ミッション「失踪」の攻略 の履歴(No.9)
最終更新:
- 履歴一覧
- 差分 を表示
- 現在との差分 を表示
- ソース を表示
- ミッション「失踪」の攻略 へ行く。
- 1 (2023-08-28 (月) 19:03:29)
- 2 (2023-08-28 (月) 21:01:00)
- 3 (2023-08-29 (火) 10:37:20)
- 4 (2023-08-29 (火) 10:37:20)
- 5 (2023-08-29 (火) 10:37:20)
- 6 (2023-09-03 (日) 17:06:06)
- 7 (2023-09-03 (日) 22:18:04)
- 8 (2023-09-10 (日) 16:11:09)
- 9 (2023-09-10 (日) 20:18:05)
- 10 (2023-10-14 (土) 20:39:17)
- 11 (2023-11-06 (月) 03:49:31)
- 12 (2023-11-12 (日) 14:16:45)
- 13 (2023-11-13 (月) 02:00:44)
- 14 (2024-11-27 (水) 21:18:43)
ミッション詳細
- 指定座標到達
攻略
1. 指定地点に到達する
アーキバスと無人防衛兵器の乱戦状態の中深度2から深度1へ登っていく。
指定地点のすぐ手前には補給シェルパがあるので補給していくと良い。
指定地点に到達するとLCに搭乗したV.IIIペイターと戦闘になる。
機動力は高いが、ここまで辿り着いた621にとってさほど苦戦する相手ではなく、場合によってはあっという間に倒せてしまうだろう。
ただペイターは戦闘中、彼の人物が窺い知れるセリフをいくつか放つため、余裕があるならじっくりと戦って聞いてみても良い。
Sランク攻略
扉を開くための必要最低限の雑魚のみを倒せばよく、G6レッドの撃破は不要。
V.IIIペイターは高起動型なので攻撃は当てにくいが、目標地点についた後に元来た穴まで戻れば入ってきてくれるために機動力を生かせない状態で高火力の攻撃を叩きこむことができる。
バトルログの入手場所
- バトルログ:黄
補給シェルパ前のロック扉を通らないで、右側の部屋にある穴を降りた場所(地中探査 - 深度2で配電盤を起動しに行った部屋)にいるG6レッド。敵機と交戦しているレッドを助け、その後戦闘になる流れだが、その前にレッドが撃墜されてしまうとバトルログが手に入らないので注意。
コメント
最新の15件を表示しています。 コメントページを参照
当ゲームタイトルの権利表記
「記載されている会社名・製品名・システム名などは、各社の商標、または登録商標です。」