コメント/ARM UNIT(腕部武装)の一覧 の履歴(No.5)
- 履歴一覧
- 差分 を表示
- 現在との差分 を表示
- ソース を表示
- コメント/ARM UNIT(腕部武装)の一覧 へ行く。
- 1 (2023-10-11 (水) 10:22:23)
- 2 (2023-10-12 (木) 12:58:13)
- 3 (2023-10-12 (木) 20:43:35)
- 4 (2023-10-13 (金) 11:12:14)
- 5 (2023-10-15 (日) 10:20:32)
- 6 (2023-10-15 (日) 14:18:46)
- 7 (2023-10-15 (日) 21:46:59)
- 8 (2023-10-16 (月) 19:25:25)
- 9 (2023-10-17 (火) 20:43:31)
- 10 (2023-10-18 (水) 05:26:41)
- 11 (2023-10-18 (水) 20:22:32)
- 12 (2023-10-19 (木) 07:16:30)
- 13 (2023-10-20 (金) 05:14:09)
- 14 (2023-10-22 (日) 11:14:09)
- 15 (2023-10-23 (月) 05:13:51)
- 16 (2023-10-23 (月) 09:19:37)
- 17 (2023-10-23 (月) 16:52:25)
- 18 (2023-10-24 (火) 16:41:56)
- 19 (2023-10-25 (水) 23:42:29)
- 20 (2023-10-29 (日) 01:19:42)
- 21 (2023-11-04 (土) 17:47:03)
- 22 (2023-11-05 (日) 12:40:58)
- 23 (2023-11-05 (日) 20:04:19)
- 24 (2023-11-08 (水) 10:55:56)
- 25 (2023-11-09 (木) 06:09:30)
- 26 (2023-11-11 (土) 15:37:00)
- 27 (2023-11-13 (月) 01:18:12)
- 28 (2023-11-15 (水) 02:59:57)
- 29 (2023-11-15 (水) 12:01:30)
- 30 (2023-11-16 (木) 00:24:54)
- 31 (2023-11-16 (木) 08:14:32)
- 32 (2023-11-18 (土) 23:52:19)
- 33 (2023-11-19 (日) 10:26:57)
- 34 (2023-11-21 (火) 23:37:42)
- 35 (2023-11-27 (月) 10:26:03)
- 36 (2023-12-02 (土) 11:33:40)
- 37 (2023-12-04 (月) 11:45:08)
- 38 (2023-12-12 (火) 20:21:53)
- 39 (2023-12-14 (木) 09:18:12)
- 40 (2023-12-14 (木) 12:58:24)
- 41 (2023-12-19 (火) 17:35:50)
- 42 (2023-12-19 (火) 21:30:55)
- 43 (2023-12-20 (水) 01:49:39)
- 44 (2023-12-20 (水) 21:11:45)
- 45 (2023-12-25 (月) 11:53:55)
- 46 (2023-12-26 (火) 20:50:27)
- 47 (2024-01-01 (月) 19:07:47)
- 48 (2024-01-04 (木) 02:17:21)
- 49 (2024-01-05 (金) 16:08:40)
- 50 (2024-01-07 (日) 02:13:39)
- 51 (2024-01-07 (日) 16:57:26)
- 52 (2024-01-12 (金) 23:43:28)
- 53 (2024-01-13 (土) 06:44:34)
- 54 (2024-01-14 (日) 01:50:20)
- 55 (2024-01-16 (火) 21:54:53)
- 56 (2024-01-17 (水) 14:28:50)
- 57 (2024-01-19 (金) 03:47:54)
- 58 (2024-01-19 (金) 11:41:48)
- 59 (2024-01-24 (水) 00:54:30)
- 60 (2024-01-24 (水) 09:28:08)
- 61 (2024-01-25 (木) 16:20:49)
- 62 (2024-01-26 (金) 15:25:50)
- 63 (2024-01-28 (日) 19:45:19)
- 64 (2024-02-01 (木) 23:46:18)
- 65 (2024-02-02 (金) 07:29:56)
- 66 (2024-02-03 (土) 19:36:59)
- 67 (2024-02-04 (日) 10:51:00)
- 68 (2024-02-05 (月) 08:19:24)
- 69 (2024-02-06 (火) 13:41:55)
- 70 (2024-02-07 (水) 06:31:16)
- 71 (2024-02-07 (水) 15:56:40)
- 72 (2024-02-08 (木) 01:06:15)
- 73 (2024-02-08 (木) 12:03:18)
- 74 (2024-02-10 (土) 19:27:07)
- 75 (2024-02-12 (月) 18:41:58)
- 76 (2024-02-16 (金) 13:32:36)
- 77 (2024-02-16 (金) 23:08:31)
- 78 (2024-02-18 (日) 23:19:27)
- 79 (2024-02-27 (火) 21:30:14)
- 80 (2024-02-29 (木) 09:01:09)
- 81 (2024-03-08 (金) 22:02:00)
- 82 (2024-03-10 (日) 11:29:30)
- 83 (2024-03-13 (水) 11:21:39)
- 84 (2024-03-15 (金) 21:05:59)
- 85 (2024-03-22 (金) 01:24:04)
- 86 (2024-04-23 (火) 05:01:08)
- 87 (2024-05-14 (火) 23:22:18)
- 88 (2024-06-05 (水) 22:24:23)
- 89 (2024-06-15 (土) 23:59:18)
- 90 (2024-06-18 (火) 02:32:16)
- 91 (2024-06-19 (水) 18:11:17)
- 92 (2024-07-14 (日) 02:07:44)
- 93 (2024-09-20 (金) 21:12:08)
- 94 (2024-09-23 (月) 11:47:19)
- 95 (2024-09-23 (月) 23:49:28)
- 96 (2024-09-24 (火) 08:50:35)
- 97 (2024-10-06 (日) 02:55:29)
- 98 (2024-10-06 (日) 11:29:47)
- 99 (2024-10-14 (月) 15:40:10)
- 100 (2024-10-20 (日) 23:42:53)
- 101 (2024-10-21 (月) 13:08:53)
- 102 (2024-11-04 (月) 18:09:55)
- 103 (2024-11-06 (水) 16:12:55)
- 104 (2024-11-12 (火) 19:17:27)
- 105 (2024-11-13 (水) 10:20:34)
- 106 (2024-11-13 (水) 18:52:04)
- 107 (2024-11-20 (水) 17:29:00)
- 108 (2024-11-28 (木) 19:05:57)
- 109 (2024-11-30 (土) 15:03:04)
- 110 (2024-12-12 (木) 00:08:41)
- 111 (2024-12-12 (木) 07:55:29)
- 112 (2024-12-14 (土) 02:48:26)
- 113 (2024-12-15 (日) 23:19:31)
- 114 (2024-12-16 (月) 04:18:13)
- 115 (2024-12-21 (土) 18:46:06)
- 116 (2024-12-28 (土) 08:34:44)
- 117 (2025-01-22 (水) 16:12:59)
- 118 (2025-01-23 (木) 23:33:03)
- 119 (2025-01-24 (金) 12:05:00)
- 120 (2025-01-27 (月) 13:51:26)
- バズーカ二丁持ちやばいぞ怯み値が高すぎて遠距離か一方的にハメれる
2023-08-25 (金) 06:14:52 [ID:l1kN.7R7lyc]
- リニアライフルとバーストライフルはなかなか強いけど、通常運用だとトリガー連打しなきゃで忙しい。
2023-08-25 (金) 17:29:47 [ID:k/w3XOo4WoQ]
- 序盤の攻略はトレーニングクリアだけで貰えるレーザーハンドガンを両手に持つのおすすめ
ベジータ並みにグミ撃ちが出来てDPSが高めで軽くて弾数も妙に多い
ミッション攻略でもアリーナの対AC戦でも優秀2023-08-26 (土) 11:32:41 [ID:o68NLSPwU1o] - RANSETSU-RFは押しっぱ癖を直せば高威力、高衝撃、弾持ち良好とかなり良い具合。両手に持てばAPと安定をゴリゴリ削れる
2023-08-27 (日) 00:41:25 [ID:rfPLLTlQCOE]
- ショットガン2丁ゴリ押しシンプルに強い
2023-08-27 (日) 01:13:20 [ID:krwyNPlRUUU]
- リニアがほんと攻略で優秀だよな、威力も衝撃も射程も万能型でこれだけで最後まで戦える。チャージ式故に通常射撃がセミオートで疲れるのが唯一の欠点だけどそれ込みでもお釣り来る
2023-08-27 (日) 03:45:40 [ID:FS.cYGBkFyU]
- なんかムチがちょくちょく連続で振れないと思ったら壁に弾かれるのねコレ
2023-08-27 (日) 07:14:55 [ID:TQxRc2Nualo]
- 対戦だと火炎放射器二丁持ちが強いなぁどうやって避けるのこれ?
2023-08-27 (日) 13:05:29 [ID:Qpqe.MRnGXA]
- レーザーライフルが弾速早いし当てやすくてめちゃくちゃ好き
2023-08-27 (日) 17:21:49 [ID:CODc90Z0xtI]
- まあ、基本全部Wガトリングで解決するんですけどね!
2023-08-27 (日) 18:05:59 [ID:o68NLSPwU1o]
- 今作の月光、大分使いやすいな。近接用のスラスターつけてOSの近接強化すると中々いいダメージでる。射程もそこそこあるし
2023-08-27 (日) 18:21:17 [ID:PNFKX4jVMQ.]
- 赤月光も持って連続で振るんだ!
どうせなら左右で持ちたかった···2023-08-28 (月) 03:49:57 [ID:jpQ3nLOoxZA] - 完全にわがままだけどチャージoff機能欲しい…
対AC戦は脳死でLR2押しっぱにしながら回避に専念して適宜肩武器撃ちたいんや…
今作これができる武器がかなり限られてる2023-08-28 (月) 04:05:29 [ID:HkL9tQqio9E] - 長距離ショットガン、雑に当たって困ったらこれ二丁担いでいったら何とかなる感がすごい
ステージ通しでの構成が弾数と相談で悩ましいな2023-08-28 (月) 04:19:34 [ID:0o/8L2WcHbo] - リニアライフルだと「マニュアルエイム」を解放してなくても、カーソルをうまく合わせてチャージショットすれば射程外でもなんとかなる。
ただ、離れすぎてると「普通に弾かれる」
標的撃破ミッション(砲台、輸送ヘリ等)では使える方法。2023-08-28 (月) 10:01:19 [ID:fputNLDLZBs] - ミッションだとプラズマライフル便利だな。動かない雑魚とか砲台にはダメージフィールドがフルヒットするからだいたい一発で仕留められるし範囲攻撃
2023-08-28 (月) 22:13:14 [ID:EXU/J1FkNmg]
- シャッガンとワーム駆除が強すぎて他がなぁ…
ガトが入るくらいか2023-08-28 (月) 22:43:13 [ID:AQd9vM7PmYk] - ショットガンはストーリー攻略で強いだけならまだしも対人でも強いのがな
使っても強いし使われても強い2023-08-28 (月) 23:22:47 [ID:x8ORzw1LGlg] - ショットガン試したらほとんど避けられるけど本当に強いのか? ガドリングと火炎放射器は近接でかなり強いわ
誘導ミサイルが便利で強すぎるからおかしいだろと思っていたけどそうでもないのか 両腕に包囲型と両肩に垂直プラズマ持って逆関節でピョンピョン跳ねながら撃つだけで、相手は避けられない上にこっちは回避に専念できるから最適解とまで思ったが2023-08-28 (月) 23:36:45 [ID:YPI3DFAd1Yw] - ショットガンが強いってより他がちょっと頼りないってのが正しい気がする
結局チャンスを見つけて近付いて弾当てないといけないから、一気に火力と衝撃が取れる武器以外は積極的に選ぶ理由がないというか2023-08-28 (月) 23:52:08 [ID:63gzGImhe6Q] - リニア:遠距離で使える。強い敵にはちょっと頼りない。
プラズマライフル:雑魚処理に使える。動かない敵にはよく効くけど弾速が遅いのでACには厳しい。
ショットガン:万能最強武器。射程が短いので、一気に寄るためにアセンが軽量機になる。
ハンドミサイル:意外と強い。
4週して強いのはこの辺かなぁって感じ。両手スタンガンが意外と強かったり、まだ見つかってない組み合わせが増えてくれることに期待。2023-08-29 (火) 01:17:29 [ID:P3GGKfB92/Y] - ショットガンは普通に撃つと反応してQBされるからQBやABで寄りながら撃つとかQBさせた隙をついて撃つとか側面背面上面に回って撃つとかするとよく当たる。
2023-08-29 (火) 01:36:17 [ID:a2CaaDJrcGw]
- パイルバンカー、スタッグとった後にぶちこむと相手の体力ゴリッと削れるからもう外せなくなってしまった
2023-08-29 (火) 01:38:08 [ID:lbz6Bowoub.]
- 8分裂x2 or 高誘導x2と月光で斬撃飛ばしてSG or ニードルランチャー撃ち込み、これ繰り返してスタッガー取るって戦法が安定しとるわ
スタッガーをニードル以外で取れれば始めと終わりでニードル二回入るし合間の斬撃・SG・ミサイルでチャージパイルと同じぐらいのダメージ入る
距離詰めなくて良いし回避もしやすいからこれが個人的に楽2023-08-29 (火) 03:51:27 [ID:UZ377ejOrio] - NESTだけどガトリング持った軽量逆関節で追い掛け回されるとどうにもならないな
打ち返してもDPSで勝てないし逃れられずに仕留められたわ2023-08-29 (火) 08:02:50 [ID:YPI3DFAd1Yw]- 相手より装甲高めればまず負けないぞ
2023-08-29 (火) 13:41:54 [ID:3aq8KO8wqek]
- 相手より装甲高めればまず負けないぞ
- 逆関節で近接仕掛けてくるならSGでスタッグ取れるから勝機はあるぞ
2023-08-29 (火) 09:01:39 [ID:HkL9tQqio9E]
- 確かにガトリングよりも先にスタッグは取れるがSGは当てるの難しいし外せば大ピンチになるからちょっと怖いな
2023-08-29 (火) 10:33:58 [ID:YPI3DFAd1Yw]
- ストーリーで二丁ショットガン更にハンガーで二丁ショットガンが使い勝手良いからその意識のまま対戦にくるから遠距離ビルドのカモ過ぎて笑いが止まらん、やっぱこのゲームメタにはメタをが基本やな
2023-08-29 (火) 10:44:48 [ID:hg6OqJmjZLE]
- RaD製ハンドミサイルとカーラミサイルのミサイルカーニバル楽しすぎる
2023-08-29 (火) 10:47:37 [ID:krwyNPlRUUU]
- MLREDは赤いし直撃補正高めだから好き
2023-08-29 (火) 12:50:47 [ID:iKnkgARLrJ2]
- Wショットガンに対抗するものはあるんかなぁ
炸裂バズーカー 強いけど リロードがなぁ2023-08-29 (火) 15:16:16 [ID:nwwDdtpMfiQ]- 腕ミサ&垂直ミサとかは?車椅子とかで安定稼いで垂れ流すだけでもカーラ相手に回避しきれなくて何度か泣かされた
2023-08-29 (火) 15:20:45 [ID:qXuiVwI6N0A]
- 車椅子にミサイル引き撃ちされて
顔面真っ赤になって追いかけたわ
対人楽しいな2023-08-30 (水) 00:06:08 [ID:qiEw0u9WRZU]
- 車椅子にミサイル引き撃ちされて
- 腕ミサ&垂直ミサとかは?車椅子とかで安定稼いで垂れ流すだけでもカーラ相手に回避しきれなくて何度か泣かされた
- 対人戦やるとマジでアセンによってじゃんけんが成立してていいバランスだなと感じる
「これやっとけばとりあえず強い」があまりなくて絶対勝てないアセンの相性あるし、汎用性持たせてハンパなアセンにすると一芸突出型の相手に負けるし2023-08-29 (火) 16:13:06 [ID:sG76Wq53NH6] - ショットガン強いな〜www
2023-08-29 (火) 16:57:11 [ID:cDPU08WUa4w]
- 武器ごとに個別のページが欲しいな ダクソエルデの時にその武器の特性や評価を議論するのに便利だったし
2023-08-29 (火) 16:59:33 [ID:jBdlPvXtZYQ]
- 勝手に作って良いのかな?
良いならとりあえずみんな大好きZIMMERMANのページをエルデンリングから
レイアウト持ってきて作ってみるけど2023-08-29 (火) 19:05:04 [ID:0o/8L2WcHbo] - とりま ZIMMERMANのページを追加した
勝手にやったらだめだったらごめんね、その時はリンク切るよ
良さそうなら他の武器も作るよ
- 勝手に作って良いのかな?
・タグはまだないようなので付けていない
・infoboxは作成中。項目はたたき台としてざっと並べる
- 武器用のinfoboxとりあえず作成(ZIMMERMANに戦技:構えとかついてたらごめん)
直撃補正とか基本性能に追加してくれた方がいるっぽいのでこれから先はZIMMERMANのページで
全てinfoboxに取り込んで基本性能は使い勝手のテキスト(ロングソードと同じ)にするつもりだったのじゃ2023-08-29 (火) 21:11:22 [ID:0o/8L2WcHbo] - infoboxの編集を一区切りしました
大雑把に分類を分け、無い武器でその分類に入る場合はハイフン記入で埋めたら良いのでは無いかな
というぐらいです
こちらではあとはサンプルに項目が大体あるレーザーショットガンのページを追加して
あとは自分のお気に入り武器をぼちぼち追加していこうかと思います
レイアウトは良いアイディアがある方は編集してもらったり
編集連絡、要望板で議論すれば良いのではないかと
ではまだクリアしてないので攻略に戻ります
- VP-66LS のページを追加しました
属性:コーラルってあるのね…(ヘルプ眺めてて知った2023-08-29 (火) 23:30:28 [ID:0o/8L2WcHbo]- 本当にありがとうございます…
2023-08-31 (木) 01:34:11 [ID:9hVoBGbFbyc]
- 本当にありがとうございます…
- ありがてぇ編集の仕方わからん方のユーザーだから感謝しかない
2023-08-30 (水) 16:02:21 [ID:nUmcIVUtfwo]
- ネスト少ししかしてないけどニードルガンはわからん殺し出来てる気がする、ほぼ見えない弾からそこそこの威力が出るからミサイル撒いて連射すると楽しい
2023-08-29 (火) 18:48:08 [ID:aHAxMeKCfWw]
- ネスト行くと両手ガトめちゃくちゃ多いんだよね そう言う自分もそうなんだが、やっぱり張り付いての連射で簡単にスタッガーも取れてそのまま火力も出せるのは強いわ
2023-08-29 (火) 23:42:26 [ID:/zPqZdxURSc]
- プラズマライフルがAC戦だと使いにくいって話をチラッと見たけど、相手の頭上をとって地面に向かって撃つ感じにすると爆発部分を当てやすいよ。
空中戦は終わってるけど2023-08-30 (水) 00:37:10 [ID:CQY6fLE5RqM] - ナパームメインに使いたいけど弾数足んねぇ。
汎用性や対空がむりなのは文句ないけど両手持ちでも弾ギリギリなのはosアプデとかでなんとかなんねぇかな。2023-08-30 (水) 08:40:18 [ID:mX8bbVxlWdk]- 旧ACでいうところのエクステンション用と見られるハードポイント(ガレージで懸架装置が接続されている箇所)自体はどの機体にもあるから、予備弾倉とかそのうち出てほしいよね。後はフレア、連動ミサイル、電池もほしい
2023-08-30 (水) 10:07:06 [ID:XMsXv1mzQFk]
- 旧ACでいうところのエクステンション用と見られるハードポイント(ガレージで懸架装置が接続されている箇所)自体はどの機体にもあるから、予備弾倉とかそのうち出てほしいよね。後はフレア、連動ミサイル、電池もほしい
- EN特化させてWUERGER/66Eのチャージ打ち込むと疑似とっつきみたいなことできて楽しいわ
2023-08-30 (水) 10:53:40 [ID:FTe/e.EEKIc]
- ソウルシリーズの対人勢が初めてACの入った勢が
勝てない相手の武器を脳死で弱体化しろって叫ばないことを祈る。ACってAI相手でも相性が悪い構成だとヤバイからな2023-08-30 (水) 15:20:57 [ID:P70dsH2Vv22]- まあ流石にガトリングかショットガンか見たいな択一状態だと調整入るかもしれんけど……
出来れば弱体化より他の武器を強化する方向性を期待したいね2023-08-30 (水) 15:25:48 [ID:.tgL8A4imbU]- 調整するにしても対人スケーリングでやってほしいな
2023-08-30 (水) 15:52:30 [ID:/JlMyPih9NI]
- 対人戦ならいくらいじってもいいけど、AC4の時みたいに攻略時はレギュレーションを選べるようにして欲しい。
ワーム砲とかWガトガチタンとかないと初心者はツラいだろうし。
せっかくシリーズ再開したのにカジュアルゲーマー蹴り尽くしてまた打ち止めみたいにはならんで欲しいなって。2023-08-30 (水) 18:12:32 [ID:8DQXn2h8c5.]
- 調整するにしても対人スケーリングでやってほしいな
- まあ流石にガトリングかショットガンか見たいな択一状態だと調整入るかもしれんけど……
- 軽ショと重ショの攻撃力、衝撃力の値、ミスって設定入れ替わってるのを疑うくらい間違ってない?
「遠間でも当てやすいけど威力は抑えめor強いけど至近距離まで近づく必要がある」ってバランスなら使い分ける意義があるけど、現状ちょっと無理してでも重ショ積んだほうがあらゆる面で強い。
…いや、重ショが壊れてるだけかもしれないけど。やはり弱ショは信用できんな。2023-08-30 (水) 15:46:39 [ID:8DQXn2h8c5.]- 格闘メインのお供SGとして見ると「後ろに加速した敵にそこそこ当たってしまって遠くでスタッガー起きてしまう」「銃身が長いせいでタックル+キック後の密着時に当たらない」あたりの難点があるから重ショはちょっぴり使いづらいな
特に後者は割としんどい2023-08-30 (水) 16:09:01 [ID:NlsTbic/Gnc] - 遠くまで飛ぶってことはそれだけ勢いがあるってことだから仕方ない
その分リロード速度や装弾数とか取り回しの良さを伸ばす形で軽ショ強化してほしい2023-08-30 (水) 16:09:10 [ID:69L2OXeohjw] - 弱ショ「敗北者…?」
2023-08-30 (水) 16:11:33 [ID:0M/HyYaunjM]
- レーザーショットも重ショットと比べなきゃまぁまぁ使いやすくて良い性能してんだけども…
2023-08-30 (水) 16:27:26 [ID:I6aewGiIN.E]
- ストーリー目線だとちょっと衝撃が足りない時も重ショと違って連射でダメ押しできて個人的には重ショより使いやすかった
あとチャージ突きが格好良い(最重要)2023-08-31 (木) 00:31:12 [ID:63gzGImhe6Q]
- ストーリー目線だとちょっと衝撃が足りない時も重ショと違って連射でダメ押しできて個人的には重ショより使いやすかった
- 格闘メインのお供SGとして見ると「後ろに加速した敵にそこそこ当たってしまって遠くでスタッガー起きてしまう」「銃身が長いせいでタックル+キック後の密着時に当たらない」あたりの難点があるから重ショはちょっぴり使いづらいな
- 初期パルスブレードの対PA率はもっと高くしてほしかった
カタログスペック通りだと一周目バルテウス戦でのPA対策としては厳しいんじゃないか2023-08-30 (水) 16:32:37 [ID:941N2v0ELGw]- パルスガンもあわせて使えば問題なくない?物自体は壁後に買えるしスタッガーしたら肩武器でダメ入れてもっかいブレードとかで済むと思うけど
2023-08-30 (水) 17:03:22 [ID:nUmcIVUtfwo]
- いやあくまで初期ブレをパルス兵装として見た時の単体性能の話だよ
モーションの使い勝手は良いんだけど、他の近接武器とそこまで大差ない対PA数値っていうのはパルス属性の近接武器としては惜しいよ
ひょっとして対PA数値って%表記の倍率なのかね? それなら抑え目の数値も納得いくんだけどな2023-08-30 (水) 20:21:41 [ID:941N2v0ELGw] - そういうことか 倍率については不勉強で分からないけど択として近接も各二種類は欲しくなるなパルブレも威力重視の一本対PA値重視の一本みないな感じで
2023-08-31 (木) 00:55:25 [ID:nUmcIVUtfwo]
- いやあくまで初期ブレをパルス兵装として見た時の単体性能の話だよ
- パルスガンもあわせて使えば問題なくない?物自体は壁後に買えるしスタッガーしたら肩武器でダメ入れてもっかいブレードとかで済むと思うけど
- スタンバトン強くね?チャージ攻撃の電撃爆破でACSゴリっと貯まるからスタッガー復帰速い軽量相手でもパイル当たるわ。
2023-08-30 (水) 22:23:22 [ID:CLUgqxS7NFU]
- ストーリーのトレーニングでフロムがあまりのガチアセン出してきてて笑うんだよな
その時点で売ってない強パーツ満載してて本当に各脚部と武装の相性が学べるのすごいわ2023-08-30 (水) 23:36:35 [ID:HkL9tQqio9E] - コーラル光波ブレードつえー…w
元から火力高いのに直撃190は優秀過ぎる2023-08-31 (木) 01:40:30 [ID:9hVoBGbFbyc]- あとあんま言われてないけど爆発系だとデトネイティングバズーカかなり強くない?直撃220はヤバい。スタンニードルランチャーかよ
2023-08-31 (木) 01:48:45 [ID:9hVoBGbFbyc]
- 単純な火力も高いし、スタッガー中の追い討ちにも良い。
オールマインドさん太っ腹じゃないですか!2023-08-31 (木) 16:49:59 [ID:x/iKI1R4iVo]
- 単純な火力も高いし、スタッガー中の追い討ちにも良い。
- あとあんま言われてないけど爆発系だとデトネイティングバズーカかなり強くない?直撃220はヤバい。スタンニードルランチャーかよ
- 対AC近接武装だとレーザーランス・チェンソーのチャージ攻撃が突出しているな
前者は命中率と高火力、後者は直撃270の超補正でヴォルタ以外は一撃で吹き飛ぶ2023-08-31 (木) 02:26:37 [ID:Y3xzuKazlsI] - 気が早過ぎるけどdlcとかの追加要素で武器腕出してくれよフロム
2023-08-31 (木) 03:17:23 [ID:HkL9tQqio9E]
- 山なり軌道の迫撃砲とか欲しかったな、あったところで垂直ミサイルのが断然高性能だが
2023-08-31 (木) 17:45:36 [ID:sGWv689lt/M]
- 雑魚処理用の取り回しがいい武器が欲しいんだけど、やっぱ火力リニアライフルかな?
2023-08-31 (木) 17:53:54 [ID:9hVoBGbFbyc]
- 装備負荷が低くて大きい欠点がないバーストライフルMA-J-200 RANSETSU-RFかな
全体的な性能も高いし対AC・ボスも高機動相手じゃ無ければ十分2023-09-01 (金) 00:41:28 [ID:UZ377ejOrio]- バーストライフルだと火力リニアに比べて1発多く必要になる時が結構多かったんだよな…
2023-09-01 (金) 01:49:22 [ID:9hVoBGbFbyc]
- バーストライフルだと火力リニアに比べて1発多く必要になる時が結構多かったんだよな…
- レーザーハンドガンが軽くて雑魚処理には火力十分で総弾数多くて便利。
2023-09-01 (金) 08:59:06 [ID:OKYU6GTIDz2]
- え、レーザーハンドガン射程190あんの!?
強かったわ。あざす2023-09-02 (土) 01:37:47 [ID:9hVoBGbFbyc]
- え、レーザーハンドガン射程190あんの!?
- これは初期レーザーライフル、4のエコレーザー並の殲滅力がある上に弾数も多いぞ
2023-09-01 (金) 19:59:59 [ID:lkCRtnFvPok]
- VP66LRも悪くないよね。衝撃、直撃と相談よな
2023-09-02 (土) 01:41:27 [ID:9hVoBGbFbyc]
- VP66LRも悪くないよね。衝撃、直撃と相談よな
- 装備負荷が低くて大きい欠点がないバーストライフルMA-J-200 RANSETSU-RFかな
- さては広範囲を高火力で薙ぎ払える太陽守くん結構強いな???(大和魂)
2023-08-31 (木) 18:30:39 [ID:JIPgb1NTIGw]
- レーザーショットガン二丁ともチャージで半近接武器、レーザーライフル化で面白い形になってるのね
チャージ速度も両方とも早い、特に刺突は爆速チャージで驚いた2023-08-31 (木) 19:37:55 [ID:0o/8L2WcHbo] - ガトリングめちゃくちゃ強いと思ってたけど全然当たらんときもあるな
リニアライフルが全体的に高水準だわ、少し離れた位置から意外なほど高いダメージ叩き出せて雑魚からボスまで通して安定感が凄い指が疲れるけど2023-08-31 (木) 20:35:12 [ID:TNrEqQ0x50.]- バーストライフルをバーストさせないで単射のみで運用するのも中々安定する。個人的にはリニアよりも弾が安い上に数も多いんで長丁場のミッションに持っていくのには此方の方が良いと思う。同じく指が疲れるけど。
2023-08-31 (木) 20:39:36 [ID:9JkdtAtQnMg]
- ただ火力リニアよりバーストの方が1発多く必要になる時が結構あるからなぁ
2023-08-31 (木) 21:40:03 [ID:9hVoBGbFbyc]
- ただ火力リニアよりバーストの方が1発多く必要になる時が結構あるからなぁ
- バーストライフルをバーストさせないで単射のみで運用するのも中々安定する。個人的にはリニアよりも弾が安い上に数も多いんで長丁場のミッションに持っていくのには此方の方が良いと思う。同じく指が疲れるけど。
- 編集要望板にも書いたのだけれども、一応こっちでも投稿
ちょっと特に腕武器のページ構成について意見を聞きたい
個人的に目次が少々長すぎてうっとおしいので、近接と銃器でページを分けして、武器カテゴリ毎のまとめ方じゃなくてもっとざっくりと攻撃特性(ゲーム内のアイコン表示の奴)での分類にした方が纏まりが良いと思ったんだけれども…如何だろうか
特に問題が無ければ近日中に時間纏めて取って編集しようかなと思う2023-08-31 (木) 20:41:53 [ID:9JkdtAtQnMg]- 個人的にはそちらの方が分かりやすいと思います
2023-08-31 (木) 21:33:48 [ID:9hVoBGbFbyc]
- マジでやってほしいなって丁度思ってたらコメ欄にいた
2023-09-01 (金) 19:11:54 [ID:Sb3W4nX32OI]
- 個人的にはそちらの方が分かりやすいと思います
- チャージが刺突になるちっちゃいレーザーショットガン、トレモとかで使うと分かるんだけど当たる距離でぶっ放すとCPUが回避できずに被弾するんだよね
他の武器だと超反応で避けるのに
これって軽レーザーショットガンのチャージ弾が速すぎて回避不能って意味ならなかなか面白いんだけどな
四脚で張り付いてひたすらパンチしまくるのとか良さそうだが2023-08-31 (木) 20:59:03 [ID:HkL9tQqio9E]- 内部的に近接攻撃として処理されてるから、普通のチャージ弾みたいにボタン反応されない説
2023-09-01 (金) 01:35:57 [ID:63gzGImhe6Q]
- 内部的に近接攻撃として処理されてるから、普通のチャージ弾みたいにボタン反応されない説
- あのさあ、ちょっと気になってたんだけど。
……鞭どこで手に入るの?(´・c_・`)
- プラズマ機雷投射器のことかな…?
2023-09-01 (金) 04:12:00 [ID:9JkdtAtQnMg]
- 隠れるMTが使ってくる近接武器のことじゃない?
振り下ろすと伸びるし振り回せるし便利すぎるよね。2023-09-01 (金) 04:19:06 [ID:IjfuBoS6y1Y]- それです。使えると思ってワクワクしてたのになー
2023-09-01 (金) 16:07:31 [ID:FbndrRAkNFE]
- それです。使えると思ってワクワクしてたのになー
- ログハント報酬だから頑張って集めなさい
2023-09-01 (金) 20:20:00 [ID:TXr4prjeUOo]
- 表のまとめ方変えてみました
2023-09-01 (金) 06:57:03 [ID:9JkdtAtQnMg]
- もうちょっと見易くしたい(特にスマホでみる時に)ので、また時間作って表の整形します…
2023-09-01 (金) 07:29:35 [ID:9JkdtAtQnMg]
- 編集乙です ただスマホでしか見ない勢としては、縦長回避できるとありがたい。いじれないので気長に待っています
2023-09-01 (金) 09:11:39 [ID:IYdrLH7cW6o]
- 武器種名を日本語でも記載しておいて欲しいです
2023-09-01 (金) 14:09:40 [ID:jBdlPvXtZYQ]
- もうちょっと見易くしたい(特にスマホでみる時に)ので、また時間作って表の整形します…
- フロム、相変わらず月光を「第一線で使えなくも無いがわざわざ選ぶ事はない」という性能に調整してて流石としか言えない
2023-09-01 (金) 08:50:22 [ID:HkL9tQqio9E]
- ハンドガンって、軽い・衝撃力ある・連射できる(打ち損じた時のリカバリ)、という理由で便利だと思ったんだけど、一般的な評価はビミョい?
2023-09-01 (金) 09:32:38 [ID:b/p5vSV.pB2]
- 有効射程が短いから跳弾しやすくて近づく必要があるけどそこまで近づいたら瞬発力のあるショットガンで良くない?って個人的な感想
2023-09-01 (金) 11:41:52 [ID:RteI0vr8EBw]
- 似たような武器のニードルガン使ってるけど射程がガトリングやショットガンに近いから相手が下手じゃなければうち負けやすい、単品で見れば悪くないんだけど
2023-09-01 (金) 12:33:50 [ID:aNtsoUXw0eI]
- ハンドガンが好きならスタンガンを使ってみろ 飛ぶぞ
2023-09-01 (金) 13:58:18 [ID:jBdlPvXtZYQ]
- 世界変わりました
2023-09-02 (土) 12:51:03 [ID:OLv0/iZMI6o]
- 世界変わりました
- ハンドガン強いんだけどハンドガンの強い距離ってショットガンとスタンガンがさらに強いから…
2023-09-02 (土) 20:36:29 [ID:0f4dqJjSm9U]
- ショットガンが強いのはわかるけど、重量とEN負荷の加減もあるから選択肢としてはありだと思う。
2023-09-03 (日) 11:01:55 [ID:tPQSSEaDMs.]
- 有効射程が短いから跳弾しやすくて近づく必要があるけどそこまで近づいたら瞬発力のあるショットガンで良くない?って個人的な感想
- ブレードランスと合わせる牽制用に何かないかなーショットガンは置いておいて
2023-09-01 (金) 12:26:52 [ID:KYZRB2p51MU]
- 自身のパーツ次第な部分はあるけどランスは衝撃盛り盛り稼げるから当てた後スムーズに高火力な攻撃に移行できる…SGが最適解な気もするけどそれ以外ならガトリングとかの短射程で瞬間火力に優れた武器か近接武器の苦手な中距離で牽制しつつ直撃でも稼げるライフル系とかがオススメかも。それかいっそバズーカとか持って直撃にランスをぶち込んだりもロマンがある…
2023-09-01 (金) 12:41:26 [ID:18Dij.7GIfQ]
- レーザーランスのことなら衝撃力を補佐できる火炎放射器なんかも面白いですよ
あれ射程200ほどなんでランス射程圏内で運用できるし、状態異常でACS弱体化してランスのスタッガーが取りやすい、対人なら目潰し効果でランスを悟られにくい2023-09-01 (金) 20:06:17 [ID:b0EX.AsUY9M]- 火炎放射器まじで何も見えなくなるから紛れてAB近接されるとしぬ
2023-09-02 (土) 00:57:20 [ID:9oulltZw2CI]
- 火炎放射器まじで何も見えなくなるから紛れてAB近接されるとしぬ
- 自身のパーツ次第な部分はあるけどランスは衝撃盛り盛り稼げるから当てた後スムーズに高火力な攻撃に移行できる…SGが最適解な気もするけどそれ以外ならガトリングとかの短射程で瞬間火力に優れた武器か近接武器の苦手な中距離で牽制しつつ直撃でも稼げるライフル系とかがオススメかも。それかいっそバズーカとか持って直撃にランスをぶち込んだりもロマンがある…
- ガトリングかショットガンの二択の環境だからライフル系は強化してクレメンス
2023-09-01 (金) 13:59:21 [ID:jBdlPvXtZYQ]
- 対人で強武器以外に人権ないのはよくある話だが、ミッションでも無限キックやら適宜補給がある今作では弾数多いけどDPS低い武器が全然息してないんよ
2023-09-01 (金) 14:58:23 [ID:8PmsMeVN36A]
- 敵のMTだかなんだかが使ってきてたから絶対あると思ってたんだけれど
レーザーウィップ(ムチ系近接武器)ねぇの!!?!?2023-09-01 (金) 16:42:11 [ID:RwoDKYn/Ahg]- あるよ
2023-09-01 (金) 16:44:54 [ID:sG76Wq53NH6]
- このレーザーウィップはたぶん透明不明機野郎の使ってる青白いアレのことで、ムラサキヨーヨーの44-143HMMRのことではないと思う…今作は敵専用武装多いよねホント
2023-09-01 (金) 19:20:22 [ID:b0EX.AsUY9M]
- あるよ
- 再度ページ内要素の整形をしました
どうでっしゃろ…?2023-09-02 (土) 01:10:01 [ID:9JkdtAtQnMg]- 天才で草
ハンドガンのとこにスタンガン残ってたので消しときました。もしミスじゃなかったならすいません…2023-09-02 (土) 01:46:51 [ID:9hVoBGbFbyc] - アイコンの上に空白行あった方が良いですかね?
2023-09-02 (土) 01:49:20 [ID:9hVoBGbFbyc]
- 目次項目直近以外は行間開けてみますた。あと近接武器アイコンがupされていたので反映しました。
2023-09-02 (土) 13:18:05 [ID:9JkdtAtQnMg]
- 目次項目直近以外は行間開けてみますた。あと近接武器アイコンがupされていたので反映しました。
- 天才で草
- 強そうな武器のリロード含めたDPS出してみたんだけど、
攻撃:衝撃
バーストライフル
215:271
火力リニア
224:267
ガトリング
276:276
長ショットガン
450:420
爆発バズーカ
215:278
ハンドミサイル
288:233
とかで明らかに1個おかしいんだけど…w
ちなみに
連装グレネードキャノン
236:233
スタンニードルランチャー
218(放電無し):181
プラズマキャノン
422:2272023-09-02 (土) 03:37:43 [ID:9hVoBGbFbyc]- これは理論値であって実測値ではないからそこんとこ注意な
2023-09-02 (土) 04:08:02 [ID:9hVoBGbFbyc]
- SGは全弾当たった仮定になるから弾がばらける性質上、極単距離じゃなければ実測値は一気に落ちる
- これは理論値であって実測値ではないからそこんとこ注意な
…と言いたいんだけどその欠点を克服してるのが長距離SGだからなぁ
なんならその数値で見れば掠りでも他武器と同等の威力出せそうだし、連射武器じゃない分腕の反動制御も捨てれるしでマジ強いな
- リロード中の腕武器をハンガーに入れるとリロード遅くなるね?
2023-09-02 (土) 09:25:25 [ID:wFNIS1aHpC6]
- シールドを構えた状態でスタッガーになると、シールドも同時にオーバーヒートするみたい。逆にスタッガーになる時に展開していなければ、相手の追撃にシールドを出して簡易版のパルスアーマー的な使い方が出来る…かもしれない
2023-09-02 (土) 11:59:30 [ID:Gu8UW1iHZWs]
- すみません。シールドは肩武器でした
2023-09-02 (土) 12:00:11 [ID:Gu8UW1iHZWs]
- すみません。シールドは肩武器でした
- 重ショットガン以外使うと三倍四倍、いやそれ以上に時間かかってだるくなってくるのが難点。バルテウスも初撃破の時は十分くらいかかった気がするが重ショットガン使うと一分足らずで消し飛んだ
はやくアプデ来て色々調整されないかな2023-09-02 (土) 23:28:47 [ID:FhLhG5QsWgM]- 流石に盛り過ぎ、そもそもバルテウス初戦と2週目じゃAC性能もPSも違うから重ショ使わなくても瞬殺出来て当たり前だわ
2023-09-03 (日) 03:29:42 [ID:z0WKRVyVG2g]
- 流石に盛り過ぎ、そもそもバルテウス初戦と2週目じゃAC性能もPSも違うから重ショ使わなくても瞬殺出来て当たり前だわ
- ソウル系と同じような感覚で調整しようとフロムが考えている場合、対人バランスはコレジャナイ調整を繰り返すのがお家芸なんだけど
攻略で強過ぎるものもナーフされるからその理論でいくなら重ショは確実に産廃にされる2023-09-03 (日) 02:12:41 [ID:HkL9tQqio9E]- 重ショどころかガトワーム砲歌鳥スタン銃ぜーんぶ弱体化されそう、そして灰の中にガチタンと無限ホバーだけが残る
2023-09-03 (日) 04:12:23 [ID:R6/TA2CN0Zo]
- 対人が割と重視されてたのVDで1週間~2週間ごとに大きめの調整を入れた時期があったけど最終バランスそこまで良いとは言えなかったしなぁ、対人を重視しないならレギュを選べる4形式が理想ではあるか
2023-09-03 (日) 11:56:52 [ID:XoRKFuOvWts]
- 重ショどころかガトワーム砲歌鳥スタン銃ぜーんぶ弱体化されそう、そして灰の中にガチタンと無限ホバーだけが残る
- 色々と使ってみて思ったけどリニア以外のライフル系統とハンドガンはもうちょい強くていいと思った
というより強くしてほしい2023-09-03 (日) 02:19:15 [ID:BmgyEdC7AOw] - 別にそんなに困りはしないけどアイコン本当に分かりづらいなこれ
何のためにあるのかというレベル
何故これでいこうと思ったフロムよ2023-09-03 (日) 02:21:27 [ID:HkL9tQqio9E]- そもそもアイコンの説明をゲーム内で見た記憶がない
どうせ小さすぎるけど2023-09-03 (日) 09:35:57 [ID:4MQpZ8fobjc]- アイコンは一応ヘルプから参照できるんだ パッドだとAC SPEC欄内で武器のアイコン欄真横に移動してから←押さないと見れない謎仕様だけど
2023-09-03 (日) 16:29:55 [ID:lVxmLJpwJUk]
- アイコンは一応ヘルプから参照できるんだ パッドだとAC SPEC欄内で武器のアイコン欄真横に移動してから←押さないと見れない謎仕様だけど
- そもそもアイコンの説明をゲーム内で見た記憶がない
- 2週目から急激にシナリオ攻略簡単になってパーツの性能とps上がったんやなンフフフwって思ってたけどよく考えたらOS調整で被ダメ下がったり与ダメ上がったりしてたんだった
そりゃ簡単になるわ2023-09-03 (日) 10:34:35 [ID:HkL9tQqio9E]- そんな君にはOST無し縛りを
2023-09-03 (日) 19:24:29 [ID:9hVoBGbFbyc]
- そんな君にはOST無し縛りを
- 片手にブレードで右手にアサルトみたいな汎用性高い銃のスタイルでやろうとしたけど、足止める肩武器でも使わないとなかなかスタッガーにならないせいで両手にショットガン持って肩にブレード載せて使うスタイルのほうがまだいろいろ早くて悲しくなった
2023-09-03 (日) 15:33:02 [ID:9bW.l/b.zxk]
- わかる。似たような構成で右手は垂れ流しながら近接メインでやってるけど、これ右はショットにした方がいいんだろうな感がすごい
2023-09-03 (日) 15:36:28 [ID:4c5ZX6Vaiu2]
- 自分は右手はガトにして肩にニードルミサイルと12連ミサイル積んでやってる。ガト以外のアサルト系にもう少しメリット欲しい所
2023-09-03 (日) 16:30:39 [ID:XoRKFuOvWts]
- まったく同じこと考えてバーストライフルとか格安費用とか道中用の装備を右に据え付けて色々やってみたけど、雑魚相手にどれだけ機能しても結局右もSGでいいや感が凄まじいわ。道中武器のメリットはキックで全てが解消するし
2023-09-03 (日) 22:14:27 [ID:U6qbgFSeC4U]
- そんな君にはレールライフルがおすすめ。
衝撃残留も高く、チャージもでき、射程もある。
スタッガー時はチャージフルセットをプレゼントしよう!2023-09-04 (月) 13:26:57 [ID:yjELb5NCrA2] - そもそもこの構成は悲しいことに格闘なら必須の芭蕉腕だとライフルの相性が致命的、射撃精度が悪いわ反動制御低くて垂れ流しにも向かない
2023-09-06 (水) 19:04:54 [ID:aHAxMeKCfWw]
- わかる。似たような構成で右手は垂れ流しながら近接メインでやってるけど、これ右はショットにした方がいいんだろうな感がすごい
- 621、お前はマゾではない
それを証明して見せろ2023-09-03 (日) 22:05:24 [ID:z/c0iGcd.G2] - 正直ショットガン以外は保証距離+50くらいあっても良いと思う
2023-09-04 (月) 00:24:07 [ID:hr7GsxmiGF6]
- ショットガンと近接の射程長すぎね
それ以外の武器は有効射程=保証射程くらいでちょうどいいよ2023-09-04 (月) 10:25:55 [ID:Y0chO6o4v.E]
- ショットガンと近接の射程長すぎね
- アサルトライフルのリロードはもっと早くてもバチ当たらんと思う
2023-09-04 (月) 01:48:23 [ID:cHAhk/AHZ1A]
- 現状の環境ならリロードなしで垂れ流しても文句言わないわ
2023-09-04 (月) 13:00:54 [ID:DA4aqTfmtmo]
- 現状の環境ならリロードなしで垂れ流しても文句言わないわ
- ラスティくんが使ってるビームナギナタ、直撃時の総ダメえげつないんだけど全然話題にあがらないね
他が強いから選択肢に入らないって事なんかな2023-09-04 (月) 08:13:36 [ID:HkL9tQqio9E]- スタッガーから大ダメージor即死は他にもよくある特長だから、それだけだと騒がられなさそう。
そしてまだ発売から2週間経ってないから入手してない人も多そう。2023-09-04 (月) 08:56:54 [ID:RRHpMgIMBDw]- 自分で定義しといてアレだけど、攻撃モーションが長いせいで1対多の時無防備になるのが…
かっこよさ補正が300くらいあるからそこに何かを見出すしかない2023-09-04 (月) 09:03:20 [ID:z/c0iGcd.G2]
- 自分で定義しといてアレだけど、攻撃モーションが長いせいで1対多の時無防備になるのが…
- 火力の割に当てやすさはあるけど、やっぱモーション長いってことは総DPSは下がるからなぁ。ブンブン振り回してる間にパイル溜め直撃ぷらすなんか撃てる。それでもタイマン性能は高いとは思うけどね。
2023-09-04 (月) 11:08:40 [ID:U/dCztj0FUM]
- モーション長いから直撃させたときの拘束力と拘束時間が長いんよね。だからワーム砲でスタッガーとってナギナタフルコンボからの蹴りでリロード間に合わせたりとかもできなくはなかったり
2023-09-04 (月) 11:11:43 [ID:kMYi3awel5g]
- モーション長いから直撃させたときの拘束力と拘束時間が長いんよね。だからワーム砲でスタッガーとってナギナタフルコンボからの蹴りでリロード間に合わせたりとかもできなくはなかったり
- スタッガーから大ダメージor即死は他にもよくある特長だから、それだけだと騒がられなさそう。
- 火炎放射器で燃やしながらダガーぶんぶんパイルぶんぶん楽しいわ
2023-09-04 (月) 13:25:29 [ID:JutqCr4eQ2Q]
- 封鎖機構のLC,HCが使ってるブレードどっちもかっこいいから欲しい!!
凹型の真ん中からレーザーブレード出てる奴も、大剣の外周部分にレーザー纏わせる奴もどっちもかっこいい。
ACとHC,LCは規格が違って使えんのだろうか。2023-09-04 (月) 20:23:31 [ID:2Lfdkqv0g3Q]- 透明機体が使ってくる水色の鞭とか欲しい。
そもそも透明になる機能とか、ずっと飛べるとか、何回もパルスシールド張りなおすとか、あいつらインチキ盛沢山だからなぁ2023-09-04 (月) 22:58:12 [ID:H9yTWMKnDww]
- 透明機体が使ってくる水色の鞭とか欲しい。
- シュナイダーレーザーショットガン強くね?弾数少ないのは欠点だけど、DPS自体は長ショットガンすら超えてるし
2023-09-04 (月) 21:13:07 [ID:9hVoBGbFbyc]
- アレは強いことは強いんだけど実際使うと身体が長押しを求めちゃうのがなぁ…っしゃあ!!シュナイダー流ルビコン空手!!(射程100m)
2023-09-04 (月) 23:07:45 [ID:JIPgb1NTIGw]
- アレは強いことは強いんだけど実際使うと身体が長押しを求めちゃうのがなぁ…っしゃあ!!シュナイダー流ルビコン空手!!(射程100m)
- 銃身が長い武器使うとき注意。
ACとかの横に薄い相手に肉薄するレベルのド至近距離で撃つと 、高確率で銃口が敵を通り抜けて弾がすっぽぬけてしまう模様。
調べた感じ銃身が超短いパルスガンやWR-0777ショットガン、銃身長いけどプラズマライフル2種はすっぽ抜けることはなかった。
- チャージショットで姿勢変わる武器も気をつけた方がいい、特にロングリニア マジですっぽ抜ける
2023-09-05 (火) 12:45:54 [ID:/Jv4V.3ymV6]
- トレーラー見てガトリングを零距離射撃してみたくなったり、火炎放射器で零距離消毒だー!とかをACサイズの相手にやるとマジですっぽ抜ける。
近接の追撃とかに肉薄すること多いのでよく起きる。2023-09-05 (火) 20:58:10 [ID:a729TiMwiTk]
- 試しに両肩両手全部パルスガンにして全ボタン押しっぱで相手に張り付くシャボン玉プレイしてみたけどマジで速攻オーバーヒートするせいで全然火力が出ない
継戦できたらつよすぎんのかな2023-09-05 (火) 12:48:19 [ID:9krWZhxq7aA] - 割とどうでもいいけれども、チェーンソウとレーザーランスどう見ても重さそんなもんじゃすまない見た目なんだよなぁ
あの見た目でライフル系やショットガンよりちょっと重いだけって体積的におかしくないか…2023-09-05 (火) 16:31:42 [ID:9JkdtAtQnMg]- そこはまぁ重心とか弾の重量とかあるんじゃね(適当)
2023-09-05 (火) 16:45:37 [ID:uHymBSuOisc]
- オーバードウェポンなんてライフル2丁より軽いとかザラだったし、AC世界ではでかい程体積あたりの重量効率よくなるのよきっと
2023-09-06 (水) 19:22:33 [ID:/Jv4V.3ymV6]
- むしろライフルやショットガンが重すぎるのかもしれない。
なんか質量圧縮技術みたいなのでこう。ぎゅっと。2023-09-07 (木) 16:11:27 [ID:OKYU6GTIDz2]
- そこはまぁ重心とか弾の重量とかあるんじゃね(適当)
- アセンが重要なゲームって聞いたがSランク埋め詰まって攻略調べたらショットガンがおすすめ!ばっかで草
2023-09-05 (火) 19:07:04 [ID:MrbAcukTeQ6]
- 現状ほぼこのゲームの答えだし
W重ショで詰まるミッションが存在しない
防衛系はさすがに他の武器の方がいいけど対強敵は全部抜けられる2023-09-05 (火) 19:21:37 [ID:63gzGImhe6Q] - スタッガー取らないとロクにダメージが入らない仕様+Sランクの特性上素早く修理費と弾薬費を抑えてクリアしないといけない事を考慮すると重ショットガンが最適解だからね、しょうがないね。というかライフル、マシンガンが不憫すぎる…
2023-09-06 (水) 19:39:54 [ID:U/MTylheXq6]
- 現状ほぼこのゲームの答えだし
- 今更ながらアセン画面で四角ボタン押すと武器の動画見れるのね。
2023-09-05 (火) 23:04:20 [ID:lojyTqwWlww]
- なんならチャージ有りと無し両方流してくれるし、連撃出来る近接は一段目バージョンと連撃バージョンまである。本当に親切
2023-09-06 (水) 09:43:32 [ID:/HDI/41QZ5E]
- なんならチャージ有りと無し両方流してくれるし、連撃出来る近接は一段目バージョンと連撃バージョンまである。本当に親切
- 各武装の画像出てくるようになったの分かりやすくてナイスデース!
2023-09-06 (水) 19:12:40 [ID:iSGQVaWCNN2]
- おお、画像がついてる
これは良いものだ2023-09-06 (水) 22:24:11 [ID:/vHY/g8DO9A] - 左手武器だけチャージした状態でキックするとチャージが解除されるのなんなんだ…ちなみにキック中にチャージ完了した場合はそのまま撃てる
2023-09-06 (水) 22:31:36 [ID:PiAXCID3QNo]
- ただでさえジェネに選択肢ないのに大体のEN武器が実弾の劣化にしかなってない現状どうにかしてほしい
例えば全体的に重量軽くして軽量でもカラサワ1本なら持てるとか軽い武器(レザハン下位レザライ等)なら四脚タンク以外でもチャージで止まらないとかチャージの弾速速くするとか
今の環境だとロマン以外にEN武器使う理由がないのが悲しい2023-09-07 (木) 07:35:33 [ID:pAj3zh/xsL2]- EN武器が弱いわけでは無いけどトップメタで悪さしてる実弾どもが強すぎるのとスタッガー至上主義のシステムにあってないのがなぁ
結果的に突き詰めるとアセンが実弾武器でまとまってしまう2023-09-07 (木) 09:06:28 [ID:HkL9tQqio9E]- リロード遅い武器ならまだ許せるけどスタッガーも直撃も同じ武器でOKみたいな調整になってるからな
スタッガーがシステムとして強すぎるからスタッガーが取りにくい武器は選択肢から外れるのも問題だと思う2023-09-07 (木) 11:03:25 [ID:oh.TZEgyhs.]
- リロード遅い武器ならまだ許せるけどスタッガーも直撃も同じ武器でOKみたいな調整になってるからな
- 実弾が強い…?ショットガンとガトリングガンとリニアライフルが強いの間違いでは。アサルトライフルやマシンガンを見てアレが強いと断言できるんかね。まぁでも言いたいことはとても良く解る。一部武装だけ突出して強いせいでアセン考えてもアレでええやんで止まってしまうんだよな…ENライフル系は全体的に装備の負荷に見合った性能じゃない気がするものね
2023-09-08 (金) 13:37:52 [ID:9JkdtAtQnMg]
- EN武器が弱いわけでは無いけどトップメタで悪さしてる実弾どもが強すぎるのとスタッガー至上主義のシステムにあってないのがなぁ
- LC機体とか、MTの持ってる実体盾が欲しい。どうせプレイヤー用はあそこまで固くないんだろうけど、過去作でもだいたい実体盾>エネルギー盾だったから優秀なはず。俺には特別な知恵があるからわかる
2023-09-07 (木) 09:01:15 [ID:rxrYJ.D5ulU]
- シールドバッシュも使えたら尚よし、敵は使えんだからさぁ・・・
2023-09-08 (金) 11:10:04 [ID:4sk/7cNAYa.]
- シールドバッシュも使えたら尚よし、敵は使えんだからさぁ・・・
- 武器画像がついてわかりやすくなってありがたい。
武器画像クリックで個別ページ飛ぶようになればより便利になると思うけど可能だろうか?2023-09-07 (木) 15:48:43 [ID:SDvHai.vvbQ] - スペックのアイコンに項目ヘルプを合わせられないなぁ、とか思ってたが
一旦「対爆」か「対EN」に合わせてから、左に動かすとカーソルを合わせられる
なんだか変な使用だな。2023-09-08 (金) 06:31:49 [ID:zCA8dlvVAYg]- アイコンの説明だけ別途でtipsなんかで見れても良かったと思うんだよな
2023-09-08 (金) 13:39:28 [ID:9JkdtAtQnMg]
- アイコンの説明だけ別途でtipsなんかで見れても良かったと思うんだよな
- ライフルとマシンガンが好きなんだけどリロードがつれぇ、マガジン容量を2倍くらいにしてくれないかな・・・
2023-09-08 (金) 11:13:14 [ID:4sk/7cNAYa.]
- hubenがオバヒまでに112発も撃てんだからchangchenの45発は流石に少なすぎる。changchenは100発、ludlowには50発ぐらいあったっていい
2023-09-08 (金) 13:26:29 [ID:w2Ev2iDcZDc]
- リロ早い負荷軽いの代償でこのマガジンサイズなんじゃないのかね。火力も衝撃もガトより上でそんな事したら立場逆転ってレベル超えしそうな気が
2023-09-08 (金) 14:06:02 [ID:tiZvav3ZFOc]
- ガトリングの連射性能は倍あるからもう少しマガジン容量増えてもいいとは思う。個人的には容量そのままでいいからリロード時間をもう少し短くして欲しい
2023-09-08 (金) 16:21:32 [ID:oh.TZEgyhs.]
- リロ早い負荷軽いの代償でこのマガジンサイズなんじゃないのかね。火力も衝撃もガトより上でそんな事したら立場逆転ってレベル超えしそうな気が
- 今作のは本当にアサルトライフルとマシンガンか?っていいたくなるような装弾数してるわ(特にアサルトライフル)。過去作1マガジン30、40とかあっただろ…
2023-09-09 (土) 21:52:59 [ID:U/MTylheXq6]
- hubenがオバヒまでに112発も撃てんだからchangchenの45発は流石に少なすぎる。changchenは100発、ludlowには50発ぐらいあったっていい
- スタッガーシステムとの噛み合わなさ、ボタン反応で回避する敵との相性の悪さ、射撃時硬直による使い難さ、この辺がストレスになる武器が多過ぎてそりゃ重ショやガトだらけになるよ
2023-09-08 (金) 13:55:06 [ID:BQHlCJEiedY]
- 攻撃力と衝撃値が大体比例してるのも良くない、どっちもできるならその武器が強いに決まってるわけで…
今のバランスならスタッガーを取るための武器、直撃させる武器みたいなバランスの方がマシかもって思う2023-09-08 (金) 15:52:44 [ID:oh.TZEgyhs.] - 跳弾がある武器種の射程が誤差すぎるのもつらい
2023-09-09 (土) 15:48:07 [ID:Y0chO6o4v.E]
- 攻撃力と衝撃値が大体比例してるのも良くない、どっちもできるならその武器が強いに決まってるわけで…
- EN武器の装弾数増やしてくんねぇかな…
2023-09-08 (金) 14:08:32 [ID:45wNGsKUgAc]
- わかりみ カラサワとかフルチャ8発しか撃てないのマジで辛いせめて10は撃たせてくれ若しくはフルチャの消費減らしてくれ
あと3連肩レザキャの弾数も30か36くらいにしてくれ2023-09-08 (金) 20:21:41 [ID:U2b2nCXsDx.]
- わかりみ カラサワとかフルチャ8発しか撃てないのマジで辛いせめて10は撃たせてくれ若しくはフルチャの消費減らしてくれ
- 小型バズ、小型グレはもう少し性能落として構えなしにしてくれねーかなー
2脚系でも構えなしになればアセンに幅が出るんだが2023-09-08 (金) 20:59:55 [ID:Pw4EfXZk7l2] - 近接武器のギミックがどれもこれも素敵すぎる。レーザースライサーとか4つあるレーザー発振器を通常だと直列に繋いで2本、チャージだと4本それぞれで使い分けてるとか芸が細かい
2023-09-08 (金) 21:46:13 [ID:hr7GsxmiGF6]
- 手持ち武器は構えのせいで2脚はかなり武器の選択肢狭まってる気がする
2023-09-08 (金) 22:07:18 [ID:.DMh1REBZIg]
- ENショットガンとかコーラルライフルとかの溜めはロマン溢れるからレーザーライフルもはっちゃけて欲しい。
レーザーから拡散バズになったりENミサイルになったりしてもいいのよ2023-09-08 (金) 22:30:38 [ID:ISQs8qBClI.] - 他シリーズと比べて武器種少なくするならどれでもがんばればエア倒せるくらいの性能にしてほしかった
2023-09-09 (土) 00:30:18 [ID:vKUWT/HK47k]
- なんか調べてみてもハッキリしてない感じがしたからコーラル射撃を検証してみた まずジェネレーターの適正で威力が上下するかは情報通り、反映されない
つぎにネブラ型とウォルター型の弾速はウォルター型の方が速い
防御力の影響はテスト先生とテスト四脚、MTで試したらMTだけ僅かにダメージが低いのでマスクデータでコーラル防御がある可能性がある
また性能保証距離がないので試しにロック不可の距離からマニュアルで当てても跳弾しなかったので跳弾が発生しないプラズマのようなEN爆発的な扱い、あるいは跳弾発生する距離が凄まじく長い可能性がある
盾持ちに対しては貫通はしなかった2023-09-09 (土) 09:19:20 [ID:o8P29Dc.pNM] - 対人に至っては一部の強武器を自重したり縛ったりしてる人達がそうでない人に蹂躙され続ける状態
勝ちたきゃみんな同じ構成に行きつくってのは当たり前っちゃ当たり前だけどゲームとして面白くはねぇな2023-09-09 (土) 16:54:07 [ID:VsnuUV1wa5s]- 対人ゲー全般の問題なんだろうけど、フロムゲーが出るたびに同じ事を読む気がするな笑。 ボスには何回ボコられても平気だけど、他人に負けると悔しいのよね
2023-09-09 (土) 17:49:14 [ID:YnOFshdOtBI]
- ぶっちゃけフロムのバランス調整能力の低さが、対人ある作品が出るたびに露呈してるんよなwアップデートでましになった作品もないわけではないけど、大体が最終版でもバランスに難ありの珍対戦環境で終わってる気がする。
2023-09-09 (土) 23:08:23 [ID:RRHpMgIMBDw]
- ぶっちゃけフロムのバランス調整能力の低さが、対人ある作品が出るたびに露呈してるんよなwアップデートでましになった作品もないわけではないけど、大体が最終版でもバランスに難ありの珍対戦環境で終わってる気がする。
- 強い機体が弱い機体を駆逐するのは構築型対戦ゲーの常。せめてメタが回る巡回相性になることを望む。
2023-09-09 (土) 20:21:07 [ID:bum6GOQUKaU]
- 他の対人ゲームで例えたらキャラ選択で10キャラ選べるのに2キャラとしか当たらないみたいな話だからね。
エルデンの霜踏みは3週間くらいで調整されたからAC6もちょっと期待してる2023-09-09 (土) 20:22:11 [ID:oh.TZEgyhs.]
- 対人ゲー全般の問題なんだろうけど、フロムゲーが出るたびに同じ事を読む気がするな笑。 ボスには何回ボコられても平気だけど、他人に負けると悔しいのよね
- いいねコーラルライフル。2種類それぞれでもっと弾速とか異なるから当たることが多いしプラズマミサイルと組み合わせてプレッシャー掛かるのかチャージも気持ちよく当たる
2023-09-10 (日) 00:56:31 [ID:C9sa.qg62rU]
- ぶっちゃけソロ攻略がメインのアクションゲーで対人環境もしっかり調整しろってのは無茶だよ。対人メインの格ゲーとかですらめちゃくちゃなキャラがいたりするんだから、フロムゲーの対人要素はオマケ程度に考えて割り切った方がいい
2023-09-10 (日) 05:18:29 [ID:75c7uupIDFE]
- そのオフラインのソロ攻略ですらガタガタなバランスなんでなんとかしてほしい。でもまぁ最近のフロムは初心者救済武器と銘打って話題性呼ぶのに味をしめてる所あるからバランスの良いゲームを求めるほうがマイノリティーなんだろうね昨今のゲーマー的には
2023-09-10 (日) 14:07:26 [ID:gzYos/JDkp6]
- ACは初代からこれ一本持っていけばだいたいクリアできるっていう攻略最強装備がある
強化人間がそもそも救済システムだから今に始まった話ではないのよ2023-09-10 (日) 21:47:35 [ID:WpBTQkaHwww]
- ACは初代からこれ一本持っていけばだいたいクリアできるっていう攻略最強装備がある
- そのオフラインのソロ攻略ですらガタガタなバランスなんでなんとかしてほしい。でもまぁ最近のフロムは初心者救済武器と銘打って話題性呼ぶのに味をしめてる所あるからバランスの良いゲームを求めるほうがマイノリティーなんだろうね昨今のゲーマー的には
- ↑同意です
2023-09-10 (日) 08:29:37 [ID:pk7t3jxEQgI]
- 対戦はおまけだろうしそれよりまずソロでの格装備の格差みたいなの調整してほしいかな
2023-09-10 (日) 08:38:07 [ID:.DMh1REBZIg]
- 現状フレームや内装にたっぷりリソースを使うより武器優先して他妥協する方が断然強いから低負荷で性能も相応ってタイプの武器がちと辛い
コア、脚、内装辺りの負荷、性能比がもっと極端になればトレードオフが成り立つと思うんだけど…2023-09-10 (日) 13:13:31 [ID:sOdmbDbExbA] - 今作チャージの仕様が多いせいでフルオート武器が少なくて指が辛い。
フルオートのレーザーライフルが欲しかったなぁ2023-09-10 (日) 16:10:48 [ID:8WMBIzVI8o6] - 両手持ち武器とか欲しかったよね。
近接武器装備してると左手が遊んでるのが気になる。2023-09-10 (日) 22:35:01 [ID:g27bUjfAtUw]- だいぶ昔から両手持ちスナライが欲しいなとは思い続けている。W鳥は違うんだ
2023-09-11 (月) 00:43:26 [ID:4c5ZX6Vaiu2]
- フロントミッションに有るようなヤツな。あれ欲しいよねぇ…。過去作では両肩の装備枠を占有するヤツあったんだし両手塞がるヤツあっても良いと思うね。
2023-09-11 (月) 00:59:25 [ID:9JkdtAtQnMg]
- フロントミッションに有るようなヤツな。あれ欲しいよねぇ…。過去作では両肩の装備枠を占有するヤツあったんだし両手塞がるヤツあっても良いと思うね。
- フロムはロボットの腕を武器ハンガーだと思っている節があるから出さなそう
今作は割と動き柔らかいけど、ロボットがロボットっぽい動きをする事に対してこだわりがあるから、武器を両手で保持するなんて人間臭いことはやらせなさそうな気がするんだよね
通常時はWトリガーでチャージ時だけ連結発射…みたいなやつならワンチャンあるかも?2023-09-11 (月) 01:56:00 [ID:63gzGImhe6Q]- エンフォーサーは登場ムービーで両手持ちしてるし
そういうだわりはないと思うぞ2023-09-11 (月) 10:27:58 [ID:oh.TZEgyhs.] - 普通に考えてそんなデカブツの反動は殺せないし消費エネルギーも賄えないのである
2023-09-12 (火) 22:43:44 [ID:O0Wp99O1oI6]
- エンフォーサーは登場ムービーで両手持ちしてるし
- 多分だけど、武器の両手持ちって実際に作ろうとするとすごい面倒くさい仕様だとおもう。
胴体肩幅、腕の長さ、武器の持ち手位置が全部違うから、組み合わせ数が膨大になるからやりたくないのではって感じ。
俺も欲しいとは思うのだけどもね…。2023-09-11 (月) 10:06:45 [ID:RRHpMgIMBDw]- 実際両手持ちとかやんなら武器腕になるんかね
2023-09-14 (木) 02:02:47 [ID:3WSJcutaulw]
- 実際両手持ちとかやんなら武器腕になるんかね
- 今作のリニアとかのチャージ武器は左手ブレードとかだと両手持ちになって、精度アップ!!とかだとちょっとロマンあるよね、まあ胴体と腕の干渉問題あるから多分無理だが
2023-09-11 (月) 18:10:18 [ID:/Jv4V.3ymV6]
- 昔ACの開発陣に対するQ&Aで「両手持ち武器は出ないのか」って質問があった。開発陣からの回答は「他武器とのバランス調整(特に武器腕)との差別化が難しい」って言ってたような気がする。
2023-09-13 (水) 22:13:21 [ID:Phr5Sanm2pE]
- だいぶ昔から両手持ちスナライが欲しいなとは思い続けている。W鳥は違うんだ
- マシンガン・バーストライフル・アサルトライフル・リニアライフルが上方修正。主に攻撃力の強化とリロード時間の短縮。またマシンガンのみ装弾数が大きく増加している。
2023-09-11 (月) 14:21:06 [ID:w1uXT/vfupc]
- 実弾ライフルつええ
2023-09-11 (月) 15:35:48 [ID:6v0xcC9Rv0c]
- ライフルとマシンガンが強化されたのはありがたいけど、ランセツRFは除くとして衝撃力と残留は据え置きだからまぁその・・・うん・・・。ダブルトリガーでも物足りないから低負荷でとりあえず持ってくサブって感じは変わらんな
2023-09-11 (月) 16:34:56 [ID:F2LU8mUhe02]
- 今回のアプデではバズーカは救ってくれんかったか
2023-09-11 (月) 17:37:18 [ID:HFVfDIgzRQU]
- バズーカ射程無限だし衝撃高いし普通に強いだろ
ZIMMERMANが悪いだけなんだからコイツナーフすれば余裕で使われる2023-09-11 (月) 19:05:03 [ID:sNU.heirkiY]- リロード速度や弾速って概念知らなさそう
2023-09-11 (月) 20:18:56 [ID:cBBgEQkobQ.]
- あとガンダムゲーみたいな弾頭そのものに誘導は無いからね、遠距離からでは当たらない。
2023-09-11 (月) 21:06:10 [ID:m2coEDyCCIg]
- 全武器触ったならバズーカ強いという結論は出ないと思います、レイヴン
2023-09-12 (火) 11:43:56 [ID:sG76Wq53NH6]
- 攻略だとバズーカは普通に使える方だと思う…対人?知らねぇよ、そんなの(辛辣
2023-09-12 (火) 11:52:32 [ID:JIPgb1NTIGw]
- バズで使えるのなんて多少弾速が早いオールドンマイ式バズーカーだけだぞ
他は対人どころか普通の攻略でも持っていくのをためらうレベル2023-09-13 (水) 14:10:47 [ID:c9gvSBs.w7o] - ここまで「二脚型だと足が止まる」という最大の欠点が出てこないあたりもうみんな四脚タンクであることが当たり前なんだなぁ…
2023-09-13 (水) 16:23:19 [ID:rbW2BiYUVss]
- まあ待てよ、普段からマニュアルで超予測偏差撃ちして当ててるイレギュラーなんだろ
2023-09-13 (水) 22:03:08 [ID:bYzb6V4REuQ]
- あれ、1週目で大豊バズーカ買ってジャガノとかバルデウスに持ち込んだ人とか居なかったんか。対人で当てにくいのはまぁそうかもなとは思うけど、攻略では結構便利なイメージだったのに
2023-09-14 (木) 19:52:29 [ID:tiZvav3ZFOc]
- リロード速度や弾速って概念知らなさそう
- 内容見る限り序盤の難易度緩和に合わせた武器のアッパーだから今回は武器の見直しがメインじゃないと思う
2023-09-11 (月) 20:07:25 [ID:FS.cYGBkFyU]
- 個人的には威力と衝撃をハンドミサイルの一発分強位まで落としても良いからもっとドッカンドッカン連発させてほしいのと、脚止まる構え武器である事を改めて欲しいな
2023-09-14 (木) 02:06:29 [ID:9JkdtAtQnMg]
- バズーカ射程無限だし衝撃高いし普通に強いだろ
- ランセツ-RFくんだいぶ楽しい感じになったな丁寧に当てて削る感じだARの方もまさかHC機体スタッガーの前に削りきれるようになるとか最高かよ
2023-09-11 (月) 21:48:56 [ID:nUmcIVUtfwo]
- 近接武器の溜め中にQBでキャンセルするの結構強い感じがする
2023-09-11 (月) 23:46:30 [ID:zJ3mhYd877U]
- という事は初期ライフルさんも!
し、死んでやがる!?
- 実弾系好きだから今回のバフは嬉しいわ
欲を言えばアサルトライフルのマガジン弾数を024はあと8発、025はあと5発増やしてくれれば文句ないよ
あとは垂直ミサイルももう少し誘導強くなってくれてもいいんじゃよ(強欲)2023-09-12 (火) 15:27:50 [ID:0uYzJT8Vih6] - ライフルはSランク攻略で使えるぐらいになってるわね。ラスボスエアとかエンフォーサーとかカタクラフトその他諸々相手にしたけど普通にSランククリアできる程度には強い。ターナーも普通に有りじゃねって思える程度には総合性能上がった。
2023-09-12 (火) 19:13:46 [ID:RRHpMgIMBDw]
- 周回しまくってると見た目にこだわるようになるから、初心者の一週目攻略や対人考えなきゃ性能はどうでも良いって思い始めてきた。
2023-09-12 (火) 19:31:30 [ID:Q/.m2LBcclg]
- じゃあお兄さんと一緒に脱獄アセンでオールマインドルートいこっか
2023-09-13 (水) 22:05:23 [ID:bYzb6V4REuQ]
- あの機体ルビコプターすらそう火力の関係で撃墜厳しいと思うんだが…… カラテ?知らんな
2023-09-14 (木) 19:25:14 [ID:/Jv4V.3ymV6]
- あの機体ルビコプターすらそう火力の関係で撃墜厳しいと思うんだが…… カラテ?知らんな
- じゃあお兄さんと一緒に脱獄アセンでオールマインドルートいこっか
- KRSVの片側だけ切り離したプラズマだけバージョンほしいな
2023-09-13 (水) 00:32:52 [ID:0x5.LwzuFJk]
- 出来ました主任、プラズマから切り離したレーザーライフル、KYARASAWAです!!
2023-09-13 (水) 19:30:16 [ID:/Jv4V.3ymV6]
- 出来ました主任、プラズマから切り離したレーザーライフル、KYARASAWAです!!
- それはある。変なもん付けないで欲しい
レーザー部分を取り外した純粋なプラズマだけの軽サワverとかあったら完璧だった
- 今作のBZって弾数の多いグレランの下位互換みたいな感じになってるけど、爆発属性ってことは所謂無誘導ロケット弾を飛ばしてるって解釈なんだと思うから現実でいうところのAPKWSみたいに若干の誘導性能を付与してあげればグレランと棲み分けが出来そうな気がするんだよね。
もっと詳しく言うならば過去作ではボタンちょい押しだと予測射撃無しでロック飛ばしてる場所に撃つだけなのを長押しで予測射撃に切り替えてくれることを思い出して、それに似せてボタン長押しでBZ本体から誘導指令を対象に飛ばしてBZの弾頭にかなり軽めの誘導(横歩きで辛うじて避けれるくらいの弱い)を持たせてあげることで遠距離からならそれなりの誘導になるけど、近距離では誘導の弱さで今まで通り的な味付けならばBZの射程の長さ・グレランにはない誘導、無誘導の使い分け機能と唯一無二の長所になると思うけどどうかな?2023-09-13 (水) 23:27:36 [ID:O5Dv5RnPgks]- 長かったから纏めると、チャージではないボタンの長押し/ポン押しでの誘導on off使い分け機能
2023-09-13 (水) 23:30:18 [ID:O5Dv5RnPgks]
- 長かったから纏めると、チャージではないボタンの長押し/ポン押しでの誘導on off使い分け機能
- パンチの情報ってここにはないんかな
まあ武装じゃないしな…2023-09-14 (木) 02:23:13 [ID:1vB9zzhx3Ec] - ライフルが槍玉に挙がりがちだけど真っ当に撃つのも当てるのも難しいバズーカが本当に救済すべき武器だからなあ
2023-09-14 (木) 12:55:45 [ID:GoIG40HWWfk]
- バズはミッションで使い道あるから…
2023-09-14 (木) 19:59:57 [ID:UojBJaKM3.w]
- 二脚としてはなんで構えるんだ…となるし。
タンクの手に持つキャノン枠とするには性能が物足りないんだよな2023-09-14 (木) 23:46:39 [ID:lEIitg5ZK1g] - 近距離で当てやすくて足止めないで打てる拡散バズがあればなぁ
2023-09-14 (木) 23:54:24 [ID:ing4TqDjexM]
- バズはミッションで使い道あるから…
- そもそも過去作でバズーカに発射硬直なんてなかったんだから、バズーカは構えも硬直も削除で良い
2023-09-15 (金) 05:10:02 [ID:2.vVszoznPU]
- 実弾系のアッパーきたんだから贅沢言うなって話ではあるんだろうけど
やっぱNX系のリニアみたいな武器欲しいんだよなあ・・・!あの無駄に派手な弾が飛んでく感じ・・・!2023-09-15 (金) 05:36:53 [ID:J7EEUmUE6mM]- LRのリニアみたいなデザインがほしいな
2023-09-15 (金) 07:54:38 [ID:9lb49Qu1.bA]
- ハンデ…………
2023-09-15 (金) 23:56:49 [ID:xoQu10WTqlM]
- ハンデはレールガンでは?
隊長リニアライフルとかのことじゃよ
確かにコーラルのやつはレールガンぽいね2023-09-18 (月) 11:08:41 [ID:tOVlzfAPb/w]
- ハンデ…………
- LRのリニアみたいなデザインがほしいな
- バズーカはミッションで敵が反応しない超遠距離からレティクル使って狙撃か、白兵戦で直当てないし地面爆風イイぞ
2023-09-15 (金) 05:57:37 [ID:4b.jctWScyA]
- あの重そうな反動も、バズーカの魅力。個人的にはアプデで無くさないで欲しい。
いかにも重い一撃を撃ってる感がたまらない。持っていないと、手に寂しさを感じるくらいだ。
グレネードは撃ち切った後、満たされた気持ちで弾薬費と共に投げてみせるのがいい。
つまりは、素敵な武器ということ。
いつかアプデで、武器腕の復活を願います。
- 四脚・タンクなら反動を素敵で押さえられるけど二脚には死活問題なのよ。正直そっちと同じにしてくれ
2023-09-15 (金) 13:16:49 [ID:TymLNkphmIU]
- 硬直中がはっきりした隙であるのは間違いないですよね。その隙で当たらないし、当てられるから…
チャージ武器と似てるけど、他武器とのコンボが安定した使い方になるのは仕方がないのかも…2023-09-15 (金) 17:00:25 [ID:A5tP6kar/XM] - バズ等の射撃硬直フォロー用に盾仕込んでるわ
2023-09-16 (土) 03:04:48 [ID:flXcsN4diUI]
- 硬直中がはっきりした隙であるのは間違いないですよね。その隙で当たらないし、当てられるから…
- 言うほど重い一撃か?w
2023-09-15 (金) 23:33:59 [ID:GnIzOxsBL0Q]
- 重いじゃん(2脚逆脚がハンデ抱えてる意味で
2023-09-18 (月) 11:10:42 [ID:tOVlzfAPb/w]
- 重いじゃん(2脚逆脚がハンデ抱えてる意味で
- バズーカはバズーカなんだから二脚逆脚でも構えなしにして、代わりにグレネードは構えありのまま火薬増量して欲しい(強欲)
2023-09-15 (金) 15:20:22 [ID:Z538mchKBec]
- バズーカは構えあってもいいけど、弾速をグレネードと同じにしてくれ
今の弾速じゃ対ACのスタッガー中にもちょっと離れてたら間に合わないよ2023-09-15 (金) 15:44:36 [ID:2ymdEHTRTBE] - バズーカとグレネードは見事に差別化に失敗してると言うか、同じ条件ならそりゃグレネードで良くないですかってなるわなって感じなんだよなぁ
2023-09-15 (金) 20:19:19 [ID:2.vVszoznPU]
- せめてグレは肩だけバズは腕だけとでもしておけば装備部位でギリギリ差別化できたのにな。それすらないんだからマジで意味がわからん。
2023-09-16 (土) 00:48:22 [ID:j1oS.cf02nk]
- オールマインド製バズをスタッガー時の追撃用で活かそうと思ったけど、ハンガーに吊るしてる間はリロード時間が倍近くになるみたいで結局肩グレでいいやってなった。
2023-09-17 (日) 00:52:36 [ID:ed.utqd7p52]
- そもそも飛翔体自体にが推力を持つロケット弾を投射するバズーカってのは反動が少ないのがメリットだよな?
であるなら本来は2脚や逆脚でも足を止めないで使用できる爆発属性武器ってのがあるべき姿だと思うんだが…2023-09-19 (火) 05:52:45 [ID:rXipB6Y3AAg] - バズーカって要するに無反動砲じゃん、弾速もゲームっぽくしすぎた感強い
榴弾のグレネードと差別化できてないよね2023-09-19 (火) 13:43:41 [ID:Y0chO6o4v.E]- 残念なことにカウンターウェイトを出す部分も排煙で反動を打ち消す機構もあの銃みたいな形である以上は無理なんだ。一般的なあの筒の形なら話は別だなんだけどね
2023-09-19 (火) 22:13:41 [ID:izfodfWo/vU]
- 残念なことにカウンターウェイトを出す部分も排煙で反動を打ち消す機構もあの銃みたいな形である以上は無理なんだ。一般的なあの筒の形なら話は別だなんだけどね
- せめてグレは肩だけバズは腕だけとでもしておけば装備部位でギリギリ差別化できたのにな。それすらないんだからマジで意味がわからん。
- バズーカはグレよりも若干撃ち初めが早い、まぁそんなの関係なくグレよりバズーカか好きなだけで使ってるが
2023-09-15 (金) 21:23:17 [ID:TymLNkphmIU]
- トロコンしたけど今作、ショットガンしか使わなかったなあ
海超えるまではパルスブレード無双だし、ここまでショップ使わなかったの初めて2023-09-15 (金) 23:01:33 [ID:bhw3vrSd24k]- いままではミッション毎にアセン練る必要あったけど、今作全部重ショでいいしな
全ての敵の攻略が「スタッガーとって追撃する」で統一されてるから、そりゃそれに向いてる武器が最強になるしそれ以外いらなくなるよね…2023-09-18 (月) 16:13:01 [ID:JkWC14nKVDI]
- いままではミッション毎にアセン練る必要あったけど、今作全部重ショでいいしな
- そう言えばレーザー系の腕武器、なんで揃って型番に”66”なんだ?
2023-09-16 (土) 05:27:26 [ID:Ck6LJMM4nkM]
- 同じシリーズの威力•重量互換品ですよ的な?
2023-09-16 (土) 07:30:12 [ID:BKszjunC6gU]
- コアなら40、頭なら44、腕武器なら66みたいにアーキバスとその傘下のシュナイダーの製品は部位毎に同じ数字が入ってるから製品のジャンル別に付けられた型番みたいなものなんじゃないかな?
2023-09-16 (土) 09:26:41 [ID:ffXas6NgJ5M]
- 同じシリーズの威力•重量互換品ですよ的な?
- ダガーとかパルブレは常に腕にマウントしててくれ。あの小さい物を一々背中にマウントするのがかっこ悪い。
2023-09-16 (土) 17:08:18 [ID:ypJ3stUCCoo]
- あれはあれで忍者刀を背中にさしてるみたいでかっこいいと思う
2023-09-16 (土) 20:24:53 [ID:TymLNkphmIU]
- Vみたいに手で持てば格好ついたのにな。
左手が無手か近接の時のみ装備できる両手武器とか、構想段階ではあったのかもね。2023-09-17 (日) 03:11:35 [ID:g27bUjfAtUw]
- あれはあれで忍者刀を背中にさしてるみたいでかっこいいと思う
- 右手も近接使えたらなあ…
2023-09-17 (日) 06:17:46 [ID:pKIpV7GDqwE]
- それやったら同時にダメージスケーリングか何かないとワンコン即死ゲーが加速しちゃうからなぁ
まぁ現状でも即死ゲーなのは変わらんっちゃ変わらんが。2023-09-17 (日) 06:45:08 [ID:J7EEUmUE6mM]- そこで旧時代仕様の右手専用射突型ブレードですよ
2023-09-19 (火) 02:10:47 [ID:YT2sOo.N//Q]
- そこで旧時代仕様の右手専用射突型ブレードですよ
- モーションの関係と、右ひじ左ひじ交互に見て〜の恐怖の無限連携が横行する、現行環境を遥かに超えた地獄が顕現するから無理だろうなぁ ただ武器腕ブレードみたいな両手装備枠使用の双刀ブレードとかあってもカッコイイかもとは思う、ハンガーの存在考えるとマジで武器腕実装必須だが
2023-09-17 (日) 11:55:26 [ID:KmpL9mQosv6]
- 懐かしきタニムラッシュが蘇るのでダメです
だからチェインし過ぎないモーションの武器腕ブレードが欲しい2023-09-17 (日) 14:38:07 [ID:69hkaX/cWXA] - 右近接できたら最速機体より速い速度の200mブレホがクールタイム無しで無限に撃てるようになって楽しいな
2023-09-19 (火) 08:37:23 [ID:7VUFYhC5R0s]
- それやったら同時にダメージスケーリングか何かないとワンコン即死ゲーが加速しちゃうからなぁ
- 負けると四脚w重ショwワーム持ち出すマン必死すぎて可愛い
2023-09-18 (月) 03:35:18 [ID:dOoLthTtGG.]
- で、それにもちゃんと勝てたんか?
そもそも四脚にショットガンって合ってない気がするが…2023-09-18 (月) 11:04:57 [ID:mntQOzrTDcc]- 最近は高い姿勢安定+範囲の広い蹴り4脚でゴリゴリインファイトするSGはじわっと増えてるよ。というかSGがもうどんなアセンでも強いし…
2023-09-18 (月) 11:10:24 [ID:JIPgb1NTIGw]
- あ、そうなん?
四脚で逃げる軽量に追いつけるとは思えないんやけど…2023-09-18 (月) 19:41:40 [ID:OlD27novpJ2] - 高安定でショットミラーに強くて蹴り判定強くてAB絡めれば軽量すら逃げ切れるか怪しいんだから対応範囲は一番広く見れるよ。ショット持ったガチタンには勝たないがあっちは詰む相手が多くなるからな。
2023-09-19 (火) 00:56:03 [ID:tL2alAvJlUo]
- 知ってる相手にはやっぱり酷い目に合うから対応範囲と引き換えに弱点が重くなってる感じではある。
正直最善を尽くしてやり合いたいと思うとカジュアルマッチじゃ気が引けるし、ランクマがほしい・・・2023-09-19 (火) 01:57:37 [ID:O0Wp99O1oI6] - ガチ部屋なんてそこら中で立ってるし探して入るか自分で立てればよくね
2023-09-19 (火) 12:37:57 [ID:PQwQh.IJsd2]
- なぜショットガンの強さも四脚が軽に追いつけなくても二ドルとか背中から打てば十分仕留めれるどころか逃げた方が軽が死ぬのも知らずにそんなことをそんな風に聞けたのやら…
最強のWSG Wワームに勝てたのか?ってこの人の話はすぐそれを出すよねって話なのに勝ったかどうかという論点ずれまで発生してるし。2023-09-24 (日) 05:33:50 [ID:.mV8ZcLV8/c]
- 最近は高い姿勢安定+範囲の広い蹴り4脚でゴリゴリインファイトするSGはじわっと増えてるよ。というかSGがもうどんなアセンでも強いし…
- で、それにもちゃんと勝てたんか?
- 非ガトリングのマシンガン2種、レートが遅すぎる。もっとハイレートでばら撒きたいのにベケベケベケって感じで爽快感がない
2023-09-18 (月) 23:28:55 [ID:avEfmavz9ZM]
- 光波月光も好きだが、やはり4や5系列の「一斬必殺」な月光も欲しかった クソ長リキャスト クソ高en負荷 結構重い 代わりに鬼の単発火力 溜めが光波だと尚いい
2023-09-19 (火) 04:14:59 [ID:/Jv4V.3ymV6]
- パイル並みに遅くてブレホなさそう
2023-09-19 (火) 05:07:35 [ID:7VUFYhC5R0s]
- パイル並みに遅くてブレホなさそう
- 近接信管なのか判定がでかいのかわからんけどバズーカが避けにくい。グレなら当たらない距離でもバズーカだと食らってること多いわ。
2023-09-19 (火) 14:08:31 [ID:oQ3B4OioqDo]
- 特殊じゃないバズーカもネビュラのような判定持ってるみたいすね。
2023-09-19 (火) 14:31:36 [ID:tL2alAvJlUo]
- 溜めなしネビュラよりやや狭い範囲爆発だね
グレよりははるかに狭いから回避タイミングを見誤ってるんだと思う。2023-09-19 (火) 23:12:35 [ID:fAvcBKZPIyI] - いや着弾時の範囲の話じゃなくて、弾自体の当たり判定のサイズの話ね。試しに今テストACの真横の空間をマニュアルエイムで撃ってみたが、実際にバズーカの方が弾の当たり判定でかいわ。グレがすり抜ける場所でもバズーカだと当たったことになって爆発する。
2023-09-22 (金) 01:46:25 [ID:f2s4Rm6RicU]
- 溜めなしネビュラよりやや狭い範囲爆発だね
- 特殊じゃないバズーカもネビュラのような判定持ってるみたいすね。
- 1週目は重い機体でショットガンやプラズマ兵器、ソングバードみたいないわゆる強武器フル稼働でクリアしたから2周目はカッコいい軽量機体でオービットやARやブレードやなんかで遊ぶぞと意気込んだものの、次第に銃が豆鉄砲すぎてボス戦はほぼキックとブレードしか使ってない人になってしまった
みんなカチカチボスとか高機動ボス相手にどうやって戦っているんだ2023-09-19 (火) 21:10:29 [ID:Sgk07znjpmc]- 正直攻略でもARは割とずっと垂れ流してスタッガーや直撃自体は蹴りとかミサイルに任せてる感じはある。まぁ良くも悪くも重ショとカーラハンミサ以外は相応にアセンブル力やPSが求められるから最初は素直に強い機体とかブレード握りつつ趣味武器探すのがオススメよ
2023-09-19 (火) 21:34:47 [ID:JIPgb1NTIGw]
- 軽リニアと散弾バズーカ、ブレードのコンボ重視逆足機体で戦ってたわ 基本はリニアとミサイル垂れ流し チャンスがあったら散弾バズーカ ゲージ溜まったらチャージでスタッガーから逆足QBで飛び込んでブレ→バズ→リニアでガッツリ抉り飛ばす MT戦、AC戦、対特殊兵器全部行けるからこれ縛りでもかなり快適に遊べる
2023-09-21 (木) 03:02:32 [ID:/Jv4V.3ymV6]
- 正直攻略でもARは割とずっと垂れ流してスタッガーや直撃自体は蹴りとかミサイルに任せてる感じはある。まぁ良くも悪くも重ショとカーラハンミサ以外は相応にアセンブル力やPSが求められるから最初は素直に強い機体とかブレード握りつつ趣味武器探すのがオススメよ
- 軽量バズとか軽量グレみたいなカテゴリ内でも小型である事が強調されてる武器は構えモーションなしみたいな差別化がされてほしいな
2023-09-20 (水) 02:45:46 [ID:63gzGImhe6Q]
- この時期はとにかく強行動、強武器を駆使して弱い武器を殺しまくることで、フロムにより正確な調整データを献上することがファンの恩返しになると思うので自分も記入していく。
ブレードは全体的に誰でもつけれるアサルトアーマーとショットガンのせいで0距離接近イコール敗北というのが弱すぎる。ブレードモーションは止まらないとか、ブレードモーション中はアサルトブースト同じとか、スタッグたまったあとモーション中あと1ダメ状態になるとかでないと出番なさそう。あまりにもアサルトの餌食すぎる。 フロムはブレードを振ってもらえるACを目指してるんじゃないのか?
あとバズーカも死にすぎ。たとえショットガンを弱体させてもまだまだ死んでそう。
四脚も異常なタフネスと浮遊が強すぎる。2023-09-20 (水) 03:00:33 [ID:ebBtyFc4CIY]- 何から何まで構え硬直が悪い。二脚の硬直無くしてもまだ四脚タンクに追い付けないんだからスタート地点にすら立ってない
2023-09-20 (水) 04:54:33 [ID:TymLNkphmIU]
- 格闘踏み込み段階でキャンセルもあるし見てから離脱も間に合うのにAA釣ったりできるしやってる、モーション中回避可能ダメージ軽減とか出し得過ぎて片腹痛いんだが、AAもショットガンも格闘機で使えばそれがそのままメリットになるよ、バズーカ息してないのは分かるし四脚が硬いのも分かるわ
2023-09-20 (水) 06:21:18 [ID:7VUFYhC5R0s]
- でもABダブルジマーマンキックすればブレードに枠使わないで同クラスの火力とスタッガー確保しながら射程長く戦えるよね、ABキックも急接近しながら被弾ダメ減るし蹴りでAA誘えるんだからブレード持って近接するくらいならショットガンで近接のがローリスクで安定して強いよね正直 まぁチェーンソウとかパイルでワンパンゲーしたり、近接拒否にランスやコーラルブレってのはありだけど、ある意味「ブレードを振って接近戦」ってのを拒否る方向性そのものだからなぁ
2023-09-23 (土) 08:15:56 [ID:/Jv4V.3ymV6]
- でもABダブルジマーマンキックすればブレードに枠使わないで同クラスの火力とスタッガー確保しながら射程長く戦えるよね、ABキックも急接近しながら被弾ダメ減るし蹴りでAA誘えるんだからブレード持って近接するくらいならショットガンで近接のがローリスクで安定して強いよね正直 まぁチェーンソウとかパイルでワンパンゲーしたり、近接拒否にランスやコーラルブレってのはありだけど、ある意味「ブレードを振って接近戦」ってのを拒否る方向性そのものだからなぁ
- タフという言葉は4脚の為にある
- 何から何まで構え硬直が悪い。二脚の硬直無くしてもまだ四脚タンクに追い付けないんだからスタート地点にすら立ってない
まぁ普通に次のアプデで4脚は姿勢安定をメインに耐久そこそこ削られるとは思う。バズーカ(とグレ)はまぁ…見た目的に構え据え置きで爆発範囲と火力だけ超上方とかしてくれねぇかな(願望
- 攻略も対人もショットガンで OK って感じになっちゃってるからな
あとネビュラがグレネードの完全上位互換
バズーカは発射する時動きが止まるから使える脚部とかも限られてくる
遅すぎる弾速
対戦は重ショットとネビュラ、軽量タンクと四脚
アシストが強力過ぎて軽量はかなりキツイ
アシスト使ったら相手に警告は行く、アシスト使わない場合は警告はいかないとか差があればいいが、現状だとアシストしてエイムは全く関係ないので、アセンブルのゴリ押しの戦いになる
- アシストoffの時は照準の吸い付きがかなり速いよ、onでもロック速度で不自由しないからあんまり意味ないけどね
2023-09-20 (水) 09:20:03 [ID:7VUFYhC5R0s]
- 軽量強いのはVDで懲りたのでおとなしくしていてほしい。追う方に苦労を強いるんじゃなくて避ける方ががんばって。
2023-09-20 (水) 19:35:05 [ID:tL2alAvJlUo]
- それ10年前の失敗を重量でまたやってるだけじゃ…
2023-09-20 (水) 22:33:40 [ID:TymLNkphmIU]
- それ10年前の失敗を重量でまたやってるだけじゃ…
- バズーカ弱いと思ってたけど、ちゃんとアセン組めばNPCでも対人でも普通に当たるし割と強いなこれ。癖が強くて普通に使うとまず当たらんけど、実態としては近距離射撃武器のそれと似てる。
2023-09-20 (水) 23:31:49 [ID:RRHpMgIMBDw]
- 近距離射撃武器っていうか、近距離射撃武器と近接武器に似てるところがあるって感じか。
2023-09-20 (水) 23:35:06 [ID:RRHpMgIMBDw]
- きっちり動かしてブチ込むの流れが出来てれば使えないレベルじゃない 射程の長い変わりに色々マイルドな格闘武器って印象 ただ、「他武器からコンボで刈り取る」流れならもっと極端な武器や取り回しいい武器が有るから、「半端な割に取り回しは悪い」って印象になりがちかも
2023-09-21 (木) 03:10:35 [ID:/Jv4V.3ymV6]
- 実際その印象は正しい気がするわね。「ちゃんと使えるならそれなりに強い」の域は出なさそうな感じはする。趣味武器であって産廃ではないって感じ。
2023-09-21 (木) 23:16:32 [ID:RRHpMgIMBDw]
- 実際その印象は正しい気がするわね。「ちゃんと使えるならそれなりに強い」の域は出なさそうな感じはする。趣味武器であって産廃ではないって感じ。
- 弾速はこの際どうでもいいから入力から撃つまでを早くしてくれぇ・・・
2023-09-22 (金) 09:37:12 [ID:4sk/7cNAYa.]
- 近距離射撃武器っていうか、近距離射撃武器と近接武器に似てるところがあるって感じか。
- 腕バズの硬直なくしてって意見多くて首傾げてるんだけど 重ショの代わりに軽量機体から無硬直Wバズーカ飛んで来て近接フルコン即死確定するの控えめに言って地獄では
2023-09-22 (金) 11:34:25 [ID:xAO.we8bu4A]
- バズーカ不遇は硬直よりも弾速とかにあるから構え無くしたところで回転率落ちた重ショがゆっくり飛んでいくみたいになるだけだから…というか重ショも即死してくるじゃないですか!
因みにバズーカの構えはランセツAR並に硬直や隙がないんですよ(エアちゃんの知恵袋)
- Wバズーカなんて飛んできても結局重ショあたるくらいの距離じゃねえとあの弾速じゃ当たんないし その距離まで近づいてきた軽量機なんて四脚タンクの餌でしかないから
2023-09-22 (金) 19:41:22 [ID:cBBgEQkobQ.]
- 別にショットガンの他に選択肢ができるならそれでいいよ。ショットガンのナーフ抜きならそのくらいの強化があっても良い。ショットガンにもお仕置きするなら単発高火力武器はダメージ伸ばして衝撃下げてコンボ勝ちじゃなくて当て勝ち武器にすれば良い。
2023-09-22 (金) 21:55:06 [ID:srALgScErig]
- 威力が高ければ衝撃も高くなければならないって必要はないわけで。一発当てただけではスタッガーは取れないけどダメージはしっかり入るし二発三発と当てられるならスタッガーは取れる。もっと取りやすい武器は別にあるけどってくらいでもいいと思う。
2023-09-22 (金) 22:00:24 [ID:srALgScErig]
- チャージで射撃になるレーザーブレード来ないかなあ、てか手持ちブレード欲しいぜ……
露骨に少ない脚パーツとかあるけどパーツの追加とか無いんかねぇ2023-09-23 (土) 00:01:19 [ID:ny2YqUbmLFM] - 手持ちの実体大剣が欲しいなぁ。ACサイズのバッソやクレイモアみたいな奴。アレをパルブレやレザブレの踏み込み挙動で振り回したら絶対楽しい。チャージで月光的な光波を二連飛ばせるとなお良い。
強い代わりに重量重くて、装備すると剣と鞘で、左手左肩埋まっちゃうんだ。(幻覚) 敢えてアーマードコアにソウルシリーズから飛び出てきたような鞘と大剣を持たせることからしか取れない栄養素があるんだ……
- あまり大きな声では言えないが、ゲームファイルをいじってて気がついたことがある。短ショは8発、RaDショはもちろん13発なんだが重ショは20発も弾が出てる。拡散角度も重ショの方が狭いし、散弾の密度も高いから期待されるダメージも安定する。なにもかも重ショは優遇されてるね
2023-09-23 (土) 14:34:21 [ID:e78MGBS7W72]
- 今までこのゲームの致命的な不具合は「ネビュラの挙動はバグなのか仕様なのか?」みたいなほわほわしたラインだったのに突然コーラルブレードがマジモンのバグ引っ提げて来てるのめっちゃ笑う
2023-09-23 (土) 14:53:16 [ID:JIPgb1NTIGw]
- こうして見るとカテゴリ単位で他に喰われて苦しいのはAR・HG・バズ位で使おうと思えば普通に使えるレベル、選択肢の多さではだいぶ頑張ってるな。スタン弾ランチャー君は分からない…
2023-09-24 (日) 00:36:21 [ID:P9V.8ZGWgeQ]
- グレネードもかなり厳しいと思う。爆風目当てならプラズマでいいやってなるし
2023-09-25 (月) 22:20:27 [ID:WQzEXPWcOGo]
- あ、HGってハンドグレネードか
2023-09-25 (月) 22:21:43 [ID:WQzEXPWcOGo]
- あ、HGってハンドグレネードか
- グレネードもかなり厳しいと思う。爆風目当てならプラズマでいいやってなるし
- 格闘ブーストキャンセルはグリッチに含まれるのか、それだけが不安です...四脚、肩溜めコーラルブレードとかのグリッチっぽいのも出てきたしついでに修正されたりするんでしょうか...
2023-09-25 (月) 06:59:05 [ID:Ll6zNVF9uss]
- グレネードとかの構え武器も発射前にQBでキャンセル出来るし仕様なんじゃない?Cブレの異様なホーミングはバグ臭いけど
2023-09-25 (月) 07:44:55 [ID:TQxRc2Nualo]
- グレネードとかの構え武器も発射前にQBでキャンセル出来るし仕様なんじゃない?Cブレの異様なホーミングはバグ臭いけど
- 近接武器が左手のみなの、世界観の折り合いもつけず安直な仕様にすんのやめてほしいわ
近接武器で固められるのが問題ならせめて左右1個ずつとかにしてくれよ
今作の近接武器は手に持つんじゃなく腕部につけるタイプなんだから、例えば近接武器はハンガーに載せられす腕に固定されてるため取替不能である、とかなら今のゲームバランスを保ったままの説明ができるじゃん
- ブレホ強すぎるからじゃない?
2023-09-25 (月) 13:50:34 [ID:47TayPlh8eI]
- 今の仕様でも左に2つ付けられるんだから左右に着けたって大差ないでしょ
対人でも別に近接武器強くないのに2023-09-25 (月) 14:01:12 [ID:rXipB6Y3AAg] - 流石にハンガーと左右は大差あるぞ…切り替え作業がないから隙が全然違うしコンボが組みやすくなる(建前)
だから二脚限定でください(本音)2023-09-25 (月) 17:53:20 [ID:TymLNkphmIU] - それはプレイフィールに大差があるだけでバランスに大差はないのよ
攻略なら元々切替時のスキがモロに影響するようなエネミーなんていないし、対人ならそもそも近接カテゴリ全体が他の環境武器に食われてるから取り回しをアッパーしたところで問題にならないって話
- 今の仕様でも左に2つ付けられるんだから左右に着けたって大差ないでしょ
ああでもレザラン二本装着だけはヤバそうだからなんか枷掛ける必要あるかもだけど
- そもそも今までがホーミング弱すぎだとは思う。
かと言って自由度上げるとそれだけ調整も大変だろうから...
ランス2本は確かにやばそうな気がする。2023-09-26 (火) 00:53:35 [ID:g27bUjfAtUw]
- おはエアちゃん
2023-09-25 (月) 19:08:26 [ID:Kr37F9Zl9yU]
- 世界観的にもコア理論的にも両手ブレードはできるべきだし存在するべきだとおもうけどいくつかの格闘武器とBASHOで格闘→アサルトアーマーかキック→格闘食らうとタンクでも即死すると思う。
2023-09-25 (月) 19:33:08 [ID:srALgScErig]
- 左ライフルでL2おしっぱに慣れてるから、右ブレにしたいのはかなりあります
2023-09-26 (火) 00:08:26 [ID:wTY.KSk4fdo]
- 左右ブレードができた時、格闘4つの4刀流は当たるかどうかは別としてはたして止まるんだろうか。回避側のEN切れまで追いかけ回すとかできそう。まあ両手ダガー両手スタンバトンでも背中武器と蹴りとチャージ格闘でスタッガーとって死ぬまで左右格闘を延々と続けるとかになりそうだけど。あと左右2回分のKIKAKUブースト格闘の移動距離と補足範囲はacで回避可能なのだろうか。逆脚ジャンプでも距離によっては同じ高度までついて来た気がしたけれど。そして格闘キャンセル移動だけどもし逆の手の格闘でキャンセルできたらEN切れでも当たるまで接近できるんじゃないかな。
2023-09-26 (火) 01:17:23 [ID:srALgScErig]
- KIKAKUダガーで170mまで届くぞ、硬直をパンチでキャンセル可能だからブレホ中にCT終わって無限に振れるようになる
2023-09-26 (火) 03:45:05 [ID:7VUFYhC5R0s]
- 近接武器4つ載せられるようにしろって話じゃなく(今の仕様でできる)左2つよりも左右1つづつにしてほしいって話だよ
2023-09-26 (火) 04:57:21 [ID:rXipB6Y3AAg]
- 両手ブレードでも今のままのブレードだと問題があるってこった。
2023-09-26 (火) 07:19:53 [ID:srALgScErig]
- 両手ブレードでも今のままのブレードだと問題があるってこった。
- KIKAKUダガーで170mまで届くぞ、硬直をパンチでキャンセル可能だからブレホ中にCT終わって無限に振れるようになる
- バズーカは威力低めにしてもいいから硬直無しにしてリロードとか弾速とか取り回しを良くしてほしい。肩グレでいいやってなっちゃうのよね。
2023-09-26 (火) 07:07:14 [ID:dLPG0wC6A2.]
- バズは衝撃弱くていいから火力と直撃倍率高くしてグレと差別化してくれ
2023-09-26 (火) 07:18:08 [ID:7VUFYhC5R0s]
- バズーカを現行でも使えるという人はいるが正直無理があるよなぁ
硬直なし、リロードは2秒前後、弾速はライフルよりちょい遅いぐらい、攻撃力を増、直撃補正は減
- バズは衝撃弱くていいから火力と直撃倍率高くしてグレと差別化してくれ
こういう形にしてくれるとスタッガー関係なくがりがり削る武装になって独自性が出ると思うが、フロムはどう調性する気だろう
ちなみにバズーカが使えるようになればなるほどスッラが強くなりウォッチポイント襲撃の難易度が跳ね上がる・・・
バズーカが弱いのはスッラのせいではなかろうか
- グレネードの特徴
メリット :攻撃力が高い、衝撃が高い、爆風による範囲攻撃
デメリット:射撃硬直、リロードがだいぶ長い
バズーカの特徴
メリット :攻撃力が高い、衝撃が高い、直撃補正が高い
デメリット:射撃硬直、リロードがだいぶ長い、弾速が遅い
爆発範囲を盛ったらグレでいい、グレと同じことをしてどうする?って感じがしないか?
直撃補正を下げて取り回しを劇的に改善して装甲の上から削り殺す武器に転生してもらったほうがいい
というかシリーズ通してバズーカってそういう武器種だった、物理版KRSW的な立ち位置
どうにもフロムは調整においてスタッガーを意識しすぎに見えるな
- 近接信管付いてるバズーカは爆発範囲をちょっと盛れば、十分だと思うんだがなぁ。それでネビュラが強いわけだし
2023-09-26 (火) 11:10:50 [ID:X2Ih6Q6B9CU]
- 爆風範囲15と70はちょっとの差ではないと思う
2023-09-29 (金) 22:08:41 [ID:WQzEXPWcOGo]
- 爆風範囲15と70はちょっとの差ではないと思う
- 実は既にグレネードは高火力広範囲で発生が遅く、バズーカは若干劣るが他より発生が早く構え時間が短いって差別ポイントがあるのじゃ…
重ショは構えもないし高火力で隙もないけどな!!クソが!!(逆ギレ
- バズーカはタンクがタゲアシするとすぐ撃てるって謎の仕様がある内は強化無いと思う
2023-09-26 (火) 14:39:21 [ID:TymLNkphmIU]
- 昔の話だけどAC3だったかな?バズーカは弾速遅かったけどそこそこ誘導してた。そんな方向性どうだろう?
2023-09-26 (火) 19:44:48 [ID:P0trb7HQlyY]
- AC3のバズーカに誘導機能は付いて無かったはず。その代わり軽ショ並みのスピードで連射出来て弾速もAC6ほど遅くない。何より足が止まらなかった。
2023-09-26 (火) 22:42:25 [ID:G/sp.sLSigo]
- AC3のバズーカに誘導機能は付いて無かったはず。その代わり軽ショ並みのスピードで連射出来て弾速もAC6ほど遅くない。何より足が止まらなかった。
- 重めの中量機と重量機の優秀な近中距離武器だったラストレイヴンからfaまでの素直なバズーカを返して……
2023-09-26 (火) 23:30:22 [ID:srALgScErig]
- グレバズのリロード時間を一律2秒ずつぐらい下げてくれ…あと接地中かつ腕武器限定ぐらいの縛りでもいいから構えの硬直を無くしてくれ…そこまでやっても重ショの方が強いし許されるだろ…
2023-09-27 (水) 02:47:55 [ID:WrqE.MWxMgw]
- 硬直は今のままの代わり威力と衝撃1〜3割増しにしてもなお重ショが採用されそう
2023-09-27 (水) 08:36:57 [ID:t250K6ZLLlc]
- 全体的に射程を伸ばして引き打ちしやすくするだけでも結構違うと思う。実弾ライフルとか跳弾のせいでSGとほぼ同じ間合いで戦うハメになってるんだから射程を伸ばして間合いを開けて戦うようにするだけでも変わりそう
2023-09-27 (水) 13:05:35 [ID:lw05m/BaMlI]
- 全体的に射程を伸ばして引き打ちしやすくするだけでも結構違うと思う。実弾ライフルとか跳弾のせいでSGとほぼ同じ間合いで戦うハメになってるんだから射程を伸ばして間合いを開けて戦うようにするだけでも変わりそう
- 硬直は今のままの代わり威力と衝撃1〜3割増しにしてもなお重ショが採用されそう
- 重ショだけ構え付けてW鳥同時撃ち不可にすればいいんだ
2023-09-27 (水) 08:58:05 [ID:TymLNkphmIU]
- 長ショに構え付けたら2脚と4脚タンクとの差が余計広がるだけやん…
2023-09-27 (水) 20:06:08 [ID:9hVoBGbFbyc]
- これ。バズーカも二脚で構えないようにしてくれれば全然違うのに
2023-09-29 (金) 22:23:52 [ID:WQzEXPWcOGo]
- これ。バズーカも二脚で構えないようにしてくれれば全然違うのに
- 長ショに構え付けたら2脚と4脚タンクとの差が余計広がるだけやん…
- 接近戦武器と中距離以遠戦武器の噛み合いの悪さよ。近づいて使う武器なら動作がストレス無くスムーズだけど離れても使える武器では構え射撃を筆頭にリロード時間だの何だの妙に行動が制限されるのはいただけない。かつて迎撃によく使われたバズーカがこの体たらくなのも多少なりとも連射できたなら爆風で接近の拒絶に使えたグレネードも接近戦をさせたいがための設計の犠牲にしかなっていない。構えないで撃てるなら、片手ずつ変な間を開けてしか撃てないチャージ射撃が同時に撃てたなら無理矢理突撃する近接機に対するカウンターパンチになったものを。
2023-09-27 (水) 11:10:45 [ID:srALgScErig]
- バズーカ愛用者としては、なんか悲しくなるくらいバズーカが酷評されてて辛いなぁ…勿論対戦がある以上、武器の強さを追求することは理解出来るけど。初代からのリアタイで目が歳を感じる私でも今作はトロコン目指して楽しめてるから、まだそこまで大きくバランスを変えないで欲しい気持ちはある。まあ、私の装備は強さより愛情補正が強めだけど笑
2023-09-27 (水) 20:19:47 [ID:3mKSPNwxRQg]
- 愛情以外の性能だと、バズーカの強みは他の武器との連携だと考えているから、弱点である単体での命中率は低くても問題無いと思う。距離適性をそこまで意識し過ぎなくても当たればそこそこの火力が出しやすいし、グレネードと違ってリロード時間が他の武器と合わせやすいから、ラッシュタイミングをあまり切らさなくてもいい感じはしてる。
2023-09-27 (水) 20:35:34 [ID:3mKSPNwxRQg]
- 「立ち回り、直撃コンボ共にフィニッシャーとしてそこそこの威力と取り回しがある」これは事実 ただ同時に「フィニッシャー役として徹させるならワムキャニドミサ、レーザー系のチャージとかもっと極端な代わりに強い武器がある」その上で立ち回りだとグレの劣化になりやすいってのが問題 あとバズーカに関しては背中武器に削り向きの武装が少ないから「w鳥の場合腕は取り回し優先、フィニッシュは背中」って流れになりやすいせいで腕武器なのに背中と競合になるのも問題点 w鳥構成なのにブレード機と同じで普段は腐る武装になってしまい、その癖爆発力は低いでどっちつかずなのが現状
2023-09-29 (金) 15:50:22 [ID:/Jv4V.3ymV6]
- 「立ち回り、直撃コンボ共にフィニッシャーとしてそこそこの威力と取り回しがある」これは事実 ただ同時に「フィニッシャー役として徹させるならワムキャニドミサ、レーザー系のチャージとかもっと極端な代わりに強い武器がある」その上で立ち回りだとグレの劣化になりやすいってのが問題 あとバズーカに関しては背中武器に削り向きの武装が少ないから「w鳥の場合腕は取り回し優先、フィニッシュは背中」って流れになりやすいせいで腕武器なのに背中と競合になるのも問題点 w鳥構成なのにブレード機と同じで普段は腐る武装になってしまい、その癖爆発力は低いでどっちつかずなのが現状
- ミッションで使う分には単発火力と総火力を両立していて便利っすね。ただミッションにしてもプラズマ系や重ショが火力面で立ちふさがってくるからどうにも肩身が狭く感じますね…
2023-09-28 (木) 00:01:42 [ID:iL.Zx.cYSEw]
- プラズマ系はまぁまだ弾数超少ないから攻略だと結構差別化出来るんだ…重ショはみんな一撃なら弾数なんて関係ねぇんだ
2023-09-28 (木) 00:09:54 [ID:JIPgb1NTIGw]
- 重ショはさすがに異常過ぎるのよなぁ…… なんなら格闘武器もパイルとチェーンソウでも無きゃ蹴り込みだとパワー負けするし
2023-09-29 (金) 05:50:37 [ID:/Jv4V.3ymV6]
- プラズマ系はまぁまだ弾数超少ないから攻略だと結構差別化出来るんだ…重ショはみんな一撃なら弾数なんて関係ねぇんだ
- 武器単体として弱くは無い…弱くは無いんよ。ただ比較対象として上がる武器が軒並み優秀なもんだから相対的に評価が厳しくならざるを得ないというかそういう貧乏くじ引いた感じ
2023-09-28 (木) 02:09:37 [ID:9JkdtAtQnMg]
- バズは直撃火力がもっとあっていいと思うの、今はちょっと存在感が薄すぎる
2023-09-28 (木) 04:59:23 [ID:7VUFYhC5R0s]
- 愛情以外の性能だと、バズーカの強みは他の武器との連携だと考えているから、弱点である単体での命中率は低くても問題無いと思う。距離適性をそこまで意識し過ぎなくても当たればそこそこの火力が出しやすいし、グレネードと違ってリロード時間が他の武器と合わせやすいから、ラッシュタイミングをあまり切らさなくてもいい感じはしてる。
- 武器のリロード時間が5秒以上あるとロックオン限界距離から5秒もあれば接敵して2~30秒もあれば勝敗が決まることもある戦場で果たして何発撃てるのかという気持ちになる。リロード時間と構えを合わせて6秒程だとすると限度は毎分10発程度かと思うと果たして威力は十分なのだろうか。
2023-09-28 (木) 00:56:07 [ID:srALgScErig]
- スタッガーからの火力集中にストップかけるために武装全般にやたらと長いリロードが設定されているのは間違いない
そのせいでバズーカはさらに使いにくく、グレは2連以外はお察し、そのほか兵装もリロードが邪魔になるものは起用されないという状況になっている
- スタッガーからの火力集中にストップかけるために武装全般にやたらと長いリロードが設定されているのは間違いない
バズーカとグレはリロード5割カット、それ以外はリロードを2~3割、ものによっては4割カットしてこれまでの作品と同じレベルに寄せていいと思う
過去の作品でもリロードが原因で採用されない武装は結構あったから同じことを繰り返さないで欲しい
スタッガーからの瞬殺が加速するがそういうゲーム性なんだからもう少しはっちゃけろとフロムに言いたくなる
過去一でミッションと対人が面白いと思ってるけど妙に長いリロードで爽快感にブレーキがかかっていると多くの人が感じているのではなかろうか
- リロード長いのは重量機体でABしながらバカ凸どすこいバトル最強!!を防ごうとした結果だと思うんだ だからバズーカの強化は弾速向上で普通の撃ち合いに持ち出せる武器にするってのが良いように思う まあそれでもバズーカとハングレはもうちょい早くてもいいかなと思うけど、ボス機体へのwバズーカキックハメコンボ対策な気もするんだよなぁ
2023-09-28 (木) 19:35:05 [ID:/Jv4V.3ymV6]
- ダクソ3→SEKIROとバトルが高速化してたのに、エルデン以降急にプレイヤー側だけゲームスピード下げ始めて変になってるように感じる
2023-09-28 (木) 19:40:41 [ID:f2s4Rm6RicU]
- 重量機体でABしながらバカ凸どすこいバトル最強!!
大いに結構、重装甲で耐え凌ぎ、重火力で制圧するのが重量機体のコンセプトだろう?
やたらとリロードを長くした結果、耐えることは出来ても制圧できない武装しか解禁されていないからバルテウスを弱体化せざるを得なかった
DF-BA-06 XUAN-GE、初期バズのリロードが2秒、弾速がライフルより少し遅いぐらいにしていたらバルテウスも技研の蜘蛛も弱体化はしなくてよかった
古くはカラサワで、時代が進むと神バズで、4系なら有沢グレ等でボスに高火力を叩きつけまくるなんて常套手段だったぞ
折角新規がたくさん入ってきたのに火力に変なセーブをかけてアセンの試行錯誤を意味がないと思われるのが一番良くない
- 重装機体のコンセプトは確かにそれで正しいのよ ただ息切れの瞬間が無いと「足使って画面外からの攻撃や射程差を押し付ける」って戦い方がタゲアシの関係で今作難しいから、軽量機はひたすらミサイルでがん引きするみたいな塩試合でしか対抗出来んのよ そうなるともうアセンブル時点で火力と耐久を押し付け合うだけの状況になりかねない、と言うかタンク四脚はもうそんな感じで、現状ジマーマンとかミサイラーとかの必要悪が押し止めてる状態だと感じてる だから俺はバズーカには「重量機体向け、パワー重視のリニアライフルにしてジェネリック近接武器」って立ち位置でリロードは今よりちょい早いくらいが良いんじゃないのって思ってる
2023-09-29 (金) 16:12:54 [ID:/Jv4V.3ymV6]
- ACの対戦ってアセン時点で相性による勝敗がかなり決まっていて、腕でどこまでごまかせるかというゲームだからなぁ
速さで振り回すができない以上、軽量機が有利射程を絶対キープ戦術になるのは理にかなっているしそれを否定するとACじゃない気がする
相性差をある程度ひっくり返すためにハンガーシステムがあるけど重量殺しの武装が今息をしていない
例えば軽量グレ、バズのリロード6割減と弾速強化、硬直なしになればミサ+ブレと合わせて重量級を潰しに向かえるんじゃない?
まあ全体的にアッパー調整されると重量機はAC4のような全距離対応型が主流になり、軽量機が厳しいのは変わらんけど目がないってことはないはず
ジェネリック調整だとしょっぱい状況はなかなか解決しない、強い武器種が複数あるって環境がアセンの幅につながる
後車椅子と4脚は武装の問題じゃないから切り離して考えたほうがいい、調整ミスってるだけから適切になれば大丈夫
- 同じノリで相手からもグレバズ飛んでくる上にリロードの隙つけないからスタッガー復帰からのカウンターリスク背負う必要が発生するからまずブレードは死ぬと思う さらに言えば高速リロードだと4丁でクール回る可能性が非常に高いので、グレバズで遠距離から蹴りハメ成立するようなる可能性が高いと思う どっかで言われてたけど、そうなるとバズが重ショの代わりになるだけじゃないかな
2023-09-30 (土) 16:42:53 [ID:/Jv4V.3ymV6]
- 近距離高火力ばかりの武装で固めた相手に近距離挑んだらそうなる
だから全体的なアッパーが必要でバズとグレの強化に合わせてライフル全般の攻撃力+100 威力保証距離+30、N連ミサのリロード2割減されたらどうよ?
wショットガン+wバズの重量機とかwライフル+wミサの引き中量・軽量機のおやつにしかならない
全ての武装にしっかりとした火力を持たせたら重量機は割り切るか、全距離対応にせざるを得なくなる
こうやって悩む環境は全体的にジェネリックではないアッパー調整かけないと生まれてこない
重ショットが強いんじゃなくて他が弱すぎる、他が強くなればメタゲーム的なアセンの循環も生まれるさ
- OK、わかった オレが悪かった オレの口下手で何一つ伝えられてないことはよくわかったから端的に一つだけ 「接近戦が強いからこそ一生強い動きさせないためにリロードやENを始めとした息切れ要素が用意されてるんだとオレは思う、そこを壊すとゴリ押し力が物を言うゲーム=数字を突き詰めてAB突撃どすこいマンセーになるから というかすでに重ショに関してはそうなってるから」ってのがオレの総括的な意見だ
2023-10-01 (日) 11:19:07 [ID:/Jv4V.3ymV6]
- 空手機体用の武器追加されないかなあ。メリケンサック的な
2023-09-28 (木) 13:37:34 [ID:DGN.oNOJdQw]
- バショウ腕という名の覇者の指輪があるからどうだろうなぁ……
2023-09-28 (木) 14:43:02 [ID:TymLNkphmIU]
- バショウ腕という名の覇者の指輪があるからどうだろうなぁ……
- フォトモードでMT達を観察してると、想像以上に武器の作りこみがいいことがわかる。
・MP40っぽいマシンガン ・妙にゴツイセミオートライフル ・水平2連ショットガン ・シンプルなバズーカ ・鉄板盾 ・爆薬投射機 ・スライド展開式単装グレネード ・フォールディングスナイパーキャノン ・9連装バズーカ ・ロングレーザーブレード ・コンパクトミニガン ・ヒート糸鋸 ・グレネード付きライフル ・PPSh-41感のあるサブマシンガン 等々。
あれ、自分で使いたくないですか?2023-09-28 (木) 22:31:27 [ID:G/sp.sLSigo]- 通常はバースト射撃でチャージがグレネードのM203付いたM16みたいなアサルトライフルが欲しいな
2023-09-28 (木) 22:38:25 [ID:ffXas6NgJ5M]
- 通常はバースト射撃でチャージがグレネードのM203付いたM16みたいなアサルトライフルが欲しいな
- 武器ではないけど素手殴りのページ欲しいな
2023-09-29 (金) 09:47:51 [ID:13VEBBNXScg]
- 素手は小ネタ欄にキックと体当たりと一緒に解説されてるね。
確かにキック共々こっちの一番下の欄あたりに書いて欲しいけど…ゼロから作るのしんどいねんな2023-09-29 (金) 10:45:05 [ID:TymLNkphmIU]
- 素手は小ネタ欄にキックと体当たりと一緒に解説されてるね。
- 弱いわけじゃないけど装弾数の都合でミッションに持ち込むのをやめる武器が多いのが歯がゆい
2023-09-30 (土) 00:52:04 [ID:kzY9Bk7DLJE]
- 最近知ったのだけどショットガン系統ってカタログスペックだけ見ると「低負荷で取り回しに優れるが火力の劣る軽ショ」「高負荷だが相応に高火力な重ショ」「集弾性能は最悪だが低負荷かつ単発火力が最も高い16」で一応ちゃんと棲み分けってされてたんだね。なんか…凄く惜しいな16…
2023-09-30 (土) 11:48:33 [ID:JIPgb1NTIGw]
- 修正後アサルトライフルとショットガンの弾速同じしゃねえかよぉ
修正前はショットガンのほうが速かったとかギャグかよ2023-09-30 (土) 21:59:31 [ID:GVys0cuaKSs]- 弾丸の大きさがあまり変わらないなら、旋条痕付けない分、弾速が落ちないのかも、と思ったけど、それにしてはライフルが非力過ぎるんだよね。
2023-10-01 (日) 14:46:47 [ID:g27bUjfAtUw]
- 弾丸の大きさがあまり変わらないなら、旋条痕付けない分、弾速が落ちないのかも、と思ったけど、それにしてはライフルが非力過ぎるんだよね。
- 実体剣が欲しい……
BAWSが作ったやつがいい
逆になんで芭蕉フレーム作ってんのに近接一個も作ってないの?2023-10-01 (日) 17:20:31 [ID:z.BM9tJQ3uU]- たぶん、その、あれよ。作業機械って高出力じゃない?だから申し上げにくいけれど精密なパーツの対極にいるのよ。WRECKERがガッチリ掴んで離さないタイプならBASHOは押したり持ち上げたりに強いタイプみたいな。つまり意図しない近接適正で、本当は真っ当に撃ち合いたいところそれができる水準のモノが作れていない。そう見ると開放戦線の連中が狙って撃つ構え武器を多用するのもなんとか射撃を当てたいという創意工夫の現れに思える。
2023-10-01 (日) 17:32:12 [ID:srALgScErig]
- そんでたぶん物理ブレード作れるのは製鉄メーカーのエルカノの方が可能性が高そう。
2023-10-01 (日) 17:33:28 [ID:srALgScErig]
- エルカノがメリニットレベルのこだわりを持ち始める・オールマインドちゃんがレザ兵装より実態剣のが強くね!って発想を持ち始める・RADが『BUTTER KNIFE』か『PALET KNIFE』辺りの名前で作る。どれかな?
2023-10-02 (月) 10:53:47 [ID:TymLNkphmIU]
- たぶん、その、あれよ。作業機械って高出力じゃない?だから申し上げにくいけれど精密なパーツの対極にいるのよ。WRECKERがガッチリ掴んで離さないタイプならBASHOは押したり持ち上げたりに強いタイプみたいな。つまり意図しない近接適正で、本当は真っ当に撃ち合いたいところそれができる水準のモノが作れていない。そう見ると開放戦線の連中が狙って撃つ構え武器を多用するのもなんとか射撃を当てたいという創意工夫の現れに思える。
- マシンガンを片手持ちで撃つ近接アセンを作りたいのですが、おすすめのやつってありませんか
2023-10-01 (日) 17:22:25 [ID:kB2a7sBuYfM]
- 武器のページだし銃の方で良いのよね?マシンガンなら2択じゃないかな 重装機体でAB活かしてにじり寄るならガトリング 回避主体で構えて中距離から差し合い仕掛けるなら芭蕉腕でも多少運用し易いバーストマシンガンのどっちかじゃないかな
2023-10-01 (日) 18:09:05 [ID:/Jv4V.3ymV6]
- すまん、選択肢を追加で一つ もし「マシンガンであること」に拘りなくて、ブレードの直撃を主火力にするならバーストハンドガンも比較的マシンガンっぽい挙動でより近接の爆発力を活かせる選択肢になると思う 射程短いが
2023-10-01 (日) 18:18:14 [ID:/Jv4V.3ymV6]
- 今だったらルドローかエツジンのどっちかかなぁ(腕パーツ次第)。こちらではルドローでS鳥してたけど、それだけだとスタッガーまで安定しないからミサイル・グレネード・オービットの補助が欲しくなった。
2023-10-01 (日) 20:13:38 [ID:ed01fzGf/8E]
- 武器のページだし銃の方で良いのよね?マシンガンなら2択じゃないかな 重装機体でAB活かしてにじり寄るならガトリング 回避主体で構えて中距離から差し合い仕掛けるなら芭蕉腕でも多少運用し易いバーストマシンガンのどっちかじゃないかな
- バズーカには近接信管があると聞いて使おうと思ったけど100m以上離れないと機能しないとも聞いてソッと玩具箱の中にしまった
2023-10-01 (日) 17:39:53 [ID:GVys0cuaKSs]
- 冗談抜きでフロムはバズの何を恐れてあんな特性にしたのか皆目見当がつかない
2023-10-01 (日) 18:50:36 [ID:2gTSsyXMbz2]
- 使ってみると案外当たるんだけど、爆風とか色々物足りないね。リロードもっと短くしてばかすか当てるだけでも強そうなんだけど。
2023-10-01 (日) 18:55:08 [ID:veMkBjs2c4Q]
- ほんとだ近いと機能しない。実際は97とかでも作動するけれども....さすがにアッパーほしいな。連鎖バズだけ感知範囲が小さいのか、近接信管の作動が遅いのかわからんが、しっかり100以上離れないと爆発しないね
2023-10-01 (日) 23:05:54 [ID:X2Ih6Q6B9CU]
- ちなみにネビュラチャージも試したけど、近接信管感知範囲がおおよそ倍あって、どの距離でも何の問題なく作動する。どうしてこうなった
2023-10-02 (月) 13:02:17 [ID:X2Ih6Q6B9CU]
- ちなみにネビュラチャージも試したけど、近接信管感知範囲がおおよそ倍あって、どの距離でも何の問題なく作動する。どうしてこうなった
- 冗談抜きでフロムはバズの何を恐れてあんな特性にしたのか皆目見当がつかない
- 腕部武装だけは構えなくしていいんじゃないか
2023-10-02 (月) 12:00:03 [ID:3bN9fmSmEYA]
- 世界観を無視して素直な気持ちを言う クソデカ日本刀を持ちたい
2023-10-02 (月) 13:58:33 [ID:Ma9zh1pXtes]
- デモンエクスマキナってゲームがあってだな…
2023-10-02 (月) 15:05:16 [ID:ed01fzGf/8E]
- デモンエクスマキナってゲームがあってだな…
- とりあえずバズーカの爆風をプラズマライフルのチャージくらい広げるとこから始めよ?範囲のバズに火力のグレで差別化できるし
2023-10-04 (水) 08:34:20 [ID:TymLNkphmIU]
- 爆風を30位にしてリロードもうちょい早くなればなぁ。ネビュラ見る限り爆風70+近接信管はやばそう。
2023-10-04 (水) 09:00:17 [ID:Yg7aDQAlZnU]
- 爆風を30位にしてリロードもうちょい早くなればなぁ。ネビュラ見る限り爆風70+近接信管はやばそう。
- 今作フォト機能なんてつけてるし、腕構えとかは写真映え目的なんだろう。発売前インタビューでの「オフがメイン」に忠実な内容と言えばそのとおりだし、もうAC6は対戦するようなゲームじゃないと諦めるしかないんじゃないの。
2023-10-04 (水) 10:20:15 [ID:1ASlJDY5BOA]
- 映えなら映えで4脚にも構え欲しかった
腰落として脚開いて、さらにアンカー差し込んで脚部固定して、みたいな
んでもってタンク、もしくは空中だとなら構え無しの代わりにリコイルで下がるとか照準が暴れるとか
設定項目増えるだろうけど『ACでさえガッツリ固定しないと吹き飛ぶ攻撃をしてる』ってロマンが欲しい2023-10-04 (水) 11:13:17 [ID:Eu7EiLyD1UU]- すっごいわかる
正直4脚が浮いて構えなしなの物理的にどうなの?って感じあるし何より映えない…
全部構えつけてそれぞれの脚の構えの固有動作楽しませて欲しかったなぁ2023-10-04 (水) 12:37:04 [ID:CKU7J19G9Rk]
- すっごいわかる
- 正直対人はバランス以前にラグが酷すぎるからな、オンラインは 正直機体見せびらかしに行く所だよ PC版の有線環境ですら異次元過ぎて4割以上運ゲーになるから正直戦闘どころじゃない グラフィックもモーションも死ぬ程こだわってるから、全ミッションで愛機の写真撮るとかするとオフでもすげー楽しめると思う
2023-10-04 (水) 14:05:54 [ID:/Jv4V.3ymV6]
- そうかな?そんなにラグとか気にならないけど、通信環境は大丈夫?
モデルケースとしては少ないけど友人2人からもラグがあるとは聞いたことがない
こっちは全員PCでやってるけどCSだったりする?2023-10-05 (木) 00:51:22 [ID:WnYtkXH4LVw] - 枝付けるならせめて最後まで文章読んでクレメンス…PC版有線環境ってバッチリ書いてあるじゃんね…?少なくともネット環境には問題ないと思うよ、FPSとか格ゲーなら問題無くやれてるから むしろ上り243下り404の少なからず爆速環境なんだが 逆にどんな環境なら虚空蹴りや不可視AA、wソンバの4発全弾同時直撃とか喰らわなくなるのか教えてくれよ …
2023-10-05 (木) 11:44:00 [ID:/Jv4V.3ymV6]
- それはゴメン、ただ虚空蹴りとか見たことないけどなぁ
ソングバードとかもちゃんとアラートなってからのQBで避けれるくらい普通に通信出来てるよ、というかグレなんてアラート鳴る上に弾速遅くて殆ど当たらないから担いでる人がそもそも少ないっていうのがその証左にならないかな?一応スピードテストしてきたけど上り下りはともかくping値は10msだよ、まあスピードテストのping値にあんまり意味無いけど2023-10-05 (木) 12:41:20 [ID:8z0iXI8X2p2] - ゲームにならんレベルのラグではないけど、録画して見直すと当たってないだろって距離で被弾してるからラグいのは明確
2023-10-05 (木) 13:23:27 [ID:EqY.3tF8q2o]
- ACの対戦って格ゲーや他対人メインゲーみたいにガチでやるもんじゃなく、ダクソやエルデンの闘技場のノリでやるもん
2023-10-05 (木) 17:12:11 [ID:3bN9fmSmEYA]
- まともな公式対人大会開かれてないソウルシリーズと違って公式対戦大会開かれまくってるACシリーズでオマケ扱いは苦しいな
2023-10-05 (木) 18:57:44 [ID:IICYVtsCMhY]
- 観戦だと同期ズレがヤバすぎるのが結構分かっちゃうのよね
パーツの調整よりラグをどうにかしてほしい気持ちはあるけど、フロムの対人は大体同期ズレがヤバいからまあ直せないだろうな2023-10-05 (木) 20:13:00 [ID:63gzGImhe6Q] - オマケなんだからラグなんていくらあってもいい
ACの本質でない対人にリソースを割いて欲しくない2023-10-07 (土) 00:50:30 [ID:J/JZYQ76K9A] - 相手によってマチマチだなぁ。逆に相手の動きが凄く悪い時は自分がラグに守られてるんじゃ…? って疑心暗鬼になって素直に喜べない。
2023-10-07 (土) 16:54:41 [ID:nvpIzX2NJrA]
- そうかな?そんなにラグとか気にならないけど、通信環境は大丈夫?
- 映えなら映えで4脚にも構え欲しかった
- レザライとかレザハンとかチャージショットした後だとオーバーヒートしてないのに通常撃ちし出すまでめちゃくちゃ時間かからない?なんでなんだろ
リニアライフルはそんなことないのに2023-10-05 (木) 16:45:33 [ID:Ob1s4LkIwmI] - バスーカの弾速アップ リロ時間短縮やったぜ!
2023-10-05 (木) 19:12:34 [ID:TymLNkphmIU]
- 4脚タンクが下方されたけどその代わり言わんばかりに構え武器に強化入ったなぁ。他はともかくリニア強化は謎すぎる
2023-10-05 (木) 20:03:47 [ID:lOLa346qxt6]
- 単発撃ち運用だとランセツに喰われてたからチャージショットを強化して差別化したんじゃないかな…
2023-10-05 (木) 20:09:10 [ID:JIPgb1NTIGw]
- 単発撃ち運用だとランセツに喰われてたからチャージショットを強化して差別化したんじゃないかな…
- レーザー系は何もいじられなかったけどエフェメラ胴がフニャフニャにされたから実質ほぼ下方修正では……
2023-10-05 (木) 20:18:36 [ID:63gzGImhe6Q]
- 150ジェネ使うの前提では?近接御用達のバショウ腕が弱体化された方が深刻だよ
2023-10-05 (木) 22:50:07 [ID:TymLNkphmIU]
- 前提だから下方修正なんだよ、128の方は回復までが遅すぎて150の方が使い易いけどエフィメラほぼ固定になる
近接も弱体化されてるなら引き撃ちレザライやAB吶喊などの強い戦法を一律で弱体化させて色々なアセンを増やしたかったとかが狙いかな?2023-10-06 (金) 04:35:01 [ID:8z0iXI8X2p2]
- 前提だから下方修正なんだよ、128の方は回復までが遅すぎて150の方が使い易いけどエフィメラほぼ固定になる
- 150ジェネ使うの前提では?近接御用達のバショウ腕が弱体化された方が深刻だよ
- バズーカ強いわ。全脚部で足を止めずに撃てたら第二の重ショになってたかもしれないくらいのポテンシャルがある。
構え有りだからこそ許される性能って感じだ。2023-10-06 (金) 07:46:50 [ID:GVys0cuaKSs]- 変更後の当てやすさ見るに構えなかったらやばかったから必要だわ。その構え自体は硬直短めだし。
2023-10-06 (金) 08:06:27 [ID:Yg7aDQAlZnU]
- しかもタンクでタゲアシ状態だと構えが無いも同然に即撃てる。思わぬ強化が入ったねとボスは笑ってた。用件はそれだけだ、じゃあな。
2023-10-06 (金) 08:42:39 [ID:TymLNkphmIU]
- 二脚逆脚で装備して頑張れば使えるな!って思った後に四脚タンクで使ってみると快適過ぎる使用感で悲しくなる。
2023-10-07 (土) 05:27:11 [ID:BQHlCJEiedY]
- 変更後の当てやすさ見るに構えなかったらやばかったから必要だわ。その構え自体は硬直短めだし。
- ハンドガン系の弾数増えたのめっちゃ嬉しいけど、ソロはもうやる事なくて一部のミッションしか遊ばなくなったんだよな…ソロ用のやり込み要素も欲しい
2023-10-06 (金) 08:39:59 [ID:iKBtGiTE5KQ]
- Sランクがそれじゃね?
2023-10-06 (金) 08:43:24 [ID:TymLNkphmIU]
- Sランクがそれじゃね?
- 個人的には、二脚で近接適正低い腕を採用する時、ブレード枠の代替候補にバズーカが入った。どっちも動きが制限されるから使用感が似てる…気がする
2023-10-06 (金) 12:43:10 [ID:6mV75fWmvI6]
- 太陽守くんでよく無いか?
2023-10-06 (金) 18:19:51 [ID:aHAxMeKCfWw]
- 一応射程差はあるから…近接と対人で運用するなら知らんけど
2023-10-06 (金) 22:56:12 [ID:wGx6I4iF6Z.]
- 太陽より圧倒的に射程が長くて、かつ装弾数にも余裕を持ちやすい上に高低差にも強い 特にQBでの距離調整の難しい重量機体ならバズは充分あり
2023-10-07 (土) 09:33:45 [ID:/Jv4V.3ymV6]
- 太陽守くんも弾数強化されたんやで
2023-10-10 (火) 21:05:45 [ID:3aq8KO8wqek]
- 一応射程差はあるから…近接と対人で運用するなら知らんけど
- 太陽守くんでよく無いか?
- バズーカ弾速上がったみたいだけど、今のバズとグレって何が違うの?
2023-10-06 (金) 20:26:23 [ID:ny2YqUbmLFM]
- バズーカは範囲は狭めだけど隙が少なくてリロードも速め、グレはリロード遅いし隙もあるけど火力と範囲が一回り上って感じよ。
手っ取り早く使いやすいのはバズーカだから困ったらバズーカがおすすめよ。爆発は芸術ならグレネードを担げ
- 爆風…グレネードの方が大幅に広い、バズーカは狭い代わりに近接信管持ち(近接信管はおおよそ100mを超えたたりから機能する)。直撃補正…バズーカの方が高い(グレ140程度に対し190程度)。有効射程…バズーカの方が長くグレネードは短い、グレネードは有効射程限界で爆発する。硬直…バズーカの方が短め。EN負荷…バズーカの方が低い。対地や遠距離で爆風に巻き込む使い方をするならグレネード、近~中で当てに行くならバズーカが良いと思う。バズーカの方が連携させやすい印象。バズーカはスタッガー時に空中にいる相手を打ち付けるけど、これはグレネードも同じなのかな?
2023-10-06 (金) 20:48:59 [ID:Yg7aDQAlZnU]
- 参考になった、素敵だ…
2023-10-07 (土) 00:29:03 [ID:ny2YqUbmLFM]
- バズーカめっちゃ当たるようになって楽しい
2023-10-06 (金) 21:22:21 [ID:9hVoBGbFbyc]
- 近接機を使ってる身としてはAB突撃中に撃たれると全然避けられないうえに衝撃高くてめちゃくちゃ辛い...
2023-10-06 (金) 23:04:28 [ID:pWF65KRD0lA]
- あまりに命中しやすくて複数本で回し撃ちされると手出しできなくなるっすね。打破するにはミサイルくらいしかなさそうだけどいい方法はないかな
2023-10-07 (土) 01:14:37 [ID:iL.Zx.cYSEw]
- グレもだけどやっぱり地上から空中に向けての発射は命中に難ありだから、空中戦で翻弄しつつ戦われると嫌かな、個人的には。軽量~中量機体でマシンガンとかARを宙から撃たれて固められて肩武器を撃ち込まれて負ける、ってパターンは何度かあった
2023-10-07 (土) 02:02:59 [ID:/lt9roHtjqM]
- グレとかと違って1発でひっくり返せるほどのパワーは無いので、相打ち上等でよりデカい銃をぶち込む、ABで左右に振って蹴り飛ばす、ブレードでパワー勝負を強引に制するなんかの方法はある 少なくともダブルイヤショとか散弾バズみたいな力ずくでこっち停められる武器じゃない事を踏まえてラッシュ力で挽き潰すのだ
2023-10-07 (土) 10:02:52 [ID:/Jv4V.3ymV6]
- グレもだけどやっぱり地上から空中に向けての発射は命中に難ありだから、空中戦で翻弄しつつ戦われると嫌かな、個人的には。軽量~中量機体でマシンガンとかARを宙から撃たれて固められて肩武器を撃ち込まれて負ける、ってパターンは何度かあった
- 近接機を使ってる身としてはAB突撃中に撃たれると全然避けられないうえに衝撃高くてめちゃくちゃ辛い...
- 現状だとバズーカが抜けて強い武装
もうちょっと重量とEN負荷を上げて誰も彼も持っていけなくした方がいい気がする2023-10-07 (土) 10:18:54 [ID:3bN9fmSmEYA]- 重くしても爆速で撃てるタンクには影響低いんだし悪手でしかない
2023-10-07 (土) 10:21:10 [ID:TymLNkphmIU]
- そもそも二脚逆脚も構え無しにしてそれ前提で調整するべきだと思う。
タンク四脚だとこの性能で取り回しの弱点が皆無ってのがまずおかしい。2023-10-07 (土) 13:16:06 [ID:2gTSsyXMbz2]
- そもそも二脚逆脚も構え無しにしてそれ前提で調整するべきだと思う。
- 近接信管と弾速強化の噛み合いが良すぎて普通の強武器に。修正前の一癖ある性能はそのままで火力面の強化が欲しかった。
2023-10-07 (土) 10:30:01 [ID:Yg7aDQAlZnU]
- バズーカって近接信管だったの?直接当たらなくても弾が敵の近くに到達で爆発するなら弾速強化と合わせてマジで強くなったんだな
2023-10-07 (土) 23:17:27 [ID:lOLa346qxt6]
- 距離100Mぐらいが射程の限界で勝手に爆発するようになっただけと聞いたが
2023-10-08 (日) 17:31:12 [ID:8z0iXI8X2p2]
- バズーカって近接信管だったの?直接当たらなくても弾が敵の近くに到達で爆発するなら弾速強化と合わせてマジで強くなったんだな
- まぁでもバズーカ軌道が素直すぎて盾持ちにかなり弱いし…
2023-10-07 (土) 11:02:42 [ID:JIPgb1NTIGw]
- 盾に存在感を持たせたい気持ち…素敵だ…
けれど、爆風は正面180度(殆どの盾の範囲)で防げないことがあるんだ、ご友人
バズーカ強化は良いけれど…四脚とタンクだけがローリスクハイリターンを得ているのは、ちょっと笑えないかな2023-10-09 (月) 00:52:29 [ID:B2ETmL4obAM]
- 盾に存在感を持たせたい気持ち…素敵だ…
- 重くしても爆速で撃てるタンクには影響低いんだし悪手でしかない
- steam版、おま環なのかもしれないがアプデ後からハンガー切り替えからのチャージ(?)近接攻撃時のSE、エフェクト(パイルの爆発、ブレードの刀身等)が7割くらいの確率で表示されなくなった気がする。モーション自体はするしダメージ判定も通常通りあるけど爽快感がない・・・
2023-10-07 (土) 23:08:25 [ID:lOLa346qxt6]
- プレステでやってるけどこっちでも起きてるよ
2023-10-07 (土) 23:12:32 [ID:TymLNkphmIU]
- 少なくとも今回のじゃなくて1つ前のアプデくらいからは起きてた。最速入力するほど起こりやすい
2023-10-07 (土) 23:30:57 [ID:rHsMqqCBBC2]
- プレステでやってるけどこっちでも起きてるよ
- 普段はもっぱらチーム戦しかやらないけど、アプデ前に比べると大分いろんな武器が見られるようになったなという感じ
2023-10-08 (日) 01:19:22 [ID:63gzGImhe6Q]
- ブレード二本持ち構成だけど、アプデで爆誕した爆速軽二が早すぎてQBでも無いブースト移動だけでブレード避けられて変な声出た。アプデ前から上下絡めた引き撃ち機体に弱かったけど本格的にブレード生当てしづらくなってきたかもしれない、相性と言われればそれまでだけど
2023-10-08 (日) 08:11:00 [ID:mcIMSmcSfUo]
- パッチ入った武器全部遊んでみた感想だけど、衝撃残留だけはあまり変えないで欲しい
他の数値はともかくここが変わると武器の使用感もかなり変わってムズムズする
色んな数値をいっぺんに弄るのではなく、大グレがリロード時間だけ上方修正されたみたいなああいう調整が理想
フロムもスタッガーシステムの最適解を模索してる最中だろうし応援してる2023-10-08 (日) 18:57:18 [ID:cU2/X9x2Hsk] - 近接でバズーカ撃つと警戒アラートでないらしいがこれってバグ?おま環?
2023-10-09 (月) 00:19:43 [ID:L61YfW9afCY]
- バズーカの近接信管は100m以上、且つ目標との距離15m以内で起爆
弾速上昇で接射は勿論、100m以上では爆風の範囲分、回避が難しい
(以前までの避け方が通用するのは恐らく50~90m付近)
4脚かタンクで接敵距離を100m以上保つことを意識しつつ、
4丁バズーカを1秒置きに回し撃てば、無類の強さを発揮できる
…っていうのは、計算すれば分かるんだけど………
「近距離、遠距離を目まぐるしく交錯するダイナミックな戦闘」
というコンセプトに逆行しているし……
何より、浪漫に欠ける
- ツッコミ待ち?
2023-10-09 (月) 02:48:38 [ID:ed01fzGf/8E]
- 分かってくれてちょっとホッとした
2023-10-09 (月) 06:40:01 [ID:B2ETmL4obAM]
- それなら良かった。
2023-10-10 (火) 01:42:37 [ID:ed01fzGf/8E]
- 分かってくれてちょっとホッとした
- 腕部積載で補正される実体剣とかDLCで出ないかな
重量腕部が折角4種類あるのに全部似たような性能で近接出来る腕がないから重量腕で近接出来るような武器が欲しい2023-10-09 (月) 00:38:31 [ID:4nibne8gn8U] - フルオートでW鳥したいんですけどいい組み合わせないですかね
軽量機で考えてます2023-10-09 (月) 01:30:12 [ID:ploItpNtRrs]- マシンガン2種片方ずつ持つと装弾数とリロード時間の関係で垂れ流しできるで、射程短いけど
2023-10-09 (月) 10:46:10 [ID:WP.C1a.tLfI]
- フルオートでトリガー引きっぱと考えた場合候補に上がるのは初期ライフル、その一個下、バーストの方のランセツ、各種マシガト、火炎放射、パルスガン2種くらいか
本当に文字通り垂れ流してるならライフル3種、エツジン、火炎放射あたりがいいんじゃね
エツジン以外のマシンガンとパルスはしっかり踏み込まないと当たらないのとマガジン、オバヒの関係で何もできない時間が発生しうるのに注意2023-10-09 (月) 10:58:58 [ID:BKszjunC6gU] - 肩のパルスキャノンもいいぞ。右腕と合わせてコーラルシールドなしで盾+W鳥可能。アプデで反動制御が上がったので、反動がすごいパルスキャノンでも腕パーツの自由度が上がった
2023-10-09 (月) 22:37:24 [ID:X2Ih6Q6B9CU]
- マシンガン2種片方ずつ持つと装弾数とリロード時間の関係で垂れ流しできるで、射程短いけど
- 構え武器を構え無しの武器と同等以下にしたら重ショ環境の再来だし、構え武器を強くしたら四脚タンク環境の再来だし、腕の構え武器ってシステムそのものがいらない…
2023-10-09 (月) 23:38:16 [ID:2HaNwamodFA]
- 慣性引き継いで滑ったり反動で後退する仕様なら丁度良かったかも。そもそも慣性無視してビタ止まりするの違和感凄いし
2023-10-10 (火) 01:35:54 [ID:sNU.heirkiY]
- なんなら相手のアラート射撃見てから構え射撃すると偏差の関係で急停止で相手の弾躱しなら反撃とか出来ちゃうから弱点としても強化点としても慣性はある程度乗るってのはいいと思う
2023-10-10 (火) 03:56:01 [ID:/Jv4V.3ymV6]
- なんなら相手のアラート射撃見てから構え射撃すると偏差の関係で急停止で相手の弾躱しなら反撃とか出来ちゃうから弱点としても強化点としても慣性はある程度乗るってのはいいと思う
- 発射時に足が止まるならわからなくもないけど、発射前に構える必要は無いんだよね。それに武器の反動がある設定なら、その反力を利用する選択肢位用意してもバチがあたらなさそう。
コーラルビーム撃ちながらピッコロ大魔王倒したいじゃん?2023-10-10 (火) 01:44:29 [ID:7AC9KqjhLZE]
- 慣性引き継いで滑ったり反動で後退する仕様なら丁度良かったかも。そもそも慣性無視してビタ止まりするの違和感凄いし
- バズーカは当たるようになったもののリロードが足を引っ張っていてあと一歩という感想
妙に長いリロードが枷になってバズーカを当てた後に他の攻撃を緩めてスタッガーを遅らせないとバズーカを叩き込めないというのが面倒臭い
今の腕部バズーカを背部に装備出来たらリロードの長さには目をつぶれるんだが・・・
他の武器の脅威度が足りないから今のバズーカでもいけてるけどリロードにはもう一声欲しい
重ショットの衝撃低下はよい塩梅だったがリロードそのままなのはいただけない、マシンガンはリロードだけじゃなくて攻撃力もあげて欲しい
近距離武器の殺意が低下したことで対人が中距離戦メインになりすぎている印象がある
ショットガンとマシンガンはDPS最強を争う二大看板、ただし射程外から削り、衝撃を取ってくるライフルとバズーカが天敵
ライフルとバズーカは射程、攻撃力、取り回しがハイバランスでまとまった射撃武器の王道、ただしより攻撃力が高く、射程が長く、弾速も上回るレーザーが天敵
レーザーは最も射程と弾速が優れていて攻撃力も高い中距離戦の王様、ただし衝撃が取れないからショットガンとマシンガンにDPS勝負を挑まれたらアウト
こういう力関係がACにおける理想のバランスだと思っているがショットガンを弱体化だけで終わったから雲行きが怪しい
コンスタントに当てていきたいライフルの直撃補正が何故か高く攻撃力は低くしたままと武器コンセプトの迷走もあって今一歩な調整が続きそうだ
- 近接の通常にも怯まなくていいから相手の行動を中断するぐらいはあってもいいような。現状チャージしようが当てる前にキックで全部潰されちゃう。
2023-10-10 (火) 22:01:09 [ID:dLPG0wC6A2.]
- それはそれで月光や鞭が宇宙最強になっちゃわないか?
2023-10-11 (水) 10:22:19 [ID:sdiJ9QmDztE]
- 四脚タンクのヨーヨーの理不尽度が上がるだけだぞそれ
2023-10-12 (木) 12:58:10 [ID:TymLNkphmIU]
- あれはそもそも移動打ちできるの自体がおかしい
2023-10-12 (木) 18:46:03 [ID:/Jv4V.3ymV6]
- あれはそもそも移動打ちできるの自体がおかしい
- それはそれで月光や鞭が宇宙最強になっちゃわないか?
- なんか知らんけどプラズマ爆発が全く見えない事があってプラライめっちゃ怖い ラグで当たらなかったのかと思ったら、いつの間にかAP2000くらい吹き飛んでマジでビビった AAといい噂のレザブレバグと言い不可視化現象多過ぎんか…
2023-10-12 (木) 20:43:33 [ID:/Jv4V.3ymV6]
- なんか最大チャージの極太どすけべビーム。クイックターン使うと思いっきり振り回せる恐らくボス専用モーションがまた漏れてるらしくて笑ってる
多分近接の時と同じでそこまで流行らないしそもそも上下にはほぼ動かないから更に使われなさそうだけど…
- ※極太どすけべコーラルライフルの話
2023-10-13 (金) 10:53:02 [ID:JIPgb1NTIGw]
- 少なくとも前回アプデの時点からその挙動だね。普通にQTでキャンセルすれば良いと思うのだけど謎。
2023-10-13 (金) 11:12:11 [ID:Yg7aDQAlZnU]
- 重量増による速度低下が大きくなったおかげで重量武装の立場がますます危ういものに
2023-10-15 (日) 10:20:29 [ID:3bN9fmSmEYA]
当ゲームタイトルの権利表記
「記載されている会社名・製品名・システム名などは、各社の商標、または登録商標です。」