HI-32: BU-TT/A の履歴(No.7)
最終更新:
- 履歴一覧
- 差分 を表示
- 現在との差分 を表示
- ソース を表示
- HI-32: BU-TT/A へ行く。
- 1 (2023-08-30 (水) 13:13:28)
- 2 (2023-08-31 (木) 04:58:12)
- 3 (2023-09-01 (金) 11:25:14)
- 4 (2023-09-01 (金) 23:28:50)
- 5 (2023-09-06 (水) 11:55:31)
- 6 (2023-09-06 (水) 11:55:45)
- 7 (2023-09-14 (木) 16:23:10)
- 8 (2023-09-19 (火) 14:39:27)
- 9 (2023-09-20 (水) 17:18:55)
- 10 (2023-09-27 (水) 09:56:42)
- 11 (2023-09-28 (木) 15:31:30)
- 12 (2023-10-14 (土) 03:43:52)
- 13 (2023-12-29 (金) 10:02:13)
- 14 (2024-04-11 (木) 18:13:47)
- 15 (2024-04-12 (金) 15:46:08)
- 16 (2024-04-20 (土) 07:19:27)
- 17 (2024-04-21 (日) 16:47:41)
- 18 (2024-09-30 (月) 21:38:20)
![]() | |
武器種 | パルスブレード |
---|---|
属性 | EN |
武器タイプ | 近接 |
リロードタイプ | オーバーヒート |
基本情報 | |
攻撃力 | 963 |
衝撃力 | 710 |
衝撃残留 | 450 |
連続攻撃回数 | 2 |
重量 | 1800 |
EN負荷 | 213 |
詳細 | |
直撃補正 | 230 |
PA干渉 | 147 |
冷却性能 | 282 |
チャージ | |
チャージ攻撃力 | 1586 |
チャージ衝撃力 | 1200 |
チャージ衝撃残留 | 650 |
付帯効果 | |
ー | |
備考 | |
ー |
バージョン情報
App Ver. 20 / Regulation Ver. 1.01
PARTS INFO
タキガワ・ハーモニクスの開発したパルスブレード
高周波振動による斬撃はパルス防壁の相殺に向く
チャージでは出力を上げ さらに強力な波形を叩き付ける
入手方法
- 初期装備
基本性能
いわゆる初期ブレ。初期機体のジェネやFCSは悲惨な性能をしているが、こちらは最後まで近接武器の候補として上がる高性能。
扱いやすい2連撃とチャージによる踏み込み斬りを使い分けられる。高い直撃補正を活かしたスタッガー時の追撃だけでなく、近接武器特有の強力な衝撃値で蓄積を稼ぐこともできる。
どちらも当たりやすい振り方である為、体感の命中率はかなり高い。またリロードも高速で、数値以上に火力に直結する事が多く、接近戦を利用した戦闘の優勢に大きく貢献する。唯一のパルス攻撃属性近接武器で、パルスアーマーを叩き割るのにも一役買う。
取り回しの良さ、負荷の軽さ、火力の高さと隙が無く、不意の強敵に備えてお守りがてら持っておいて損は無い。
バランス調整履歴
コメント
最新の15件を表示しています。 コメントページを参照
当ゲームタイトルの権利表記
「記載されている会社名・製品名・システム名などは、各社の商標、または登録商標です。」