IB-C03G: NGI 000 の履歴(No.9)

最終更新:

IB-C03G: NGI 000(GENERATOR)
IB-C03G: NGI 000.jpg
EN容量4400
EN補充性能250
供給復元性能312
復元時補充EN3300
EN射撃武器適性110
重量8950
EN出力4340
付帯効果
備考

PARTS INFO

かつて技研が開発したコーラル内燃型試作ジェネレータ
負荷の高いコーラル兵装の運用を想定して出力を確保しており
限界まで燃焼することで急激に回復する

入手方法

  • ログハント ハンタークラス9の報酬

基本性能

重量級のコーラル型ジェネレータ。
IA-C01G: AORTAと同じく、通常時のEN回復とEN切れの際の回復までの時間が遅いが、復元時に補充されるENが非常に多いという特徴を持つ。また、アサルトアーマーの威力を増加させる。*1
重量の割にEN出力も容量も高めでEN武器適性もあり、使用感に慣れさえすれば高い性能を持つ。

このジェネレータと高燃費な上昇性能を持つブースタの組み合わせは、一度空中に浮かんだ後EN切れで落ち切る前にEN回復が可能なため、無限滞空が可能となっている。
滞空時間を引き伸ばす砲撃の反動なども織り交ぜていくと更に安定するだろう。

バランス調整履歴

コメント

最新の15件を表示しています。 コメントページを参照

  • 接地しなくていいのが楽〜
    2023-10-27 (金) 14:09:29 [ID:EG6BQdn4Xug]
  • 無茶なEN消費を推奨する仕様が対人戦術とも噛み合いやすく環境アセンの常連。裏を返すと、復元性能あたりにお仕置きが来たら環境が一変する可能性もある
    2023-12-26 (火) 16:47:12 [ID:Sq29T3sB1Bk]
    • 相手に対応して弱点つくような戦略なら他も候補だけど、現環境には自分の強みを押し付けるアセンしかいないから、こいつを選ばない理由がない。地上べったりと150ジェネ以外はほぼこいつになる。他ジェネのアッパーもほしい
      2023-12-26 (火) 17:22:31 [ID:X2Ih6Q6B9CU]
  • 使い切った後みんなどうやって凌いでる?
    今自分はプラズマライフルと肩パルス運用してるからブースターでスライドしつつパルス牽制に撃ってる。
    2023-12-27 (水) 00:42:36 [ID:vXdYEodpdCM]
  • NESTのシングル、マルチランクまで他のジェネレータも使ってみたけれども、総合性能で最優秀な気がする。
    空中でエネルギーを回復できるのでABで追いかけ続けることができるし、高い出力とEN回復の仕様からEN供給効率を考える必要がほぼ無くなることがでかい。
    2024-01-13 (土) 01:02:58 [ID:7.8abmTuvUI]
  • レザライ二丁とレザキャを使ってるんですが、どっちも使いこなせる前提なら128ジェネよりこっちのがおすすめですかね?128ジェネカツカツで…
    2024-01-16 (火) 08:56:48 [ID:ByUVYPLbhg2]
    • 幸か不幸かEN適正に衝撃は関係ないから大雑把にレザライ4発前後かレザキャ一発程度の差を看過できるならこっちでも全然良いぞ
      チャージも考えたらそりゃ128の方かもしれんが
      2024-01-17 (水) 02:11:27 [ID:Ynxau.QYIws]
  • ほんの少しで良いから、EN枯渇からの回復速度上げてほしい
    2024-04-13 (土) 19:30:58 [ID:3sPslKzucCY]
    • これで強化してほしいならサンタイの方使いなよ、そいつとならんでナーフ筆頭だぞ
      2024-04-24 (水) 05:34:01 [ID:6kGnTctSko.]
  • こいつ環境初期から悪さしかしてないのにあんまり話題に上がらんのは何でなんだろうな
    2024-06-17 (月) 01:58:39 [ID:0n0wrBrDa7s]
    • コラミサ軽四や肩幅はこれがあるからこそ成立しているようなアセンですね。デメリットが踏み倒しやすい割にメリットがデカすぎるから、正直おしおきしないと延々と悪さをし続ける気がしてならない…
      2024-06-17 (月) 16:34:46 [ID:HL1Zt4hkESA]
  • たまーに使ってみるけど使いこなせない。追われて敵前でエネ切ったり、追いたい時にエネ半分とかで踏み込めなかったり。使い切りのタイミングを適切に狙えれば良いのだろうけど、どんな運用が正当なの?
    2024-06-29 (土) 11:09:53 [ID:8sGDibhm5z6]
    • 先ず可能な限り供給補正の高いコアを使う。最適なのはメインディッシュかラマーガイアあたりで長くても4秒未満で供給されるようにして普通のEN回復は望まない
      エネルギーは基本使い切る前提で動き、エネルギー切れの間は出来るだけ逃げる、盾使用もあり
      とにかくエネルギーの有無でメリハリ付いた動きを

あと空中でもEN回復するとこから高空へ飛び慣れたら永遠に浮いてる機体が作れるけど、個人的に好きでは無いし増えて欲しくないなあ

2024-06-29 (土) 16:49:04 [ID:ZruHT9YTYBI]
  • EN武器適性減っちゃったか……ちょっとお得感あったから少し寂しい。
    基本的なことは変わってないからまあいいんだけど
    2024-09-20 (金) 18:54:22 [ID:epgrbGyJG6Y]
  • 常に浮いていないと即死する軽4、EN武器を使うとき以外は使用感は大差ない気がしますね。
    2024-09-20 (金) 19:31:30 [ID:7Vz5oQneBgY]
  • EN補充までの時間増加が笑えないレベルのサンタイの下方の方が普通に痛いだろうなぁ。
    2024-09-21 (土) 19:05:10 [ID:UgcHlhbzkIE]
  • 高ランク使用率100%じゃないかこれ?
    2024-09-22 (日) 16:08:11 [ID:WAE/ZpvMiUg]
  • 結局は最強のNGIと対抗馬のサンタイの構図が変わんない。この二つを中心に重ジェネを3000から5000くらい重くしないと中軽ジェネが使われない気がする。
    2024-09-23 (月) 19:17:08 [ID:ftA9n9.VbwQ]
  • こまめにブースト消費するならサンタイが良くて、一気に使いきるならナガイの方が良いって感じ?
    2025-02-11 (火) 12:33:50 [ID:/me0khQzDBM]
  • ENある時に全力で攻めて、使ったら回復するまで退くって極端な立ち回りに向いてるジェネ
    2025-02-11 (火) 15:10:07 [ID:eSzq5zVFQY.]

コメント
利用規約に同意

コメントをする前にコメント利用規約を参照してください

※ブロックすると、そのIDがあるコメントとそのIDに繋がっているコメントが全て非表示になります

非表示ID一覧:


    *1 コーラル属性を付加しているらしい?