IA-C01L: EPHEMERA の履歴(No.7)

最終更新:

IA-C01L: EPHEMERA(2LEGS)
IA-C01L: EPHEMERA.jpg
AP3800
耐弾防御297
耐EN防御352
耐爆防御352
姿勢安定性能805
積載上限55050
水平跳躍性能109
垂直跳躍性能30
重量15200
EN負荷398
付帯効果
備考

バージョン情報
App Ver. 30 / Regulation Ver. 1.03.1

PARTS INFO

かつて技研が開発した無人AC「エフェメラ」の2脚パーツ
開発初期の名残として有人での手動操縦にも対応しているが
人間の神経を前提としたとした運動伝達にはなっていない

入手方法

基本性能

軽量な二脚パーツ。
「人間の神経を前提としたとした運動伝達にはなっていない」とフレーバーにはあるものの、バランスの良い軽量二脚パーツとしてまとまった性能となっている。
防御面では耐弾性能が低く、耐EN・耐爆性能が厚くなっている。
EN負荷が高めな点に注意。

バランス調整履歴

  • App Ver. 30 / Regulation Ver. 1.03.1
    姿勢安定性能 755 → 805
    水平跳躍性能 99 → 109
  • App Ver. 60 / Regulation Ver. 1.06
    垂直跳躍性能 を上方修正
    垂直跳躍性能 27 → 30

コメント

最新の10件を表示しています。 コメントページを参照

  • EPHEMERAはフタスジモンカゲロウという短命な昆虫のこと。転じて刹那、一日の命という意味を持つ。
    2023-09-16 (土) 15:48:25 [ID:2oReYmf7Kh.]
    • 儚い感じがエアちゃんのイメージにぴったり
      だからその肩のイボを取りに一緒に病院に行こう
      2023-10-13 (金) 16:11:16 [ID:hkX9hahXNww]
  • 丈長めのパンツにヒール…素敵だ…
    2023-09-17 (日) 11:01:48 [ID:HblZME0/2ls]
  • なんか他の脚に比べてレスポンスが良いというか機体が入力に対して素直に反応する気がするんだけど脚によって違いあるのかな
    2023-09-23 (土) 07:21:23 [ID:AKTfe3nY0To]
    • 水平跳躍の差で快適に感じてるとかだろうか。逆関節から乗り換えたとかではない?
      2023-09-23 (土) 07:25:54 [ID:epgrbGyJG6Y]
      • WRECKERから乗り換えて感じましたね…
        VP422と比べても気持ち切り返しが早い気がします
        その場でスティックグルグル動かして旋回の滑らかさが違う…ような…そうでないような…
        2023-09-24 (日) 12:41:08 [ID:qv6xFfvKny.]
      • ↑単純にその二つよりは軽いから積み込みすぎない限りブースト速度が速くなりやすい。
        今作は旋回性能に差はないから方向転換した後の速度の乗りが良くてそう感じるんだと思う。
        2023-09-24 (日) 12:50:02 [ID:AWrOuA6uMnA]
      • ブースターもALULAで揃えて速度も同速に揃えて重量も75000以下維持して…って感じなんですが、具体的なデータが無い以上本当に個人の感覚としか言えないですよね…
        とりあえず使用感が良いのでこの脚好き
        2023-09-24 (日) 15:38:38 [ID:qv6xFfvKny.]
  • 軽さ重視なら他があるので、軽さと防御のバランスを考慮してギリギリを攻める時に採用する感じ
    パンツスーツとハイヒールでギリギリを攻める…
    なるほどそうくるか なるほどな
    2023-12-05 (火) 07:35:30 [ID:Ia46ZejE1kI]
    • 少しでも軽量化して速度を3くらいあげるかそれともC3にのって防御力も高くするかだよね
      正直もっと軽量化してくれないとこいつを選ぶ意味が無いというか…
      2024-04-14 (日) 15:36:35 [ID:XY6cQT/9Qg2]
  • 水平跳躍が170くらいになったら使い道でるかもなぁ…
    2024-05-14 (火) 00:54:33 [ID:XY6cQT/9Qg2]
  • ランクマッチではシングル戦・チーム戦ともに使っている人を全く見かけない。ゼロ。
    カスタムマッチでのネタアセン枠でさえ使う人がいない。
    水平跳躍・垂直跳躍ともに何らかの中量級脚部に劣り、シリーズの腕や頭・コアパーツの様な何らかの強みも持たない。
    性能の割にはEN負荷も高く、せめて芭蕉脚を超える運動性能が欲しい。
    2024-08-21 (水) 10:42:02 [ID:1/QU4AbETxU]
  • ACNXのルシャナ脚にフォルムが似てて懐かしくなった
    2024-09-21 (土) 02:50:23 [ID:sf2yZLt8Kn2]
  • 水平跳躍あがったけど芭蕉脚以下て…
    思い切りな調整入ってもらわないと使われないだろこの脚
    まず重いし13000くらいまで減らしていいと思う
    それでもアルバのほうがいいだろうけど…てか軽量脚はフィルメザかナハトの二択で
    もう少しなんかほしいよなぁ
    2024-09-25 (水) 18:55:53 [ID:4te610dDnww]
  • メランダーC3と毎回悩んじゃう。
    近接相手に挑みたいなら、耐実弾も高めたいので、腕パーツと様子見しつつ…かなぁ。
    2025-01-13 (月) 22:16:36 [ID:y4Xi6y3nGrU]
  • アルバでギリ積み切れない、かつ防御性能に不満無いならば、速度マイナス3を受け入れて選ぶ価値も無くは無い…かな?自分のアセンではブースト速度372→369に落ちるけど、アルバで積み切れない分をカバー出来るし、APと実弾防御が若干減少する程度で、武装の変更もせずに済む。
    2025-02-20 (木) 04:27:26 [ID:ezxPBstVWGM]

コメント
利用規約に同意

コメントをする前にコメント利用規約を参照してください

※ブロックすると、そのIDがあるコメントとそのIDに繋がっているコメントが全て非表示になります

非表示ID一覧: