IA-C01W3: AURORA の履歴(No.9)
- 履歴一覧
- 差分 を表示
- 現在との差分 を表示
- ソース を表示
- IA-C01W3: AURORA へ行く。
- 1 (2023-08-30 (水) 19:02:52)
- 2 (2023-09-06 (水) 13:24:01)
- 3 (2023-09-06 (水) 13:24:11)
- 4 (2023-09-14 (木) 20:25:40)
- 5 (2023-09-16 (土) 20:07:56)
- 6 (2023-09-24 (日) 02:41:37)
- 7 (2023-09-26 (火) 04:15:49)
- 8 (2023-10-01 (日) 21:36:43)
- 9 (2023-10-06 (金) 03:48:30)
- 10 (2023-10-06 (金) 11:59:58)
- 11 (2023-10-06 (金) 15:38:43)
- 12 (2023-10-07 (土) 03:51:10)
- 13 (2023-10-07 (土) 20:55:52)
- 14 (2023-10-09 (月) 22:51:34)
- 15 (2023-10-13 (金) 01:20:44)
- 16 (2023-10-24 (火) 16:20:09)
- 17 (2023-11-02 (木) 02:56:06)
- 18 (2024-01-10 (水) 03:17:58)
![]() | |
武器種 | 光波キャノン |
---|---|
属性 | EN |
武器タイプ | 誘導兵装 |
リロードタイプ | 単発 |
基本情報 | |
攻撃力 | 134×4 |
衝撃力 | 102×4 |
衝撃残留 | 102×4 |
重量 | 3330 |
EN負荷 | 390 |
詳細 | |
直撃補正 | 175 |
PA干渉 | 117 |
誘導性能 | 240 |
有効射程 | 930 |
誘導ロック時間 | 3.3 |
最大ロック数 | 4 |
総弾数 | 100 |
リロード時間 | 5.5 |
弾単価 | 80 |
チャージ | |
付帯効果 | |
ー | |
備考 | |
ー |
バージョン情報
App Ver. 30 / Regulation Ver. 1.03.1
PARTS INFO
かつて技研が開発した光波キャノン
レーザー技術とパルス技術の複合により
独特のゆらぎを伴ったエネルギーを発射する
入手方法
基本性能
ミッション「地中探査 - 深度3」で脱出を妨害してくる無人機体が使用している武器。
ジェネレーターのEN射撃武器適正による影響は無い。
使用にあたって様々な問題点があり、入手がストーリー後半ミッションの隠しパーツと遅いため出番が少ない・攻撃力と衝撃力が微妙・誘導ロック時間が3.3と長いので扱いづらい・重量は軽めだがEN負荷がやや高い・不規則な軌道で飛ぶため地形に当たって消えてしまいやすい・着弾が4発同時であるため回避されやすい、と色々な悲しみを背負った武器。衝撃の残留だけは目を見張るものがあり当たれば衝撃力408がそのまま暫く刻まれる。当たれば。
ロック対象から丁度100m前後の近距離で使用すると、軌道が発射直後鋭く曲がって追尾するものに変化し、命中率が改善される。特に緩く浮いたり後退する動き、引き撃ち気味な相手へには多少命中が期待できるが逆にこちらへ近づく動きをされると懐に入られまず当たらない。使用するなら覚えておきたい。
対人ならば、光り輝く見た目での視界妨害と不規則な軌道を活かした避けづらさで活躍できる…かもしれない。
余談だが一部のフレアを装備した敵はこの武器をミサイルと認識しているらしく光波キャノンを発射するとフレアを使うが、あくまでエネルギー兵器なためフレアを無視して追尾するという特殊な動作をする。数あるACシリーズの中でも珍しくミサイル対策要素が極一部の敵にしかなくこの特徴も活きない、ここにも悲しみが…。
バランス調整履歴
- App Ver. 30 / Regulation Ver. 1.03.1
EN負荷 522 → 390
EN射撃武器適性の補正が適用されるように変更
コメント
最新の15件を表示しています。 コメントページを参照
当ゲームタイトルの権利表記
「記載されている会社名・製品名・システム名などは、各社の商標、または登録商標です。」