コメント/IA-C01W2: MOONLIGHT の履歴(No.6)

最終更新:

IA-C01W2 MOONLIGHT

  • 光波が意外と距離届くのでその辺の使い勝手はいい ただ冷却に時間がかかるのと、威力自体はそこまで高くないのがネック
    弾薬を消費しない代わりに足が止まるレーザーライフルくらいの感覚で使った方が良さそう
    2023-08-30 (水) 23:43:51 [ID:wSHDQ9qkMGs]
  • 近接武器だけどその場で光波を撃つためかEN消費無しかつ近接扱いだからかEN補正がダメージに乗らず腕の近接補正がダメージに乗るよくわからん武器
    2023-08-31 (木) 01:59:29 [ID:xpK5ijpRqm.]
  • 高速機だと緩急が効くからか上手くタメを当てられるタイミングが割とある
    2023-08-31 (木) 09:11:28 [ID:J/hVHZ0l0C6]
  • 中距離からのスタッガー追撃にはかなり強い
    2023-08-31 (木) 23:09:04 [ID:NEuhA32xvfM]
  • 地味に壁を貫通したりしなかったりするから結構悪さ出来るね。
    情報漏洩防止とかで壁越しにターゲット壊し回れる。
    後やたら衝撃残留高い気がする。とりあえず初手光波からのハンガー入れ替えで中距離からスタッガー取るのが快適なのは好き
    2023-09-01 (金) 04:50:40 [ID:08TIz.x/yZM]
  • ACテストのトレーナーACで試した感じ通常光波が大体290Mから当たるのに対して溜めが215ぐらい、範囲は広がるけど結構射程短くなるね
    通常光波当たるとちょっとノックバックするから射程ギリギリで2連撃つと2発目が届かないなんて事もある模様
    まぁ実際のプレイ中にそんなスカしかたはしない気がするけども
    2023-09-01 (金) 07:11:49 [ID:K3JNzMv8VvY]
  • 近接武器なので腕の格闘補正が乗るEN銃といったところか、通常はAI相手だとヒョイヒョイ避けるが対人では意外とぶっ刺さりやすい、逆にチャージはAI相手でも簡単に刺さるが対人ではお祈り斬りと化す
    MT相手では滅法強いのでMTが多く出るミッションでは主人公機のノリを楽しめるだろう、弾代も節約できるしね
    2023-09-01 (金) 17:51:03 [ID:b0EX.AsUY9M]