AC-J-120 BASHO の履歴(No.6)

最終更新:

AC-J-120 BASHO(CORE)
AC-J-120 BASHO.jpg
AP3580
耐弾防御435
耐EN防御398
耐爆防御460
姿勢安定性能476
ブースタ効率補正119
ジェネレータ出力補正83
ジェネレータ供給補正94
重量16100
EN負荷300
付帯効果
備考

PARTS INFO

BAWSの開発した旧型ACのコアパーツ
同機はMTから派生した最初期のACであるが
その堅牢で無骨な作りを愛好するオールドファンも多い

入手方法

  • パーツショップで購入可能
    チャプター2クリア後から販売開始
    166,000 COAM

基本性能

全コア中最低値のジェネレータ出力補正という欠点を抱える中量級コアパーツ。ジェネレータ供給補正も低い部類であり、このパーツの採用は機体構成に頭を悩ませる原因となる。

その代わり、他の性能はすこぶる良好で、EN負荷は非常に低く、ブースタ効率補正は軽量コアを差し置いて最上位クラスの値を誇り、防御性能も耐EN以外は重量級に匹敵するかなりの高水準。
ジェネレータ周りが壊滅的な点を除けば優秀なパーツであるため、負荷と耐EN防御のバランスが良いパーツで補ってあげよう。

バランス調整履歴

コメント

最新の15件を表示しています。 コメントページを参照

  • もし重量が18000程度に増えたら、軽やかに舞い遊ぶネオ邪神達は姿を消してしまうのだろうか
    2024-12-20 (金) 09:38:04 [ID:KibmvV6kzew]
  • 使いたいけどバグだの邪神だの呼ばわりされるの嫌だから早く修正なり声明なり出して欲しいもんだわさ
    2025-01-10 (金) 16:21:51 [ID:puYdxEn7RXI]
  • ネオ邪神出て来るとほぼ勝てませんからね。
    2025-01-11 (土) 12:10:24 [ID:5aieqa1WE/g]
  • 邪神像問題について最近Xで、悪いのはフロムなんだからフロムを叩くのはいいが使ってる人を叩くべきじゃないなんて発言を見たが、どう考えてもその言い分おかしいだろ
    フロムは過失だけど使ってる奴は故意じゃん
    2025-01-17 (金) 00:16:52 [ID:MDn.g/f1Jy6]
    • オンライン終了までフロムが直さなかったらフロムの責任だけど、それまでに修正入ったら不具合利用者のレッテルは避けがたい。リスク管理としては「使わない」のが一番安全なのにね
      2025-01-17 (金) 00:22:57 [ID:YzIbYuThstc]
    • これに関してはロック位置が他と違うのは果たして設定ミスなのか、ってところからだしなぁ。プレイヤーでは判断付かないところで使用者を叩くのはどうかと思う。
      2025-01-17 (金) 06:11:44 [ID:np49qOR4UQU]
  • フル芭蕉一式なら見た目も判定もたぶん文句はないでしょう…たぶん。
    2025-01-23 (木) 14:40:02 [ID:Y2SRBsjE/Vk]
  • ちょうどいい感じの姿勢安定にブースト補正だから早く大手を振って使いたいもんだねぇ…
    2025-01-23 (木) 15:29:52 [ID:ZTb7w0fyo/Y]
    • 正直カタログスペックだけでもopでは…?
      なんで装甲と姿勢安定投げ捨てたナハト胴並のブースト補正を軽量脚に乗せられる重量で同重量帯より50も高い姿勢安定性までオマケに付けて持ってるんだ
      2025-01-23 (木) 17:55:40 [ID:IMMmm758IRw]
      • これ照準位置のバグばかりに目が行って忘れがちだけど純粋なスペックも相当ぶっ壊れだよね
        腕の異常な重量AP比と同等か、下手したら上回ってるレベルのやらかし
        2025-01-23 (木) 20:47:11 [ID:uOqzv/xPAEs]
      • EN防御に穴があるもののこのコアのスペックはかなり高めではあるな
        まぁ負荷の低い武器にエツジンみたいなのがある事が一番の問題なんやと思うけど(しかも戦術が噛み合う)

照準位置のバグ治すついでにジェネの出力補正や供給補正を15程度下げてエツジンの負荷をアタッシュ並にすれば良さそうに思う

2025-01-25 (土) 09:50:16 [ID:tVoJb4MMFLk]
  • 軽量脚に乗るって言うけど1.07までのQB主体はナハト胴三台じゃなきゃ話にならなくてBASHO積む余裕なかったんよ
    悪いのは20Cの容量上方修正でフレームに重量割けるようになった事じゃね?
    2025-01-30 (木) 16:44:11 [ID:HuzGoTJaN3I]
  • ネオ邪神像お咎めなしおめでとうございます! 
    シーズン中ずっと芭蕉コア使ってたのに最終日に突然コア変えてリダボに登録したあなた、そんなことしなくても堂々と大手をふってお使いください!
    2025-01-24 (金) 19:26:38 [ID:4O3P9Os7Fkg]
    • アプデがきてない以上は早計じゃないかな・・・。
      まあ環境にいる以上スクラップに変えるためにあれこれ頑張るのは変わらないけども。

これからもLRBで邪神像狩りの夜が続くのかあ・・・。

2025-01-25 (土) 00:35:28 [ID:mizwu3FeGcg]
  • 従来のACは極端なパーツはデメリットの方が多かったと思うけど、メリットの方がデカイからこうなってる気がする。こういうパーツのデメリットは消せちゃいけないと思う。
    2025-02-16 (日) 03:02:46 [ID:u.nLuV.exoM]
  • バグ修正しろよマジで
    2025-02-20 (木) 00:00:22 [ID:xGPGKkYiKkc]
  • ナハト脚との組み合わせの時に弾のすり抜け起きるらしいけど別脚で使っててもバグ使いとかファンメ来るから、フロムからなんらかの声明出してバグも直して欲しい所やね
    2025-02-20 (木) 00:10:44 [ID:WoYLhwBVibw]
    • ロックの位置ズレはナハト脚関係ない
      玉抜けと回避性能の高さで相性良いから組み合わせて使われてるだけ
      2025-02-20 (木) 01:01:51 [ID:CSMWIugWOTg]
      • 亀だけど
        脚部とコアの組み合わせによる機体全高が影響して起きるらしくその点でナハトが一番恩恵()が大きいとかだったと思う(フル芭蕉とかでは確か起きない)
        2025-03-06 (木) 22:46:37 [ID:WoYLhwBVibw]
      • って事は現状芭蕉コアだけにヘイト向いてるけど、ナハト脚も悪さしてるのか。邪神脚になっちゃう。
        2025-03-07 (金) 10:55:40 [ID:np49qOR4UQU]
    • 愛されボディが意図した仕様なら他の性能落として欲しいしそうでないなら早く直してほしい。ドム脚もな。
      2025-02-20 (木) 07:53:29 [ID:np49qOR4UQU]
  • これがソロゲーだったら別に邪神像を批判はせんのよ、ただ対戦でこれ最適解です言われてこればっかなのは狙ってるとは思えんし調整の穴だと思うのよ
    2025-03-02 (日) 04:12:07 [ID:u.nLuV.exoM]
  • 久々に復帰してやってて当たってるっぽいのにhit表示出ないしなんだこれ?って色々調べてたらこいつが悪さしてんのかい。

気付くかどうか微妙な地味〜なチートか?って思わざるを得ないくらい全然当たらんかったわ。

2025-03-06 (木) 21:53:40 [ID:QEPV/pSvOb2]
  • 当たってるのにヒット出ないのはラグかなんかでは。芭蕉コアは上に照準がずれるやつなんで弾も上に逸れてくから見た目にも当たってないよ。
    落下中のやつに上から撃つと普通より当たりにくいとか重ショの散弾のヒット数が少ないとかそんなやつ。
    2025-03-06 (木) 22:14:16 [ID:Ibij5BHFcY6]
  • 今回のアプデで当たり判定が修正された模様
    2025-03-22 (土) 12:18:46 [ID:1G3HYsrg9Js]
  • 中二や重二でこのパーツ使いたいんだけど、ジェネはどれにすればいい?
    ネオ邪神は20cでヨシとして
    2025-03-29 (土) 18:27:09 [ID:3Jq9cxJIYQQ]
  • …誰も↑の質問に答えてくれない…
    ひょっとして、中二や重二でも20Cが相性いいんですか?
    2025-04-09 (水) 16:30:49 [ID:3Jq9cxJIYQQ]
    • バランス調整アプデや新パーツのDLCも無さそうだから人減った感あるよね…(周りでもモンハンやらで隠居した人多いし)

武装とか立ち回り判らんから無難に言うとだけど
中2なら20cで問題無い気はする(容量の都合上PA貼られた時とかに逃げの選択肢が浮きづらいかも)

重2はこのコア活かすならもう少し容量欲しいから20DとかなんならNGIとかでも勝手は悪くなかったかな

2025-04-09 (水) 19:39:17 [ID:/mEv2MoupeA]
  • 重二だと20Dとかコラジェネあたりの容量は欲しいかも、アセン次第だからもうちょい具体例があるとコメ返しやすいと思うぞい。
    2025-04-09 (水) 20:20:44 [ID:np49qOR4UQU]
    • 中二はHAL脚にカスラ頭or44Dで姿勢安定1900超えのにしようかと思ってるぞ
      武装は近接系。ハンドガン等でスタッガー取って近接武器を叩き込む。ブースター効率補正を活かしてQBやAQBを連発してサテライトしようかと。
      重二は重コアパーツがブースター効率補正低いのばっかなので、このコアを採用しようかと
      デザート脚・エフェメラ頭(電撃対策)で姿勢安定1900超えでQB・AQBバヒュンバヒュン連発して動き回る重二も出来るかなって。武装はショットガン系かな?近接機・シールド機どちらも有りで。

供給補正低いの気になりますよねぇコラジェネや20Dが気軽に選べない理由

2025-04-10 (木) 10:33:47 [ID:3Jq9cxJIYQQ]
  • 供給補正も出力補正も低いから、そもそもの選択肢が狭い感じですね。特に重二重ショ型はブースト効率関係ないAQBが軸になると思うから芭蕉コアの強みが活きにくそう。
    中にはWダケスラで雑に組んでみたけど容量でゴリ押せるサンタイ、立ち上がりがマシになるミンタンとかも良さそうかな、普段使わないアセンだから知識不足ですまん。
    2025-04-10 (木) 12:11:15 [ID:np49qOR4UQU]
  • …AQBってコアのブースター効率補正関係ないの?
    その辺りの効率補正はQBと同じような仕様になってると思ってんだけど…

やっぱ供給補正低いコアには大豊系ジェネですよね。
ただ、サンタイもミンタンもアーキバス系やコラジェネと比べて出力に劣るから出力補正の低い当コアパーツとも絶妙に噛み合わないという…まぁその辺りは150ジェネEN武器機の如くEN負荷に気をつけて組み立てれば何とか。
出力がカツカツになっても容量の多さでどうにかなるし

2025-04-10 (木) 17:03:15 [ID:3Jq9cxJIYQQ]
  • AQBって便宜上言われてるだけだから補正全く関係ないですね なので重2なら重コアにして復元関連強くして凸る方がいい
    2025-04-10 (木) 18:13:22 [ID:qii03eIpbiM]
  • なるほどー知れば知る程このコアで重二やるメリット無いな。…と思ってたのですが、色々計算してみるとエフェメラ頭・このコア・デザート脚の組み合わせは防御性能がそれぞれ補完しあってイイ感じ。そこに前腕部中最高のEN防御を誇り高い近接補正と低いEN負荷であるサラダ腕を組み合わせると更に穴を埋めることができる。
    しかも上記の組み合わせはPBTやダブルLRBのテンプレフレームの一つでもあるエフェメラ頭・スネイル胴&脚と姿勢安定がほぼ同値(それどころか1だけ高い)。
    まぁメインディッシュ胴や大豊コアみたいに姿勢安定オバケになれるコアがあるからシールドW重ショのPBTやるんだったら芭蕉コアじゃ無い方が良いと思うけどダケットや軽ショでスタッガーとって近接武器叩き込むスタイルならメリットはあると思います。(ブースターの近接推力を必要としないヨーヨーや赤月光にする必要はあるとも思いますが)
    AQBに影響は無くとも通常QBふかしまくれるのは強みかと
    2025-04-11 (金) 11:44:15 [ID:3Jq9cxJIYQQ]
  • 中2で見かけたのでは
    頭:shadeeye
    胴:芭蕉
    腕:c3
    脚:c3
    ジェネ:ミンタン
    ブースタ:spdかalula
    武装:右エツジン・左重ショ・2連双対・アキバ盾
    で軽い中2で巡航360超?みたいな構成
    1回目スタッガー取って相手のPAがなくなったら2回目のスタッガーに合わせてエツジンパージからパンチコン。
    パンチコン使えないと決定力ないなとは思いましたが、c3脚の跳躍と芭蕉コアで消費の低い通常QBの組みあわせは良さそうでした。
    重2で芭蕉コアは見かけたことがない。中4(重4)で芭蕉コア(NGIジェネ)は前シーズンにPSのリダボで1名いたと思う。復元が遅くて辛そうだった。(復元開始4.63秒、フルEN迄5秒超過)
    芭蕉コアで焼き切らない自信があれば出力も補充も高いホクシジェネは使えるのかもしれませんが見かけないはそういうことなのかなと。
    2025-04-11 (金) 12:06:03 [ID:Ip/av8KMang]

コメント
利用規約に同意

コメントをする前にコメント利用規約を参照してください

※ブロックすると、そのIDがあるコメントとそのIDに繋がっているコメントが全て非表示になります

非表示ID一覧: