コメント/WR-0777 SWEET SIXTEEN の履歴(No.54)
最終更新:
- 履歴一覧
- 差分 を表示
- 現在との差分 を表示
- ソース を表示
- コメント/WR-0777 SWEET SIXTEEN へ行く。
- 1 (2023-08-30 (水) 20:10:26)
- 2 (2023-08-31 (木) 02:18:12)
- 3 (2023-08-31 (木) 09:09:54)
- 4 (2023-08-31 (木) 17:56:55)
- 5 (2023-09-01 (金) 08:48:39)
- 6 (2023-09-01 (金) 20:29:21)
- 7 (2023-09-02 (土) 07:36:24)
- 8 (2023-09-03 (日) 01:06:17)
- 9 (2023-09-03 (日) 14:12:39)
- 10 (2023-09-04 (月) 06:09:10)
- 11 (2023-09-06 (水) 10:56:26)
- 12 (2023-09-07 (木) 19:38:10)
- 13 (2023-09-08 (金) 01:43:04)
- 14 (2023-09-08 (金) 08:58:44)
- 15 (2023-09-10 (日) 17:08:47)
- 16 (2023-09-10 (日) 22:07:43)
- 17 (2023-09-11 (月) 08:22:00)
- 18 (2023-09-12 (火) 06:32:08)
- 19 (2023-09-12 (火) 13:17:17)
- 20 (2023-09-12 (火) 16:25:31)
- 21 (2023-09-12 (火) 21:45:56)
- 22 (2023-09-13 (水) 01:45:55)
- 23 (2023-09-14 (木) 15:28:59)
- 24 (2023-09-16 (土) 16:34:54)
- 25 (2023-09-18 (月) 17:29:56)
- 26 (2023-09-19 (火) 00:12:32)
- 27 (2023-09-19 (火) 05:20:52)
- 28 (2023-09-20 (水) 20:01:01)
- 29 (2023-09-21 (木) 09:55:32)
- 30 (2023-09-22 (金) 19:11:29)
- 31 (2023-09-25 (月) 17:57:30)
- 32 (2023-09-27 (水) 12:31:19)
- 33 (2023-09-29 (金) 03:07:36)
- 34 (2023-09-29 (金) 04:31:47)
- 35 (2023-09-30 (土) 19:18:51)
- 36 (2023-10-01 (日) 18:48:54)
- 37 (2023-10-02 (月) 19:30:07)
- 38 (2023-10-04 (水) 15:22:55)
- 39 (2023-10-04 (水) 19:50:04)
- 40 (2023-10-05 (木) 21:49:30)
- 41 (2023-10-06 (金) 02:59:10)
- 42 (2023-10-06 (金) 10:34:23)
- 43 (2023-10-06 (金) 12:09:35)
- 44 (2023-10-07 (土) 02:54:06)
- 45 (2023-10-07 (土) 11:05:25)
- 46 (2023-10-08 (日) 00:29:11)
- 47 (2023-10-10 (火) 21:36:21)
- 48 (2023-10-12 (木) 00:19:46)
- 49 (2023-10-13 (金) 11:27:24)
- 50 (2023-10-19 (木) 12:41:19)
- 51 (2023-10-22 (日) 20:18:27)
- 52 (2023-10-23 (月) 23:51:06)
- 53 (2023-10-24 (火) 14:33:29)
- 54 (2023-10-25 (水) 08:16:08)
- 55 (2023-10-28 (土) 16:11:35)
- 56 (2023-10-28 (土) 21:06:29)
- 57 (2023-10-29 (日) 10:29:47)
- 58 (2023-11-08 (水) 16:12:56)
- 59 (2023-11-08 (水) 23:17:28)
- 60 (2023-11-09 (木) 14:33:39)
- 61 (2023-11-10 (金) 01:28:22)
- 62 (2023-11-17 (金) 23:18:50)
- 63 (2023-11-25 (土) 21:55:51)
- 64 (2023-12-09 (土) 19:26:13)
- 65 (2023-12-11 (月) 23:05:24)
- 66 (2023-12-12 (火) 17:46:25)
- 67 (2023-12-14 (木) 22:46:55)
- 68 (2023-12-25 (月) 19:39:51)
- 69 (2023-12-26 (火) 23:17:54)
- 70 (2024-01-04 (木) 16:09:26)
- 71 (2024-01-05 (金) 00:19:48)
- 72 (2024-02-10 (土) 15:48:22)
- 73 (2024-02-14 (水) 21:59:08)
- 74 (2024-04-07 (日) 16:04:34)
- 75 (2024-04-12 (金) 23:57:07)
- 76 (2024-06-16 (日) 16:40:58)
- 77 (2024-06-25 (火) 21:57:13)
- 78 (2024-07-28 (日) 16:56:35)
- 79 (2025-03-12 (水) 23:35:32)
- 80 (2025-03-15 (土) 09:42:03)
- 81 (2025-03-15 (土) 12:57:28)
- 82 (2025-04-30 (水) 17:52:18)
- 83 (2025-04-30 (水) 22:32:04)
- 全然使える性能してる
重ショのナーフ来たら流行るかもね2023-08-30 (水) 20:10:25 [ID:0f4dqJjSm9U] - バレルを取っ払ったリボルバー。見た目のインパクトに違わず近距離では高い火力を誇る。
使用感としては、ちょっと遠くまで届くパンチという印象、ら2023-08-31 (木) 02:18:10 [ID:rX6rlBEXKGQ] - 弾単価30円のコスパショットガン!?と思って買ったが13発同時発射なので390円だった!騙された!壊れるまで働いてもらうぞ
2023-08-31 (木) 09:09:52 [ID:B2EXid1xLxI]
- レンコンっぽくてかわいい
2023-08-31 (木) 16:51:41 [ID:8DQXn2h8c5.]
- この負荷の軽さでこの火力だせるのはつよい
2023-08-31 (木) 17:56:54 [ID:WRTwArnkf4k]
- 格闘のお供にはACサイズ相手だと密着時に当たらない重ショより、銃身の短いこちらの方が便利
2023-09-01 (金) 08:48:38 [ID:wS2mL4CszoM]
- リロードの長さが弱点
2023-09-01 (金) 19:39:51 [ID:tfSrCViklWY]
- 同時発射数は記載通りの13発
型番のSIXTEENは同時発射数とは別の意味か、もしくは命名者がコーラル酔いをしていた可能性がある2023-09-01 (金) 20:29:20 [ID:941N2v0ELGw] - SweetSixteenという女の子の16歳の誕生日を祝う風習があるからそれだと思う
ネーミングの傾向的にはSPRINGCHICKENに近しい物を感じる2023-09-02 (土) 07:02:24 [ID:/oHMTbXmvmk]- お祝いのクラッカーか蝋燭立てたケーキに見立ててるんじゃないかなと言う気がする
2023-09-02 (土) 07:36:23 [ID:ZdyFnaXpujY]
- 勝利をプレゼントしてくれかろうそくみたいできれいだねか
どっちにせよおっかないなw2023-09-10 (日) 20:25:37 [ID:PAlI5RRxz0o]
- 勝利をプレゼントしてくれかろうそくみたいできれいだねか
- お祝いのクラッカーか蝋燭立てたケーキに見立ててるんじゃないかなと言う気がする
- ペッパーボックスピストルみたいな見た目が堪らないね
性能も良好だから愛用してる2023-09-03 (日) 01:06:14 [ID:xkCe9y/rQWA] - リロード問題さえ解決できれば…
ただこの性能この軽さでリロードも優秀となればアレだからしょうがない感もある2023-09-03 (日) 11:17:21 [ID:oRrdESZyrG2] - 低負荷高威力の代わりに集弾性が悪く、フルヒットする距離は格闘の踏み込み圏内より近づかないとだめ。AC相手だと100m離れるだけで数発しか当たらない。
2023-09-03 (日) 13:45:01 [ID:RRHpMgIMBDw]
- 集弾性が低くて通常ミッションの雑魚相手には使いにくいけど、対ボスや格闘のお供に持つなら使いやすいと思う
2023-09-03 (日) 14:12:37 [ID:E0nASz86Cfc]
- 重ショットガンと真逆の方向性いきたいなら、名前通り16発にして理論値火力マシマシにしてくれないとねえ
…ダメ?2023-09-04 (月) 06:09:09 [ID:2HaNwamodFA] - 海外だとデキ婚のことをショットガンマリッジと言うので16の誕生日祝ったと思ったらデキ婚までしましたというRaDらしいネーミングセンス
2023-09-06 (水) 10:56:24 [ID:fPgW8Ns2gh2]
- 同名の映画はもうすぐ16歳の貧困少年が母親(服役中)の恋人(ヤクの売人)から金欲しさにヤクを盗んでって話だそうで
2023-09-07 (木) 17:08:16 [ID:om/cQJaDijs]
- こいつを使ってマシンガン作ってくれ!!
2023-09-07 (木) 19:38:09 [ID:ObWwoV6DOxA]
- 重ショットの方が汎用性が高いのはわかってる…わかってるけど交差の瞬間にバチュンするのが楽しくてこっち使っちゃう
2023-09-08 (金) 01:43:02 [ID:QR5xozfnPX.]
- これくらい扱いにくかったのが過去作のショットガン。
2023-09-08 (金) 08:58:42 [ID:95zhuuwoyQs]
- ショトガン4丁持ちでジマーマンの相方にしてたけど思ったより使い勝手が良い
2023-09-10 (日) 17:08:45 [ID:smMGi1xP3S6]
- むかーしガトリング砲が実用化される前に銃身をいっぱい束ねた斉射砲ってのがあってだな・・・
2023-09-10 (日) 22:07:41 [ID:HhV8cIZje9o]
- ボレーガンって類だな。見た目はペッパーボックスだけど用途としてはそっちか。けど現代だと単に3本以上の多銃身拳銃ならペッパーボックスと呼んだりするからそれでもいいのかもしれない。
2023-09-11 (月) 08:21:58 [ID:ssAt3goauJU]
- ボレーガンって類だな。見た目はペッパーボックスだけど用途としてはそっちか。けど現代だと単に3本以上の多銃身拳銃ならペッパーボックスと呼んだりするからそれでもいいのかもしれない。
- この扱いにくさが銃身の数と相まって使い心地がよく一撃必殺感あるからこのままがいい
2023-09-12 (火) 06:32:06 [ID:f90LX3LV0zs]
- 名前がエロい
2023-09-12 (火) 11:46:47 [ID:sG76Wq53NH6]
- システム的にカテゴリ自体が強いもんだから最低限の性能はある
けどこれ持つくらいなら普通のショットガンか重ショ持つよなあ2023-09-12 (火) 11:58:09 [ID:c9gvSBs.w7o] - ショットガン全般が攻撃力900みたいな表記なのに、これだけわざわざ85×13って書いてるのはシステム的な挙動の違いがあるのかね。調べ方が思いつかないからもにょっとし続けてる。
2023-09-12 (火) 11:58:12 [ID:x8S0oVkArmA]
- 一つの銃口からスラッグ弾を発射するんじゃなくてコイツは13個の銃口から一発ずつ弾を発射するからじゃない?
2023-09-12 (火) 12:27:34 [ID:HC4kpcP9OpQ]
- すまん、スラッグ弾じゃなくて散弾だ
2023-09-12 (火) 12:28:20 [ID:HC4kpcP9OpQ]
- 1回射撃するごとに1発減るか13発減るかの違いだけなのかね。
それならSWEET SIXTEENを攻撃1105(85x13)/衝撃793(61x13)/残留533(41x13)/弾数42(546/13)って見做して比較できるのか?2023-09-12 (火) 13:17:14 [ID:x8S0oVkArmA] - 多分そうだね。13発全部きれいに当たればだけど。
2023-09-12 (火) 21:45:54 [ID:ssAt3goauJU]
- せっかくだからフォトモード使って全部のショットガンの散弾の数を数えて、それぞれの武器のコメント欄に書いてきたけど結構個性あるね。
HALDEMAN:一定範囲にランダムパターンで散弾8個
ZIMMERMAN:一定範囲にランダムパターンで散弾20個
SWEET SIXTEEN:一定範囲(超特大)にランダムパターンで散弾13個。
WUERGER:♢型に均等配置の固定パターンで散弾9個
VP-66LS:♢型の横幅をめいいっぱい絞った形に均等配置の固定パターンで散弾8個。2023-09-13 (水) 01:45:54 [ID:x8S0oVkArmA]
- すまん、スラッグ弾じゃなくて散弾だ
- 一つの銃口からスラッグ弾を発射するんじゃなくてコイツは13個の銃口から一発ずつ弾を発射するからじゃない?
- 最初はHALDEMANとほとんど変わらないじゃんって思って使ってたんだけどリロードが重すぎた。4割程度の重量で使えるZIMMERMANって書くと強いんだけどな。
2023-09-12 (火) 16:25:30 [ID:x8S0oVkArmA]
- ミサイル撒いてからのAB突撃で極めて稀にSG-027 ZIMMERMANを上回る性能を発揮する事があると伝えられている
2023-09-14 (木) 15:28:57 [ID:i40eaYNpuaU]
- 名前に反して16発散弾を撃たない┅
中距離になると集弾性に欠けるから密着からの直撃狙い。
「散弾ではなぁ!」と言われないように撃つ時には距離に注意したい。2023-09-16 (土) 16:34:52 [ID:sUQQ7VMl2D6] - カタログスペックはつえーんだけどな、なんか許してしまうんだよな
誰もが笑ってしまう集弾率のおかげかな2023-09-18 (月) 17:29:54 [ID:2JXNDbwZ.9g] - 当てれば確実じゃなくちゃんと工夫して当てたら確実なところがいい
普通に強いのはみんな使うから逆張りしちゃうしこれぐらいじゃじゃ馬なほうが愛着もでる2023-09-19 (火) 00:12:30 [ID:f90LX3LV0zs] - 性能保証50に下げて威力爆上げしてロマン仕様にしてくれ
2023-09-19 (火) 05:20:51 [ID:7VUFYhC5R0s]
- カーラ「新しい武器買い。なんだいこのsweet sixteenって名前は。どんな意味なんだい。」部下「…いえ、その、えぇと。」チャティ「弾が16発ぐらい出る」カーラ「ふぅん。まぁいいんじゃないの。」
2023-09-20 (水) 19:55:53 [ID:/8nXpU9t88o]
- 嘘をつけるAIとかAM以上に性能高くて片腹痛い
2023-09-20 (水) 20:00:59 [ID:7VUFYhC5R0s]
- 好き
2023-09-22 (金) 19:11:27 [ID:ZZHteIs4Mkc]
- 嘘をつけるAIとかAM以上に性能高くて片腹痛い
- 銃身が極端に短いため、他の銃だと「距離が近すぎて背面に弾が抜ける」状況でも確実に叩き込むことが可能という隠れた長所がある。長銃身のW重ショでABから撃ちこむ場合はこれを意識して密着しない程度の距離で撃たなければならないが、こちらはほぼ衝突状態で出しても問題ない。
2023-09-21 (木) 09:55:30 [ID:AM2JZ3E7NiM]
- リロードと集弾性を補う為に、距離間のスイッチを意識したメリハリのある立ち回りになるのが使ってて非常に楽しい…プレイヤーが応えれば相応の衝撃力を出してくれる、infoに反してショットガンの理想形だわ
2023-09-22 (金) 18:27:31 [ID:P9V.8ZGWgeQ]
- あった…この武器の最大の利点が…!
爆発属性とコーラル属性を除く両手持ち武器の中で衝撃力に対する残留の割合が67%…二番目に高いんだ…!つまりしっかり当てられるならこれ以上に衝撃を貯めやすい両手武器はほとんどない…!2023-09-25 (月) 16:56:55 [ID:VBLuKE7/MJo]- でも近距離ならジーマンあるし遠距離はワーム砲あるし単体で言えばスタンバトンやパイルがあるんよね……
2023-09-25 (月) 17:57:29 [ID:TymLNkphmIU]
- でも近距離ならジーマンあるし遠距離はワーム砲あるし単体で言えばスタンバトンやパイルがあるんよね……
- 16歳ちゃんの真価は軽さ
メイン武器が中距離戦主体で、射撃を溜めてからABで接近してコレでスタッガーを取れば自ずとブレードの間合い。逆にブレードでスタッガーを取った時には密着射撃で大ダメージ
他にも不意の接近戦を仕掛けて撃ち込めば衝撃がモリモリ溜まる。ABの一撃離脱ならリロード時間もデメリットにならない
ショットガン以外がメイン武器の軽量機に無理なく積めるのが魅力だね
……そもそもメイン武器をジマーマンすれば解決? それを言ったら終わりだろ!
2023-09-27 (水) 12:26:02 [ID:KFRkBEKtgk.]
- メインウェポンをショットガンにしたら撃ち合いになって軽量機じゃ辛いから中距離主体になったんじゃないのか…
2023-09-27 (水) 12:31:14 [ID:VAy0vKv7Q9E]
- やっぱりラミーは最強なんだ!
2023-09-29 (金) 01:20:40 [ID:TcgF.Z61/C.]
- 安心しろ 究極的に言えば高跳び連中とミサイラー意外だとほぼ全てジマハラ始まって終わるゲームだ 理屈は後出しでいい 使いたい武器使え
2023-10-01 (日) 18:48:53 [ID:/Jv4V.3ymV6]
- ド密着でも銃身が突き抜けて弾がすっぽ抜けるが無いのは良い所
それ以外はRaD製だなって感じの印象2023-09-29 (金) 03:07:34 [ID:Ka16TOHUoSs] - 軽逆の瞬発力と相性が良い武器
2023-09-29 (金) 04:31:44 [ID:7VUFYhC5R0s]
- 往年のFINGER的な武器だと思ってた時期が私にもありました
2023-09-30 (土) 19:18:50 [ID:ZqcAnw1x3Jg]
- ストーリーではボス狩りにお世話になった武装。とりあえず密着して撃つだけで大体の敵を葬れる。取り回しは悪いので注意。
2023-10-02 (月) 19:30:05 [ID:mVrl/wc10e6]
- この娘ジマーマンよりリロード長ぇのウッソだろ
2023-10-04 (水) 15:22:53 [ID:dr5dojgV0cs]
- ショットガンシェルじゃ無くて普通の弾を一気に吐き出してるからリロードに時間がかかる説
2023-10-04 (水) 19:50:03 [ID:WmL5U68oQYE]
- ショットガンシェルじゃ無くて普通の弾を一気に吐き出してるからリロードに時間がかかる説
- お咎めナッシング!相対的にロマン度が上がったぜ!
2023-10-05 (木) 19:07:17 [ID:TymLNkphmIU]
- 元々速度特化の一撃離脱機なら上振れ引けばジマーマンにも勝てる武器だったんでジマーマン弱体化で現実的な運用も視野に入ってきたかも
2023-10-05 (木) 19:15:58 [ID:i40eaYNpuaU]
- 【悲報】いくつかの頭部とほとんどの二脚の安定性が上がった為ACをワンコンボで瞬殺する事が難しくなり、実質弱体化した模様
2023-10-05 (木) 20:42:03 [ID:i40eaYNpuaU]
- 機体総重量とブースト速度の関係に調整が入ったお陰でスタンガンやバーストハンドガンと変わらないブースト速度で持てるようになったので個人的には強化…のはず。
2023-10-05 (木) 21:37:48 [ID:xXAf7VglysY]
- 踏み込む為の足回りが強くなったし、ABや重ショットガンが下方されたからQBで叩き込んで離脱を繰り返すタイプの人には強化かなとの感想
2023-10-05 (木) 21:49:28 [ID:VBLuKE7/MJo]
- 機体総重量とブースト速度の関係に調整が入ったお陰でスタンガンやバーストハンドガンと変わらないブースト速度で持てるようになったので個人的には強化…のはず。
- おいおい初期からWで担いでるのに人口増えたら流行武器担ぎに思われるじゃん!(そんな心配はない)
実際増えるのかねぇ…増えたら次で雑にいじられそうで怖いよ2023-10-06 (金) 02:59:07 [ID:f90LX3LV0zs]- 何も考えずに持って使えるような代物じゃないからセーフセーフ
2023-10-06 (金) 10:34:22 [ID:.cMs3WL6VR2]
- 何も考えずに持って使えるような代物じゃないからセーフセーフ
- 10mの密着状態だと「銃身の短さ」がマジでハマるときがある
トレーナー相手にハルトマン・ジマーマンで当たらない10mの距離は16だと当たる2023-10-06 (金) 07:39:15 [ID:wpZljskDsTU] - 右手にも持てて近接適正が入らない近接武器、つまり近接武器とこれ持てば実質二刀流
2023-10-06 (金) 08:33:09 [ID:TymLNkphmIU]
- 近接のリーチ内だとしっかり当たるのうれしいよね
愛用してたから弱体化されなくて良かった2023-10-06 (金) 11:26:20 [ID:LJuEr8cadRM]
- 近接のリーチ内だとしっかり当たるのうれしいよね
- こいつはそもそもリキャが3秒もあるんだからナーフしたら弱すぎる
2023-10-06 (金) 12:09:34 [ID:pAjqd.kzP3E]
- こいつのもう1つの欠点は発射音がなんというか消音すぎる…もっとこう、ズギャンというかバギュンって言って欲しい
2023-10-07 (土) 02:54:04 [ID:lMWy6bXUg7I]
- 欠点は見た目
2023-10-07 (土) 10:00:51 [ID:ZF0Ov8eIWQE]
- このレンコンを直接ぶっぱなす様な形状が良いんだろうがよォ!
2023-10-07 (土) 10:34:56 [ID:TymLNkphmIU]
- リロードモーションは素敵
2023-10-07 (土) 10:54:50 [ID:iKBtGiTE5KQ]
- このレンコンを直接ぶっぱなす様な形状が良いんだろうがよォ!
- 兎に角くっそ軽いからアセン次第では速度390とか出しながらこの火力を叩き込めるの気持ち良すぎだろ…!!
2023-10-07 (土) 11:05:23 [ID:JIPgb1NTIGw]
- スウィート16ちゃん好き♡両手ニードルガンフルナハトハイヤーフレームとセットで使ってる♡新レギュでもズッ友だよ♡
2023-10-08 (日) 00:29:10 [ID:1ADT5VU.P4c]
- 足止めずに使える近接武器って考えると取り回しもいいし使いやすい
2023-10-10 (火) 21:36:19 [ID:uhRn0aCAAEs]
- 見た目はもっさりしていて人気もイマイチ
でも尖った強みがあるカワイイやつ
顔面騎乗位してあげたい2023-10-12 (木) 00:19:45 [ID:CM3xlj3Yf9E] - AB特化の機体で一撃離脱戦法するときの相棒
ABで吶喊して両手に持ったこいつを斉射するとAB中の衝撃力上昇もあってうまくかみ合えば一撃でスタッガー、そうでなくてもかなり相手のACSを蓄積させられる
長いリロード時間もABで相手と距離をとることで補える
めっちゃ楽しい2023-10-13 (金) 11:26:26 [ID:OGkTz4brTKY]- 吶喊じゃねえ突撃だ、変換ミス
2023-10-13 (金) 11:27:22 [ID:OGkTz4brTKY]
- 吶喊じゃねえ突撃だ、変換ミス
- こいつSIXTEEN(16)名乗っているのに13発した散弾出さないの
なぁぜなぁぜ?2023-10-19 (木) 12:41:17 [ID:jU.OVorvS1w] - 山◯徹が作った自作の9連装散弾とちょっと似てる・・・。
やっぱRaDの武器ですわ。2023-10-22 (日) 20:18:26 [ID:JT0tXWcl7Pw] - 和利道ガチじゃね
直撃補正205は壊れだったと教えてくれる2023-10-23 (月) 22:11:52 [ID:9xjcu8/XzSI]- 安定した性能得る為にはほぼ密着を強いられるから熟練しないと厳しそう住所は割と長めの保証距離も強さの一つ
両肩オービットと合わせてスタッガ―とってチャージパイルとか目が回りそうだが面白そうではある
真レイヴンがそんなアセンだったと思うと恐ろしい2023-10-23 (月) 23:51:04 [ID:7KAK0Wbt4LQ]
- 安定した性能得る為にはほぼ密着を強いられるから熟練しないと厳しそう住所は割と長めの保証距離も強さの一つ
- いや割と笑えないなコレ
こいつのw鳥で軽量機程度なら速攻で溶かされた……2023-10-23 (月) 23:43:45 [ID:C9sa.qg62rU] - カーラさんじゅうろくさい
2023-10-24 (火) 13:15:21 [ID:rK82Hxk/YKw]
- ビジター…悪いがそいつは笑えない
2023-10-24 (火) 13:40:47 [ID:3n7CuB2c4mQ]
- ビジター…悪いがそいつは笑えない
- NPCで使ってる見ないと思ったらラミーと2週目アリーナの土着混成ACしか持ってなかってのね、まぁこれ持った軽量とか近接で相手したくないけど。
2023-10-24 (火) 14:33:28 [ID:3bvfjWama6Q]
- 試しに使ってみたらいいわこれ
攻撃力衝撃力ともに素晴らしい
あと持ち方好き2023-10-25 (水) 08:16:06 [ID:fAoHNh.Ghe.]
当ゲームタイトルの権利表記
「記載されている会社名・製品名・システム名などは、各社の商標、または登録商標です。」