コメント/VE-60LCB の履歴(No.76)
最終更新:
- 履歴一覧
- 差分 を表示
- 現在との差分 を表示
- ソース を表示
- コメント/VE-60LCB へ行く。
- 1 (2023-12-19 (火) 22:10:04)
- 2 (2023-12-20 (水) 01:46:33)
- 3 (2023-12-20 (水) 05:45:40)
- 4 (2023-12-20 (水) 09:22:47)
- 5 (2023-12-20 (水) 15:41:44)
- 6 (2023-12-20 (水) 21:48:15)
- 7 (2023-12-21 (木) 00:53:18)
- 8 (2023-12-21 (木) 14:15:32)
- 9 (2023-12-21 (木) 21:11:47)
- 10 (2023-12-22 (金) 01:45:01)
- 11 (2023-12-22 (金) 10:08:42)
- 12 (2023-12-22 (金) 18:14:02)
- 13 (2023-12-22 (金) 22:29:01)
- 14 (2023-12-23 (土) 06:58:27)
- 15 (2023-12-23 (土) 10:43:10)
- 16 (2023-12-23 (土) 18:57:41)
- 17 (2023-12-23 (土) 22:04:10)
- 18 (2023-12-24 (日) 01:20:54)
- 19 (2023-12-24 (日) 07:03:06)
- 20 (2023-12-24 (日) 18:24:06)
- 21 (2023-12-24 (日) 20:48:14)
- 22 (2023-12-25 (月) 01:19:13)
- 23 (2023-12-25 (月) 09:30:22)
- 24 (2023-12-25 (月) 18:00:00)
- 25 (2023-12-25 (月) 21:53:24)
- 26 (2023-12-26 (火) 01:48:43)
- 27 (2023-12-26 (火) 15:29:52)
- 28 (2023-12-26 (火) 21:07:36)
- 29 (2023-12-27 (水) 01:13:18)
- 30 (2023-12-27 (水) 14:54:48)
- 31 (2023-12-27 (水) 18:13:09)
- 32 (2023-12-27 (水) 21:48:15)
- 33 (2023-12-28 (木) 01:32:41)
- 34 (2023-12-28 (木) 06:55:47)
- 35 (2023-12-28 (木) 17:09:11)
- 36 (2023-12-28 (木) 21:57:13)
- 37 (2023-12-29 (金) 03:45:39)
- 38 (2023-12-29 (金) 09:44:23)
- 39 (2023-12-29 (金) 20:07:06)
- 40 (2023-12-30 (土) 00:59:59)
- 41 (2023-12-30 (土) 09:55:13)
- 42 (2023-12-30 (土) 13:39:27)
- 43 (2023-12-30 (土) 20:51:15)
- 44 (2023-12-31 (日) 10:45:54)
- 45 (2023-12-31 (日) 22:21:29)
- 46 (2024-01-01 (月) 08:45:43)
- 47 (2024-01-01 (月) 23:58:52)
- 48 (2024-01-02 (火) 19:18:02)
- 49 (2024-01-03 (水) 08:56:53)
- 50 (2024-01-03 (水) 18:08:25)
- 51 (2024-01-03 (水) 22:29:17)
- 52 (2024-01-04 (木) 07:25:33)
- 53 (2024-01-05 (金) 04:01:27)
- 54 (2024-01-07 (日) 22:52:49)
- 55 (2024-01-07 (日) 23:20:16)
- 56 (2024-01-10 (水) 00:17:35)
- 57 (2024-01-10 (水) 17:28:50)
- 58 (2024-01-13 (土) 19:35:24)
- 59 (2024-01-14 (日) 19:42:06)
- 60 (2024-01-17 (水) 03:25:35)
- 61 (2024-01-17 (水) 11:27:13)
- 62 (2024-01-17 (水) 12:37:01)
- 63 (2024-01-17 (水) 22:36:05)
- 64 (2024-01-18 (木) 01:07:07)
- 65 (2024-01-19 (金) 21:13:30)
- 66 (2024-01-22 (月) 20:58:09)
- 67 (2024-02-03 (土) 23:59:57)
- 68 (2024-02-05 (月) 23:23:41)
- 69 (2024-02-06 (火) 09:37:14)
- 70 (2024-02-06 (火) 23:30:33)
- 71 (2024-02-07 (水) 11:22:15)
- 72 (2024-02-07 (水) 17:13:08)
- 73 (2024-02-07 (水) 23:00:59)
- 74 (2024-02-12 (月) 12:04:46)
- 75 (2024-02-13 (火) 00:08:36)
- 76 (2024-02-15 (木) 01:03:46)
- 77 (2024-02-15 (木) 05:59:47)
- 78 (2024-03-10 (日) 13:35:25)
- 79 (2024-05-03 (金) 20:08:37)
- 80 (2024-05-26 (日) 20:53:14)
- 81 (2024-07-12 (金) 03:31:04)
- 82 (2024-07-12 (金) 22:41:34)
- 83 (2024-11-01 (金) 09:59:40)
- 84 (2024-11-06 (水) 13:55:44)
- 85 (2024-12-15 (日) 01:54:08)
- 86 (2024-12-15 (日) 14:14:04)
- 87 (2024-12-26 (木) 04:47:04)
- 88 (2025-01-11 (土) 01:20:04)
- 89 (2025-01-21 (火) 16:02:42)
- 90 (2025-01-21 (火) 21:48:04)
- 91 (2025-01-23 (木) 00:21:43)
- 92 (2025-01-23 (木) 14:58:19)
- 93 (2025-02-21 (金) 08:49:09)
- ミニ天使砲って感じで両肩載せるとなかなか気持ちいいチャージ火力ですわ
2023-12-19 (火) 22:10:03 [ID:NTk7bzRLbfo]
- 三連とこれの組み合わせなら150ジェネでも乗せられるかな?
2023-12-19 (火) 23:00:03 [ID:7VRHb1V4msc]
- 芭蕉エフェメラ芭蕉ガチタンに中距離80のFCSなら行けるよ
腕武器ラドローくらいしか持てないので実用性はまぁ・・・無いね2023-12-20 (水) 00:23:57 [ID:7KAK0Wbt4LQ] - 補足両肩これなら多少の余裕は出来るので頭腕メランダーコア40AにバズーカのW鳥くらいはできるようになる
トレーナーACにスタッガ―時W鳥ヒットエフェクト眩しく見えづらいけど恐らく9800台のダメージ叩き出してる
マジェW鳥でスタッガ―とってから撃つとボーズ四脚もトレーナーも昇天する威力
アレ?この構成だと大分ガチだな2023-12-20 (水) 00:41:32 [ID:7KAK0Wbt4LQ]
- 芭蕉エフェメラ芭蕉ガチタンに中距離80のFCSなら行けるよ
- これ地味にレザキャほどじゃないけど速射できるしまぁまぁ弾速あるから中距離ぐらいでもまぁまぁ当たるね
2023-12-19 (火) 23:47:42 [ID:dTcFbrEs1AY]
- 装備負荷に見合った強さは十分にあるね。非常に使いやすい。
2023-12-19 (火) 23:51:31 [ID:rSkrXBamry.]
- ENキャノン系が長物チックだったりレーザーライフルの延長みたいなデザインが殆どの今作だとコイツの一番の長所はいかにもゲロビを放てそうな極太のビジュアルかもしれない
2023-12-19 (火) 23:55:34 [ID:/uV/.sOKg7.]
- こういう丸っこくて短いキャノンって歴代シリーズであまり無かった気がする。
本体も弾も太くてステキ!2023-12-20 (水) 00:00:45 [ID:NdrPpSqV/RM] - VP60LCSとVE60LCAの間を埋める性能。長物が多いキャノン系に於いてSONGBIRDと並ぶまとまった外見はレザキャ界の革命である。ただ変形機構とデザインにディソーダーの系譜を感じるのは私だけか?
2023-12-20 (水) 00:16:15 [ID:Wunks.vv29c]
- 負荷きつすぎてこれ乗せるぐらいならプラズマキャノンでよくねってなる
2023-12-20 (水) 00:17:21 [ID:c3dHKr5eHEI]
- チャージ攻撃は速すぎて近距離だと避けれる気がしない
2023-12-20 (水) 00:33:34 [ID:yJBvdGgQkJc]
- ほうき星
2023-12-20 (水) 00:48:18 [ID:k3VtUQPVRlo]
- アキバのレザキャみたいな禍々しいレーザーエフェクトで大変満足です
2023-12-20 (水) 01:11:43 [ID:BdrS4kDY7BI]
- これ弾速なのか判定なのかだいぶやばくね
2023-12-20 (水) 01:35:16 [ID:exDm49lZGzI]
- アシスト切って機体ずらしながら撃ってみた結果判定はVP-60LCSと変わらず
VP-60LCSと同時に撃ってスクショで弾道を見ても先端の距離に変化は見られないので弾速も同じと思われる
150ジェネW肩だとスタッガ―中であれば9000以上のダメージ叩き出してるので大抵の機体が消し飛ぶ2023-12-20 (水) 01:46:31 [ID:7KAK0Wbt4LQ]- あー、そもそもLCSが命中率やばかったけどあんま使ってる人がいなかったから目立ってなかっただけか
この負荷と重さならまあ理解はできる範囲か2023-12-21 (木) 00:53:17 [ID:exDm49lZGzI]
- あー、そもそもLCSが命中率やばかったけどあんま使ってる人がいなかったから目立ってなかっただけか
- アシスト切って機体ずらしながら撃ってみた結果判定はVP-60LCSと変わらず
- 取り回しの良くなった天使砲だな
あっちのほうが火力は出るけど過剰だった場面も多かったから丁度いい2023-12-20 (水) 05:45:38 [ID:Pep9mLlUGuY] - 待機形態からの変形と放熱が最高にセクシー 性能もかなりガチ
2023-12-20 (水) 09:22:46 [ID:/Jv4V.3ymV6]
- ゲロビが嫌いな男の子はいません!と言わんばかりのゴン太ビームで大変満足
2023-12-20 (水) 14:41:18 [ID:1AWLxhrc61U]
- ケツに判定あってもACだとだいたい先に抜けるから意味あるのかと思うが
2023-12-20 (水) 14:55:06 [ID:CM3xlj3Yf9E]
- ムチムチの外観が叡智すぎる、好き
2023-12-20 (水) 15:41:43 [ID:4sk/7cNAYa.]
- この武器ぶっぱするのマジで気持ちいい
2023-12-20 (水) 21:34:58 [ID:c9gvSBs.w7o]
- 何回か使ってみたけど確かに天使砲を取り回し良くした感じ 贅沢言わないから肩ガトと同じくらいの冷却性能が欲しい
2023-12-20 (水) 21:48:13 [ID:8JJljyYj5Dg]
- 当たり判定が何気にかなり太いので高速機サテライトなんかが相手でも無理くり当てて行けるのは素敵
2023-12-21 (木) 13:09:35 [ID:O.YEpAgmqaU]
- 20Bで運用すると凸軽量機を威力と連射力で瞬殺できるが、重すぎて1on1では不便だな
普通のレザキャで軽くした方が汎用性は高い半ロマン武器2023-12-21 (木) 14:15:31 [ID:O0FKgbLU7v6] - 20Bで運用するとき、他部位をミサイル三種で固めてやるととても楽しい
こいつで回避を強要してミサイル回避コースから外してやるのだ
二発目用意できる頃には相手はスタッガー直前
素直に当たられても1501ダメージ贈れるし2023-12-21 (木) 20:18:55 [ID:obyFij6p32E] - 今作の射撃武器の弾速がどれも遅めな近接射撃環境において、弾速と火力を高水準に両立しててめちゃくちゃぶっ刺さる
2023-12-21 (木) 21:11:46 [ID:dr5dojgV0cs]
- 妙に射程は長いけど、この弾速でどうやって300m先のACに当てればいいのか…遠距離FCSでもどうにもならん
2023-12-22 (金) 00:55:28 [ID:WZExOi0GJ8o]
- まぁ本編攻略とかで使われるところじゃないかなぁそこは。対人面で考えすぎないほうが精神衛生上いいかもしれない
2023-12-22 (金) 01:44:59 [ID:dTcFbrEs1AY]
- ミサイルなんかでスタガするタイミングを狙い撃つ、相手の構え射撃を読んで相打ち狙いなんかは出来なくもない
2023-12-22 (金) 20:08:33 [ID:/Jv4V.3ymV6]
- まぁ本編攻略とかで使われるところじゃないかなぁそこは。対人面で考えすぎないほうが精神衛生上いいかもしれない
- コンパクトに畳まれるおかげで対戦の顔合わせの時にハンガー近接機みたいにコアに隠れて隠し玉っぽく出来るのね。
2023-12-22 (金) 01:00:57 [ID:96dV4WQ2EmQ]
- タンクにこれ持たれているだけで軽量機は吐かせないと五分の読み合いにならない近接拒否武装 脳死で近づいてはいけない(n敗)
2023-12-22 (金) 01:14:44 [ID:9DVT3.N135E]
- これ使ってるか否かに関わらず脳死でタンクに接近はアカンと思います。
150ジェネ両肩でもガチタンなら割とガチ目のフレームとEN負荷200前後の腕武器2丁積める
弱体したとは言えマジェ2丁積めたり近接拒否のジマーにマジェみたいな組み合わせも可能
2023-12-22 (金) 10:08:39 [ID:6mclgoeNdm2]
- これ当たり判定おかしくない?機体3つ分くらい離れてて当たるんだが…
2023-12-22 (金) 16:33:10 [ID:HE8M8o3bjLw]
- オフラインのマニュアルエイムで見るとレーザーのエフェクト以上の当たり判定無いから多分ラグ
2023-12-22 (金) 16:39:46 [ID:dr5dojgV0cs]
- ACテストで検証したけどVP-60LCS弾速判定共に同じラグか気のせい
2023-12-22 (金) 22:28:59 [ID:7KAK0Wbt4LQ]
- オフラインのマニュアルエイムで見るとレーザーのエフェクト以上の当たり判定無いから多分ラグ
- ネストでなら遠距離より両肩にしょって近距離ぶっぱが正解な気がする
衝撃力が高いからチャージ無しでも簡単にスタッガー取れるしダメージも出る
天使砲より弾数あるから気軽に撃てるし2023-12-22 (金) 17:58:31 [ID:25CWijsPdhU] - 新しいバズーカ?
2023-12-22 (金) 18:14:00 [ID:6QG7Ze5jwjE]
- 実際近距離の押し付け力は近いものがある気がする
2023-12-23 (土) 06:58:25 [ID:eDWFU1Fnb7g]
- バズ並みに違和感判定多いんよね。映像とのズレが大きすぎる。特にチャージはQBで回避できないこと多い。
2023-12-23 (土) 10:43:09 [ID:CehjsZuGSdk]
- 実際判定が半径4mって解析出た噂あるしごんぶと
2023-12-23 (土) 17:03:33 [ID:TZc/R.Dagro]
- それチャージした時のだから、普通に使う分は判定はLCSと同じ。
2023-12-23 (土) 18:57:40 [ID:naZgXcQwCZQ]
- それチャージした時のだから、普通に使う分は判定はLCSと同じ。
- 実際近距離の押し付け力は近いものがある気がする
- 両肩この装備の相手からチャージくらってQB噴かしてどう見ても当たってないのにあたるのはアカン。よしんば片方当たるならまだしも両方とも当たってるのおかしくない
2023-12-23 (土) 17:16:12 [ID:YaDcltJ0lqA]
- チャージが最高にかっこいいけどカタツムリのごとき溜め速度が足を引っ張る
新武器は実用性のSHOW-HEIとPAFU、ロマンのこれって感じ2023-12-23 (土) 21:24:06 [ID:9XSSxajZUQE]- >SHOW-HEI
笑福亭かな?2023-12-23 (土) 21:39:00 [ID:3f9/YDhc37c] - 個人的にはチャージより冷却遅いのが取り回し悪く感じる。一発撃って外したらどでかい隙を晒す姿はロマン武器の鑑
2023-12-23 (土) 22:04:07 [ID:dTcFbrEs1AY]
- >SHOW-HEI
- 浪漫あってすこ。
2023-12-24 (日) 01:20:53 [ID:jljy6zPs6jY]
- これをロマン武器という割にはだいぶ凶悪な性能してると思うわ。判定太いのに弾速もあるから避けようとしても引っかかりやすい上に一撃で取れるリターンが絶大。オンラインだとラグ込みで更に避けづらくなってそうな気はする。
2023-12-24 (日) 06:07:05 [ID:atGeWxp82gA]
- ラグが酷い印象あるな
前のオーロラと同じで、自分の画面と相手の画面で見えてる状態が違う&撃った側でヒット判定してるのかね?2023-12-24 (日) 07:03:05 [ID:yEt72NOGy16] - 海外マッチングでこれ使われると凶悪な武器に変貌する
2023-12-24 (日) 15:27:01 [ID:samWXgH/l8M]
- この性能で浪漫ってのは流石にないわな。普通に凶悪だと思う。高弾速高火力な割に重量もEN負荷もそこまで重くなくて、総弾数も結構あるから破壊天使砲みたいに弾切れもしにくい。イヤーショット並みに取り回しが難しくなったらロマンって言えるわ。
2023-12-24 (日) 15:51:00 [ID:S9iJ9CmfdQU]
- イヤショは空対地で雑に撃つだけでスタッガー取れるからロマン性能は爆発の大きさくらいだろ
2023-12-24 (日) 16:18:04 [ID:vERW6qvAZsk]
- イヤショは空対地で雑に撃つだけでスタッガー取れるからロマン性能は爆発の大きさくらいだろ
- 好きなハンミサ2つにこれ肩に二本積んでタンクか4脚で適当にパカパカしてみ 強過ぎてアホ草四郎時貞になるぞ タゲアシ切れば軽量機にすら余裕でぶち込める
2023-12-24 (日) 18:24:03 [ID:/Jv4V.3ymV6]
- ラグが酷い印象あるな
- 溜め性能に文句は無いが、通常射撃の性能が高くない?負荷相応といえばそうなんだろうけど、三連射できる上に対空でもまぁまぁ当たるのにソングバードフルヒット並の火力がある。せめて衝撃は抑えて欲しいような。
2023-12-24 (日) 15:54:30 [ID:vERW6qvAZsk]
- これは避けれないよ
2023-12-24 (日) 18:49:05 [ID:LLrQsXahlCA]
- パルスシールド使って防いでくれ
尚パルスミサイル装備済み2023-12-24 (日) 20:24:03 [ID:7KAK0Wbt4LQ] - ただでさえ引きゲーなのにこれ取り上げたら流石に大荒れしそうだ
2023-12-24 (日) 20:48:13 [ID:samWXgH/l8M]
- こいつ調整される時には他も調整されてるから 引きゲー環境多少はテコ入れされると思うぞ
2023-12-25 (月) 00:16:28 [ID:zJ3mhYd877U]
- こいつ調整される時には他も調整されてるから 引きゲー環境多少はテコ入れされると思うぞ
- 200m維持の引き撃ちでこいつが飛んでくるの本当辛い
5回くらい躱してもまぐれ当たり1回でそっから6割持ってかれる
姿勢制御2200の意味がほぼねえ2023-12-24 (日) 23:48:32 [ID:Mu1dEgJ68fs] - 火力や判定弱体したら負荷も重さもバカでかいこいつの存在そのものが無意味になるからなぁ
2023-12-25 (月) 01:19:11 [ID:7KAK0Wbt4LQ]
- 命中に難あり、雑に撃つものではない、としてあるけど実際は命中しやすい上に接近したら即発射レベルの雑な撃ち方でも許される強武装だと思うの
2023-12-25 (月) 09:30:20 [ID:sOdmbDbExbA]
- そもそも射撃武器がどいつもこいつも弾速遅くて200程度離れたら全く当たらないから近づかざるを得ないのが問題
2023-12-25 (月) 17:59:58 [ID:dr5dojgV0cs]
- ラグがあればクソ、通常ならロマン砲
2023-12-25 (月) 21:04:50 [ID:DhFfkz3lTBo]
- 今までの経験でオンラインはラグいって分かりきっているだろうにどうして弾道の太い武器を出しちゃうかな……
2023-12-25 (月) 21:53:22 [ID:FhLhG5QsWgM]
- 警告音が鳴ってから発射されるまでの間隔が、他のレザキャよりも速いらしい。更にフルチャージの判定が半径4m弾速550だから適当にぶっ放せば当たる
2023-12-26 (火) 01:38:07 [ID:l5msI1.18lQ]
- 近距離だと特にその恩恵が強い。アラート鳴ったところで避けられんし攻撃力は高いしでクソゲーやらされてる感が強い。バズーカで同じようなことやってばかりだろ。
2023-12-26 (火) 01:48:42 [ID:Q.TiYhRPEUg]
- 近距離だと特にその恩恵が強い。アラート鳴ったところで避けられんし攻撃力は高いしでクソゲーやらされてる感が強い。バズーカで同じようなことやってばかりだろ。
- 最近のコメントの流れ見たうえで性能欄の記載に手を加えたわ。オンラインだと普通に強武器の類だと思う。
2023-12-26 (火) 14:34:44 [ID:atGeWxp82gA]
- ナーフ前のスタンニードルランチャーよりやべえもん追加すんな。3000は重くはなるし残留も低いが、威力弾速がさらに高くて発射間隔は倍以上のペースで出る。
2023-12-26 (火) 15:29:51 [ID:naZgXcQwCZQ]
- 異常に強い
近距離以内だと必中。中距離だと連続QBしないと避けれない。中量ならAP半分ぐらい消し飛ぶし、ほぼスタッガー確定する。
負荷が軽くなった肩カラサワだと思って運用するといいかも2023-12-26 (火) 18:14:03 [ID:3feDoLoqLkg]- こいつの命中率はマッチ相手によって雲泥の差。世界マッチでラグが微妙にある相手だと全然避けれないけど国内マッチでラグがないなら近距離でも反応して避けられなくはないレベル。
2023-12-26 (火) 18:54:51 [ID:AXFirQghZ/Y]
- ラグで回避困難な凶悪武器になってる感じだね
率直な疑問だが、リリース前の開発で「ラグがあるとどんな挙動になるか」まで確認しながら調整てできるのかね2023-12-26 (火) 19:03:25 [ID:yEt72NOGy16] - 一応大手ならラグ環境下でのテストみたいなのもできる(してる)と聞いたことはあるな。ただフロムの場合はネットワーク関係の技術が拙くて、オンライン対戦ではラグの影響がもろに出てるんよな。PS3時代から今に続く10数年来の伝統芸能や。
2023-12-26 (火) 20:49:56 [ID:atGeWxp82gA]
- ラグで回避困難な凶悪武器になってる感じだね
- こいつの命中率はマッチ相手によって雲泥の差。世界マッチでラグが微妙にある相手だと全然避けれないけど国内マッチでラグがないなら近距離でも反応して避けられなくはないレベル。
- 発熱はLCSと同じ300ちょいしかない上に冷却性能もLCAよりは高いからぱかぱか飛んでくるのか…
2023-12-26 (火) 19:07:28 [ID:Yg7aDQAlZnU]
- 冷却が早いから適当に手武器挟みながら撃てばほぼオバヒしないの強いよなぁ
2023-12-26 (火) 21:07:34 [ID:TcZqdZt//XI]
- 冷却が早いから適当に手武器挟みながら撃てばほぼオバヒしないの強いよなぁ
- ロマンでもなんでもないよこれ ただのクソ強武器 チャージ云々書いてあるけどノンチャも妙に強いから軽中ならむしろこっちで簡単に始末できる 重量やAB凸機体や張り付き機体はチャージでぶっ壊せる フワ逃げもABチャージでパチンコ可能と重い以外は隙がない
2023-12-26 (火) 20:23:27 [ID:/Jv4V.3ymV6]
- 肩レザ系は射程のある近接武器と捉えたほうがいいのかも
ショットガンとかの近距離打撃系と組み合わせるとまあ強いこと2023-12-26 (火) 20:52:05 [ID:v6O0RF7iwsg] - これ軽〜中機体でQBで避けるのほぼ無理な気がしてきた
2023-12-26 (火) 23:55:39 [ID:Cwl7coMhj9g]
- 考え無しに撃って当たるもんじゃないけど、それでも当たりやすさはダンチだし当たればスタッガー取れるし軽量相手なら泣きを入れたらもう一発するだけでAP削りきれる 通常発射だけでもダメージレース勝てるからやばい 多分ガチタンに2丁積むよりは重ニで使った方が強い
2023-12-27 (水) 01:03:06 [ID:Kmn5bj3oYdc]
- 同感。二脚でも十分使えるリターンの安心感がある。他と違うのはこれは使うなら積極的なチャージ撃ち推奨としてもいいくらいな性能もってること。通常もLCSと同じ感覚で使えるので怖い。
重2の装甲でダメージ交換することと、もう一つ、発射距離をよく吟味して後隙をフォローできる差し込める高火力を用意する構成もよさげ2023-12-27 (水) 11:54:46 [ID:nqJtOiCfmMA]
- 同感。二脚でも十分使えるリターンの安心感がある。他と違うのはこれは使うなら積極的なチャージ撃ち推奨としてもいいくらいな性能もってること。通常もLCSと同じ感覚で使えるので怖い。
- バズーカナーフ直後に実装する武器じゃないでしょこれ
2023-12-27 (水) 01:13:17 [ID:gyyQXdIrmb6]
- ランクマSまできたけどこいつ担いでるプレイヤーが一番多いし相手にしてて一番嫌だった
衝撃値下げるか冷却関係弱くなりそう2023-12-27 (水) 14:54:46 [ID:Pep9mLlUGuY]- とりあえず冷却はほぼ間違いなくナーフされるんじゃないかなぁ、適当に手武器挟んでりゃほぼオバヒしないし
2023-12-27 (水) 18:13:06 [ID:vwo.BNT4K6w]
- とりあえず冷却はほぼ間違いなくナーフされるんじゃないかなぁ、適当に手武器挟んでりゃほぼオバヒしないし
- 天使砲の簡易版というより、LCSの使用感で使える天使砲なので壊れて当たり前なんだよなぁ。
2023-12-27 (水) 15:58:02 [ID:Q.TiYhRPEUg]
- この武器来るまではガト大グレで遊んでたんだけど大グレをLCBに変えたら近距離戦が滅茶苦茶強くなったわ
あくまで個人的な感覚なんだけど大グレ連射してるみたいな感覚になるよこの武器2023-12-27 (水) 19:46:35 [ID:/ZjwLYKZTQ6] - こえれとKRSVを両手両肩に持ったガチガンが楽しい
撃つタイミングの駆け引きとかが良い感じに楽しめるけどガン逃げミサオン軽4とかが天敵になる2023-12-27 (水) 21:47:06 [ID:8JJljyYj5Dg] - 軽二でやってたけどこれが避けれんのくそウケる。
2023-12-27 (水) 21:48:13 [ID:BhUD.msuqYg]
- 定番だけど言いたい。テストしたの?
2023-12-28 (木) 01:11:36 [ID:OzuVG11taG2]
- 全員が同じものを使えばお互い様になると思ったのでは(白目)
2023-12-28 (木) 06:55:45 [ID:.8TL8BQ6ukQ]
- とは言えいくつかのアセンでメタジャンケンが回ってるだけまだマシな方と言う、この...
2023-12-28 (木) 17:09:09 [ID:2w6Tf6RTO5o]
- 全員が同じものを使えばお互い様になると思ったのでは(白目)
- これ使用感が完全にKARASAWA-MK2だわ
2023-12-28 (木) 01:32:39 [ID:TQxRc2Nualo]
- これ積んでるガチタンが存在する限り、引き撃ちミサイラーは必要悪
2023-12-28 (木) 15:37:40 [ID:35eWRmavkj6]
- 今までの俺ならミサイラーは決して容認できなかったんだけど今は同意するわ。弾速とスタッガー性能のせいでどんなアセンも一瞬でスタッガーする上に、ライフルとかでの引き撃ちだと戦闘距離が被ってるから引きミサ位しか対処法がない。
2023-12-28 (木) 16:28:29 [ID:OdfyOShe5Tc]
- どっちかというと重二がこれ積んでない?特にチーム戦だと近距離でお願いぶっぱマン重二をしょっちゅう見てる
2023-12-28 (木) 16:37:42 [ID:8AUF0eLQGtI]
- 重2に乗っけてたけど、軽4脚にムカついてLCSに回帰してみたり
2023-12-29 (金) 01:25:08 [ID:v6O0RF7iwsg]
- 重2で両肩にこれ積んで右手にバズーカとかなら別ゲーの再現機かな
2023-12-30 (土) 20:05:07 [ID:81lMCr8iDBo]
- 重2に乗っけてたけど、軽4脚にムカついてLCSに回帰してみたり
- 今までの俺ならミサイラーは決して容認できなかったんだけど今は同意するわ。弾速とスタッガー性能のせいでどんなアセンも一瞬でスタッガーする上に、ライフルとかでの引き撃ちだと戦闘距離が被ってるから引きミサ位しか対処法がない。
- チャージ時の当たり判定拡大に距離制限をかければいいと思う。150m以遠とかで
2023-12-28 (木) 16:50:09 [ID:uPlOfca3f42]
- これを避けるにはどのブースターのQBがいいかな?12345ならなんとか回避できるかというレベルだけど…
2023-12-28 (木) 21:57:11 [ID:iL.Zx.cYSEw]
- ラグあるのでお祈り切り返ししかありません。頑張りましょう
2023-12-29 (金) 03:45:37 [ID:lLYKpAxq0Gs]
- ありゃー、そうですか…(無念)
警告で避けるより飛んできそうなタイミングでQBぴょんぴょんするほかないかぁ2023-12-29 (金) 09:44:20 [ID:iL.Zx.cYSEw]
- ありゃー、そうですか…(無念)
- ラグあるのでお祈り切り返ししかありません。頑張りましょう
- ラグ必中のこれに負けるか引き撃ちミサイルに負けるかっどっちのストレスがいいですかって感じ
2023-12-29 (金) 20:07:04 [ID:BhUD.msuqYg]
- 避けるのが難しいのにリターンがでか過ぎるって意味だと、まんま初期の重ショとかカーラハンミサの再来とも思えるな。
2023-12-30 (土) 00:16:11 [ID:7v1BTN6/fEE]
- バズーカ連中とちがってコイツは不可相応の性能で近接信管みたいなインチキ判定も持ってないけど将来的にバズとかみたくナーフされるんだろうか?
2023-12-30 (土) 00:54:33 [ID:IB44dc0VlFM]
- 信管は近づけば機能しなかったけどこいつは早くて判定太いから近づくほど避けれないし、リロード挟まず連射できるから遥かにタチが悪いぞ。これ許されるならナーフなんぞいらんかったレベル。
2023-12-30 (土) 00:59:57 [ID:Q.TiYhRPEUg]
- LCBを実装するならバズのナーフは不要だったし、パルミサ実装するならLRAのナーフは不要だったよな
2023-12-30 (土) 09:55:10 [ID:EY8B7lARbuU]
- バズのナーフなかったらバズとLCBが同時に飛んでくるんですが、それは。
あとバズと違って残留もないからチャージがやばいってわかりきってるならシールド使えシールド。2023-12-30 (土) 13:27:23 [ID:1Hh.zZEobys] - こいつはチャージも通常射撃もどっちもヤバいし、同時に実装されたパルミサでシールド採用しにくい。バズ下げるの確定してるタイミングで出す性能じゃないと思う。
2023-12-30 (土) 13:39:26 [ID:Yg7aDQAlZnU]
- 盾は衝撃残留関係ないべ。だからこいつのチャージをガードしたら、1110×ガード軽減率が蓄積される。盾にもよるけど回転率が悪いから、盾に弱いは間違いないけど
2023-12-30 (土) 18:17:26 [ID:X2Ih6Q6B9CU]
- LCBを実装するならバズのナーフは不要だったし、パルミサ実装するならLRAのナーフは不要だったよな
- ぶっ壊れ以上のぶっ壊れが出たからって野放しでいい理由にはならんよ どっちも採用して超最強!!になるの初期バージョンで重ショワームが証明したろ まぁこいつが許される理由にもならんけど
2023-12-31 (日) 20:17:33 [ID:/Jv4V.3ymV6]
- 信管は近づけば機能しなかったけどこいつは早くて判定太いから近づくほど避けれないし、リロード挟まず連射できるから遥かにタチが悪いぞ。これ許されるならナーフなんぞいらんかったレベル。
- どうやってかわすのこれ
軽量で接近したら溶けるんだが2023-12-30 (土) 17:55:04 [ID:I9BMfqL3nqM]- 避けれないから近づかない
2023-12-30 (土) 20:51:13 [ID:l5msI1.18lQ]
- 兎に角真上に張り付くっきゃない コレされるとタゲアシオンオフ問わず多少当てにくい
2023-12-31 (日) 20:19:11 [ID:/Jv4V.3ymV6]
- これ下手にフルチャ限定運用して攻撃回数減らすより、ノンチャ主軸でガンガン撃ちまくる立ち回りした方が強いまでない・・・?
2024-01-01 (月) 23:54:07 [ID:uLT7Y18MU.A]
- これ下手にフルチャ限定運用して攻撃回数減らすより、ノンチャ主軸でガンガン撃ちまくる立ち回りした方が強いまでない・・・?
- 避けれないから近づかない
- シールドで防いだにも関わらずダメージ4桁とかなんのじょうd(蒸発
2023-12-30 (土) 20:43:31 [ID:6ss9fGAZC9Q]
- ノンチャ2門同時斉射でカラサワフルチャと100しか変わらん威力のものをポンポン発射でき、命中率クソ高い。こんなん明らかに壊れてるのになぜ新武器でこんなもの出してしまったんだ
2023-12-31 (日) 10:45:52 [ID:m7hSnALrPO6]
- 間違えた枝につけてしまって申し訳ない・・・
これ下手にフルチャ限定運用して攻撃回数減らすより、ノンチャ主軸でガンガン撃ちまくる立ち回りした方が強いまでない・・・?2024-01-01 (月) 23:58:51 [ID:uLT7Y18MU.A]- ぶっちゃけそう 上手い人なら重ショと併用でノンチャで衝撃溜めてチャージしながら蹴りで維持、重ショでスタガ→チャージでワンパンとかあるけど、正直ハンミサと併用してタンク4脚で適当にボタン連打するだけでも雑に強い 撃てる間常時強いからチャージ後の冷却中に押し切られるが1番負け筋まである
2024-01-02 (火) 19:17:59 [ID:/Jv4V.3ymV6]
- LCSみたいなノンチャ運用、LCBみたいなチャージ運用どちらもこなせるけどノンチャで連射した方がシンプルに強いのかな。片方ノンチャでもう片方溜めるのも相当圧がある。
2024-01-03 (水) 18:08:24 [ID:Q.TiYhRPEUg]
- 実際動かしてみると、ハンミサタンクで運用するなら相手の得意な距離に限らずチャージ1門通常1門⇔通常2門のスイッチが安定する。キックはまあ不意打ち気味に当たってくれる人もいるけど、これでスタガ取りと追撃の両方やらんと回転の悪さとダメージ量をカバーできない。
2024-01-03 (水) 22:29:15 [ID:nqJtOiCfmMA]
- 正直これをわざわざチャージして使う人は算数が苦手なのかなとか思ってしまう。
2024-01-13 (土) 16:36:09 [ID:R.Aw1OcXjN6]
- ぶっちゃけそう 上手い人なら重ショと併用でノンチャで衝撃溜めてチャージしながら蹴りで維持、重ショでスタガ→チャージでワンパンとかあるけど、正直ハンミサと併用してタンク4脚で適当にボタン連打するだけでも雑に強い 撃てる間常時強いからチャージ後の冷却中に押し切られるが1番負け筋まである
- 間違えた枝につけてしまって申し訳ない・・・
- ラグもあるんだだろうけど理不尽判定なんとかして欲しい・・・
なんでそこそこ離れてる距離での軽2でアラートなった瞬間全力回避してんのに当たるんだよ・・・2023-12-31 (日) 22:21:27 [ID:.I6JDS1G4MU] - Wで撃った時の鈍い音めちゃ好き
2024-01-01 (月) 08:45:41 [ID:RmzoOPS6gig]
- ランクマシングルにこれ両肩に積んでるのがウンザリするほど出てくるんだが、両肩にコレ積む以外に対応手段ってなんかあるのかね。
2024-01-03 (水) 07:16:52 [ID:h2KjlbTpuXU]
- ブレードのせたアセンに結構やられてない?
2024-01-03 (水) 08:56:51 [ID:nqJtOiCfmMA]
- 重2殴り合い機とかならシールドつむよろし
2024-01-04 (木) 07:25:31 [ID:OsIOJ.F4UQA]
- 超低燃費の軽2GRIDWALKERでひたすら飛んで射程に入らない
2024-01-05 (金) 04:01:25 [ID:7.8abmTuvUI]
- 130mより近づかない、ブースターはQB推力重視、強引に接近してくるなら遮蔽を使う、もう書いてあるけどシールドでIGでカットするってところか。
2024-01-07 (日) 21:55:09 [ID:ZDTmEfoljjQ]
- ブレードのせたアセンに結構やられてない?
- 楽しく遊びたいのになんでこんな滅茶苦茶なもの出すんや
2024-01-07 (日) 19:57:33 [ID:NGCVUjv053o]
- タンクはほぼほぼこれを両肩に積んでる。対策としては近づきすぎない、できるだけ頭上を取る、QB強めのブースターでアラート聞こえた瞬間に気合で躱す、ぐらいかなぁ。幸いタンクは足遅いので距離を取るのは難しくない。個人的には地形を利用するのも有効
2024-01-07 (日) 22:52:47 [ID:9MAQTez/pok]
- これ両肩にチャージしながら迫ってくる重二こわすぎぃ!
2024-01-07 (日) 23:20:14 [ID:dLPG0wC6A2.]
- 例え盾でIGをしても削りや衝撃がバカにならず、追撃でショットガン等が飛んでくるとどうしようもない。おまけに撃ち合いからワンチャンぶっぱまで何でも出来てしまうため、これを積んでる機体を相手取る際にはそもそも接近戦をとること自体が間違いなのかもしれない。
2024-01-10 (水) 00:17:32 [ID:iL.Zx.cYSEw]
- これバカ強いな…キットカットを使いやすくした感じ
2024-01-10 (水) 15:13:28 [ID:.lba7yrFfKw]
- キットカットで草。確かにLCS(LCA)は割ったキットカットに見えるけども
2024-01-10 (水) 16:50:02 [ID:C.vK4x8Ex/k]
- キットカットで草。確かにLCS(LCA)は割ったキットカットに見えるけども
- バズがやっとお仕置きされたと思ったらもっとあたおかな武器が追加されましたは笑うわいや笑えん
2024-01-10 (水) 17:28:48 [ID:ZT2Uh7sEn/E]
- 軽量機「当たらなければどうというこt」ジュッ(消滅)
2024-01-13 (土) 19:35:22 [ID:uhNPPjt3nYM]
- 威力は高いのはそういうコンセプトだからいいよ、でもいくらなんでもコストが安すぎるんだよ。ひたすら連打して盾も地形戦もワンチャンで突破しちゃ駄目でしょ。何より他のレザキャをほぼ空気にしてるのが一番やらかしてるよ
2024-01-14 (日) 19:42:04 [ID:mImlIE0agmI]
- こいつに負けると心の中のイグアスがラッキーパンチだのまぐれ当たりだのわめき出す
マジでイグアス構文のファンメ送りたくなる2024-01-17 (水) 03:25:33 [ID:Mu1dEgJ68fs] - エフェクトと当たり判定の乖離が度を超してるからこのバグ武器使ってるやつはチーターと同レベルだと思ってる
2024-01-17 (水) 08:47:35 [ID:NkrghIALRrM]
- こういうこと言うとアレなんだけど、マッチング域を日本限定にすると当たってないのに当たった事故はだいぶマシになったよ
2024-01-17 (水) 09:26:53 [ID:bOWZklLsTN2]
- これは大いにある
ただ逆に日本鯖に来るラグい外人タンクがSに何人かいるらしいのでそういうこともある2024-01-17 (水) 11:27:12 [ID:dr5dojgV0cs]
- これは大いにある
- テスト先生を試し撃ちする分には若干エフェクトより狭いくらいなんだけど太判定がオンラインだと悪さしてるのかね
2024-01-17 (水) 12:36:59 [ID:6mclgoeNdm2]
- 判定の広さ・弾速・攻撃入力してから発射までの早さ…とか一個一個は「ちょっと優れている」くらいの色々な要素がオンライン同期の特性と全部組み合わさって現状のヤバい感じになってそうな予感
ACもオンゲでは常識的な「攻撃側の画面で当たってれば当たってることになる」式の当たり判定なのかな?で、純粋に広くて速くて早い攻撃だからヒット確定の処理も早そうなので…2024-01-17 (水) 21:26:51 [ID:psJnBtYaRKM]- ハンドパルスミサイルの弾抜け検証でもあったけどAC6は相手側が避けてても攻撃側の画面ではヒットエフェクトが出てるという現象があるから一概に「攻撃側の画面で当たってれば当たってることになる」式になってるとは言い難い気がする
2024-01-17 (水) 21:35:12 [ID:dTcFbrEs1AY]
- LCB背負ってランクマ潜ると逆に「今こっちが撃ったLCB当たってなくない?」って時にも相手が消し飛ぶことあるから同期がどう処理されてるのかはよく分からん
2024-01-17 (水) 21:55:10 [ID:xXiJwFIaCCY]
- 確かにその辺はよくわからないところあるけど、極太レーザーは誘導とか近接信管とか爆発範囲とか絡まないシンプルな武器だからこそ当たり確定早いんじゃないかなーと思ったりするんだよね(具体的には中の人にしかわからん話なのでこの話はこの辺にしておこう)
とりあえずレーザーの太さだけじゃなく色々な判定の速さも組み合わさってオンラインでは「俺の画面では避けてるのに当たってる」「アラートと同時に弾が飛んでくる」みたいになりがちなんだろな、と
アラート鳴ってから回避可能な時間的猶予がもうちょっと欲しいな…2024-01-17 (水) 22:03:46 [ID:psJnBtYaRKM] - タイムリーなことに旧Twitterで「LCBの当たり判定」で検索すると、「レーザーのエフェクトより先に当たり判定が飛んできてる」説が軽く盛り上がってた
(レーザーのエフェクトは後追いというか飾りに過ぎない)
確かにこの仕様なら色々説明がつく…2024-01-19 (金) 21:13:28 [ID:psJnBtYaRKM]
- ハンドパルスミサイルの弾抜け検証でもあったけどAC6は相手側が避けてても攻撃側の画面ではヒットエフェクトが出てるという現象があるから一概に「攻撃側の画面で当たってれば当たってることになる」式になってるとは言い難い気がする
- 判定の広さ・弾速・攻撃入力してから発射までの早さ…とか一個一個は「ちょっと優れている」くらいの色々な要素がオンライン同期の特性と全部組み合わさって現状のヤバい感じになってそうな予感
- オンではこいつが多すぎるせいで対策が進んでいるけど、別に弱体化されたわけじゃないから最優先で対策すべき武装なことに変わりはない。こいつを相手に撃ち合うのは重ショやニドガンだろうとかなり危険。
2024-01-17 (水) 22:36:03 [ID:iL.Zx.cYSEw]
- 火力が高すぎて重量機が溶けるから、中量機が勝つ手段として必要悪になってるところあるわ。こいつに甘えると、こいつ無しで戦うタンクが固くてしゃあない
2024-01-18 (木) 01:07:06 [ID:ByUVYPLbhg2]
- チャージ限定で負荷がもう少し重くてチャージにクソ時間かかるんだったらこの性能でも多少納得はできてた。ノンチャで撃ててかなり削られるのはアカン。
2024-01-22 (月) 20:58:07 [ID:LP1nsD0spmE]
- しょーもなさ過ぎんかコイツ
2024-02-03 (土) 23:59:55 [ID:SCO2.YZYkqg]
- これ画面表示より前に判定飛び出てるのガチじゃねえかな ラグもほとんどなさげだったのにダメージ→画面表示普通に何回もあったぞ
2024-02-05 (月) 23:23:39 [ID:1YAZ8Dyzja6]
- これ持ってるラグいタンク相手だと何もできなくなっちゃう
自爆スイッチくれ2024-02-06 (火) 09:37:13 [ID:uC69m2HLGW2] - 今回のナーフでの連射性能は05→0.3かな? チャージの攻撃範囲についてはよくわからん、どんなになった?
2024-02-06 (火) 23:30:31 [ID:XgVoU3h639U]
- 久々に見てみたら、基本性能欄の説明が妙にまどろっこしくて癖のある文に総変更されてるなぁ。
2024-02-07 (水) 08:26:43 [ID:atGeWxp82gA]
- アプデ前の使用感が含まれてるし、ガッツリ書き換えが必要かも
自信があるなら編集してくれてもええんやで2024-02-07 (水) 11:22:13 [ID:xq0lDO2Ky6s] - 試しに書き換えてみたよ
2024-02-07 (水) 22:36:18 [ID:7sO82PhTbbc]
- 読みやすくなったと思う、ありがとう。
2024-02-07 (水) 23:00:57 [ID:atGeWxp82gA]
- 読みやすくなったと思う、ありがとう。
- アプデ前の使用感が含まれてるし、ガッツリ書き換えが必要かも
- 目に見えて速射性が落ちてるんで前みたいにバンバン雑にノンチャで打ちまくるみたいな運用は出来なくなったな
2024-02-07 (水) 11:16:58 [ID:xVoNS8MA.Ec]
- とはいえ手武器を挟みながら使えばそんなに変わらない使用感で使えるかな、チャージの判定収縮もノンチャなら関係ないし
2024-02-07 (水) 17:13:06 [ID:8Ibaucl8GPA]
- とはいえ手武器を挟みながら使えばそんなに変わらない使用感で使えるかな、チャージの判定収縮もノンチャなら関係ないし
- 下方内容は納得できるものだけど、代わりに攻撃力か冷却性能かチャージ速度辺りを微上方していいんじゃないか
S帯で使用者いないってレベルで見なくなった2024-02-12 (月) 10:21:47 [ID:3bN9fmSmEYA]- 張り付いてノンチャ撃ち込む運用はLCDに移った感じだね。LCB超えたか?ってくらい速攻でAP溶けて笑ったわ。
2024-02-12 (月) 12:04:44 [ID:np49qOR4UQU]
- 張り付いてノンチャ撃ち込む運用はLCDに移った感じだね。LCB超えたか?ってくらい速攻でAP溶けて笑ったわ。
- 回線遅い奴はマジで使わないでくれ
2024-02-13 (火) 00:08:35 [ID:6X1DmkY3SKY]
- 重量と負荷に見合ってない性能になって、物の見事にS帯から姿を消した。チャージ威力上げるか直撃補正をLCDと同等にしていいんじゃないか
2024-02-15 (木) 01:03:44 [ID:2HoOVr93a2g]
当ゲームタイトルの権利表記
「記載されている会社名・製品名・システム名などは、各社の商標、または登録商標です。」