LG-022T BORNEMISSZA の履歴(No.5)

最終更新:

LG-022T BORNEMISSZA(TANK)
LG-022T BORNEMISSZA.jpg
AP10040
耐弾防御440
耐EN防御336
耐爆防御399
姿勢安定性能1630
積載上限100300
走行性能150
高速走行性能378
推力4667
上昇推力3667
上昇消費EN700
QB推力22150
QB噴射時間0.34
QB消費EN810
QBリロード時間0.80
QBリロード保証重量100300
AB推力8001
AB消費EN360
重量49800
EN負荷455
付帯効果
備考

PARTS INFO

ベイラムの開発した重量タンクパーツ
大豊核心工業集団の重火器を積載することを目指して
シンプルにACの戦車化を実現した脚部である

入手方法

  • パーツショップで購入可能
    チャプター1のミッション「壁越え」クリア後から販売開始
    280,000 COAM

基本性能

序盤で購入可能な、タンク脚の基本となるパーツ。ダントツの防御性能と積載上限を持ちつつ、ある程度の機動性も兼ね備えている。タンク脚共通の仕様として、ブースタはタンクに内蔵されているものを使用するため、装備中のブースタが外される。また、タンク脚から他の脚に変えると自動的に初期ブースタが装備される。

その積載上限で重装備をこれでもか詰め込み、超火力と超耐久をもって真正面から撃ち合う。
伝統と信頼の『ガチタン』は、難敵揃いの惑星ルビコン3でも多くの戦果を上げている名アセンである。

とはいえ、スタッガー状態にされたらタンクといえどもかなりの痛手を負うことになる。
アラート付きの攻撃だけでもQBやABで避ける、自分のACSゲージが溜まってきたらパルスアーマーを切る、などの対策は練っておこう。また、このパーツ単体で見ると耐EN防御は低め。重量級パーツには同じような短所を持つパーツは多いため、なにも考えずに機体を組むとレーザーなどに弱くなってしまいがち。気になるなら他のパーツで上手くフォローしよう。

バランス調整履歴

コメント

最新の15件を表示しています。 コメントページを参照

  • 遅いけどそれなりに強い、ナーフ前どんだけ強かったんだ。軽四にも対応出来たけど相手がガバっただけかもしれぬ
    2024-03-04 (月) 17:04:24 [ID:6X1DmkY3SKY]
  • インファ機破壊する力は相変わらずだけどミサイル弱くなって引き機見られなくなったから軽4環境に無力だなぁとは思う
    2024-03-04 (月) 19:24:53 [ID:mX2/CtdzEvU]
  • 地味に記載が無いけど重量揃えて通常ブースターと比較した感じ近接推力は概ね8000ぐらい。普通に遅いが最遅ってほどでもないライン。
    2024-03-12 (火) 15:08:24 [ID:mxBbjNVGs1.]
  • あっという間にスタッガー取られてエツジンにバリバリ削られる
    もはやガチタンではない。やわらか戦車だ
    2024-04-01 (月) 22:38:54 [ID:EPsK525NsHo]
  • AC6のタンクは蹴りを使って移動するのが基本。地べたにいる意味はない。蹴りで飛んで移動して回避する。これが基本
    蹴りとクイックブーストで二段回避をしろ。タンクの弱点である速度と回避は蹴りでカバーしろ。蹴りを使えば滞空時間は全脚部中トップクラスのエネルギー効率になる、4脚並みだ。とにかく蹴りを使え。蹴りを使いこなせないタンカーは練習しろ。タンクの蹴りは全脚部で一番前に進む、つまりブレードと同じだ。なのにブレードよりも初動が早い。とにかく蹴りを使え。蹴りが弱体化されない限りタンクはぶっ壊れの性能を維持している。
    2024-08-23 (金) 20:22:31 [ID:rPce7hHIiWk]
  • ニドガンがマシになったと思ったら今度はダケット、タンクの明日はどっちだ
    2024-10-04 (金) 11:57:52 [ID:.8uYTpwPe8g]
    • 中量二脚相手ならQBキャンセルを使って相手のEN切れを誘う方法も無いわけではないけど最接近距離でQB回避が上手い軽二WダケットやWニドガンなんかと当たると両手にバズ持ってても当たらな過ぎて辞めたくなりますよぉ~ガチタンぅ~
      2024-10-04 (金) 21:47:28 [ID:8JJljyYj5Dg]
    • 正直ガチタンは殴り合い制する姿勢とAPあるからダケスラマンは脅威じゃないんよ
      本当に厄介なのはそのダケスラマンメタの引き軽二がマジでキッツい
      2024-10-05 (土) 16:44:46 [ID:7KAK0Wbt4LQ]
      • つまりはナハト足アルラブースターの実オビダケスラインファイター軽二にWマジェW10連ミサのガチタンで負ける俺はタンク脚の扱いが下手と言う事
        スミカ・ユーティライネンです(´・ω・)ノシ
        2024-10-05 (土) 22:05:26 [ID:8JJljyYj5Dg]
  • ここ一週間ほどランクマA帯にいるけど一度たりとも見ない
    自分で使ってみてもびっくりするほど環境に適してないと感じたな…
    やっぱ耐久面を下げ過ぎてる感は否めない
    2024-10-06 (日) 03:48:43 [ID:bubVIJXu.8I]
    • Sでも見るしランカーもいるからプレイヤー次第で十分強い脚にはなってるぞ。
      2024-10-06 (日) 13:08:37 [ID:GK9drqUmwNQ]
    • プラットフォーム何?
      SteamのAだと多くはないが見かけはする。
      強い人はしっかり強いし現状でいいバランスになってると思う。
      2024-10-06 (日) 15:53:26 [ID:pDA9L//WfCk]
    • ランカータンクはミサイル1門で軽二に追いついてくるから恐ろしい
      2024-10-06 (日) 21:35:40 [ID:rN.ETCfWD4Y]
  • 流石に装備偏り過ぎじゃない?
    10連は優秀だけどあんま過信せん方がええよマジェもかつての一強時代と違ってそこまでじゃない
    片肩2連ハイアクトか2連分裂にしてバズは大豊片方ハングレ、ミサで回避強要しつつバズを狙いグレの爆風で近接防御って感じなら熟達した近接マン以外はどうにでもなる
    スタッガー取られても分裂やハイアクトがスライサーのモーションに刺さってスタッガーもとれるからここでキッチリ反撃出来ればそのまま粉砕も可能
    2024-10-06 (日) 12:16:35 [ID:7KAK0Wbt4LQ]
    • 10連時間差撃ちで引きを咎めつつABで接近してバズ撃つ構成の実戦テスト中やったんや
      最接近距離でのインファイトは想定してなかったんや
      ・・・って言うのも甘えだな
      別の構成でWマジェWニドミサも使ってるけどそっちも結局インファイトされると弱いしもうちょっと構成見直さないといけないなぁ
      2024-10-06 (日) 19:52:48 [ID:8JJljyYj5Dg]
      • なるほどでも引き相手にWバズは尚更無理な気がするW鳥も嵌れば強いけどは刺さらない相手に対する無力さも大きい
        以前は散バズが近接防御兼引きに引っ掛けとか出来て重宝したけど使えなくなっちゃったからなぁ
        今なら割と離れてても割かし当たる当たるしチャージ火力も高いLCDやファザン辺りも有用かも
        何にしても現状バズ使うならフィニッシャーのジャベリンか回転率の大豊が良いと思う
        腕枠という難点はあるけどパルミサあると引きに対して結構圧かけれるしラマがにも刺さる
        ファザン、LCD、パルミサ、ネビュラのエネタンが遠近戦えてて良い感じだけどやっぱ爆発物振り回したい気持ちはある
        2024-10-06 (日) 22:26:31 [ID:7KAK0Wbt4LQ]
  • ガチタンだから装甲も武装も積めるだけ積みたくなるけどQBリロード保証の100300というラインを忘れちゃいけない
    重量が105000を超えた辺りから一気にQBのリロードが遅くなるから牽制で撃たれるミサイルの回避率が露骨に変わってくる
    空中キックやABを織り交ぜた立体的な軌道でそれなりにごまかせるけど引きたい時のQBリロードはやはり大事
    2024-10-21 (月) 00:05:36 [ID:rN.ETCfWD4Y]
  • SteamとPSで最大スペックが異なる脚部。PS環境だとABキック機動でロックオン維持はほぼ不可能だが、Steamだとキーマウ操作or Steam側のパッド感度最大化でロックオン維持が可能。ただし画面外の相手機位置を仮定推測する人力FCSが必要になる
    2024-10-21 (月) 00:18:53 [ID:YzIbYuThstc]
  • 主砲のイヤショ、副砲の肩ガト、地雷除去装置の太陽守、あと戦車っぽい武装って何かねぇ。スモークの代わりのジャマーとか?自分の中の戦車のイメージってバ◯ルフィー◯ドか地球◯衛軍ぐらいだから、何が合うか分かんねぇや。実用性は無視で構わんのじゃが
    2024-10-26 (土) 02:13:27 [ID:Nn0wMgZ2Kwg]
    • 対空用のハンミサとか近接用の重ショとかかな。変わり種で車載拳銃コキュレットとか
      肩ガトと被るけどアタッシュあたりもまんま重機関銃って感じで似合うと思う
      2024-10-26 (土) 02:48:19 [ID:mElNXLR7iaE]
      • いいね、そういうのもアリか。いろいろ載せてしっくりくるのを探してみるかね。副砲2門あるのも良さそうだ
        2024-10-26 (土) 13:14:00 [ID:Nn0wMgZ2Kwg]
  • Vの頃ジャンプブーストハイブグラブ追従リコン禁止で武装は構え武器とガト限定ミサイル自由の戦車戦してたなぁ
    2024-10-26 (土) 15:46:08 [ID:7KAK0Wbt4LQ]
  • コイツの空中キック移動、モーション変えるのは無理だとしても消費ENくらい重くしたほうが良いだろ。硬い上に機動力もあってそのくせLCDなんかが飛んでくるとか無法にも過ぎる
    2024-11-09 (土) 03:34:12 [ID:LP1nsD0spmE]
    • ミサイルの的だしなぁ…
      2024-11-09 (土) 20:23:17 [ID:rGG/jg0xILs]
    • 今のタンクで硬いって言うのはだいぶ厳しくないか....?蹴り移動にしてもやると強いというかやらんと死ぬ、な話だし
      2025-01-08 (水) 11:33:41 [ID:OsIOJ.F4UQA]
      • 練度高いキックはミサイル避けるわ射撃武器はずれるわでクソ強いけど、出来るの一握りなんじゃねって思う。
        2025-01-08 (水) 12:13:13 [ID:np49qOR4UQU]
    • 強いことにはまだ強いけどこれは技量だと思うわ
      2025-01-08 (水) 17:58:18 [ID:lPDciBIA5Zg]
    • 健全じゃないって気持ちは分かるけど空中キックありきで絶秒なバランスになってるからこれ以上いじるのは藪蛇だと思う
      2025-01-08 (水) 18:29:29 [ID:rN.ETCfWD4Y]
    • 個人的には軽四の開幕キック上昇と同じく甚だ納得いってないが、もはや軽四ガチタンの使い手たちはそれが当然のテクニックとしてこれまで技術磨いてきたんだろうから、今更それを水の泡にはできんだろうということでしぶしぶ認めることにはしている。
      ただ一つだけ言わせてもらうと、ハムジャン前提のガチタンはもはや不遇脚でもなんでもなく、リダボ上位に当然のように顔を出す強アセンの一角だという自覚は持ってもらいたい。
      今時ガチタンで頑張ってるとかすごいわ~みたいな気持ちはさらさらない。
      2025-01-08 (水) 20:41:42 [ID:f7HDx73Hu22]
      • ハムジャンは使い手の技量モロに出るから上手く使える相手は素直に尊敬するわ。頑張ってんのはみんな同じや。
        2025-01-08 (水) 21:16:20 [ID:8E8UkPUuMoU]
      • 言うてリダボ上位にタンクって今そんなに居たっけ?PCとPSで環境が違うし枝主がどっちか分からんからなんとも言えんが...
        2025-01-09 (木) 20:26:25 [ID:zRY6TYL54Ms]
  • どの機体もそうかもしれんがガチタンに関しては想定相手によって0-100の振れ幅が大きすぎる、引き型追う
    装備にしようとすれば近距離型に手も足も出ないし迎撃型にすれば引き型来たらもう虚無の6分が始まるしでどうにもならん、流石に諦めそうだよ
    2025-02-24 (月) 11:00:05 [ID:9rFynoIWQjU]
    • インファ機乗りからしても引き完全に捨てたインファ絶対殺すマンみたいなガチタンに当たるともう途方に暮れちゃうのよ
      なんつーか相手にしてる方も0か100かな感じになるんで今作のガチタンって双方がいい勝負と思える試合になることがない気がする
      2025-02-24 (月) 11:44:57 [ID:IU31uR9g/B2]
    • NRA(ネビュラ+LRA)タンクとか見れる範囲広そうだけどどうなんでしょ。
      2025-02-24 (月) 11:49:36 [ID:np49qOR4UQU]
      • 木主です?でいいのかな、呼び方的に
        自身の考え整理ついでにご返信を

私も色々装備を試してたけどNRAタンクは見れる範囲は実際広いと思う。
ただやっぱ別木(枝?)の人も言ってるけどプラミサ、とりわけ地形戦でかくれんぼを阻止するための垂直プラミサのどっちかは片側に装備しなくちゃならなくて、もう片方は追うなら双対で威力ほしいならコラミサ(レザキャ系もエネ食いきつくてキチキチ)みたいな感じになりがちでブレーダーやW重ショインファ機みたいなのがすごくしんどいことがありましたね。

LRAを的確に当てて行けるのなら引き型軽二とか軽四ともなんとかやりあえることもあるけど向こうはハリスだのを撃ちながらナハトステップしたりミサ避けは普通にしてたら避けられないからハムジャン?(蹴りで空中とかに移動するやつ)前提だし個人的にはすごく繊細な印象、タンク好きだけど正直LRB重二で良くないかなと思うことが良くある。

2025-02-25 (火) 21:41:14 [ID:9rFynoIWQjU]
  • ガチタンアセンはどうにかこうにか無理矢理にでも当ててわずかばかりの勝ち筋の判定勝ちを狙うためにプラミサと唐沢が外せない。遠近両対応の妥協案としての唐沢と高確率でAPを削れるプラミサが無いと自分は無理、タンク無理。
    2025-02-24 (月) 16:06:18 [ID:srALgScErig]
  • ガチタンって飛びながらレザドロ撃ってれば勝てるんだけど、en管理ガバると一瞬で消し炭にされるからスリルあって好きだよ。
    2025-04-03 (木) 00:46:06 [ID:DuXeGlNWzXk]

コメント
利用規約に同意

コメントをする前にコメント利用規約を参照してください

※ブロックすると、そのIDがあるコメントとそのIDに繋がっているコメントが全て非表示になります

非表示ID一覧: