コメント/アップデート情報 の履歴(No.55)

最終更新:

アップデート情報

  • バルテウスとウミグモとアイビスが弱体化くらってるか?
    2023-09-11 (月) 15:36:37 [ID:6Wabujd/PSU]
  • 喧々諤々だった重ショのナーフはなかったね。でも「あー、弱くなったかー」より「どのぐらい強くなったんだろう」っていうほうがワクワクするからよかった
    2023-09-11 (月) 15:39:54 [ID:DGN.oNOJdQw]
  • ナーフでなく強化できましたか 素敵だぁ 本当に心が踊ります
    2023-09-11 (月) 15:41:36 [ID:zu3QHnCjCrY]
  • 下方じゃなくて周りを上方に調整するのとても良い傾向だと思う
    2023-09-11 (月) 15:43:28 [ID:psDJjM83kss]
  • ワーム砲の追尾が弱体化したって聞いたけど本当かな?
    まぁ相手がスタッガー状態なら問題ないだろうけど
    2023-09-11 (月) 15:49:30 [ID:pKn.ch3kY2I]
  • 実弾ライフル・マシンガンの威力が上がったので実際の有効射程も多少は伸びる形になった
    思ったより早く調整が入ったので、今後の調整間隔も期待したい
    2023-09-11 (月) 16:23:02 [ID:941N2v0ELGw]
  • 素敵だ…
    2023-09-11 (月) 16:24:05 [ID:a664ffi0PZo]
  • オグXより
    ストーリー序盤から中盤の攻略における、アセンブルの多様性を広げることを目的としたバランス調整と、不具合の修正および改善を行っています。なお、オンライン対戦時におけるバランスについては、今後改めて調整を行う予定です。
    2023-09-11 (月) 16:27:37 [ID:CxGCau6q1y2]
  • 垂直・コーラルミサイルの修正は上方or下方どっちだ・・・
    2023-09-11 (月) 16:29:06 [ID:mak4KQgeeZU]
  • 特にマシンガンの弾数が強化されているという印象。軽量乗りでは一定数愛用者がいるであろうBAWS のバーストマシンガン、MA-E-210 ETSUJINは、弾数: 480→600、リロード時間: 2.0→1.5、攻撃力: 40×4→46×4。マシンガンの中では最大の弾数を誇る大豊の「常陳」は、弾数: 720→990、リロード時間: 2.8→2.2。
    自分が愛用しているBAWS のバーストアサルトライフルMA-J-201 RANSETSU-ARは、攻撃力: 62×3→77×3、リロード時間: 2.4→1.9。素直に嬉しい。
    2023-09-11 (月) 16:37:41 [ID:IAELDjPqaBk]
  • ガレージ画面で妙なプツプツ音聞こえてたのが無くなったな。そういうものなのか不具合なのかモヤってたけどスッキリした
    2023-09-11 (月) 16:44:13 [ID:kC8g3x2oSIY]
  • これまた1周目から始めないとボスの修正実感できないな
    2023-09-11 (月) 16:52:32 [ID:97mGrj1kcL2]
    • OSチューニングを初期化してパーツと共にその段階で解除出来るものだけに縛れば疑似的に1周目難易度を再現できるやで(準備と下調べがめんどくさいけど)
      2023-09-11 (月) 17:30:21 [ID:9JkdtAtQnMg]
  • 公式発表の文章量ぐらいならいいけど、具体的な数値の変化全部書いたら結構長くなるよね
    このページにつらつら書いて見づらくならないかなあ
    2023-09-11 (月) 17:27:32 [ID:dZN3ahDCUQQ]
    • エルデンリングの神攻略wikiみたいに、過去アプデ情報は逐次畳んでいく事になろうかと思います(wikiにも詳しいオオサワ)
      2023-09-11 (月) 18:26:19 [ID:zu3QHnCjCrY]
  • リニアは普通に強かったと思うんだが
    2023-09-11 (月) 17:45:32 [ID:aHAxMeKCfWw]
    • 個人的には重リニアのヒート率改善してほしかったなぁ
      リク送ってみるかな
      2023-09-11 (月) 18:23:44 [ID:.vfBXGOxYDs]
      • 重リニアのあのチャージ性能で短時間に撃てたらいくらなんでも強すぎる
        2023-09-11 (月) 18:36:12 [ID:MmWhPWEEDQk]
  • 上方修正された武器持った敵ACが実質強化された認識でok?
    2023-09-11 (月) 19:10:38 [ID:urFSZIOwz0I]
  • なんかオープニング変わった?
    FROMSOFTWAREロゴ→動画にする際の注意点?→ ARMORED CORE VIロゴ→press any button(ムービー)
    の順になってた。
    前は直でpress any buttonの画面だったはず
    2023-09-11 (月) 19:14:54 [ID:P2d.TDAlwT2]
  • と思ったけど元のオープニングに戻ってしまった、、、
    試しにゲームデータ消して再DL、セーブデータ消したり本体再起動とか試したけど再現できねえ
    アプデあとの初回限定のレア画面なのかも...
    情報と求む。
    2023-09-11 (月) 19:26:57 [ID:P2d.TDAlwT2]
    • 検証結果出たわ
      ・アカウントでセーブデータを作ってからcontinueが出るまでの間はそのオープニングになる
      ・continue表示されてからは、データ消しても何しても、そのアカウントでは二度と表示されなくなる
      で、なんかアプデされるとその初回扱いになるらしくてさっきのオープニングが表記される

これコンプリート厨の奴らにっては地獄やろなぁ...

てことみたい

2023-09-11 (月) 19:59:04 [ID:P2d.TDAlwT2]
  • これセーブリセットでも再現不可ってことは、オールマインドの隠し台詞聞こうとして1周目からやり直している人達にとっては罠ですね、、、
    コンプしたいがためにやり直してるこに、そのオープニングが見れてない既にデータになっちゃってる
    2023-09-12 (火) 01:54:44 [ID:PV/ZP1yJjyU]
  • 武器のところはリンク張っちゃってもいいですかね?
    2023-09-11 (月) 19:45:33 [ID:cHAhk/AHZ1A]
    • どなたかが知らんがリンク張ってくれてあざす!
      2023-09-11 (月) 20:43:02 [ID:cHAhk/AHZ1A]
  • アプデ対象ボスがかなり弱体化かされている。
    それ自体はいいのだが、アプデ前の自重しないボスと戦えるチャレンジミッション的なのが欲しくなってくる。
    2023-09-11 (月) 19:51:04 [ID:G/sp.sLSigo]
    • 心中のバルデウス
      心中のシースパイダー
      心中のアイビス
      2023-09-11 (月) 19:58:56 [ID:2JXNDbwZ.9g]
      • トラウマで元より強化されるヤツじゃないですか~!!
        2023-09-11 (月) 20:01:29 [ID:P5iL2GACrjk]
  • 武器の下方修正が無かったのは素晴らしい。下げるよりも他を引き上げる方が楽しいゲームバランスになるよね。
    2023-09-11 (月) 19:56:41 [ID:xEG2Bx7dsQg]
    • レザブレは衝撃値-100、パイルは衝撃残留-100、ワーム砲弾速低下、重ショ集弾率低下を食らってるよ
      いわゆるサイレントナーフ
      2023-09-12 (火) 16:02:26 [ID:hkX9hahXNww]
      • 数字は変化していないが、どこかで確認できるか?
        2023-09-12 (火) 21:23:23 [ID:2JXNDbwZ.9g]
    • レザブレじゃなくてレザランだった
      2023-09-12 (火) 16:03:11 [ID:hkX9hahXNww]
  • 「主な」って書いてあるから、他にも修正されてそう
    とりあえずスタンガンを両手でトレーナーに連射しても14発で放電しなくなった(以前はしてた)
    多分蓄積減らされてる
    ジマーは集弾率悪くなったとか、ニードルは弾速が遅くなったとかって噂
    検証しないとわからないが
    2023-09-11 (月) 20:12:27 [ID:2JXNDbwZ.9g]
  • マシンガンがミッションですぐ弾切れになって困ってたから総弾数アップは良いと思う
    同じ理屈でハンドガンも助けてください
    2023-09-11 (月) 20:39:19 [ID:JCUamhIhiBI]
  • アプデするとDay-1パッチの1.01は永久に遊べなくなるから注意ね
    円盤に入ってるのは未完成の1.00だからね
    強いボスと触れ合いたいならアプデしないほうが良いね
    2023-09-11 (月) 21:49:22 [ID:T/SP7dFCQZE]
    • アプデしない場合の対処法(PS4・PS5)って
      ホーム画面からゲーム起動するとアプデ始まるからダウンロードリストに飛んでキャンセルして削除、ってのを毎回ゲーム立ち上げる度にし続けるしかないよね?
      2023-09-12 (火) 18:31:22 [ID:hkX9hahXNww]
      • それいずれ失敗するから、インターネットに接続するのチェック外したほうが良いぞ
        俺は外した
        2023-09-12 (火) 18:46:10 [ID:W0uEsUwxreQ]
  • 封鎖機構LCの盾が相当柔らかくなったらしい
    2023-09-11 (月) 21:55:57 [ID:lkCRtnFvPok]
  • 武器弱体化はされてないな
    ダクソ系や対戦メインのACⅤと違って下方修正はいらんしな
    2023-09-11 (月) 22:02:33 [ID:yhe0JugIuA.]
    • ワーム砲の弾速、重ショの収束度とかが下げられているって話だけどそんなことないの?
      2023-09-12 (火) 00:35:58 [ID:E3thxTlqDtE]
      • 自分で使ってみたけど何にも変わってないかなぁ。対戦じゃなくてミッションなんで参考になるかわからんけど
        2023-09-12 (火) 18:12:21 [ID:WACbuEkJUfQ]
  • はっきり言ってクソアプデ
    程よい難易度の調整ならまだしも
    本作の目玉要素でもあるチャプターボスを脳死で誰でも倒せるレベルまで弱体化させてしまった
    バルテウスは火力調整、シースパはAP調整、アイビスに至っては終盤ボスなんだからノータッチでよかった
    これでアセンをわざわざ工夫する必要もなくなったね
    2023-09-12 (火) 15:58:27 [ID:hkX9hahXNww]
    • 上手い人からすればそう思うのかもしれないけど、脳死とか誰でもとか工夫いらないとかいうレベルにまで弱体化してるかなぁ…
      2023-09-12 (火) 16:10:59 [ID:IGepvr/om7A]
      • 推力の高い軽量機体で周囲をくるくる回りながらマシンガン撃ってたらスパイダーが死んだぞ
        QB要らないレベルでスパイダーの弾が当たらなかったわ
        工夫もいらなくなったなって言いたくなる気持ちは分かった…
        2023-09-12 (火) 18:28:41 [ID:MkhFHBemb3c]
      • アセンを試行錯誤してボスにメタを張るレベルデザインのはずだったのにボスを単に弱くするだけでは台無しだよ。バルテウスならその時点で手に入るパルスガンのPA干渉を上方修正するなどやりようはあったはず
        2023-09-12 (火) 21:39:36 [ID:bkEamb6wsSA]
    • 難易度を下げたのは個人的にはいいことだと思っている
      チャプターボスを目玉にするのがそもそものミス
      ただでさえ周回前提のゲームならまずクリアしてもらうことが大事
      まして今作は10年ぶりの新作でAC初プレイの人の方がおそらく大多数なのに、その復活作で投げられたら今後のシリーズ売上にも影響が出かねない
      強敵は選択ミッションにするとか任意で挑めるようにするべきだった
      2023-09-12 (火) 22:43:07 [ID:pv0omedW2iI]
      • 今更遅いよ
        難しいと早々引退した新規がボスが弱くなったくらいで戻ってくるわけないじゃん
        次のアプデ以降徐々に元の強さに戻していってほしい
        2023-09-13 (水) 09:24:09 [ID:hkX9hahXNww]
      • SNSでも「弱体化したなら再挑戦してみるか」って人が結構いるからそうでもないよ
        ただAC4でできたんだからソロプレイ時はバージョンを選択できるようにした方が良いとは思うね
        2023-09-13 (水) 19:19:03 [ID:pv0omedW2iI]
  • 近接のエネルギー消費関係が変わってる?月光、鞭とかエネルギー消費しなくなってる
    2023-09-12 (火) 17:30:28 [ID:Ij3W.sPDU7E]
    • 光波系とプラズマスロワーは元からブースター消費無かったはず
      2023-09-12 (火) 19:20:59 [ID:qEpCsEmg3o6]
      • なんかエネルギー消費してると思い込んでたよ
        2023-09-12 (火) 20:49:17 [ID:Ij3W.sPDU7E]
  • なーに勝手にアプデしてんだよ!!マシンガンの弾数増やしやがって。
    少ねー弾数でひーこら言いながらミッションクリアしてくのが楽しかったのに。
    2023-09-12 (火) 21:28:01 [ID:sXZ/uefgSl.]
    • 今までの弾数分使ったらパージすればいいんじゃね?自分でどうにかできることもあるから不満を垂たれるよりもまずはこうすればいいかって考えた方が気持ちも楽よ
      2023-09-17 (日) 16:37:44 [ID:4tqFoWOQ24k]
  • バルテウスまでのオーソドックスな武器が弱すぎたのがバルテウスを厳しくしていた
    だからこの辺りの武器強化はまだ分かる
    (正直、バルテウスでアセンの重要性を理解すべきとは思うが)
    ただバルテウス自身の弱体化は分からん
    2023-09-12 (火) 22:58:57 [ID:lJAzPuypUJQ]
    • 山村Dと小倉Pの発売前インタビュー見返すと、ボス戦について語っていたことと雑な弱体化調整が食い違っていて首を傾げざるを得ない
      2023-09-12 (火) 23:29:17 [ID:z4XIHoCu4gg]
  • 周回数に合わせて元のボス難易度(~以上)に変化していくあたりが丸いと思うけどなー、先々のアプデに期待したい
    2023-09-12 (火) 23:16:30 [ID:Sw63NNmSHQ.]
    • エルデンみたいにプレイヤーのレベルも上がって行くならともかくACだとプレイヤーの強さは2周目で実質頭打ちなので7周目みたいになるとそれはそれで困る
      2023-09-13 (水) 09:25:00 [ID:lkCRtnFvPok]
  • 変わったものはしょうがないのでヨシ!として初期版のボスとボス戦のみできるリプレイミッションEXをクリア後に追加しておいてほしいっスね。話はそれだけだ。じゃあな
    2023-09-13 (水) 09:03:17 [ID:0uI9UxGco6I]
  • バルデウスは序盤の武器が無い頃にしては強かったし弱体化はしゃーないかもしれんが蜘蛛とアイビスは必要だったかな
    あそこまでたどり着いたなら勝てないボスじゃない気がする
    2023-09-13 (水) 12:01:51 [ID:Njm0j2dEvUA]
  • アイビスは勝てるっちゃ勝てるけどブレード光波がウザったかったので頻度が減ってくれたならそれはそれで嬉しいかな
    2023-09-13 (水) 13:20:28 [ID:pKn.ch3kY2I]
  • アップデートしてもログインしないと反映されないんだね
    ゲーム起動時にログインしない設定で始めたらアップデートが反映されていなかった
    タイトルメニューに戻ってログインしたら反映された
    弱体化前のボスと戦いたいならログアウト状態でゲームを始めれば多分戦える
    2023-09-13 (水) 16:23:28 [ID:SHwzLOA07rw]
  • データバックアップとって最初からやってるけどボス共本当にかなり弱くなってるな。
    新規への敷居を広くするのは別にいいけど2周目以降のALTミッションとかで元の強さのアイツらと戦える様にしてほしいわ。
    2023-09-13 (水) 21:51:51 [ID:qmlqeh1O./c]
  • ライフル系の性能がどれも産廃レベルだったので真っ先に修正されたのは嬉しい。
    2023-09-14 (木) 19:12:32 [ID:oPywzhJGd86]
  • カテゴリごと死んでいたと言っても過言では無かったマシンガンが実用レベルになってうれしい。
    周回でいちいち気張ってられないしボスがマイルドになったのもよき。
    しいて言うなら豆鉄砲撃つしか能のなかったイグアスの攻撃が痛くなったのは難点か。
    総評としては良いアプデだったと言える。
    2023-09-15 (金) 06:38:43 [ID:Knu5SSHDnbo]
  • 正直w重ショでしかアイビス倒せない方のプレイヤーとしては文句も言い辛いところあるわ
    2023-09-16 (土) 14:00:10 [ID:/iqgXL7BLcw]
  • バランスよくやるなら敵の弱体より
    「序盤で使えるパーツ増やす」「PA相殺系を強化」あたりで様子見が良かったと思うね
    不可逆性がポジションを生むから、ライトorコアどっちを守るじゃなく全部顧客な訳だし
    可逆なら縛りたい人は縛ってねが可能で平和だったと思う
    まあ過去作みたいな任意でレギュレーション選べるようにしてればオールオッケーなんだけども
    2023-09-18 (月) 21:30:43 [ID:WGCURd8G4BQ]
  • 次のアップデートはいつかなー
    最初が発売の2週間後だったから、次も2週間後かなあ
    2023-09-19 (火) 08:32:46 [ID:2JXNDbwZ.9g]
  • 9/22のアップデート。頭部パーツの「スキャン待機時間」の表示は地味に嬉しい
    2023-09-22 (金) 17:21:53 [ID:IAELDjPqaBk]
    • あとは武器の弾速も欲しいところ
      2023-09-22 (金) 17:56:59 [ID:FJva.IuuEj6]
  • >一部の近接武器において、切替表示で表示されるパーツスペックの、チャージ攻撃のパラメータの数値表記が想定と異なる
    不具合の修正

これですが、WB0010(チェーンソー)、VP-67EB(スタンバトン)、Vvc-774LS(ラスティブレード)、VE-67LLA(みんな大好きレーザーランス)の表示が修正されています。

2023-09-22 (金) 19:58:19 [ID:1Me5p0pSNCU]
  • App 30
    Reg 1.03
    2023-09-22 (金) 20:26:37 [ID:2JXNDbwZ.9g]
  • ページ内に1.03情報を追加しました。公式ブログあるのにwikiに内容を転記する意味あんのかなと思ってたけど、リンク張れるのはたしかに便利なのかな…
    ↑のコメントみたいな補足情報はどこに入れれば良いんでしょうかね?
    2023-09-23 (土) 09:27:52 [ID:zu3QHnCjCrY]
    • 追加ありがてぇ
      確かに公式見ればいいんだけど、パーツ名とかミッション名だけで何がどうなのか分からんから、リンクしてくれると非常に助かる
      「一部の武器」とか表現されていると、何が該当するか分からないし、補足情報はどうしようもないかも?
      各パーツから、このアプデで変わったと示す逆リンクみたいなのが出来れば楽なんだが
      2023-09-23 (土) 16:48:54 [ID:Ifyn8VbHroY]
  • リトライの時にボス弱くする?の選択があるぐらいで良かったのにな、苦戦しようが楽勝だろうが弱体化ボスはモヤモヤする
    2023-09-24 (日) 03:43:46 [ID:4Bj8U.6AHo6]
    • そう言えるくらいの腕前あるってことだからさっさと次進めた方がいいよ。全部のボスが弱くなってる訳じゃないし
      2023-09-25 (月) 03:02:48 [ID:TymLNkphmIU]
    • もしくは2周目以降は元の強さに戻るとかね
      2023-10-01 (日) 16:47:26 [ID:Gh0VasG6rQs]
  • そろそろアプデきてほしい
    2023-10-03 (火) 20:00:58 [ID:1TGdnSNEdFk]
  • 新着メッセージ 100件
    2023-10-05 (木) 18:25:43 [ID:lpGiNtzJsE.]
    • RaDのチャティ・スティックだ。炸裂弾投射機「DF-ET-09 TAI-YANG-SHOU」:有効射程 / 総弾数 / リロード時間 を上方修正した。話は以上だ、じゃあな。
      以下調整パーツ1件ごとにメッセージ
      2023-10-05 (木) 23:22:37 [ID:JMeVsnle4ww]
  • 明らかな対人志向の調整ってどうなんだろ
    ランキングもないのに
    2023-10-05 (木) 18:26:47 [ID:dA14g8Hf8.o]
    • 攻略勢はもうクリアした頃だろ
      結局長く残ってくれるのは対人勢だし
      2023-10-05 (木) 20:03:28 [ID:ht7F9wCSERg]
  • パッチノート
    ttps://www.armoredcore.net/article/231005_1.html
    2023-10-05 (木) 18:27:47 [ID:CxGCau6q1y2]
    • うはー、転記してくれた方、お疲れさまです。
      2023-10-05 (木) 20:35:58 [ID:zu3QHnCjCrY]
  • まーワーム重ショとの差が縮まっていい具合になってきたんじゃないですかね
    空中要塞と4脚も少し落ち着きそうだし
    軽量機とスタッガ―システムの相性の悪さもちびっと改善されたし
    2023-10-05 (木) 19:45:58 [ID:mC0u3QTNM0Y]
  • ver1.03.1文章で見た印象は全体的により射撃戦&三次元戦闘をしやすくといったところだろうか
    一部ナーフ入ったパーツは使い勝手変わるだろうが、それらの何倍も装備の候補が増えてそうなのは喜ばしい
    2023-10-05 (木) 19:50:06 [ID:941N2v0ELGw]
    • まだサラっと対人潜った程度だがそれでも大引き撃ち時代の到来を感じる
      ぶっちゃけ相手の頭上取れない機体に人権ない感じ
      2023-10-05 (木) 20:38:59 [ID:vuss4I6RUtI]
  • 現環境でも十分強いオービットへの強化以外は、まあ妥当な感じかね
    間接的に電撃ハンドガンがナーフされてるのは、ワーム砲の巻き添え食らった感が否めないけども
    2023-10-05 (木) 20:06:46 [ID:iR9A3X1jJIc]
  • なんか作った軽量機軒並み速度380超えてると思ったら2脚強化来てたんだな
    2023-10-05 (木) 20:40:16 [ID:hyqVs6Nht8s]
    • たぶんコレの影響じゃないかな?

      機体の総重量に対する各種ブースト速度の変化量を調整
      まだ確認出来てないけど軽量機の重量に対する速度増加が改善されたんだと思う

      2023-10-05 (木) 21:09:24 [ID:bum6GOQUKaU]
      • まだトロコンしてないんだけど、
        ネットに繫げなければ今回のアプデ回避できる?
        2023-10-05 (木) 20:42:28 [ID:hX4tddgpvMk]
        • 自分は出来ています、最近始めたのでオフではレギュレーション選べるようにして欲しい感じはありますね、好きなパーツがナーフされると悲しい...
          2023-10-05 (木) 22:09:56 [ID:lC6MSkuQM1g]
          • ありがとうございます。
            早速やってみます
            2023-10-05 (木) 22:41:11 [ID:hX4tddgpvMk]
        • 最初期でもニードルガンはともかくジマーマンは必須環境じゃなかったよ
          2023-10-06 (金) 09:53:18 [ID:EqY.3tF8q2o]
      • ドスコイ防ぐためにAB弱体はいいがここらへんで手打ちにしとかないと悪い意味で旧作ACの戦いに回帰してしまう気がする
        2023-10-05 (木) 20:56:32 [ID:.GrMa9mMPAU]
      • 重ショ弱くなったなあ
        全然スタッガー取れなくなった
        2023-10-05 (木) 21:31:16 [ID:MBnrezsD.vc]
      • ps4本体を一応ネットから外してから、
        起動→システムメニューのネットワーク設定へ
        タイトル起動設定をオフラインしたら
        重ショとかそのままだったわ
        2023-10-05 (木) 22:39:59 [ID:hX4tddgpvMk]
        • ありがとうございます。
          早速やってみます
          2023-10-05 (木) 22:41:37 [ID:hX4tddgpvMk]
        • 一度アップデートしてしまったら元には戻らないのでは?
          2023-10-06 (金) 08:51:27 [ID:Je9gMTtdRp6]
          • アプデ前で、ネット繫げないで起動したので大丈夫だったみたいです。
            アプデ知らずに起動してたら、アウトでした。
            2023-10-06 (金) 19:04:07 [ID:hX4tddgpvMk]
      • 仕事はやいなぁ。サンキューオッグ
        2023-10-06 (金) 00:02:20 [ID:0SH1ShXMQsg]
      • >機体の総重量に対する各種ブースト速度の変化量を調整
        ちょっと確認してみた。ブースターはBST-G2/P06SPDを使用(推力が大きい方が分かりやすいかと思って)
        40000までは408で固定
        40000辺りを堺にして63000辺りまでは重量1000あたり1.3くらい速度が低下する
        そこから75000くらいまでは1000辺り2.5くらい
        75000から80000までは1000辺りで6くらい
        80000からは1000辺りで1.33くらい
        アップデート前と比べると75000~63000の変動幅が大きくなってると思う。
        なお境目は±1000くらいは変動する
        2023-10-06 (金) 00:03:17 [ID:bum6GOQUKaU]
      • 心中のバルテウスまだー?
        2023-10-06 (金) 07:40:42 [ID:2JXNDbwZ.9g]
      • 重ショもワーム砲もソングバードもネビュラもナーフされて爽快感がなくなったな
        2023-10-06 (金) 08:53:24 [ID:Je9gMTtdRp6]
      • 今まで強いと言われてた武器ナーフされたけど本編やる分にはあんま影響無いと思うけどどうですかね?
        2023-10-06 (金) 09:25:56 [ID:I68ROiTTxjk]
      • 重ショナーフと言っても2~3発でスタッガーとれる今までがやばかった
        攻略で割を食うと言っても2脚やグレバズがほぼ上方されたからむしろいろいろなアセンの楽しみが増えたからマジでストーリーしゃぶりつくせる
        俺はツィイーちゃんになるんだ……
        2023-10-06 (金) 09:32:51 [ID:abx2QOLDb/I]
      • Sラン埋め考えると今回のアプデ、かなり影響ありそう…。相対的に難易度上がる方向かも(イグアスのパーツとか全体的に上方修正されたりしてる分多分手強くなるし)
        2023-10-06 (金) 09:34:48 [ID:EVbjpxjxLdE]
        • 飛び抜けてた強パーツ群が弱体化して全体として平準化が進んだからソロは明確に難度が上がるね。重ショ、ワーム砲が典型的だけどタンク4脚、芭蕉腕エフィメラコアなんかも影響がある。妥当な難易度と言えるかも知れないけど古い人間なんでボス弱体化も含めてプレイした時期によって難度の変わるゲームってどうよ?とは思える。出来ればソロはレギュレーション選べる方式にして欲しかった。
          2023-10-07 (土) 09:17:02 [ID:qjoxMX2pX0s]
        • アプデ後もアプデ前も両手ランセツ+近接でほとんどのミッションS取れるし、重ショもゴミになったわけでもなく強武器くらいの位置にはいるのでSランク埋めに関してはそこまで変わってないように感じる・・・。
          初回攻略においては主にAC戦の難易度が少し上がったね。
          2023-10-07 (土) 23:33:00 [ID:lOLa346qxt6]
      • 軽タンクは色々、4脚はAPだけ下方されたけど
        代わりに2脚だと足止まるグレバズチャージ系が強化されたから、結局タンク強いままになったりしてない?
        2023-10-06 (金) 16:20:55 [ID:xnuBuBGaMLU]
        • 強いよ、避けにくいし
          2023-10-11 (水) 13:47:01 [ID:5wllL3fZD0Y]
      • 射撃武器適性がトップの腕パーツ、NACHTREIHER/46Eの反動制御が52 → 87に上がって、機動性の高い敵を相手にする時の、腕パーツの有力候補の一つになったと思う。
        2023-10-06 (金) 18:03:27 [ID:IAELDjPqaBk]
      • お次はグレ環境かな
        2023-10-06 (金) 21:04:44 [ID:dA14g8Hf8.o]
      • 次回のアップデートではSランク取得の条件を明示して欲しい。まあこういう条件かなといろいろ試行錯誤するのも楽しいのだけど。
        2023-10-07 (土) 09:39:20 [ID:IAELDjPqaBk]
      • アプデされてから色々試してみたけど、車椅子がまだ全然強すぎるという以外は凄い良い調整がされたなぁという感じ
        上昇ムーブが地味に強くて太刀打ち出来ない状況があった問題もブースターの強化でほぼ解決されたしここまでちゃんと調整されるとは思わなかった
        エルデンリングと同じ開発と思えない位良環境だよ
        2023-10-08 (日) 00:38:35 [ID:C05t31jKMVI]
      • ライフルとブレードの組み合わせ大好きだから上方修正嬉しい
        2023-10-08 (日) 08:34:06 [ID:D5aNu.VJzBM]
      • 武器のページにも書いたけど武器の衝撃残留だけはあまり弄らなくていい気がする、ナーフアッパー問わず
        他は概ね良調整、特にブースターの上昇推力修正が嬉しい
        2023-10-08 (日) 19:45:23 [ID:cU2/X9x2Hsk]
      • バルテウス・シースパイダー・CEL240のナーフは公式が明記しなかったからかアレもコレも弱体化された!みたいな話が独り歩きしているのがなぁ……
        解析データの話になってしまうけどバルテウスはともかくシースパイダー・CEL240は変更箇所多くない
        2023-10-10 (火) 09:40:07 [ID:2oOPPkhq6z2]
      • AB速度弱体AB衝撃耐性弱体ABタックル弱体ABキック弱体...
        重ショ四脚ごり押し出来ないならそれで十分だったのにここまでする必要あったか?
        2023-10-11 (水) 23:58:51 [ID:TcgF.Z61/C.]
      • フロムゲームをやるのが今作が初なのですが、これまでのシリーズと違って副題(本来は続編というか番外編に付くらしい)?が付いてるのは初めてらしいので超大型アップデートが在るに違いない、と経験者さんから聞いたのですが実際にそういう前例はないのでしょうか?

やったことがなかった自分でも実際ボリューム不足な感じがしましたが教えてもらったところを過去作はパーツ数だけでなくコンテンツやシステム面も割と豊富だったらしいですし、対戦要素(しかもオペレーター役までいた)やマルチレイド、さらにはパーツや武装のカスタマイズや調整も出来たらしいです。

アーマードコア6が『だから駄作』という意見はしかし全く聞きませんしみんな期待してるんだと思いますが、副題が既に付いている事も含めて皆さんはそういった大型アップデートには期待してたりしますが?

また副題が付いている事、というのはそれほど前代未聞の事なのでしょうか?良ければ皆さんの意見も聞かせてくださるとありがたいです。

2023-10-12 (木) 04:38:10 [ID:tdjG5M8UQ9A]
  • アーマードコアに関して言えば

・副題がナンバリングについてるのは初めて。今まではアーマードコア(初代)をベースにPPとMoA、2をベースに2AA、3をベースに3SL、(N系は…数字じゃないけど副題でもないか)4をベースにfA、5をベースにVDという流れ。ACじゃないけどダークソウルも数字が増えるだけで副題はDLC込みのパックにしかついてない。

・パーツ数は体感だと初代、4、5と同じくらいだと思う。2、3、N系は数こそ多いものの使い道のないパーツや明らかに弱いパーツも多かったので、そういうのを抜きにすると結局あんまり変わらないかも?どのパーツも使い道があるというのは嬉しいけど、弱くてもいいから見た目をいろいろこだわりたいと思うと確かに不満かも。

・凝った対戦、オペレーター役、マルチレイドは5とVDだけの要素。個人的な好き嫌いはおいといて、結構不評だったらしいが、、ともかく「過去作には毎回あった」というものではない。

・パーツのカスタマイズというか微調整はN系から導入された。ほんのちょっとだけ軽量化したり防御上げたり、5系だと武器の攻撃力とかを少しだけ上げたり。OSチューンのポイントがめっちゃ少ない版みたいなものが各パーツにあったと思えばだいたいそう。

・超大型アップデート(モンハンのサンブレイクみたいな)は今までのアーマードコアではなかった。本編の1/3~1/2くらいのボリュームのDLCはソウルシリーズではSEKIRO以外にはあったけど、アーマードコアはどうなるんだろう……?個人的には続編というか「システムを流用、パーツ追加した外伝(?)」に期待。

2023-10-12 (木) 11:14:08 [ID:3JQQROAyg9k]
  • ストーリーさくっとやるだけならボリューム不足って感じる人もいるのかもしれないけど、ガレージとACテストに何十時間も閉じこもっていろんなアセン試すのが元来のアーマードコアだしなぁ
    個人的にはボリュームは満足。しかも3周目まで展開が違うし
    2023-10-13 (金) 01:09:42 [ID:MmWhPWEEDQk]
  • ナンバリングに副題が付いてるから本作はナンバリング+派生作という位置付けなのでは?と考えてる
    なので今までのように派生作は出さずにDLCで追加ミッション+追加パーツが来ると予想
    2023-10-13 (金) 08:46:04 [ID:p5p96diVj/s]
  • 副題が付いているのは単純に海外でアーマードコアの名前が全然浸透していないからだと思います。
    海外向けのPVを見ると副題のFires of Rubiconを大きく表示してArmored Core 6を小さく表示していました。シリーズ物だと途中から入っていきづらいと思うのは日本も海外も同じなんでしょうね。それを軽減するために副題を強調したのでしょう。

DLCについては開発者の発売前のインタビューで「今は予定していないが、売り上げによっては作るかも」というようなことを言っていました。今作はかなり売れたようなので、もしかしたらあるかもしれませんね。

2023-10-19 (木) 20:22:24 [ID:SHwzLOA07rw]
  • なるほど〜
    ちょっと勘ぐりすぎたかな
    DLC来るとしたら新たなルート2つぐらい追加される感じかな
    2023-10-22 (日) 20:53:03 [ID:SvesccHC1WQ]
  • こんなに矢継ぎ早にアプデしてもらっていいんですか!?
    気合い入ってんねぇ
    2023-10-12 (木) 21:44:03 [ID:WQzEXPWcOGo]
  • これオフラインだとどれが反映されてどれが反映されなくなるんだろう。
    2023-10-13 (金) 23:37:38 [ID:R9Fdq8lk5vE]
    • オフラインにする直前に当てたパッチまで反映されるものと思われます。DL版だとダウンロード時点で最新版になるかな。Steamならググれば任意バージョンに固定して遊ぶ方法が見つかると思います
      2023-10-14 (土) 12:46:02 [ID:eugYuSDNyF.]
      • 1.0に固定するとクリーナーがPVであった攻撃したり
        ラストのエアのセリフが感情が強かったり
        っていう動画が最近出回ってたな
        2023-10-17 (火) 14:32:05 [ID:5wllL3fZD0Y]
  • 今も社内でバランス調整の準備とかしとるんかな?クラスターとコンテナミサイル以外どのパーツも使い出あるし今の感じで別にいいかなと思ってるんだけど…
    2023-11-02 (木) 21:22:03 [ID:fgo2SmfNLTU]
  • 相変わらず対人は四脚車椅子強すぎて二脚がネタだな
    四脚とタンクだけキャノン系で脚が止まらないって根本的なとこだからここは調整じゃどうしようもないんだろうね…どうしてこんなシステムに最初からしたのか…

別に腕に差があれば二脚でも勝てないことはないんだけど、自分の操作する四脚に自分の操作する二脚は絶対勝てんわ。

2023-11-05 (日) 17:16:40 [ID:mxQkShPB0oI]
  • 4脚になら勝てるアセンは存在するな。2脚は4脚に明確に機動力で勝ってるからガン引きするなら絶対2脚の方が強い。4脚の構えはタンクほど優秀じゃないから強みを活かそうとしてもどうしても機動力に弱みが出る。
    2023-11-05 (日) 17:53:47 [ID:WQzEXPWcOGo]
    • 車椅子引撃ちに対しても重ニのABジャグリングが有利って意見もあるみたいで大会でも結果は出してるっぽいね。Mapや細かいアセン相性もあるから一概には言えないけど、二脚がネタって言う状況じゃ無さそう。
      2023-11-05 (日) 20:37:10 [ID:bum6GOQUKaU]
    • 重ニABが車椅子並みのクソさに片足突っ込んでるだけなような…
      2023-11-07 (火) 23:23:09 [ID:veMkBjs2c4Q]
  • 初代からアーマードタンクだろ中量とか遊びの脚部だからなリアルなんだろうけどロボゲーである意味ないよな
    2023-11-07 (火) 22:10:57 [ID:kTv2FG2ZFFk]
  • 四脚って今かなり弱い方じゃないか?
    重ショ重2や重2レザライ、軽2ガン逃げミサイラー相手に四脚で勝てるアセンあるなら是非教えて欲しいけど
    2023-11-07 (火) 23:26:37 [ID:fzSmGNRacCo]
    • 高高度からミサイル垂れ流してるだけでもまだ強く無い?あと最近はQB特化四脚なるものもあるらしい
      2023-11-07 (火) 23:46:45 [ID:C9sa.qg62rU]
  • 短レザショが強武器から壊れ武器になった
    2023-11-08 (水) 10:16:56 [ID:hkX9hahXNww]
    • プラミサもそうだけどあれ強化するなら他にいじるもの沢山あると思うのだが…。フレームはともかく武器はかなり微妙な調整。
      2023-11-08 (水) 10:23:24 [ID:Yg7aDQAlZnU]
      • プラミサはミッションで便利だから攻略勢への救済を兼ねているかも?
        スタンボムの調整はよく分からん…
        強制放電はまともに狙えない蓄積量だし、使い勝手の似たナパームの方は使いたくなる上手い調整だと思うけど
        2023-11-09 (木) 06:03:09 [ID:nlvvslslQ5Q]
  • 毎日シングルやってるけど、QB特化四脚とか当たった事ないな
    あれを実践で生かせる奴は少なそうだ
    2023-11-10 (金) 18:35:05 [ID:5wllL3fZD0Y]
  • ランクマきたああああああああ
    うおおおおおおおおおおおおお
    2023-12-19 (火) 01:51:58 [ID:9hVoBGbFbyc]