コメント/EL-PW-01 TRUENO の履歴(No.8)
最終更新:
- 履歴一覧
- 差分 を表示
- 現在との差分 を表示
- ソース を表示
- コメント/EL-PW-01 TRUENO へ行く。
- 1 (2023-08-31 (木) 04:01:25)
- 2 (2023-08-31 (木) 13:02:13)
- 3 (2023-08-31 (木) 19:11:08)
- 4 (2023-09-01 (金) 17:55:00)
- 5 (2023-09-02 (土) 11:11:34)
- 6 (2023-09-03 (日) 04:15:27)
- 7 (2023-09-04 (月) 18:48:37)
- 8 (2023-09-05 (火) 02:01:06)
- 9 (2023-09-05 (火) 09:29:35)
- 10 (2023-09-05 (火) 15:08:38)
- 11 (2023-09-05 (火) 22:33:56)
- 12 (2023-09-06 (水) 01:36:50)
- 13 (2023-09-06 (水) 08:21:31)
- 14 (2023-09-06 (水) 18:47:10)
- 15 (2023-09-07 (木) 03:26:50)
- 16 (2023-09-07 (木) 09:59:02)
- 17 (2023-09-07 (木) 16:54:39)
- 18 (2023-09-08 (金) 00:19:29)
- 19 (2023-09-08 (金) 07:58:17)
- 20 (2023-09-08 (金) 15:44:32)
- 21 (2023-09-09 (土) 01:52:15)
- 22 (2023-09-09 (土) 11:16:59)
- 23 (2023-09-09 (土) 21:43:21)
- 24 (2023-09-10 (日) 00:34:55)
- 25 (2023-09-11 (月) 02:52:56)
- 26 (2023-09-11 (月) 15:31:47)
- 27 (2023-09-12 (火) 02:07:03)
- 28 (2023-09-12 (火) 16:32:36)
- 29 (2023-09-13 (水) 00:09:15)
- 30 (2023-09-13 (水) 14:30:51)
- 31 (2023-09-13 (水) 18:12:55)
- 32 (2023-09-13 (水) 22:40:42)
- 33 (2023-09-14 (木) 23:17:41)
- 34 (2023-09-15 (金) 11:12:27)
- 35 (2023-09-16 (土) 04:55:52)
- 36 (2023-09-16 (土) 08:07:06)
- 37 (2023-09-16 (土) 15:19:28)
- 38 (2023-09-16 (土) 19:03:52)
- 39 (2023-09-17 (日) 22:26:51)
- 40 (2023-09-18 (月) 18:59:05)
- 41 (2023-09-19 (火) 12:09:24)
- 42 (2023-09-19 (火) 22:21:26)
- 43 (2023-09-20 (水) 12:29:51)
- 44 (2023-09-20 (水) 21:21:38)
- 45 (2023-09-21 (木) 01:31:57)
- 46 (2023-09-21 (木) 21:06:58)
- 47 (2023-09-22 (金) 00:52:07)
- 48 (2023-09-22 (金) 13:26:37)
- 49 (2023-09-22 (金) 19:57:30)
- 50 (2023-09-23 (土) 01:03:02)
- 51 (2023-09-23 (土) 02:57:19)
- 52 (2023-09-23 (土) 20:16:29)
- 53 (2023-09-24 (日) 10:11:59)
- 54 (2023-09-24 (日) 21:28:39)
- 55 (2023-09-25 (月) 15:42:29)
- 56 (2023-09-26 (火) 06:45:34)
- 57 (2023-09-26 (火) 17:20:18)
- 58 (2023-09-27 (水) 01:18:13)
- 59 (2023-09-28 (木) 02:47:41)
- 60 (2023-09-28 (木) 20:47:57)
- 61 (2023-09-29 (金) 13:22:51)
- 62 (2023-09-30 (土) 11:40:13)
- 63 (2023-09-30 (土) 21:08:44)
- 64 (2023-10-01 (日) 02:15:09)
- 65 (2023-10-02 (月) 17:34:03)
- 66 (2023-10-04 (水) 02:49:10)
- 67 (2023-10-05 (木) 21:11:40)
- 68 (2023-10-06 (金) 02:04:03)
- 69 (2023-10-09 (月) 16:27:07)
- 70 (2023-10-11 (水) 01:22:48)
- 71 (2023-10-18 (水) 02:08:31)
- 72 (2023-10-20 (金) 10:23:22)
- 73 (2023-10-21 (土) 18:07:16)
- 74 (2023-10-22 (日) 23:41:21)
- 75 (2023-11-02 (木) 03:15:33)
- 76 (2023-11-19 (日) 11:08:36)
- 77 (2023-12-21 (木) 14:37:58)
- 78 (2023-12-27 (水) 04:08:32)
- 79 (2024-01-14 (日) 00:20:30)
- 80 (2024-02-04 (日) 03:58:55)
- 81 (2024-02-13 (火) 19:39:30)
- 82 (2024-03-04 (月) 20:53:38)
- 83 (2024-03-05 (火) 02:15:01)
- 84 (2024-03-18 (月) 21:32:10)
- 85 (2024-04-07 (日) 21:16:58)
- 86 (2024-04-08 (月) 21:07:35)
- 87 (2024-04-15 (月) 08:39:27)
- 88 (2024-04-20 (土) 09:00:54)
- 89 (2024-04-30 (火) 14:29:39)
- 90 (2024-05-01 (水) 09:17:30)
- 91 (2024-05-03 (金) 00:17:30)
- 92 (2024-06-11 (火) 21:31:04)
- 93 (2024-09-24 (火) 23:43:01)
- 94 (2024-09-26 (木) 21:49:02)
- めっちゃ強いのに誰も使ってない
負荷も低いからワーム砲より良いと思うんだが...2023-08-31 (木) 04:01:24 [ID:7059n20T2xI]- いやマッチで誰も使ってない方が珍しいぞ
2023-08-31 (木) 12:56:15 [ID:bQTAj3h6lvI]
- 基礎ロックオン時間が長いからミサイラー機のスタッガー追撃用に載せてたり、スタッガー中なら誘導いらんってんでジェネリックワーム砲みたいな使い方したりしてる自分いるぞ。
入手が割と遅めだから手に入れてない/手に入れる頃には自分のスタイル確立してて手を出してない、って人がそこそこ多いんじゃないかね2023-08-31 (木) 13:02:11 [ID:D3FG0EBJ65c]
- いやマッチで誰も使ってない方が珍しいぞ
- 三台ジェネ使う時はこれ使ってる
使用感としてはジェネリックワーム砲ですわ2023-08-31 (木) 19:11:06 [ID:gO9a7pL/z6w] - 性能保証射程が驚愕の300mなためロック射程ギリギリでも実用的な狙撃運用が可能、ラスティの数少ない狙撃要素になる
ただしAI相手だとワーム砲と比べてマジでヒョイヒョイ避けてくる、コア理論崇拝者共め…2023-09-01 (金) 17:54:59 [ID:b0EX.AsUY9M] - 四足で肩に2門つんで両手にミサイルでお空から他プレイヤーの嫌がらせしてる
2023-09-02 (土) 11:11:32 [ID:rCEwGBOIFnY]
- 引き撃ち軽二で使ってる
ショットガンの間合いの外から火力出せて強いわ2023-09-03 (日) 04:15:26 [ID:6so2ZWy7JrY] - ワーム砲と同じくらい当たるなら攻略これでもいいかと思うんだけどほんとに回避されまくる
むしろ当たりまくるワーム砲がおかしいのか2023-09-04 (月) 18:48:35 [ID:Zucqbbx0nn2] - この当てにくさなら構えじゃなくてもいいんじゃないかなぁ…
四脚タンクならこれより重いの乗せるだろうし軽量級じゃ脚止まるの痛すぎるし…2023-09-05 (火) 00:21:06 [ID:CRf6fmFrgnE] - 大した誘導性能ないのにロック時間激遅だから工夫いるね
直撃補正でかいから対人だと追い打ちに重宝する2023-09-05 (火) 02:01:05 [ID:vKUWT/HK47k]
当ゲームタイトルの権利表記
「記載されている会社名・製品名・システム名などは、各社の商標、または登録商標です。」