VE-60LCB の履歴(No.5)
![]() | |
武器種 | レーザーキャノン |
---|---|
属性 | EN |
武器タイプ | チャージ |
リロードタイプ | オーバーヒート |
基本情報 | |
攻撃力 | 1201 |
衝撃力 | 650 |
衝撃残留 | 180 |
攻撃時発熱 | 320 |
重量 | 9270 |
EN負荷 | 803 |
詳細 | |
直撃補正 | 145 |
射撃反動 | 70 |
性能保証射程 | 300 |
有効射程 | 447 |
連射性能 | 0.5 |
総弾数 | 32 |
冷却性能 | 172 |
弾単価 | 1000 |
チャージ | |
チャージ攻撃力 | 2203 |
チャージ衝撃力 | 1110 |
チャージ衝撃残留 | 440 |
チャージ攻撃時発熱 | 1000 |
チャージEN負荷 | 988 |
チャージ時間 | 4.3 |
チャージ消費弾数 | 3 |
付帯効果 | |
ー | |
備考 | |
ー |
バージョン情報
App Ver. 50 / Regulation Ver. 1.05
PARTS INFO
アーキバス先進開発局の設計した可変式レーザーキャノン
連結型大容量コンデンサにより莫大な出力を発揮する
チャージにより威力を引き上げ 弾道にもダメージを残す
入手方法
ショップから購入
基本性能
Ver 1.05で追加されたレーザーキャノン。説明文にある通りチャージ攻撃では弾が飛翔した軌跡にダメージ判定がある。
装備負荷や攻撃力はVP-60LCSとVE-60LCAの中間に位置する。
拡散しないVP-60LCDと言っても良いだろう。
天使砲ことVE-60LCAよりは重量・EN負荷ともに低いとは言え、絶対的に装備負荷が高いので他のパーツ選定にも影響を及ぼしやすい。
高いけれど高すぎない装備負荷のお陰で、強烈な攻撃性能と使い勝手を両立しているように見える。
通常射撃で弾速に優れた太いレーザーを発射する。例え相手が高機動機体でも、近距離での回避は困難を極める。
また、その威力は勿論、衝撃力もレーザー火器としては相当のものであり、「多少の被弾」とは言えない痛手になって来る。アイテムテキストにはチャージが目玉のような書かれ方をされているが、現状、こういった運用の方が好まれている。
とは言え、チャージ攻撃もかなり強力。長いチャージ時間を要する分、極太のレーザーをぶっ放し、高火力と高衝撃、当たり判定も更に増すのが特長。どうやら、中型AC1機に近いほどの判定になるらしい。
しかも、弾道にダメージを残すとあるが、これは3秒近く判定が残り続ける。流石にチャージショットの威力そのままとはいかないが、「攻撃力1621,衝撃力750,衝撃残留280」と通常射撃を上回るスペック。タイマンでの戦闘ではほとんど恩恵がないものの、複数の敵が行き交うミッションやチーム戦では置き技としての活用ができる。
バランス調整履歴
コメント
最新の10件を表示しています。 コメントページを参照
当ゲームタイトルの権利表記
「記載されている会社名・製品名・システム名などは、各社の商標、または登録商標です。」