IB-C03C: HAL 826 の履歴(No.7)
最終更新:
- 履歴一覧
- 差分 を表示
- 現在との差分 を表示
- ソース を表示
- IB-C03C: HAL 826 へ行く。
- 1 (2023-08-31 (木) 09:22:16)
- 2 (2023-09-07 (木) 14:15:45)
- 3 (2023-09-07 (木) 15:38:48)
- 4 (2023-09-12 (火) 08:49:54)
- 5 (2023-09-20 (水) 18:01:29)
- 6 (2023-10-08 (日) 13:35:30)
- 7 (2024-03-05 (火) 10:42:20)
- 8 (2024-03-06 (水) 08:23:40)
- 9 (2024-03-07 (木) 12:54:10)
- 10 (2024-03-07 (木) 21:34:32)
- 11 (2024-03-11 (月) 20:36:08)
- 12 (2024-06-29 (土) 08:28:36)
- 13 (2024-06-29 (土) 16:25:35)
- 14 (2024-09-14 (土) 10:10:09)
- 15 (2024-09-18 (水) 19:56:16)
![]() | |
AP | 3670 |
---|---|
耐弾防御 | 451 |
耐EN防御 | 469 |
耐爆防御 | 463 |
姿勢安定性能 | 385 |
ブースタ効率補正 | 96 |
ジェネレータ出力補正 | 120 |
ジェネレータ供給補正 | 108 |
重量 | 18520 |
EN負荷 | 366 |
付帯効果 | |
ー | |
備考 | |
ー |
PARTS INFO
かつて技研が開発した有人AC「HAL 826」のコアパーツ
アイビスシリーズ最終後継にして唯一の有人機体である同機は
コーラル破綻に備えて作られた「最後の安全弁」であるという
入手方法
- チャプター5のミッション「ザイレム撃墜」クリアで入手
基本性能
高いジェネレータ出力補正が特徴となる技研製の重量級コアパーツ。
非常に尖った特徴的な性能を持つパーツで、重量級パーツにもかかわらず、ある程度のブースタ効率補正とジェネレータ供給補正を持ち防御力の傾向も穴がないが、
その高性能さと引き換えに極端なまでに姿勢安定性が低くなっている。
姿勢安定性は重量の割に軽量フレーム程度しかなく、逆関節でも付けようものならちょっとしたダメージでもすたっがーを取られてしまう。
重量でありながらブースタ補正効率を活かした回避を捨てない機体構成で運用するのが良いだろう。
高いジェネレータ出力補正はEN射撃武器補正が掛かるジェネレータや、単純に高EN負荷な装備を扱うにも向く。短所はあるものの多様な構築で採用を検討できるパーツとなっている。
細かい点だが、その形状故に肩武器の装備位置が他のコアパーツより大きく開く。そのため、キャノン系武器などの近距離射撃時に角度が足りず当たらないことがある。また、ルート選択によっては入手時期が非常に遅くなる点には注意。
バランス調整履歴
コメント
最新の15件を表示しています。 コメントページを参照
当ゲームタイトルの権利表記
「記載されている会社名・製品名・システム名などは、各社の商標、または登録商標です。」