コメント/IB-C03B: NGI 001 の履歴(No.8)
最終更新:
- 履歴一覧
- 差分 を表示
- 現在との差分 を表示
- ソース を表示
- コメント/IB-C03B: NGI 001 へ行く。
- 1 (2023-09-01 (金) 23:31:50)
- 2 (2023-09-02 (土) 07:40:55)
- 3 (2023-09-03 (日) 13:45:10)
- 4 (2023-09-05 (火) 00:14:06)
- 5 (2023-09-05 (火) 13:24:44)
- 6 (2023-09-06 (水) 00:05:22)
- 7 (2023-09-06 (水) 13:41:17)
- 8 (2023-09-06 (水) 17:40:05)
- 9 (2023-09-06 (水) 21:54:33)
- 10 (2023-09-09 (土) 21:46:05)
- 11 (2023-09-11 (月) 09:56:10)
- 12 (2023-09-12 (火) 14:33:07)
- 13 (2023-09-12 (火) 18:38:51)
- 14 (2023-09-13 (水) 15:02:14)
- 15 (2023-09-13 (水) 22:51:50)
- 16 (2023-09-14 (木) 00:42:34)
- 17 (2023-09-14 (木) 08:38:58)
- 18 (2023-09-15 (金) 19:09:28)
- 19 (2023-09-16 (土) 17:18:10)
- 20 (2023-09-17 (日) 17:12:15)
- 21 (2023-09-18 (月) 06:49:52)
- 22 (2023-09-19 (火) 07:35:26)
- 23 (2023-09-23 (土) 01:36:00)
- 24 (2023-09-23 (土) 07:25:28)
- 25 (2023-09-24 (日) 10:50:05)
- 26 (2023-09-24 (日) 21:14:55)
- 27 (2023-09-25 (月) 19:30:35)
- 28 (2023-09-28 (木) 12:37:38)
- 29 (2023-09-29 (金) 18:49:25)
- 30 (2023-10-05 (木) 22:05:24)
- 31 (2023-10-06 (金) 11:52:00)
- 32 (2023-10-07 (土) 00:19:10)
- 33 (2023-10-12 (木) 23:31:36)
- 34 (2023-10-14 (土) 09:38:05)
- 35 (2023-10-15 (日) 10:10:25)
- 36 (2023-10-19 (木) 22:47:06)
- 37 (2023-10-22 (日) 13:52:35)
- 38 (2023-10-22 (日) 20:22:19)
- 39 (2023-10-27 (金) 22:19:01)
- 40 (2023-11-26 (日) 18:11:22)
- 41 (2024-01-03 (水) 15:19:04)
- 42 (2024-01-04 (木) 10:13:35)
- 43 (2024-01-05 (金) 18:49:55)
- 44 (2024-01-07 (日) 08:35:00)
- 45 (2024-01-09 (火) 21:33:45)
- 46 (2024-01-20 (土) 13:43:42)
- 47 (2024-01-25 (木) 17:37:35)
- 48 (2024-01-26 (金) 16:09:31)
- 49 (2024-01-28 (日) 01:58:02)
- 50 (2024-02-18 (日) 18:09:46)
- 51 (2024-03-20 (水) 17:26:28)
- 52 (2024-04-04 (木) 11:42:25)
- 53 (2024-04-16 (火) 02:43:11)
- 54 (2024-05-13 (月) 20:51:49)
- 55 (2024-07-30 (火) 21:10:04)
- 56 (2024-08-16 (金) 00:21:01)
- リロード保証重量はたしかに重量級向けではあるのだが、軽量機が載せてもカッ飛ぶようなQBを披露してくれるため現状は何にでも積めてしまう万能ブースターである
噴射時間が長めなのはメリットではあるが、速度も相まって微調整し辛いデメリットも内包する2023-09-01 (金) 23:31:48 [ID:b0EX.AsUY9M] - ALULAは速いけど組んだら地面とお友達なので普通の高速機ならこれ
2023-09-02 (土) 06:22:27 [ID:mmWf3VvNHCs]
- 上昇推力段違いな上に燃費は微減だから、敵の頭抑えるとか立体的ステージでは断然こっちになるな
2023-09-02 (土) 07:40:53 [ID:ZdyFnaXpujY]
- 上昇推力段違いな上に燃費は微減だから、敵の頭抑えるとか立体的ステージでは断然こっちになるな
- 見た目がダサいのだけが難点
せめて色塗りだけでもさせてくれよ2023-09-03 (日) 13:45:07 [ID:pprl2viQLDo] - 技研製にしては負荷もそんな高くないのも良い
2023-09-04 (月) 22:59:51 [ID:PcXKXhWgPrE]
- このブースターだけPS初代のグラみたいなデザインで初見時はそういうギャグパーツなのかと思ったほど
2023-09-05 (火) 00:14:05 [ID:HkL9tQqio9E]
- なんかヤシの実とか南国のフルーツをカットしたような見た目と色味さえ気にしないようにすれば極めて優秀
2023-09-05 (火) 13:24:43 [ID:9JkdtAtQnMg]
- チタンマフラーみたいなもんだろ
2023-09-06 (水) 00:05:20 [ID:ht7F9wCSERg]
- HALコアの後部両側に元からついているブースターと意匠がほぼ同じなのでそれには似合うかも
2023-09-06 (水) 13:41:16 [ID:CX17S7Bkin2]
- 見た目以外完璧
2023-09-06 (水) 17:40:03 [ID:ZF0Ov8eIWQE]
当ゲームタイトルの権利表記
「記載されている会社名・製品名・システム名などは、各社の商標、または登録商標です。」