VP-422 の履歴(No.7)

最終更新:

VP-422(2LEGS)
VP-422.jpg
AP4090
耐弾防御352
耐EN防御379
耐爆防御334
姿勢安定性能830
積載上限58620
水平跳躍性能112
垂直跳躍性能29
重量17170
EN負荷387
付帯効果
備考

バージョン情報
App Ver. 30 / Regulation Ver. 1.03.1

PARTS INFO

アーキバスの開発した量産2脚パーツ
優秀な基礎設計に対して適宜アップデートを重ねており
第2世代ACパーツの傑作と見なされている

入手方法

  • パーツショップで購入可能
    313,000 COAM

基本性能

ショップで購入できるバランス型中量級二脚パーツ。
MELANDER系と比べるとEN防御が突出している。レーザー系の敵が出るミッションのおともに。
パーツが揃ってくると、単純な性能では重量互換が現れるものの、それらと違ってこのパーツの特徴はなんと言っても軽いこと。速度ペナルティがきつくなる総重量7万5千を維持しつつ色々積もうとすると、途端にこの脚が理想的なものとなる。
総じて、機動力に優れた中量二脚を構築する際に、何処かに重いものを採用する場合の最適解として選択肢に浮かぶだろう。

バランス調整履歴

  • App Ver. 30 / Regulation Ver. 1.03.1
    姿勢安定性能 730 → 830
    水平跳躍性能 92 → 112
  • App Ver. 60 / Regulation Ver. 1.06
    AP / 垂直跳躍性能 / 重量 を上方修正
    AP 3960 → 4090
    垂直跳躍性能 23 → 29
    重量 17900 → 17170

コメント

最新の10件を表示しています。 コメントページを参照

  • 見た目好きだから使ってるけどこの足だけ昔のタンク脚であった不具合みたいにたまにブースト不全のバグ起こすのやめてほいしわ。ブーストだけ減って一切機体が浮き上がらない奴、初期からずっと放置されてんのよな
    2024-06-02 (日) 20:02:48 [ID:qwfCQ785MHc]
    • PS5でメイン機この脚だからずっと使ってるけどそんなバグ遭遇した覚えない 単にブーストOFFになってるとかじゃなくて?
      2024-06-09 (日) 00:44:26 [ID:n0WTSFhCtc.]
  • 対人だとLRB対策としてEN防御高くできてダメージ軽減として優秀な中二足だけど
    どうなんやろなぁ…
    2024-07-30 (火) 01:42:36 [ID:4te610dDnww]
  • コイツに大豊コア載せた奇形アセンちょくちょく見るんだけどアレの良さを教えていただきたい
    2024-08-07 (水) 21:02:51 [ID:FOiGcy372Bo]
    • 乗せてみればわかるけどめちゃくちゃ姿勢安定性が高くなる
      EN防御も高くなるからこの足が使われている
      2024-08-08 (木) 09:20:40 [ID:4te610dDnww]
  • 中二の中では対人上位勢の採用率が高い。猛威を振るうLRBを意識しながらHALより機動性が高く姿勢安定も悪くないためか
    2024-10-05 (土) 09:06:33 [ID:jVKviadzC/E]
    • というか他の中2脚はこれ以外使えないからな…
      2024-10-05 (土) 12:47:52 [ID:4te610dDnww]
    • 積載面で多少無理しても75000ラインに絶妙に収まる軽さが強い
      もっと脆くしていい
      2024-10-05 (土) 21:19:38 [ID:psJnBtYaRKM]
    • 単純に、75000ラインを維持しながら可能な限り積載したい場合の最適解だからってのが大きいと思う
      2024-10-05 (土) 22:32:37 [ID:uA51uMZUtHM]
    • メランダーC3は積載が厳しく71000ラインを求めてくる、メランダーや芭蕉はEN防御に穴、ハルやマインドは重い。結果としてこの脚の需要が高い
      2024-10-05 (土) 23:08:29 [ID:YzIbYuThstc]
  • 大豊コアとの組み合わせだと見た目キモいけどスネイル胴とだと普通にカッコよくね?
    メインディッシュとでも合うかも?
    2024-10-06 (日) 07:07:36 [ID:3Jq9cxJIYQQ]
  • これがというより大豊コアと組み合わせた奇形T2ファージが強いからよく見る、というかこの組み合わせ以外でこの脚使ってる奴おるんか?
    2024-10-06 (日) 09:57:46 [ID:DndmH3llNWw]
    • 大豊コアは供給補正が死んで事実上三台乗せることができなくなったせいで採用が減った。
      代わりにこれとスネイルコアの組み合わせは今中量フレームのスタンダードと言っていいくらいに爆発的に広まってる。
      まあ本来王道的である中量コアとの組み合わせにあまり使われないのはちょっと歪んでるとは思うが。
      2024-10-06 (日) 16:56:08 [ID:pDA9L//WfCk]
  • 軽さと跳躍性能、EN防御を意識したらこの脚を手放せなくなった
    2024-10-08 (火) 22:19:35 [ID:7yFVZQRW82E]
    • アホほど居る拡散レザキャやらLRBが痛すぎる上に回避困難だから最近はEN防御重視になってきたな
      2024-10-08 (火) 22:52:51 [ID:Otx0TbeC9xs]
  • あーもう何なんだよこの脚。テンプレ以外の趣味機体でも突き詰めて行くとここに辿り着く。足の付け根の丸が好きじゃ無いからベイラムにしたいけど、メラだと重すぎc3だと乗らない事が多すぎる。
    c3を積載これと同じにして芭蕉とメランダーのen防御をメモリ真ん中ぐらいまで上げても、EN攻撃多い環境だからまだ迷うくらいの性能。
    2024-11-13 (水) 21:07:43 [ID:xRze6ispkYk]
  • 軽さと防御が優秀。重い武装したいときは、メランダー。 耐爆? 軽さ活かして、回避しよう。
    対弾と耐Enのバランスが、本当によい。跳弾確率あげられる。
    2025-01-06 (月) 23:13:42 [ID:y4Xi6y3nGrU]
  • 傑作パーツの名は伊達じゃない、
    2025-01-13 (月) 22:19:58 [ID:y4Xi6y3nGrU]

コメント
利用規約に同意

コメントをする前にコメント利用規約を参照してください

※ブロックすると、そのIDがあるコメントとそのIDに繋がっているコメントが全て非表示になります

非表示ID一覧: