DF-GN-06 MING-TANG の履歴(No.9)

最終更新:

DF-GN-06 MING-TANG(GENERATOR)
DF-GN-06 MING-TANG.jpg
EN容量2900
EN補充性能1250
供給復元性能666
復元時補充EN440
EN射撃武器適性76
重量6320
EN出力3160
付帯効果
備考

PARTS INFO

大豊核心工業集団の開発した内燃型ジェネレータ「明堂」
ベイラムとの共同開発で作られた製品であり
EN補充性能と容量の両立が目指されている

入手方法

  • パーツショップで購入可能
    壁越えクリア後から販売開始
    170,000 COAM

基本性能

序盤から購入できる中型ジェネレータ。EN容量と補充性能が高めで普段使いの性能が良い。一度ENを切らしてしまうと復元時補充ENが非常に低いものの、供給復元性能と基本的な補充性能の高さがある程度それを補う。可能であれば補充遅延の早さを活かしてこまめにENを回復し、EN切れを起こさないよう心がけて戦おう。
似た特徴を持つDF-GN-02 LING-TAIと比較すればマイルドな調整となっており、重量なりのEN出力を持ち幅広いビルドで採用することができる。

EN武器適性が低いものの、適したビルドと使用方法を守ればストレスフリーなENの使い心地を提供してくれる。手堅く性能が高いVP-20Cが重量でもEN出力でも上回る強い競合となるものの、一度使用感を試してみても良いだろう。

名称の由来は古代中国の星座名より。現代のしし座と一部対応する。

バランス調整履歴

コメント

最新の10件を表示しています。 コメントページを参照

  • なかなかの可能性を感じてきた。ALULAだと少し辛いけど、GILLSやFLUEGEL辺りならキッチリ動けて面白い
    2024-09-21 (土) 13:58:36 [ID:rSkrXBamry.]
  • 部分的にホクシが勝ってる部分あるけどこれ割とホクシの上位互換になりつつあるな
    回復が異様に早くなってるから地面についた瞬間回復始まるし何なら空中でも早い
    2024-09-22 (日) 16:15:02 [ID:7KAK0Wbt4LQ]
  • 軽四脚対面がかなり楽になった。ありがとうミンたん。
    2024-09-25 (水) 14:20:10 [ID:np49qOR4UQU]
  • 実戦レベルに強くなった、使いでのあるジェネレータ
    2024-09-25 (水) 16:38:36 [ID:1Lu1LMpRD6Q]
  • 回復するしはじめる時間が爆速だから軽量二脚につけたい
    2024-09-25 (水) 17:09:37 [ID:4te610dDnww]
  • ナハトコア脚とすごい相性が良いはずなんだが、供給効率が落ちすぎるとせっかくの強みが半減するのが惜しい
    Wエツジンで引きナハトするとか、今はちょっと珍しいアプローチで強いかも
    2024-09-28 (土) 13:17:21 [ID:WKx3XhRENKc]
  • 軽量とはいいがたい自重のジェネレータではあるけど出力アップ+供給ダウンのFIRMEZAコアと組み合わせると良い感じに落ち着く
    2024-09-28 (土) 15:10:30 [ID:1/QU4AbETxU]
  • 1.07環境において一気に人気ジェネになった。ネストのSランク上位ランカーにも採用アセンは多い。
    2024-09-29 (日) 10:13:52 [ID:pDA9L//WfCk]
  • 復元がすこし遅くなった代わりに色々乗せれる様になったリンタンって感じで重逆との使用感がとても良い。
    2024-11-26 (火) 14:31:23 [ID:np49qOR4UQU]
  • これ空戦もいけるな。軽二脚/中距離サテライト戦法/VP-20Cから、コンセプト変えずにちょこっとアセン弄ってミンタンのせてみてアリーナで試運転してみたけど、全然いける。意外な発見だわ。
    2025-01-07 (火) 19:33:06 [ID:n1Vepf9j2zQ]

コメント
利用規約に同意

コメントをする前にコメント利用規約を参照してください

※ブロックすると、そのIDがあるコメントとそのIDに繋がっているコメントが全て非表示になります

非表示ID一覧: