コメント/EL-PW-01 TRUENO の履歴(No.87)
最終更新:
- 履歴一覧
- 差分 を表示
- 現在との差分 を表示
- ソース を表示
- コメント/EL-PW-01 TRUENO へ行く。
- 1 (2023-08-31 (木) 04:01:25)
- 2 (2023-08-31 (木) 13:02:13)
- 3 (2023-08-31 (木) 19:11:08)
- 4 (2023-09-01 (金) 17:55:00)
- 5 (2023-09-02 (土) 11:11:34)
- 6 (2023-09-03 (日) 04:15:27)
- 7 (2023-09-04 (月) 18:48:37)
- 8 (2023-09-05 (火) 02:01:06)
- 9 (2023-09-05 (火) 09:29:35)
- 10 (2023-09-05 (火) 15:08:38)
- 11 (2023-09-05 (火) 22:33:56)
- 12 (2023-09-06 (水) 01:36:50)
- 13 (2023-09-06 (水) 08:21:31)
- 14 (2023-09-06 (水) 18:47:10)
- 15 (2023-09-07 (木) 03:26:50)
- 16 (2023-09-07 (木) 09:59:02)
- 17 (2023-09-07 (木) 16:54:39)
- 18 (2023-09-08 (金) 00:19:29)
- 19 (2023-09-08 (金) 07:58:17)
- 20 (2023-09-08 (金) 15:44:32)
- 21 (2023-09-09 (土) 01:52:15)
- 22 (2023-09-09 (土) 11:16:59)
- 23 (2023-09-09 (土) 21:43:21)
- 24 (2023-09-10 (日) 00:34:55)
- 25 (2023-09-11 (月) 02:52:56)
- 26 (2023-09-11 (月) 15:31:47)
- 27 (2023-09-12 (火) 02:07:03)
- 28 (2023-09-12 (火) 16:32:36)
- 29 (2023-09-13 (水) 00:09:15)
- 30 (2023-09-13 (水) 14:30:51)
- 31 (2023-09-13 (水) 18:12:55)
- 32 (2023-09-13 (水) 22:40:42)
- 33 (2023-09-14 (木) 23:17:41)
- 34 (2023-09-15 (金) 11:12:27)
- 35 (2023-09-16 (土) 04:55:52)
- 36 (2023-09-16 (土) 08:07:06)
- 37 (2023-09-16 (土) 15:19:28)
- 38 (2023-09-16 (土) 19:03:52)
- 39 (2023-09-17 (日) 22:26:51)
- 40 (2023-09-18 (月) 18:59:05)
- 41 (2023-09-19 (火) 12:09:24)
- 42 (2023-09-19 (火) 22:21:26)
- 43 (2023-09-20 (水) 12:29:51)
- 44 (2023-09-20 (水) 21:21:38)
- 45 (2023-09-21 (木) 01:31:57)
- 46 (2023-09-21 (木) 21:06:58)
- 47 (2023-09-22 (金) 00:52:07)
- 48 (2023-09-22 (金) 13:26:37)
- 49 (2023-09-22 (金) 19:57:30)
- 50 (2023-09-23 (土) 01:03:02)
- 51 (2023-09-23 (土) 02:57:19)
- 52 (2023-09-23 (土) 20:16:29)
- 53 (2023-09-24 (日) 10:11:59)
- 54 (2023-09-24 (日) 21:28:39)
- 55 (2023-09-25 (月) 15:42:29)
- 56 (2023-09-26 (火) 06:45:34)
- 57 (2023-09-26 (火) 17:20:18)
- 58 (2023-09-27 (水) 01:18:13)
- 59 (2023-09-28 (木) 02:47:41)
- 60 (2023-09-28 (木) 20:47:57)
- 61 (2023-09-29 (金) 13:22:51)
- 62 (2023-09-30 (土) 11:40:13)
- 63 (2023-09-30 (土) 21:08:44)
- 64 (2023-10-01 (日) 02:15:09)
- 65 (2023-10-02 (月) 17:34:03)
- 66 (2023-10-04 (水) 02:49:10)
- 67 (2023-10-05 (木) 21:11:40)
- 68 (2023-10-06 (金) 02:04:03)
- 69 (2023-10-09 (月) 16:27:07)
- 70 (2023-10-11 (水) 01:22:48)
- 71 (2023-10-18 (水) 02:08:31)
- 72 (2023-10-20 (金) 10:23:22)
- 73 (2023-10-21 (土) 18:07:16)
- 74 (2023-10-22 (日) 23:41:21)
- 75 (2023-11-02 (木) 03:15:33)
- 76 (2023-11-19 (日) 11:08:36)
- 77 (2023-12-21 (木) 14:37:58)
- 78 (2023-12-27 (水) 04:08:32)
- 79 (2024-01-14 (日) 00:20:30)
- 80 (2024-02-04 (日) 03:58:55)
- 81 (2024-02-13 (火) 19:39:30)
- 82 (2024-03-04 (月) 20:53:38)
- 83 (2024-03-05 (火) 02:15:01)
- 84 (2024-03-18 (月) 21:32:10)
- 85 (2024-04-07 (日) 21:16:58)
- 86 (2024-04-08 (月) 21:07:35)
- 87 (2024-04-15 (月) 08:39:27)
- 88 (2024-04-20 (土) 09:00:54)
- 89 (2024-04-30 (火) 14:29:39)
- 90 (2024-05-01 (水) 09:17:30)
- 91 (2024-05-03 (金) 00:17:30)
- 92 (2024-06-11 (火) 21:31:04)
- 93 (2024-09-24 (火) 23:43:01)
- 94 (2024-09-26 (木) 21:49:02)
- めっちゃ強いのに誰も使ってない
負荷も低いからワーム砲より良いと思うんだが...2023-08-31 (木) 04:01:24 [ID:7059n20T2xI]- いやマッチで誰も使ってない方が珍しいぞ
2023-08-31 (木) 12:56:15 [ID:bQTAj3h6lvI]
- 基礎ロックオン時間が長いからミサイラー機のスタッガー追撃用に載せてたり、スタッガー中なら誘導いらんってんでジェネリックワーム砲みたいな使い方したりしてる自分いるぞ。
入手が割と遅めだから手に入れてない/手に入れる頃には自分のスタイル確立してて手を出してない、って人がそこそこ多いんじゃないかね2023-08-31 (木) 13:02:11 [ID:D3FG0EBJ65c]- ぶっちゃけ誘導無しの一次ロックでも相手にまっすぐ飛んでいくんで使い分けると更に強い。というか誘導要らない距離ではまず避けられん。アラート出てないのか?
2023-09-07 (木) 16:54:38 [ID:O0Wp99O1oI6]
- ぶっちゃけ誘導無しの一次ロックでも相手にまっすぐ飛んでいくんで使い分けると更に強い。というか誘導要らない距離ではまず避けられん。アラート出てないのか?
- いやマッチで誰も使ってない方が珍しいぞ
- 三台ジェネ使う時はこれ使ってる
使用感としてはジェネリックワーム砲ですわ2023-08-31 (木) 19:11:06 [ID:gO9a7pL/z6w] - 性能保証射程が驚愕の300mなためロック射程ギリギリでも実用的な狙撃運用が可能、ラスティの数少ない狙撃要素になる
ただしAI相手だとワーム砲と比べてマジでヒョイヒョイ避けてくる、コア理論崇拝者共め…2023-09-01 (金) 17:54:59 [ID:b0EX.AsUY9M] - 四足で肩に2門つんで両手にミサイルでお空から他プレイヤーの嫌がらせしてる
2023-09-02 (土) 11:11:32 [ID:rCEwGBOIFnY]
- 引き撃ち軽二で使ってる
ショットガンの間合いの外から火力出せて強いわ2023-09-03 (日) 04:15:26 [ID:6so2ZWy7JrY] - ワーム砲と同じくらい当たるなら攻略これでもいいかと思うんだけどほんとに回避されまくる
むしろ当たりまくるワーム砲がおかしいのか2023-09-04 (月) 18:48:35 [ID:Zucqbbx0nn2] - この当てにくさなら構えじゃなくてもいいんじゃないかなぁ…
四脚タンクならこれより重いの乗せるだろうし軽量級じゃ脚止まるの痛すぎるし…2023-09-05 (火) 00:21:06 [ID:CRf6fmFrgnE] - 大した誘導性能ないのにロック時間激遅だから工夫いるね
直撃補正でかいから対人だと追い打ちに重宝する2023-09-05 (火) 02:01:05 [ID:vKUWT/HK47k] - 超弾速とアラート外しテクで対人では最上位の武器だがミッションでは微妙
2023-09-05 (火) 09:29:32 [ID:yJbGJWZkXwI]
- ミッションでは相手の射程外からのダメージやスタッガー蓄積、スタッガーがブレ範囲外の時に追撃に使えるかな。避けられるとはいえ、ロックすれば弾速と誘導で命中率はそれなりにあるし、未ロックでも鈍足や逆に相手が足を止めた時には目玉の弾速で文字通り突き刺さる。
スタッガー→ブレで吹き飛ばし→ニードルでフィニッシュのコンボが成立するから、敵がスタッガー復帰時に十分な距離を取れてるのは武装構成次第では強みになる。
MTならほぼ確殺だし、実弾弱点には滅法刺さる。ミッションでも過不足なしだけど、欠点は1周目で入手出来ない事と派手さがない事かな。2023-09-05 (火) 15:08:37 [ID:KFRkBEKtgk.] - ミッションで使ってるけど全然良いよ。
砲台とかならロックオン前に撃ってもあたるし、動き回る相手ならスタッガー取った後の追いうちで大ダメージ狙える。派手さは無いけどデザインと発射音で気持ちよくなれるからボス戦とかで使ってみ?2023-09-06 (水) 01:36:48 [ID:vKUWT/HK47k] - AC戦で避けられること以外は強力だと思うけどね。ボスへの衝撃蓄積とスタッガー時の追い討ちの両方こなせる。大きかったり動かない相手ならロック無しで撃っても当たる。ロック時の誘導のおかげで距離を問わない。
通常のミサイルと大差ない装備負荷なのは破格の性能。2023-09-06 (水) 18:47:09 [ID:epgrbGyJG6Y]
- ミッションでは相手の射程外からのダメージやスタッガー蓄積、スタッガーがブレ範囲外の時に追撃に使えるかな。避けられるとはいえ、ロックすれば弾速と誘導で命中率はそれなりにあるし、未ロックでも鈍足や逆に相手が足を止めた時には目玉の弾速で文字通り突き刺さる。
- 対人だと、あの弾速に大抵の人は避けれないはず(変態もいるけど)
構え動作を軽減してくれたら、もっと使用率が増えそうだ2023-09-05 (火) 22:33:54 [ID:DFX/BYgZ2Hg] - 対人でも極めて強力だが発射感覚の長さ故に相手が腹を括ってダメージレースに徹すると意外に苦しい場面も出てくる。
具体的には両肩プラズマ垂直あたりとの乱打戦になると削り負ける事が殆どなのでアセンや戦術に工夫が必要。2023-09-06 (水) 08:21:29 [ID:3MYJdjAIR2E] - でもまあ構え挙動無かったら壊れてた気もする。
スタッグ取れる武器だけど、直撃補正活かしてフィニッシャー運用するなら対NPCでも活躍する。2023-09-07 (木) 01:39:15 [ID:lEIitg5ZK1g]- NPCどころかシングル戦で手にスタッガー溜めやすいの持って追撃用に使うだけでも負けなしだよ
2023-09-07 (木) 03:26:48 [ID:vKUWT/HK47k]
- NPCどころかシングル戦で手にスタッガー溜めやすいの持って追撃用に使うだけでも負けなしだよ
- 使ってると直線的な動きしかしてないように見えるけど使われるとしっかり誘導してるのがわかる。嘘だろお前その速度でそのタイミングでこっち曲がって来るってなる
2023-09-07 (木) 09:58:59 [ID:1TGdnSNEdFk]
- 敵に命中したあと当たった所をよく見ると2~3秒程?なんかAPFSDSめいた長い矢が刺さってる
2023-09-07 (木) 22:08:31 [ID:8JJljyYj5Dg]
- 一時期アメリカ軍が研究していたLOSAT運動エネルギーミサイルっぽいですよね。
元ネタ的には、ゴジラ2000に出てきたフルメタルミサイルかもですが。2023-09-08 (金) 07:58:14 [ID:lPDTThdk5qk]
- 一時期アメリカ軍が研究していたLOSAT運動エネルギーミサイルっぽいですよね。
- タイマンでコイツ2丁持ちの重2やタンクの対策が全く思い浮かばない
2023-09-08 (金) 00:19:28 [ID:wTY.KSk4fdo]
- スズメバチの化身を作ろうとして担ぎ始めたけど普通に強いしカッコイイし大満足の武装
2023-09-08 (金) 07:07:58 [ID:LXY5Y5Df8Gk]
- 軽くて威力もあるから好き
2023-09-08 (金) 13:23:30 [ID:rfjnQP.ZXRc]
- マニュアルロックのコイツを避ける変態(褒め言葉)とか極まりすぎだろ...。エースを相手にした雑魚の気分だわ..
2023-09-08 (金) 15:44:30 [ID:EtnDzXCZL3Q]
- 今作だと視界に納め続けられるだけでロックされるし、位置取り次第ではアラームでても避けれないほぼ確定ヒットみたいな武器、1丁ならまだしも2丁持ちが凶悪すぎる
2023-09-09 (土) 01:52:14 [ID:wTY.KSk4fdo]
- ワーム砲の下位互換感覚で使える低コスト肩装備ってイメージ。2周目以降はずっとこれ担いでた。
2023-09-09 (土) 08:49:02 [ID:zQifrHxJgyo]
- 火力良し重量良し見た目良しで三方良しの武器
追撃か横槍での始動に使うのが基本だけど地味に誘導も強いから不意打ち気味にブッパして遠間から圧力をかける運用もこなせる
惜しむらくはロックの遅さとCPUのボタン反応回避には避けられること2023-09-09 (土) 11:16:57 [ID:c9gvSBs.w7o] - シングルでも3v3でも銃口補正強めかつ鬼弾速だから闇討ちでも追撃でも使える事はとてもいいね。但しミサイルの中では徹甲弾飛ばしてる関係距離減衰も発生するし当然上でも挙げられているように、ミサイルにしては誘導弱めで、発射時硬直があるのでにらみ合ってる時は使い時を間違えると大変なことになる(重量級アセンなら別)。
2023-09-09 (土) 19:47:07 [ID:nr4jvCCzlJE]
- 軽量機だとワーム砲がどうしても重いから、スタッガー追撃用でこれに乗せ換えてみたけど結構火力でるね
2023-09-09 (土) 21:40:52 [ID:4Sk1j4kaPTo]
- NPCでもこれを両肩に担いでロックオンからの時間差攻撃すればまぁまぁ当たるようになる。
ロックオンの早いFCSを使えば、ロックオンの遅さもあまり気にならなくなる。
これでスタッガー取るのも良し、追撃に使うのも良しで、使いやすくしたワーム砲といった感じ。2023-09-09 (土) 21:43:19 [ID:ILP6dH/aEk6] - 誘導あり衝撃よし直撃補正よしと強烈
プレッシャーを掛けやすく、ENの消耗を強いやすい
他の構え武器と併用して先に撃つもよし、後に撃つもよし、動きは硬いが状況に合わせられる柔軟性がうり2023-09-10 (日) 00:34:54 [ID:RppLUAjH5hA] - マルチで強烈な強さを発揮するものの、DPSの低さ、ロックオンの遅さ、至近距離では使えないなどの欠点があるので、懐に飛び込んでくる高機動重ショ相手には苦戦を強いられる。
FCSを選ぶことや、重ショ、ハンドガン等の近接に強い相手の対策が必要なので万能ではない。2023-09-11 (月) 02:52:55 [ID:7.8abmTuvUI] - こいつ誘導するのか!使っても使われてもわからんかったw
2023-09-11 (月) 15:31:45 [ID:TR3EU.XKl3g]
- 斜め後ろに逃げる相手には結構曲がって食らいついてる
2023-09-13 (水) 20:55:05 [ID:65sI60hotTg]
- 斜め後ろに逃げる相手には結構曲がって食らいついてる
- レザスピ4脚の頃から何も学習していないような性能
2023-09-12 (火) 02:07:00 [ID:wTY.KSk4fdo]
- ワーム砲が弱体化されたようなのでこっちが主流になったりするかな、まあさっき全Sやってきて全然弱体化は感じなかったが
2023-09-12 (火) 16:32:34 [ID:/eBvhOhmDsA]
- 正直ワーム砲の弱体化云々は個人の気のせいとしか…
こっちが性質ちょっと似てるとはいえ代用に足るようなレベルとも思えないし2023-09-13 (水) 00:09:14 [ID:9zZ4NKj/FEE]
- 正直ワーム砲の弱体化云々は個人の気のせいとしか…
- 対戦でランスで硬直とった後にこれブチ込んでくる軽2使いの人がいてカッケェなって思った
2023-09-13 (水) 13:26:15 [ID:rJa77CugbJc]
- 使用感が違いすぎてワーム砲が今後ナーフされた時の代用品にはならないとだけ言っておこう
2023-09-13 (水) 14:07:41 [ID:c9gvSBs.w7o]
- 現状でもワーム砲じゃ負荷重くて積めない時の代用品が主では?
2023-09-13 (水) 14:30:48 [ID:ElN90Y7aPVk]
- 使用感が違いすぎてワーム砲の代用品にはならないとだけ言っておこう
2023-09-13 (水) 17:08:53 [ID:c9gvSBs.w7o]
- 何を思ってほぼ同じ内容のコメントを繰り返したのか知らんが、ワーム砲なんてスタッガー時の追撃が主なんだからこれで代用は出来るでしょ...逆が出来ないってならまだ分かるが
2023-09-13 (水) 18:12:54 [ID:ElN90Y7aPVk]
- コメント読めてないよって話ね
2023-09-15 (金) 11:12:26 [ID:VfdOwYJ18O6]
- ブーメラン刺さってんぞ
2023-09-16 (土) 14:43:59 [ID:ElN90Y7aPVk]
- 使用感が違いすぎてワーム砲の代用品にはならないとだけ言っておこう
- 現状でもワーム砲じゃ負荷重くて積めない時の代用品が主では?
- 役割が被るが反対側をキャノンにするとあらイケメン
2023-09-13 (水) 20:46:31 [ID:dLPG0wC6A2.]
- スタンニードルランチャーとニードルミサイルごちゃごちゃになるのあると思います
2023-09-13 (水) 22:15:16 [ID:SJ.ZYJnNSRo]
- 硬直はあってもいいから、もうちょい硬直時間を短縮するか2連射するんじゃなくて同時発射してくれ...
2023-09-13 (水) 22:38:13 [ID:O5Dv5RnPgks]
- シングル対戦でこれ担いでた逃げ軽タンクと近距離向け機体に乗ってる時にかち合ったんだけど警告出さずに飛んでくるから反射神経クソザコの自分じゃ避けられなくてかなり凶悪に感じた
タイマンの状況でこの様だから3対3で横槍で撃たれたらそうそう避けられないと思う2023-09-13 (水) 22:40:40 [ID:8JJljyYj5Dg]- 追う側は弾丸に突っ込むことになるから、ことさら避け難いのよね。警告あってもアラーム1回ちょっとぐらいで既に刺さってる様な…
2023-09-14 (木) 23:17:40 [ID:wTY.KSk4fdo]
- 追う側は弾丸に突っ込むことになるから、ことさら避け難いのよね。警告あってもアラーム1回ちょっとぐらいで既に刺さってる様な…
- これ半分ミサイル扱いではあるけど赤ロック圏外だとテスターAC(中二脚)にも跳弾するのな
ミサイルの距離で使っててもダメージ出ないわけだ2023-09-14 (木) 21:46:48 [ID:IyRlDZAhPuQ]- ホーミングするけど「実弾」だからね…
2023-09-16 (土) 15:19:27 [ID:Ck6LJMM4nkM]
- ホーミングするけど「実弾」だからね…
- ランセツのチャージでアラートハラスメント散々した後マニュアルロックで打ち込んで直撃させるの脳汁が出る
2023-09-14 (木) 22:55:53 [ID:mc57Wi7GLZo]
- いやらしいこと考えるなぁ参考にします。
2023-09-16 (土) 04:55:50 [ID:zQifrHxJgyo]
- いやらしいこと考えるなぁ参考にします。
- スペイン語で「雷」を意味する名前に恥じない弾速。2脚だと構えが発生するけど、それでも要所要所で差し込んでいける強さがある
2023-09-16 (土) 03:18:43 [ID:/lt9roHtjqM]
- アラート無しだといよいよ見えない。ダメだなコレ。ハンドミサイルとこれの二丁持ち、腕のもう一つはお好み。そんで4脚がワンボタン操作で簡単かつしかも全距離得意で強い
2023-09-16 (土) 08:07:04 [ID:nqJtOiCfmMA]
- ミサイル全般、装弾数が多すぎなんだよな。
攻略はそれでいいとして、対人用のレギュレーションで対処してほしいな2023-09-16 (土) 13:20:41 [ID:3bN9fmSmEYA] - 四脚は近づかれても全足最強のキックも持ってるのがマジでね…
2023-09-16 (土) 13:24:22 [ID:C4WwXAe2atk]
- しかも姿勢安定も高くてスタッガーしにくい上に怯み時間も短くて追撃にも強くてホバリングで移動しながら両肩キャノン撃てる最強足だぞ!! どうしろと
2023-09-18 (月) 18:54:39 [ID:/Jv4V.3ymV6]
- しかも姿勢安定も高くてスタッガーしにくい上に怯み時間も短くて追撃にも強くてホバリングで移動しながら両肩キャノン撃てる最強足だぞ!! どうしろと
- ミサイル全般、装弾数が多すぎなんだよな。
- このシュッとした見た目で足止まるの嫌だな
2023-09-16 (土) 19:03:51 [ID:XivrMzTBeIM]
- 分かる。
何なら性能下げていいから、足止めずに撃ちたい。2023-09-18 (月) 16:37:11 [ID:g27bUjfAtUw]- 止まった方が「かっこいい」
2023-09-20 (水) 21:04:31 [ID:H0RZBKJf60s]
- そういう調整が来るよりは、この武器はこのままにして、別の武器として2脚でも止まらずに打てる低反動ニドミサを「追加」でお願いしたい
既存シリーズに比べて、6は元々パーツ数が少なすぎる
この手の微調整を、元ある武器でするのでなく、近似種的な新武器を豊富に増やしてほしい2023-09-22 (金) 13:26:36 [ID:upHsswBq02M]
- 止まった方が「かっこいい」
- 分かる。
- ミニ天使砲
2023-09-17 (日) 22:26:49 [ID:VnuIR5iYTWY]
- 阿部寛「乃木ぃぃ!さっさとフルメタルミサイルを発射しろぉぉ!ちんたらするな!」
2023-09-18 (月) 18:59:03 [ID:sUQQ7VMl2D6]
- 攻略でも糞強いなこれ
ランセツと組み合わせて撃つと中距離でも敵ACが溶ける2023-09-19 (火) 12:09:22 [ID:AittUBDRdys] - 足が止まる程反動が強いのだろうか
ビーダマンみたいな構造なのか?2023-09-19 (火) 19:21:36 [ID:DF36loHxfO2]- フォトショ機能使ってみれば分かるけど、あの短い砲身?銃身?の中で弾を加速させてサボットを分離させるエフェクトが出てるから恐らくは戦車砲のアレにM982みたいな誘導装置がはいってんじゃないかな。
2023-09-19 (火) 22:21:25 [ID:izfodfWo/vU]
- ミサイルとは呼ぶけど、多分原理的には通常の銃火器とおなじで、そこにプラスアルファ推進剤と尾翼で方向修正する感じなんじゃないかな
2023-09-22 (金) 00:52:05 [ID:/Jv4V.3ymV6]
- ミサイルとは呼ぶけど、多分原理的には通常の銃火器とおなじで、そこにプラスアルファ推進剤と尾翼で方向修正する感じなんじゃないかな
- フォトショ機能使ってみれば分かるけど、あの短い砲身?銃身?の中で弾を加速させてサボットを分離させるエフェクトが出てるから恐らくは戦車砲のアレにM982みたいな誘導装置がはいってんじゃないかな。
- ランチャーのように足が止まる。ミサイルの中でも激遅ロック。実弾だからミサイルの距離だと跳弾する。リロード含めてニードルランチャーと比較すると電気がない分弱い。列挙するとクソみたいな武器だよな。
でも、肩武器で接近戦で瞬間的にスタッガー狙えるってだけでめちゃくちゃ強い。どこまで行ってもスタッガーなんだなって思える武器。2023-09-20 (水) 12:29:50 [ID:nxkzTSHGL.2]- いうて強い部分省いてるし
マニュアルロックはまず回避されない、アラート有りでも当たる事が多いほど速い、負荷も軽め等2023-09-20 (水) 21:06:43 [ID:47TayPlh8eI]
- いうて強い部分省いてるし
- これをスナイパーキャノンと言い張るのはさすがに無理が過ぎないか
2023-09-20 (水) 21:21:37 [ID:eHDMFjrHBsc]
- この妙なロックの遅さがむしろスナイプしている気分にさせてくれて、個人的にはとっても楽しい。最近はこれ2つにレーザーハンドガンw鳥の軽量で楽しんでいます。
2023-09-21 (木) 01:31:56 [ID:jTsGtrzmjGA]
- 忘れがちだが、ロックが遅いだけでリロード速度は4.2と軽量ミサイルレベル。
なのでロックを待たずに撃つのもありだったりする。2023-09-21 (木) 21:06:56 [ID:yjELb5NCrA2] - 敵が使っていると脅威だが、自分が使うとなると首をかしげる典型
構えによる移動不可が、ACというよりガ〇ダムシリーズになれた人向け
自分が硬直してもかまわないタイミングを見測る必要があり、敵の硬直を狙ったカウンター的な運用は、敵の硬直時=敵自身の攻撃時という事もありクロスカウンター気味に自分自身へも大きなダメージにつながってしまう
むしろ、高い衝撃力に着目し、スタッガーを取る目的でも有効そう2023-09-22 (金) 13:21:31 [ID:upHsswBq02M] - 両肩に付けた時の見た目が良すぎる
2023-09-22 (金) 19:57:28 [ID:83aFRCKzzQ.]
- こいつの直撃補正て一発分の直撃補正なんだろうか?
一発215なら強いけど二発で215なら対して強くないよな?
てか二発発射なんだから攻撃力みたいに×2みたいな表記にしてほしい2023-09-22 (金) 23:18:39 [ID:PsWwdxcIqRA]- …どゆこと?スタッガー時に掛かる補正の値なんだから弾数が何発だろうが215は215でしょ?
2023-09-22 (金) 23:35:22 [ID:ffXas6NgJ5M]
- 何言ってるのかわからないけど、直撃補正×2書かれてももっと困るし、スタッガー中は415*2*(直撃補正215)なのは撃ちゃわかるでしょ。
2023-09-22 (金) 23:37:48 [ID:vKUWT/HK47k]
- これ以外の各種ミサイルも歌鳥も天使砲もその他ワントリガーで複数発出る武器は全部攻撃力やら衝撃力は×2とか×3表記になってて、補正値である直撃補正は×2とか×3表記にはなってないでしょ…
2023-09-22 (金) 23:47:29 [ID:/lt9roHtjqM]
- ……まさかと思うが直撃補正を数値そのまま攻撃力に加算だと思ってらっしゃる?
2023-09-22 (金) 23:57:18 [ID:pt2vTSC9jbk]
- 木主です
直撃補正の数値攻撃力にそのまま加算だと思ってました
調べたら違うんですね...
勉強不足でした
補正だから二発当たろうが一発当たろうが215ですね
すみませんでした2023-09-23 (土) 00:35:42 [ID:PsWwdxcIqRA]- ドンマイやで。ゲーム内で詳細な説明あるわけでもないから勘違いもあるよな
こちらもなんか詰めるような言い方になってすまなかった2023-09-23 (土) 00:39:49 [ID:/lt9roHtjqM]
- ドンマイやで。ゲーム内で詳細な説明あるわけでもないから勘違いもあるよな
- …どゆこと?スタッガー時に掛かる補正の値なんだから弾数が何発だろうが215は215でしょ?
- いえいえ指摘されなかったら勘違いしたままでしたのでありがたかったです
この肩武器かっこいいんで使ってるんですけど対人では嫌がられてるって聞いて残念でした2023-09-23 (土) 01:03:00 [ID:PsWwdxcIqRA] - 使う人の9割がアラート鳴らしてくれるので常にQBを意識しておこう
2023-09-23 (土) 02:57:17 [ID:MAL6jHdC8Tk]
- 引き撃ち相手によく刺さるから重宝してる
2023-09-23 (土) 20:16:27 [ID:dLPG0wC6A2.]
- 霧影先生みたいな過去作AC再現しようとするとロケットが無いから困るんだよな…
代わりを装備させようとするとこいつくらいしか無い2023-09-24 (日) 10:11:56 [ID:SuvvryHfBOY] - こいつが当たった時に鉄を引き裂くというより骨が砕けるような音がするんだが気のせいだろうか?
2023-09-24 (日) 21:28:37 [ID:G/sp.sLSigo]
- しれっとしてるけどマニュアルでこれロックできるのもバグジャネーの
2023-09-25 (月) 15:42:27 [ID:c6SgVhRaprY]
- ミサイル系は他のでもマニュアルロックできるぞ
2023-09-28 (木) 20:47:56 [ID:eZp5er3ZRk6]
- ミサイル系は他のでもマニュアルロックできるぞ
- 発射時に足止まらなきゃ良いんだけどなあ・・・
軽量用スタンニードルなんだし、硬直要らんでしょ・・・2023-09-26 (火) 04:59:46 [ID:0phobCI8vyI]- ゲームバランス的にもうかなり強い性能してるけど
2023-09-26 (火) 05:20:24 [ID:U5YSkxRGJI6]
- 無いとぶっ壊れ不可避やぞ
2023-09-26 (火) 06:45:32 [ID:ElN90Y7aPVk]
- つまり四脚タンクはぶっ壊れ性能と
2023-09-29 (金) 13:22:48 [ID:3aq8KO8wqek]
- 四脚タンクはこれ以外にもっと強いのあるので…
これが弱く見える時点で四脚タンクはおかしい2023-09-30 (土) 10:10:19 [ID:1ZasvUD1SMM] - 4脚タンクが積んでも全く弱くは見えないんだよなぁ…だからその両手の武器を捨てるんだ(震え声
2023-09-30 (土) 10:20:00 [ID:JIPgb1NTIGw]
- つまり四脚タンクはぶっ壊れ性能と
- 足止まるから避けてたけど、軽二で積んでも強いのよね。……撃ちどころミスると死ぬけど
2023-09-30 (土) 11:40:11 [ID:FJva.IuuEj6]
- ゲームバランス的にもうかなり強い性能してるけど
- ロック時間の長さに食わず嫌いしてたけど試してみたらめっちゃ強いやん
今まですみませんでした2023-09-26 (火) 17:20:17 [ID:6QZmLoGTTJU] - 直撃したときが強いけど衝撃も高いので削りや蓄積にも向いているっすね。ロックできたらとりあえず撃っておいて損はないいい武器だ
2023-09-27 (水) 01:18:11 [ID:iL.Zx.cYSEw]
- ラスボスにこれ両肩積んでスタッガー貯めてた
2023-09-28 (木) 02:47:39 [ID:8Rl4iyVth4Y]
- 方向性は微妙に違うけどワーム砲の重量と消費ENをおおよそ2で割ったような性能だから重宝している。EN負荷が厳しいが重量3100でこの性能が魅力的。直撃補正が高いのも◎。難点はやっぱり消費ENかな…重量自体はかなり軽いんだが…
2023-09-30 (土) 21:08:42 [ID:lMWy6bXUg7I]
- ミリタリーを全く知らない自分でもスターストリークやLOSATみたいな奇抜だけど使ってて面白い武器スキ!
2023-10-01 (日) 02:15:08 [ID:izfodfWo/vU]
- 入手が3周目なの遅スギィ!
ショップの品揃えだけ全開放でNEWGAMEしたい…したくない?2023-10-02 (月) 17:34:01 [ID:K.m2/w68mvU] - 強い武器なのは間違いないけど他の有能ミサイルと比べてDPSは明らかに下がるので雑な運用だと6連ミサやプラズマミサにも劣ってしまう点で取り扱い注意な印象。
1番確実な運用はスタッガー中の相手に打ち込む事だが、そのためにはこのミサイルをいつでも発射出来るように温存せねばならないので腕武器2つと肩武器1つで効率よくスタッガーを取れないとデッドウェイトになりかねない。
例えば両手にレーザーライフルというような組み合わせではスタッガー効率は絶望的なので使い所が少なく、両手は射撃武器なのでマニュアルに切り替えての警告なし発射も難しくなる。2023-10-04 (水) 02:49:08 [ID:MlXRiV.4JNI] - 誘導ナーフ
構えありミサイルで爆速弾速の中遠運用必須なのに誘導が弱いってゴミでは?2023-10-05 (木) 18:42:11 [ID:IICYVtsCMhY] - そこまで下方って感じじゃないな
2023-10-05 (木) 18:45:41 [ID:EqY.3tF8q2o]
- 誘導次第では他装備への変更も検討するかな
2023-10-05 (木) 18:54:37 [ID:/lt9roHtjqM]
- なんか変わった感じあるかこれ?アリーナしかやってないけどどう変わったのかわからんレベル
2023-10-05 (木) 18:57:19 [ID:lkCRtnFvPok]
- 普通の使い方する分にはほぼ変わらない感じ。マニュアルエイムとかで以前のように極端に曲げようとすると外れるくらい
2023-10-05 (木) 20:08:55 [ID:eZp5er3ZRk6]
- 普通の使い方する分にはほぼ変わらない感じ。マニュアルエイムとかで以前のように極端に曲げようとすると外れるくらい
- スタッガーへの追撃として使ってたから、火力ナーフされなかったのは幸い。キュキュン!って感じで飛んでいくの格好良くて好きだから、これからも使っていくぜ
2023-10-05 (木) 20:59:29 [ID:9MAQTez/pok]
- 直撃補正下がったから実質的に火力も下がってるよ
2023-10-05 (木) 21:10:54 [ID:/qb1NRKv2n2]
- ごめんワーム砲のページのコメントと間違った
2023-10-05 (木) 21:11:39 [ID:/qb1NRKv2n2]
- ごめんワーム砲のページのコメントと間違った
- 直撃補正下がったから実質的に火力も下がってるよ
- ワーム砲が死んだから同じ使い勝手を求めるならこいつだな。問題は入手までが遅すぎるってとこ
2023-10-05 (木) 21:06:28 [ID:tnDpKty6euU]
- スタッガー時の追撃用、通常エイムで他のミサイルに紛れて撃ち込む人にとっては今のところ使用感に差はない感じ。
ミサオン機体でマニュアル発射してた人からすると弱体化という割と妥当な弱体化。
これをメインではなく補助と見做して運用してた人にとっては特に問題ないと思われる。2023-10-06 (金) 01:28:18 [ID:JWUM7mwIbwY] - リニアライフルのチャージ攻撃が強化されたから、スタッガー追撃用としては少し地位が下がった印象。
特に足が止まる2脚逆脚ではスタッガー追撃以外では少し使いにくかったから、代わりに普通のミサイル積んで安定して衝撃与える構成も選択肢に入る2023-10-06 (金) 02:04:01 [ID:r.LwVIyQUwE] - 弾道が安定した軌道になるよう変更についてはよくわからなかったが、残留衝撃の数値は弄られてないから着地狩りと追撃用の火力要因としてはまだまだ使えるね。何より見た目が良い。
2023-10-09 (月) 16:27:05 [ID:izfodfWo/vU]
- NPCはかなり高確率で避けてきますが、なぜか200m前後離れると回避されることも少なくなり誘導も効きやすい距離であることも相まって高確率での命中が期待できます
これを意識するとライフルで中距離から牽制しながらニドミサ→ライフルで追撃してスタッガー→再装填したニドミサで直撃みたいなコンボができるのでシングルで使う人は参考にしてみてください2023-10-11 (水) 01:22:46 [ID:s7sl76ihj5Y] - 誤差みたいな変更だと思ってたけど露骨に当たらなくなったな。もはやスタッガーの時しか使わないから誘導ロックすら要らないみたいになってるけど。
2023-10-18 (水) 02:08:29 [ID:o1ELqAFBkJQ]
- アプデ後はマジで当てられない。スタッガー時の直撃運用にしても元々の攻撃力が低いせいか折角の直撃補正215もイマイチ。
2023-10-20 (金) 10:23:20 [ID:2oOPPkhq6z2]
- スタッガーの追撃目的なら別にロックオンさせなくてもよさげ?
2023-10-21 (土) 17:52:22 [ID:JDDZ1dXckSw]
- ロックオンしなくても基本的には照準の所にちゃんと真っ直ぐ飛んでくれるから大丈夫だよ。ただこれ撃つ時ちゃんと構えちゃうせいで直撃でこれ使うとニドミサ以外で火力稼げなくなるから難しいねんな…
2023-10-21 (土) 18:07:14 [ID:JIPgb1NTIGw]
- ロックオンしなくても基本的には照準の所にちゃんと真っ直ぐ飛んでくれるから大丈夫だよ。ただこれ撃つ時ちゃんと構えちゃうせいで直撃でこれ使うとニドミサ以外で火力稼げなくなるから難しいねんな…
- 何かこれも威力可笑しくない?カタログスペック以上の火力吐いてる気がする
VのKEキャノンみたいな使用感なのよいな2023-10-22 (日) 23:18:17 [ID:7KAK0Wbt4LQ]- 直撃補正がエグいから思ったよりゴリってイクよな
2023-10-22 (日) 23:41:20 [ID:dTcFbrEs1AY]
- 直撃補正がエグいから思ったよりゴリってイクよな
- 200m以遠がこの武器の最適レンジになってるね
200mから先はなんかエグい誘導がかかってて草なんだ2023-11-02 (木) 00:19:29 [ID:rHv93bNh8CI] - 多分今作で遠距離狙撃が対人でまとも機能する唯一とも言える武装。
アーキバスのFCSなんていらなかったんや、遠距離はミサイルに狂ったファーロンの世界。2023-11-02 (木) 03:15:31 [ID:sRhTCtny3Jw] - 両肩に付けると羽ユニット見たいで好き。火力が思いのほか高くてビビッた。尚命中率...。
2023-11-19 (日) 11:08:34 [ID:ln47zDDWOPo]
- マニュアルエイムでアラートでないのバグだったんか~い!
2023-12-21 (木) 14:37:55 [ID:DVuaevqC9Do]
- 引き撃ち4脚ではこれを弾く装甲を確保するのは難しいため、メタとなりうる武装かも?
2023-12-27 (水) 04:08:30 [ID:Genb8Nd8Ziw]
- 引き撃ち嫌ってこの武器使ってるけど使えば使うほど自分が引き撃ち機体になっちゃう😭
2024-01-13 (土) 23:40:41 [ID:ZCdy4oXKt2g]
- これ自体に引きを咎める性能はないからね。
2024-01-14 (日) 00:08:24 [ID:Q.TiYhRPEUg]
- 近距離ほど当たらないし隙が大きいから当てるために自分が引くか相手が引いたところを狙う感じの武器ですもんね…。引きうちを倒すために立ち回りが引きうちになっていくのあまりに悲しい…。
2024-01-14 (日) 00:20:27 [ID:CKU7J19G9Rk]
- これ自体に引きを咎める性能はないからね。
- 威力上がった代わりに誘導しない
ニドミサみたいな武器作ってくれないかな
衝撃値は高いけどニドミサだと遠距離での追撃に力不足だし2024-02-04 (日) 03:58:53 [ID:KZb6/4zMnFc]- レールキャノンみたいな武器欲しいよね
見た目も高速で杭を打ち出す特性もそれっぽいし2024-02-13 (火) 19:39:28 [ID:JedJN6/D1jI] - 誘導なくして威力据え置きで良いから構え無しにならないかなあ
軽2の肩武器で単発で気軽に撃てるのが一個くらい欲しい2024-03-04 (月) 20:24:55 [ID:TEoAfXaBC3k]- アサルトライフルがマガジンMAXから追撃始めると同じくらい削れるよ、新しく構えない遠距離追撃武器が追加されてもそれ以上の火力にはならないと思う
2024-03-04 (月) 20:53:37 [ID:7VUFYhC5R0s]
- フルオートじゃなく単発で欲しいんだが、やっぱり一発がそれなりのダメージ持った武器は構えありなんかのう
2024-03-05 (火) 00:18:38 [ID:TEoAfXaBC3k]
- せっかくの軽快さを殺さずに差し込める武装が欲しいのはわかる。どういうわけか一部のミサイルに構えがあるのなら、いっそ構えが無いキャノンがちょっとあってもいいのになあ。
2024-03-05 (火) 02:14:59 [ID:srALgScErig]
- アサルトライフルがマガジンMAXから追撃始めると同じくらい削れるよ、新しく構えない遠距離追撃武器が追加されてもそれ以上の火力にはならないと思う
- レールキャノンみたいな武器欲しいよね
- ランクマで赤月光からこれに乗り換えてから結構勝てるようになった
ロック時間長いのは辛いけど引き撃ち気味の機体だから遠くでも刺さるこいつが有難い2024-03-18 (月) 21:32:08 [ID:Cwl7coMhj9g] - 軽二で撃つと止まるのは痛いけど、両肩同時撃ちなら一回分の停止で二発撃てるぜ! とかやってると意外とダメージ稼げて楽しい
2024-04-07 (日) 21:16:57 [ID:FJva.IuuEj6]
- お互い引き撃ちで低体力の時のワンチャン狙える弾速がありがたい
2024-04-08 (月) 21:07:33 [ID:Cwl7coMhj9g]
- 逆関節のQBやジャンプで慣性乗せて撃てるから、相手の攻撃を避けながら撃てるのが良く感じた。これくらい慣性乗る肩武器他にもあるのかな。
2024-04-15 (月) 08:39:26 [ID:np49qOR4UQU]
当ゲームタイトルの権利表記
「記載されている会社名・製品名・システム名などは、各社の商標、または登録商標です。」