コメント/LR-036 CURTIS の履歴(No.5)
最終更新:
- 履歴一覧
- 差分 を表示
- 現在との差分 を表示
- ソース を表示
- コメント/LR-036 CURTIS へ行く。
- 1 (2023-08-31 (木) 17:02:34)
- 2 (2023-09-01 (金) 04:42:54)
- 3 (2023-09-01 (金) 15:41:32)
- 4 (2023-09-01 (金) 21:45:07)
- 5 (2023-09-02 (土) 00:54:53)
- 6 (2023-09-02 (土) 18:22:33)
- 7 (2023-09-04 (月) 11:14:50)
- 8 (2023-09-05 (火) 23:10:24)
- 9 (2023-09-06 (水) 02:02:10)
- 10 (2023-09-06 (水) 19:30:32)
- 11 (2023-09-07 (木) 13:30:49)
- 12 (2023-09-07 (木) 17:32:35)
- 13 (2023-09-07 (木) 20:52:03)
- 14 (2023-09-08 (金) 12:13:13)
- 15 (2023-09-08 (金) 18:48:44)
- 16 (2023-09-08 (金) 22:59:45)
- 17 (2023-09-10 (日) 04:13:33)
- 18 (2023-09-10 (日) 15:32:50)
- 19 (2023-09-10 (日) 19:58:04)
- 20 (2023-09-10 (日) 23:57:23)
- 21 (2023-09-11 (月) 03:58:19)
- 22 (2023-09-11 (月) 16:59:25)
- 23 (2023-09-11 (月) 19:57:35)
- 24 (2023-09-11 (月) 22:42:26)
- 25 (2023-09-12 (火) 03:53:49)
- 26 (2023-09-12 (火) 12:21:25)
- 27 (2023-09-12 (火) 19:39:33)
- 28 (2023-09-12 (火) 21:08:48)
- 29 (2023-09-13 (水) 03:38:13)
- 30 (2023-09-13 (水) 20:15:27)
- 31 (2023-09-14 (木) 01:38:33)
- 32 (2023-09-15 (金) 06:54:06)
- 33 (2023-09-15 (金) 17:57:12)
- 34 (2023-09-16 (土) 21:47:06)
- 35 (2023-09-17 (日) 15:57:28)
- 36 (2023-09-18 (月) 14:35:05)
- 37 (2023-09-19 (火) 23:33:43)
- 38 (2023-09-19 (火) 23:54:52)
- 39 (2023-09-20 (水) 15:02:35)
- 40 (2023-09-20 (水) 17:34:04)
- 41 (2023-09-21 (木) 16:16:21)
- 42 (2023-09-23 (土) 16:35:53)
- 43 (2023-09-24 (日) 12:35:47)
- 44 (2023-09-24 (日) 22:32:56)
- 45 (2023-09-25 (月) 19:02:49)
- 46 (2023-09-27 (水) 23:38:21)
- 47 (2023-09-29 (金) 08:15:49)
- 48 (2023-10-01 (日) 11:50:56)
- 49 (2023-10-02 (月) 16:32:34)
- 50 (2023-10-03 (火) 12:17:39)
- 51 (2023-10-04 (水) 00:02:42)
- 52 (2023-10-04 (水) 16:19:36)
- 53 (2023-10-04 (水) 17:23:10)
- 54 (2023-10-04 (水) 22:23:44)
- 55 (2023-10-05 (木) 07:31:35)
- 56 (2023-10-05 (木) 20:56:38)
- 57 (2023-10-05 (木) 23:04:31)
- 58 (2023-10-06 (金) 04:30:18)
- 59 (2023-10-06 (金) 13:20:59)
- 60 (2023-10-06 (金) 16:22:01)
- 61 (2023-10-06 (金) 18:12:23)
- 62 (2023-10-07 (土) 10:38:08)
- 63 (2023-10-07 (土) 16:57:19)
- 64 (2023-10-09 (月) 02:52:03)
- 65 (2023-10-09 (月) 07:14:06)
- 66 (2023-10-09 (月) 17:44:44)
- 67 (2023-10-10 (火) 04:09:27)
- 68 (2023-10-10 (火) 20:58:39)
- 69 (2023-10-11 (水) 00:13:56)
- 70 (2023-10-12 (木) 21:01:10)
- 71 (2023-10-15 (日) 00:34:56)
- 72 (2023-10-16 (月) 16:04:16)
- 73 (2023-10-22 (日) 15:00:27)
- 74 (2023-10-30 (月) 12:51:26)
- 75 (2023-11-06 (月) 17:19:52)
- 76 (2023-11-13 (月) 01:58:57)
- 77 (2023-11-13 (月) 12:23:32)
- 78 (2023-11-21 (火) 20:48:28)
- 79 (2023-11-22 (水) 04:44:28)
- 80 (2023-11-24 (金) 14:49:09)
- 81 (2024-01-02 (火) 01:22:19)
- 82 (2024-01-03 (水) 21:48:37)
- 83 (2024-01-04 (木) 11:51:53)
- 84 (2024-01-09 (火) 00:55:54)
- 85 (2024-01-09 (火) 11:31:47)
- 86 (2024-01-28 (日) 16:35:13)
- 87 (2024-02-07 (水) 03:17:53)
- 88 (2024-02-07 (水) 08:36:53)
- 89 (2024-02-27 (火) 16:00:13)
- 90 (2024-02-28 (水) 10:06:30)
- 91 (2024-03-11 (月) 09:14:10)
- 92 (2024-03-13 (水) 23:27:33)
- 93 (2024-03-14 (木) 02:48:16)
- 94 (2024-03-14 (木) 16:32:22)
- 95 (2024-03-28 (木) 01:39:30)
- 96 (2024-03-28 (木) 13:40:32)
- 97 (2024-04-18 (木) 19:49:34)
- 98 (2024-05-19 (日) 22:26:28)
- 99 (2024-07-03 (水) 00:34:41)
- 100 (2024-08-26 (月) 15:31:13)
- 101 (2024-08-26 (月) 23:30:16)
- 102 (2024-09-12 (木) 03:29:06)
- 103 (2024-09-12 (木) 16:12:48)
- 104 (2024-09-20 (金) 15:23:19)
- 105 (2024-09-21 (土) 11:13:59)
- 106 (2024-09-23 (月) 00:45:25)
- 107 (2024-09-24 (火) 11:50:16)
- 108 (2024-10-05 (土) 02:26:19)
- 109 (2024-10-05 (土) 19:13:51)
- 110 (2024-10-05 (土) 21:08:29)
- 111 (2024-10-25 (金) 00:29:33)
- 112 (2024-12-04 (水) 08:35:14)
- 113 (2024-12-04 (水) 21:23:03)
- 114 (2024-12-06 (金) 00:15:29)
- 115 (2024-12-06 (金) 13:45:05)
- 116 (2024-12-09 (月) 23:05:07)
- 117 (2025-01-24 (金) 17:05:40)
- 118 (2025-01-26 (日) 20:32:57)
- 119 (2025-01-27 (月) 12:18:56)
- 120 (2025-02-06 (木) 12:34:40)
- 最序盤から手に入り、チャージだと雑魚MTを一発で片付けられる威力。
巨大ボス相手では遠間から衝撃値を貯めるのに役に立つ。
連射使いでも初期ライフルより一回り強力。
なによりチャージで使えば弾薬費も抑えられる。
…と、中盤あたりのミッションまでは大活躍だったんだけど。
対AC戦は得意じゃないので、それが増える後半戦からは別の武器を使うことが多かった。2023-08-31 (木) 17:02:32 [ID:8DQXn2h8c5.] - 連射が効く分HARRISよりも反動制御が
いる気はする。
後半だとMT一撃じゃ無くなる場合もあるのが気になるけど、チャージが気軽に使えるのは良い。
チャージ自体が敵acにボタン反応されるから、当てる練習用としても使いやすいかも2023-09-01 (金) 04:42:52 [ID:08TIz.x/yZM]- 自分のコメにつなげちゃう
機体スペックの方にも書いたけど単発連打で運用するなら反動制御150以上ないと反対の腕武器が何だろうとブレまくる。2023-09-01 (金) 15:41:31 [ID:08TIz.x/yZM]
- 自分のコメにつなげちゃう
- チャージばかり目がいくがそこそこの連射性能で1発あたりの威力と衝撃力に優れているのでセミオートライフルとしても超優秀、弾持ちもよいので長丁場のミッションでもこれ一丁、対ACでも二丁持ち連打運用ならちゃんとお仕事してくれる…これが一丁だけタダとかいいんですかオールマインドさん!?
2023-09-01 (金) 15:40:56 [ID:b0EX.AsUY9M]
- バーストライフルと比較した場合、単発火力やマガジン・リロードで劣るが連射性能と総弾数に優れる
また同じ直撃補正で高いチャージ攻撃力を維持しながら消費弾数が1と変わらない点もポイント
他の実弾武器よりひと回り長い射程は、レーザーライフルとの併用で削る戦闘スタイル等に適する2023-09-01 (金) 21:45:06 [ID:941N2v0ELGw] - 弾持ちが非常に良いから敵撃破で追加報酬がでるミッションじゃ大変お世話になった。
二足MTくらいならチャージ一発で倒せるし、大物相手にスタッグ蓄積で貢献してくれた。2023-09-02 (土) 00:54:51 [ID:sGWv689lt/M]
当ゲームタイトルの権利表記
「記載されている会社名・製品名・システム名などは、各社の商標、または登録商標です。」