IB-C03C: HAL 826 の履歴(No.8)

最終更新:

IB-C03C: HAL 826(CORE)
IB-C03C: HAL 826.jpg
AP3670
耐弾防御451
耐EN防御469
耐爆防御463
姿勢安定性能385
ブースタ効率補正96
ジェネレータ出力補正120
ジェネレータ供給補正108
重量18520
EN負荷366
付帯効果
備考

PARTS INFO

かつて技研が開発した有人AC「HAL 826」のコアパーツ
アイビスシリーズ最終後継にして唯一の有人機体である同機は
コーラル破綻に備えて作られた「最後の安全弁」であるという

入手方法

  • チャプター5のミッション「ザイレム撃墜」クリアで入手

基本性能

高いジェネレータ出力補正が特徴となる技研製の重量級コアパーツ。
非常に尖った特徴的な性能を持つパーツで、重量級パーツにもかかわらず、高めのジェネレータ出力補正とブースタ効率補正とジェネレータ供給補正を兼ねそろえており、防御力の傾向も穴がないが、
その高性能さと引き換えに極端なまでに姿勢安定性が低くなっている。

姿勢安定性は重量の割に軽量フレーム並みしかなく、逆関節でも付けようものならちょっとしたダメージでもスタッガーを取られてしまう。
重量でありながらブースタ補正効率を活かした回避を捨てない機体構成で運用するのが良いだろう。

高いジェネレータ出力補正はEN射撃武器補正が掛かるジェネレータや、単純に高EN負荷な装備を扱うにも向く。短所はあるものの多様な構築で採用を検討できるパーツとなっている。

細かい点だが、その形状故に肩武器の装備位置が他のコアパーツより大きく開く。そのため、キャノン系武器などの近距離射撃時に角度が足りず当たらないことがある。また、ルート選択によっては入手時期が非常に遅くなる点には注意。

バランス調整履歴

コメント

最新の15件を表示しています。 コメントページを参照

  • せめて420くらい姿勢安定欲しいな
    初期コアにはともかくジェイルブレイク、軽量のフィルメザにも負けてるのが辛い
    2024-05-17 (金) 20:08:08 [ID:sGHmfRlwYgw]
    • それかAPと防御もってさらにカチカチにして欲しい。
      2024-05-18 (土) 08:31:35 [ID:np49qOR4UQU]
    • 個人的には使いやすくなるよりは逆に不安定でピーキーだけどジェネ補正トップになってほしかったなあ。エアちゃん胴とかスネイル胴とかよりとんでもテクノロジー積んでそうな見た目だし
      2024-05-18 (土) 15:17:55 [ID:nUlSerXf8Nk]
  • ビジュアルはいいのに肩武器付けるのがバックユニットの先っちょなせいでグレネードとか付けると途端に変に見える
    ウェポンハンガーの位置に付けてくれれば違和感無いのだが
    2024-05-22 (水) 18:25:47 [ID:Vb9E93B3IHA]
  • このコアの姿勢安定が低いのって絶対背中の張り出しのせいで重心が後ろによってるからだよね...
    そのための左右の追加ブースターなのかもしれんけど
    2024-06-15 (土) 12:36:21 [ID:NmuHxsq/E0.]
  • こいつ全コア中各防御性能はトップ4に入ってるし、出力補正、補充補正もかなり高いしビジュアルもカッコよくて好きなんだけど…αコアと比して重いくせに姿勢安定低くてスタッガーしやすいのがなぁ…とりあえず中4の相方として使ってるけど…せめて姿勢安定を412くらいまで上げて欲しい…欲張れば430弱にまでアッパーして欲しいんだよなぁ…
    2024-06-21 (金) 10:01:00 [ID:1vnHeg5XPuE]
    • 他の性能高いから、姿勢安定性低くしてバランス取ってるんだろ?
      「長所はそのまんま弱点だけ無くせ」って、これそういうゲームじゃないからね?
      2024-06-21 (金) 13:39:43 [ID:Eb7F5IXtTEM]
    • まぁ430はやりすぎか…姿勢安定効率は430にしても依然全コア中ワーストだけれど姿勢安定値自体がMELANDERなみになるのはあかんか…姿勢安定効率0.0220くらにしたら姿勢安定値が407だったからそこらへんになるだろうか?暫定姿勢安定効率0.0218あたりにして姿勢安定値を405だと悪くなさそうかな?
      2024-06-21 (金) 14:42:13 [ID:1vnHeg5XPuE]
  • こいつに関しては重量の割に防御力ジェネ補正全部が優秀だけど一つだけ致命的な欠点があるのが最高の魅力だから弱点を潰すより長所をもっと盛って欲しい
    2024-06-21 (金) 12:58:26 [ID:FbQBLWDhDQU]
  • これつけるならマインドアルファつけるわってコア
    2024-09-14 (土) 15:36:46 [ID:4te610dDnww]
    • ジェネレーター関連は絶対に覆らないからむしろアルファ食ってない?突き詰めると頭と足の組み合わせで同じ重量で姿勢安定性確保できること多いし。
      2024-09-15 (日) 13:29:05 [ID:gU29bdYCUMY]
    • アルファの方がバランス型で使いやすいけど上位ランクだとこっちのほうが評価高い
      EN回復力が高い=ABが多く使える=衝撃値を多く軽減できるだから使い方次第でアルファより耐えるのよ
      かなり上級者向けなのは否めないけど
      2024-09-18 (水) 19:53:16 [ID:MiYLPCRTeYY]
  • 安定性以外最強なコア、安定性400以上有ればバランスぶっ壊れる
    2024-09-18 (水) 17:23:56 [ID:DFY3n5pG9.o]
    • 今作で重要視される姿勢安定を捨ててるから許されている性能よねこれ。回避技術が身についてからこれに乗せ替えるとまぁ強い。
      2024-10-03 (木) 10:52:44 [ID:np49qOR4UQU]
  • 重量があと2000減ってくれたらなぁ
    2024-10-03 (木) 15:24:22 [ID:4te610dDnww]
  • かっこいいからつかってる(賢さゼロ621)
    2024-10-04 (金) 22:42:26 [ID:N8xxHv7fwUs]
  • これとマインドα頭でアクエリオンになれる
    2024-10-05 (土) 05:03:50 [ID:Kb3fJsstfS.]
  • 見た目の良いコアだけど正面の突起が変におもちゃっぽく見える…ホワイトグリントを思い出す造形で推したいのだけども。
    2024-10-22 (火) 22:10:43 [ID:N9/h7ICLx66]
  • ナハト腕との組み合わせが最高に格好いいから好き
    2024-11-07 (木) 23:43:05 [ID:EIkZjs.cJoc]
  • 姿勢安定性が全17コアパーツ中13位の低さ。なんとジャンク品設定のJAILBREAKコア以下の姿勢安定性。対弾・対EN・対爆のほか出力補正・供給補正は優秀。ブースタ効率補正96もコアの重量比で言えば優秀な方。
    対して姿勢安定性・AP・対爆以外劣悪な2C-3000 WRECKER脚あたりと組み合わせると無難な数値に落ち着く。
    難点は性能の割には重くなりやすい。あと2000軽ければとはぜいたくな悩みになるか
    2024-12-03 (火) 15:01:03 [ID:cN3Lfn0tUR2]
    • アッパーするとなると、B効率を100超えラインまで上げる可能性がありそう。重く低安定だが、それ以外は全点豪華主義なパーツというポジションなら特色が強くなるかもしれない
      2024-12-10 (火) 03:58:45 [ID:YzIbYuThstc]
  • AC4を連想させる見た目してるし、もうすこしブースタ効率が改善されてほしいかなぁ。
    短所が目立ってる分、長所のメリハリはもうすこし欲しい。
    2024-12-30 (月) 01:40:21 [ID:y4Xi6y3nGrU]
    • 現状で大分メリハリのある性能だと思うがなぁ。これ以上触ると壊れパーツになりそう。
      2024-12-30 (月) 08:34:21 [ID:np49qOR4UQU]
  • そういえばこれ盾構えると結構隠れていない感じになるのだけど、これ正面からでも隠れてない所は当たるのかな?
    2025-03-06 (木) 13:18:24 [ID:UIjkZYux02s]
    • そもそも横に張り出してる部分は当たり判定なくて、これだけ判定がクソデカいとかは無かったと思う。
      2025-03-06 (木) 14:42:07 [ID:np49qOR4UQU]

コメント
利用規約に同意

コメントをする前にコメント利用規約を参照してください

※ブロックすると、そのIDがあるコメントとそのIDに繋がっているコメントが全て非表示になります

非表示ID一覧: