コメント/ミッション「多重ダム防衛」の攻略 の履歴(No.6)
最終更新:
- 履歴一覧
- 差分 を表示
- 現在との差分 を表示
- ソース を表示
- コメント/ミッション「多重ダム防衛」の攻略 へ行く。
- 1 (2023-08-28 (月) 00:03:33)
- 2 (2023-08-28 (月) 05:11:08)
- 3 (2023-08-28 (月) 20:23:46)
- 4 (2023-08-29 (火) 01:18:33)
- 5 (2023-08-29 (火) 09:11:05)
- 6 (2023-08-29 (火) 13:44:36)
- 7 (2023-08-29 (火) 14:25:07)
- 8 (2023-08-29 (火) 19:11:57)
- 9 (2023-08-30 (水) 03:39:19)
- 10 (2023-08-30 (水) 06:53:42)
- 11 (2023-08-30 (水) 10:01:15)
- 12 (2023-08-30 (水) 17:15:44)
- 13 (2023-08-30 (水) 23:37:29)
- 14 (2023-08-31 (木) 00:19:29)
- 15 (2023-08-31 (木) 16:20:53)
- 16 (2023-08-31 (木) 22:38:35)
- 17 (2023-09-01 (金) 19:58:30)
- 18 (2023-09-02 (土) 02:25:33)
- 19 (2023-09-02 (土) 11:05:12)
- 20 (2023-09-02 (土) 14:01:14)
- 21 (2023-09-02 (土) 20:37:57)
- 22 (2023-09-03 (日) 00:06:39)
- 23 (2023-09-03 (日) 05:07:41)
- 24 (2023-09-03 (日) 11:55:09)
- 25 (2023-09-03 (日) 13:26:50)
- 26 (2023-09-04 (月) 07:27:40)
- 27 (2023-09-04 (月) 15:39:59)
- 28 (2023-09-05 (火) 15:17:30)
- 29 (2023-09-06 (水) 02:04:52)
- 30 (2023-09-10 (日) 13:51:29)
- 31 (2023-09-10 (日) 21:54:46)
- 32 (2023-09-11 (月) 09:03:52)
- 33 (2023-09-11 (月) 21:36:51)
- 34 (2023-09-12 (火) 16:04:58)
- 35 (2023-09-12 (火) 20:29:02)
- 36 (2023-09-13 (水) 14:57:18)
- 37 (2023-09-14 (木) 09:43:48)
- 38 (2023-09-14 (木) 12:59:53)
- 39 (2023-09-14 (木) 16:56:40)
- 40 (2023-09-14 (木) 21:54:07)
- 41 (2023-09-15 (金) 11:33:49)
- 42 (2023-09-15 (金) 17:42:49)
- 43 (2023-09-16 (土) 02:13:40)
- 44 (2023-09-16 (土) 06:37:35)
- 45 (2023-09-19 (火) 18:02:35)
- 46 (2023-09-23 (土) 01:56:32)
- 47 (2023-09-27 (水) 11:47:38)
- 48 (2023-09-30 (土) 21:58:18)
- 49 (2023-10-01 (日) 10:05:47)
- 50 (2023-10-01 (日) 19:29:20)
- 51 (2023-10-02 (月) 05:40:12)
- 52 (2023-10-03 (火) 23:05:24)
- 53 (2023-10-05 (木) 18:56:31)
- 54 (2023-10-06 (金) 18:32:22)
- 55 (2023-10-08 (日) 15:29:46)
- 56 (2023-10-08 (日) 21:13:32)
- 57 (2023-10-09 (月) 18:40:24)
- 58 (2023-10-10 (火) 21:16:50)
- 59 (2023-10-13 (金) 23:57:23)
- 60 (2023-10-15 (日) 00:29:24)
- 61 (2023-10-16 (月) 00:33:45)
- 62 (2023-10-18 (水) 01:04:27)
- 63 (2023-10-22 (日) 01:25:41)
- 64 (2023-10-25 (水) 21:09:01)
- 65 (2023-10-28 (土) 00:39:59)
- 66 (2023-10-28 (土) 10:03:38)
- 67 (2023-10-29 (日) 07:30:46)
- 68 (2023-11-01 (水) 20:22:58)
- 69 (2023-11-02 (木) 00:38:34)
- 70 (2023-11-03 (金) 21:48:36)
- 71 (2023-11-10 (金) 14:26:50)
- 72 (2023-11-11 (土) 14:48:45)
- 73 (2023-11-11 (土) 20:02:11)
- 74 (2023-11-11 (土) 23:48:22)
- 75 (2023-11-12 (日) 03:06:22)
- 76 (2023-11-19 (日) 01:20:48)
- 77 (2023-11-24 (金) 21:55:14)
- 78 (2023-11-27 (月) 11:00:37)
- 79 (2023-12-26 (火) 11:10:04)
- 80 (2024-04-01 (月) 20:14:55)
- 81 (2024-04-27 (土) 22:44:53)
- 82 (2024-04-27 (土) 23:46:31)
- 83 (2024-05-16 (木) 18:37:27)
- 84 (2024-05-19 (日) 01:21:18)
- 85 (2024-10-04 (金) 23:18:22)
- 86 (2024-10-06 (日) 22:40:29)
- リペア使われる前にコロさんとキチィこれ
2023-08-28 (月) 00:03:32 [ID:sYG8FvaeCOw]
- レイヴンが出現する前にキング、シャルトルーズ両名を撃破していると特殊セリフ有
2023-08-28 (月) 05:11:07 [ID:bq39HWcy5aE]
- レイヴン強い..
2023-08-28 (月) 20:23:45 [ID:OAgxdftgr1M]
- 思ったよりも敵が柔らかいけどリペア各1回かな?
2023-08-28 (月) 23:33:16 [ID:.tEG2u3f7Nc]
- 四脚で浮きながら重SG二丁でスタッガーを取りつつ、デスワーム砲を撃ち込むやり方で楽に仕留めました。
個人的にシャルトルーズから仕留めるのがおすすめ。2023-08-29 (火) 01:18:31 [ID:IUHYhVtw8eg] - 芭蕉腕、芭蕉脚に機体安定性と装甲重視のフレーム ブースターは格闘特化、ジェネは最大出力の奴でFCSは技研の近接特化
これに両手は素手、両肩にデスワーム砲が最安定だった
会敵したら初手キック→左右の連続パンチで体勢を崩すのでコンボが切れるまでデンプシー→〆に両肩デスワーム砲掃射
慣れてきたらちょっと削ってから上記コンボ入れるとリペア使われる前に削りきれる
どっちから行ってもいいけど四脚からやる方が安定するかも2023-08-29 (火) 06:42:38 [ID:mmWf3VvNHCs] - Sランク取得
クリアタイム2:23 収支399,574
対ACで自分が得意とするアセンで行くしかないかもしれない。
手順としてはシャルトルーズ(タンク)から撃破した方が楽。
キングはリペアだけでなくシールドも持っているので非常に硬め(今ミッション3機の中で)またパターンによるが大体シャルトルーズに横槍される。
シャルトルーズから行く場合はほとんどのパターンが壁際で飛びながらMTを攻撃してるのでそのまま壁に追い込みキック→アサルトアーマー→武器→キックとhitさせて接敵後10秒ほどで倒すことも可能。
またシャルトルーズはタンクの仕様上?飛んでいる際真下に入り込めばほぼ撃ち放題。
キングは中距離で正確無比な射撃を発揮する為、壁際(キングのいる高台の真下)でゼロ距離戦を仕掛けた方が圧倒的に楽(アサルトアーマーを持っているので起動したらQB連打)
レイヴンは正直1番楽、グレだけ注意し突撃してきた時(一定距離?)こちらからキックをいれアサルトアーマーからフルバで完封可能。
機体は最軽量逆関節、高機動、近距離特化のビット展開、短射SG。相手の主砲を食らったらまずスタッガーからの射撃でやられるので、あまりオススメしない。
2023-08-29 (火) 09:11:04 [ID:wnwGPil8YoY]
- レイヴンさんクッソかっこいいからもっと強くてもいいゾ♡
2023-08-29 (火) 11:10:58 [ID:qEvEz1KLBz6]
- サバサバシャルトルーズ姐さんもっと人気でろ
2023-08-29 (火) 13:44:29 [ID:F4qqcTJ4fec]
当ゲームタイトルの権利表記
「記載されている会社名・製品名・システム名などは、各社の商標、または登録商標です。」