で削られまくった。チェーンするのおかしくない?
    2024-01-02 (火) 01:22:17 [ID:c/4Ant1y7ZU]
  • これって引き撃ちで使えますか?
    2024-01-03 (水) 20:43:39 [ID:6ss9fGAZC9Q]
  • ウォルター腕でW鳥連射の反動制御できるようになってくれたらTALBOTで無敵になれるのに…!
    2024-01-03 (水) 21:48:34 [ID:M9zl7g2CxKU]
  • 軽量で中距離250前後を維持する機体でこれの相方で片方に持つ武器としては何が正解なのかわからなくていろんな武器回してるがどの武器でも6割越で勝ててるからもう何でもいいのでは説。と言いながら未だに武器を回し続けている。
    流石に両手で持つと反動と衝撃の蓄積値のバランス的に撃ってて楽しいけどアセンが難しくなる両武器。
    2024-01-04 (木) 11:51:50 [ID:XQWZVq/40yM]
  • 便利だけど瞬間火力はそこまで高くないのと反動がキツいせいか対戦だとあんまり見かけない印象。重量級が多い環境のためかよりパンチ力のあるランセツにお株を奪われている感じっぽい。
    2024-01-09 (火) 00:55:53 [ID:iL.Zx.cYSEw]
    • ハリスはノンチャ性能も高いから納得だけどカーチスのスカダーに毛の生えた程度のノンチャ性能であの反動は流石にデカすぎよね
      マシンガンのW鳥ですら重量級の反動制御で御しきれないし全面的に射撃反動は高すぎるきらいがある
      2024-01-09 (火) 11:31:46 [ID:6mclgoeNdm2]
  • 射撃機体に単騎採用で残弾とチャージタイミングに気を使うが牽制や追撃にとマルチに運用可能、ダブルトリガーなら四脚やタンクで両手でチャージ乱発するの気持ちが良いぞ(強いとは言っていない)
    2024-01-28 (日) 16:35:11 [ID:7VUFYhC5R0s]
  • HARRISの弾速が強化されたんだし、こっちも弾速強化してくんねえかな…?
    2024-02-07 (水) 03:17:51 [ID:8pH/nTC0JCM]
    • 多分だけどこの負荷だと軽量での採用がしやすい(実際軽量で使ってる)から下手に弾速あげちゃうとそれこそ軽量引き撃ちが面倒くさいことになっちゃうからしてないんだと予想。DPS自体は全然悪くないしこれ強化するよりフルオートライフルの方を優先してあげて欲しい。
      2024-02-07 (水) 08:36:51 [ID:XQWZVq/40yM]
    • 負荷高めだからノンチャにもうちょい欲しいのは分かる
      2024-02-28 (水) 10:06:29 [ID:6mclgoeNdm2]
  • 使って楽しいしゴミではない。だがハリスで良い……
    2024-02-27 (火) 16:00:12 [ID:Kqt/BQHVU3s]
  • ハリスと一緒に使ったら弾速の違いで相手の回避タイミングを狂わせる事が出来るかもしれない……?
    2024-03-11 (月) 09:14:08 [ID:RmzoOPS6gig]
  • WカーチスWニドミサとかいう絶対QBさせるマンと出くわした、チャージ四連とニドミサのリロードがハマるとずっと警告音なってて辛かった
    2024-03-13 (水) 23:27:32 [ID:Mu1dEgJ68fs]
  • イグアスのヘッドブリンガーの様に通常射撃や他武装でスタッガー取ってキック&CSを叩き込んだり、シングル採用してブレードやキャノンやミサイルを主軸に運用して牽制と追撃の両立をするのも有り
    2024-03-14 (木) 02:48:14 [ID:7VUFYhC5R0s]