BC-0400 MULE の履歴(No.8)

最終更新:

BC-0400 MULE(BOOSTER)
BC-0400 MULE.jpg
推力5417
上昇推力4767
上昇消費EN405
QB推力17500
QB噴射時間0.46
QB消費EN670
QBリロード時間0.58
QBリロード保証重量80000
AB推力7584
AB消費EN381
近接攻撃推力7018
近接攻撃消費EN390
重量970
EN負荷200
付帯効果
備考

バージョン情報
App Ver. 30 / Regulation Ver. 1.03.1

PARTS INFO

RaDの開発した重量機体向けブースタ
地上での作業を行う重機運用ACへの搭載を想定しており
上昇速度を度外視している一方で燃費には優れる

入手方法

  • パーツショップで購入可能
    チャプター2クリア後から販売開始
    88,000 COAM

基本性能

鈍重だが上昇燃費に優れる重量級向けの低負荷ブースタ。通常移動速度・上昇速度・QB速度・AB速度・近接推力の速度の5項目すべてで最下位レベルなため、単純な速さでは他に劣る。他方、上昇燃費と重量の軽さは全ブースタ中1位、EN負荷も200とかなり低い。QBの噴射時間が長いため、推力の割には回避性能はある。逆関節タイプの脚部との相性も悪くない。

ブースタを速力を上げる装備としてみれば弱いが、重量級でも上昇能力とQB性能を確保できると考えれば強みとなる。QBリロード保証が高い割に、元々のQBリロード時間が短めで扱いやすい。特にこのブースタの採用を検討するような重量機体はジェネレータも大容量のものを積みやすいため、速度で劣る点を低いEN消費を活かした小刻みな機動で補ってやると良いだろう。

バランス調整履歴

  • App Ver. 30 / Regulation Ver. 1.03.1
    上昇推力 4434 → 4767

コメント

最新の15件を表示しています。 コメントページを参照

  • 重量機体用ブースタとinfoに記載があるが実際に運用すると適性があるのはENと重量に余裕がなく通常ブースト速度が速くなりやすい軽量機のほうが適性があると思う。
    QB時間の長さはそもそもの水平跳躍が高く、一回のQBのモーションの長いラスティ脚・芭蕉・逆関節当たりと組み合わせたほうが活きる。これはRaDの12345ブースタにも言える。
    軽量化機体はプカプカ引き撃ちの方が強いとは思うが軽量機で地上でQBを回避に用いて闘いたいとかいう奇特なレイブン用ブースタ。
    2023-09-29 (金) 22:55:10 [ID:JpsFH4WefsA]
    • 試してみたけど悪くないな。趣味機体には良い性能で使ってて面白い。
      2023-10-20 (金) 03:34:27 [ID:2oReYmf7Kh.]
  • ルビコン観光向けのしょぼブースタ……と思わせてよく見るとQB噴射時間&QB間隔が超高水準なすごいやつ
    推力系統をごまかせるジャンプ脚・4脚ホバー・ランスチャージあたりと組み合わせておもしろQB機体をつくろう!
    コレ自体が低負荷かつ高重量保証なのもそれらと相性がよいですね。他に相性のいいパーツはないかな?
    2023-10-25 (水) 19:10:26 [ID:lpGiNtzJsE.]
  • 機体構成次第では結構面白いかもしれない。コメントを参考に、80000以内の中量逆関節に大グレを背負ってみたが、燃費のよさから、上をとってグレの爆風を当てる機会が多いように思う。中距離くらいを保ちながら、回避に専念できるようにするのもよいかも。
    2023-10-28 (土) 21:48:38 [ID:Hnk7.vctpt2]
  • 軽量機のミサオン機にこれと三台ジェネでコーラルジェネ使わずに無限飛行できるじゃん
    利点?知らない
    2023-11-30 (木) 21:32:45 [ID:8JJljyYj5Dg]
  • 極端に低い上昇消費ENと長いQB噴射時間や軽い重量・EN負荷を生かして4脚でずっとホバーしてるような機体でもいい感じに使える。ホバー中のブースト速度が機体重量依存な4脚ではこの軽さが効いてくるし、高空迄登ることができれば上昇消費ENの軽さからEN補充次第ではずっとホバーで浮いていられる。
    問題は高空まで登るための手段。ABを絡めてジグザグにちょっと変わった上り方が一番消費少ないか?
    2023-12-01 (金) 16:10:19 [ID:2oOPPkhq6z2]
  • 重2ですら長時間浮かせられる低燃費。重量機体向けという説明文も使ってみると納得。グリウォだとQBが2秒越えとかになる超重量級でもそこそこの間隔で使えるQB性能で対戦なら全然アリ反面ABが死んでて速度300ちょっとしか出なかったりするのでミッションにはかなり使いにくい変わったブースターではある。
    2024-01-02 (火) 23:54:38 [ID:stg/NJr1aTU]
  • 噴射時間とリロード時間の差が0.12って意外と優秀じゃないか?重量8万前後で水平 垂直跳躍性能活かせたらって、扱いが難しいってか弱いのはそう
    2024-05-03 (金) 13:23:22 [ID:DFY3n5pG9.o]
  • 推力低いんだしEN負荷110位にならんもんかね。BST-G1/P10より負荷大きい理由がわからぬ。
    2024-06-15 (土) 21:04:41 [ID:lSA5SbVkAgg]
  • ぶっちゃけこいつは全てのEN消費を最優秀にしてEN負荷も全ブースター中で1番安くしても誰も文句言わんと思う。推力が終わり過ぎている。
    2024-09-17 (火) 10:37:49 [ID:c2Sm.LFQz7c]
    • 重機運用ACへの搭載を想定してると言ってるわりにQBリロード保証重量が同じく重機搭載想定の12345に遠く及ばず、なんならNGIやP04にすら負けてるってのも結構終わってる
      まぁ今の性能のままじゃ仮に保証重量が10万あったとしても使われるか怪しいけど
      2024-09-22 (日) 14:58:40 [ID:sGtFY/M1IbU]
  • おそらく唯一MULEを使う可能性があるのは引き軽四
    ホバー移動がメインだから通常推力は関係ないし、ABも基本しないからブースターの重量を切り詰めて武装とフレームに充てる運用法がある
    幸いにも上昇消費ENは少ないから引き軽四とのシナジーは無きにしも非ず
    2024-09-18 (水) 18:16:57 [ID:rN.ETCfWD4Y]
    • ガチアセンでこいつを採用した機体が見られるとか胸熱すぎた
      2025-02-03 (月) 08:44:01 [ID:np49qOR4UQU]
  • これで封鎖衛星制止クリアしても爆発から逃げ切れなさそう
    2024-12-14 (土) 13:50:51 [ID:KibmvV6kzew]
  • SanTai積んだネオ邪神像と、コレ。
    たくさん動けて楽しいかも?
    2024-12-19 (木) 17:32:09 [ID:y4Xi6y3nGrU]
  • 軽量機以外に積むことはないし。
    軽量機に積むにしてもQB多用しつつ、相手の頭上ふわふわ追い越すのがメインにできるコアとジェネレータを組む必要がある。

…12345でよくない?って言われると、うーん。軽逆とかなら。

2024-12-19 (木) 19:23:51 [ID:y4Xi6y3nGrU]
  • 各種性能が低いのはこの際良いとしても、全12種のブースタ中で最下位12位のQB推力に対して全体4位のQB消費ENの高さなのがキツイ。QB推力が低い~QBの初速が遅いので回避に使うのもキツイ。
    QBの速度に関しては地上であれば脚部の水平跳躍性能の恩恵を受けられる。
    なので過去コメでもあったように軽量脚部か芭蕉脚あるいは逆脚での地上運用が良いのかもしれない。
    2024-12-28 (土) 13:12:49 [ID:bhIMAjxovlU]
  • まさかの20B軽四でガチ採用とは
    ジェイルブレイク腕といい何が起こるか分からなくて面白いな
    2025-02-05 (水) 14:17:48 [ID:QY2VIoufa/.]
    • それで他のガチ軽四をなぎ倒していくのがまた熱い。
      2025-02-07 (金) 08:32:55 [ID:np49qOR4UQU]

コメント
利用規約に同意

コメントをする前にコメント利用規約を参照してください

※ブロックすると、そのIDがあるコメントとそのIDに繋がっているコメントが全て非表示になります

非表示ID一覧: