コメント/Vvc-700LD の履歴(No.49)
最終更新:
- 履歴一覧
- 差分 を表示
- 現在との差分 を表示
- ソース を表示
- コメント/Vvc-700LD へ行く。
- 1 (2023-09-01 (金) 20:35:23)
- 2 (2023-09-01 (金) 20:58:39)
- 3 (2023-09-02 (土) 12:55:09)
- 4 (2023-09-03 (日) 14:04:21)
- 5 (2023-09-04 (月) 20:16:44)
- 6 (2023-09-05 (火) 00:21:49)
- 7 (2023-09-05 (火) 09:11:32)
- 8 (2023-09-05 (火) 23:25:04)
- 9 (2023-09-07 (木) 04:25:25)
- 10 (2023-09-07 (木) 12:15:27)
- 11 (2023-09-07 (木) 17:09:38)
- 12 (2023-09-09 (土) 03:43:45)
- 13 (2023-09-09 (土) 18:07:57)
- 14 (2023-09-10 (日) 03:32:42)
- 15 (2023-09-10 (日) 21:39:09)
- 16 (2023-09-11 (月) 12:28:11)
- 17 (2023-09-11 (月) 22:23:11)
- 18 (2023-09-12 (火) 01:05:03)
- 19 (2023-09-12 (火) 13:33:43)
- 20 (2023-09-13 (水) 11:58:49)
- 21 (2023-09-14 (木) 22:23:45)
- 22 (2023-09-16 (土) 02:43:24)
- 23 (2023-09-16 (土) 12:47:23)
- 24 (2023-09-16 (土) 23:15:13)
- 25 (2023-09-17 (日) 17:37:55)
- 26 (2023-09-17 (日) 20:54:08)
- 27 (2023-09-19 (火) 21:23:56)
- 28 (2023-09-20 (水) 19:46:43)
- 29 (2023-09-23 (土) 07:46:04)
- 30 (2023-09-25 (月) 02:02:31)
- 31 (2023-09-26 (火) 14:52:49)
- 32 (2023-09-26 (火) 22:40:34)
- 33 (2023-10-03 (火) 07:30:21)
- 34 (2023-10-05 (木) 20:53:37)
- 35 (2023-10-06 (金) 09:26:49)
- 36 (2023-10-08 (日) 22:15:00)
- 37 (2023-10-09 (月) 02:43:13)
- 38 (2023-10-09 (月) 16:48:04)
- 39 (2023-10-11 (水) 10:16:11)
- 40 (2023-10-16 (月) 07:55:06)
- 41 (2023-10-16 (月) 16:08:06)
- 42 (2023-10-23 (月) 20:34:28)
- 43 (2023-10-25 (水) 06:01:24)
- 44 (2023-10-27 (金) 22:14:17)
- 45 (2023-10-29 (日) 03:45:28)
- 46 (2023-10-30 (月) 00:01:48)
- 47 (2023-10-30 (月) 18:14:25)
- 48 (2023-11-05 (日) 04:11:52)
- 49 (2023-11-10 (金) 17:51:08)
- 50 (2023-11-11 (土) 14:52:35)
- 51 (2023-11-11 (土) 21:02:33)
- 52 (2023-11-18 (土) 23:08:47)
- 53 (2023-11-25 (土) 03:38:50)
- 54 (2023-11-27 (月) 11:14:11)
- 55 (2023-11-27 (月) 18:14:17)
- 56 (2023-12-14 (木) 21:21:13)
- 57 (2023-12-26 (火) 23:47:18)
- 58 (2023-12-29 (金) 18:18:52)
- 59 (2023-12-30 (土) 17:43:51)
- 60 (2024-01-04 (木) 22:52:37)
- 61 (2024-01-13 (土) 10:10:54)
- 62 (2024-01-18 (木) 20:26:44)
- 63 (2024-01-19 (金) 15:37:45)
- 64 (2024-01-20 (土) 00:20:57)
- 65 (2024-01-22 (月) 07:01:51)
- 66 (2024-02-10 (土) 17:48:30)
- 67 (2024-02-11 (日) 01:37:47)
- 68 (2024-02-11 (日) 19:32:16)
- 69 (2024-02-22 (木) 09:32:49)
- 70 (2024-02-28 (水) 02:35:32)
- 71 (2024-02-28 (水) 21:48:08)
- 72 (2024-03-11 (月) 22:45:36)
- 73 (2024-05-07 (火) 12:56:13)
- 74 (2024-08-28 (水) 02:04:44)
- 75 (2024-08-29 (木) 23:06:21)
- 76 (2024-10-04 (金) 13:32:37)
- 77 (2024-10-17 (木) 18:59:55)
- 78 (2024-11-04 (月) 23:40:28)
- 79 (2024-11-08 (金) 13:40:49)
- 80 (2024-11-08 (金) 18:16:55)
- 81 (2024-11-08 (金) 23:10:12)
- 82 (2025-02-18 (火) 01:46:11)
- 完全に避けるのは難しいはずなんだが、ラスティ兄貴なんかは平気でひょいひょい避けてくるのが度し難い
弾数を全て消費した時の総火力もあまり良くないので結構用途が限られる印象2023-09-01 (金) 20:35:22 [ID:7PjoLi1wFJE]- レーザー撃つ時にドローンが静止しちゃうからAC相手とかだと撃った時にはもうそこには居ないってケースが多い
動きながら撃ってくれればもっと使い出があると思うんだけど2023-09-01 (金) 20:58:37 [ID:cO1rJm6UaHg]
- レーザー撃つ時にドローンが静止しちゃうからAC相手とかだと撃った時にはもうそこには居ないってケースが多い
- チャージして撃つと思いの外強い気がする
2023-09-02 (土) 12:55:07 [ID:ACboonVGh9s]
- 確実に当てたいから、スタッガ取れるちょっと前に放出してた
2023-09-03 (日) 14:04:19 [ID:/Uegk31TO2w]
- チャージして撃つ事が可能で性質が変わるって知らない人も多いらしく強さがいまいち理解されてない
2023-09-04 (月) 17:30:33 [ID:jEObghTp.F2]
- 撃ってから実際に攻撃が始まるまで間がある
攻撃の始まりに合わせてスタッガーさせられるとすごい火力がでる2023-09-04 (月) 18:42:08 [ID:HFVfDIgzRQU] - チャージなんてあったのか…、全然使い勝手が違うわね。
2023-09-04 (月) 20:16:41 [ID:sJUR9DqpAik]
- チャージ展開時、ドローンが3機ずつ合体する様は一見の価値あり
2023-09-05 (火) 00:21:48 [ID:rSb7nYfHn.I]
- さっきニードルガンとドローンの軽量機にボコされてスゴい火力でてんねぇ?って思ってこのページ見たらチャージとかあるのね…参考にしよ
2023-09-05 (火) 09:11:30 [ID:hUOXHh2yhvk]
- ドローンの挙動が素直すぎるため障害物に当たるとペシっと煙になって消えてしまう
狭い場所では使えないので一部ミッションで注意2023-09-05 (火) 21:38:43 [ID:HkL9tQqio9E] - 一見なんか弱く見えるけど実際使うとそこそこ強くて好き。両肩に付けるとなんかすっごい物量の暴力してる気分になれる…素晴らしい…
2023-09-05 (火) 23:25:03 [ID:JIPgb1NTIGw]
- ざっと基本性能を記載しました。
2023-09-07 (木) 01:45:30 [ID:AkMN1zknZQg]
- 表記の288×6って1回の攻撃ってことだよな、3回フルヒットすればチャージ以上のダメージ与えられるってことか
2023-09-07 (木) 02:19:00 [ID:TymLNkphmIU]
- と思ったけどチャージの1370×2も二回攻撃するからチャージの方が上か
2023-09-07 (木) 02:20:16 [ID:TymLNkphmIU]
- と思ったけどチャージの1370×2も二回攻撃するからチャージの方が上か
- 「仕様かバグかは不明だがジェネレータのEN射撃適性の影響を受けない」ってオービットのページにもあるけど、どう考えても仕様じゃない? 機体から分離してるんだから明らかに独立した出力系統だし
2023-09-07 (木) 04:25:23 [ID:/rUCk6CAaek]
- まぁどう考えても仕様だろと思ったらバグでしたってフロムには良くあるから……
2023-09-07 (木) 12:14:51 [ID:/Jv4V.3ymV6]
- どう考えても仕様。レーザーオービットのも含めて該当部分だけ消しておくね
知らない人もいるかもしれないから編集合戦防止のために書いておくけど、ゲーム内の項目ヘルプからジェネレーターのEN射撃適正の詳細を見ると
出力系統が独立している武器には反映されない、と表記されてる、まぁ独立してるのか判りずらい光波キャノンとかコーラルライフルみたいな(乗らない)のもあるから解釈に困る表記だとは思うけどね2023-09-07 (木) 12:15:26 [ID:K3JNzMv8VvY] - 機体および武器の出力制御を最適化することで、近接武器を除く全てのEN属性攻撃を強化するってあるからビットでも強化されないとおかしくない?
2023-09-07 (木) 16:44:01 [ID:TymLNkphmIU]
- OS強化と間違えた、失礼
2023-09-07 (木) 16:45:19 [ID:TymLNkphmIU]
- OS強化と間違えた、失礼
- まぁどう考えても仕様だろと思ったらバグでしたってフロムには良くあるから……
- 集積地到達で使おうと思ったけどあそこ機動力お化けばっかだし相性悪いかな
2023-09-07 (木) 17:07:18 [ID:TymLNkphmIU]
- 初見これ二つ乗っけてクリアしたんだけど、あんまり相性はいいとは言えないと思う
最初のAC2機に関してはビルの間に入られたりしなければ結構仕事する、ルビコニアン車輪骸骨とアイビスには微妙極まる、どっちも当たらない訳じゃないけど運ゲーと化す。
チャージが上手く当たるとHPめっちゃ持っていくけど狙って当てるのが無理な部類だし、それなら停止中に確実に火力出せる武器背負う方が…ってなるよ2023-09-09 (土) 17:31:48 [ID:K3JNzMv8VvY]
- 初見これ二つ乗っけてクリアしたんだけど、あんまり相性はいいとは言えないと思う
- 地中探査 - 深度3の変圧チャンバーに撃って扉が閉まる前に逃げようと思ったがロックできなかった。
何故…2023-09-07 (木) 17:09:37 [ID:9vHxjaj9g/A]- しってるかも知れんがその扉閉まる前でもエリア制限かかってるから無理ぞ
2023-09-11 (月) 21:02:58 [ID:6Wabujd/PSU]
- しってるかも知れんがその扉閉まる前でもエリア制限かかってるから無理ぞ
- 腕武器なしでこれ肩に2つ背負って超軽量機動力特化アセンにしてロックして逃げてロックして逃げて繰り返したら対人戦強いかな?
2023-09-09 (土) 03:43:44 [ID:/IARgtzMh1I]
- その使い方ならニードルミサイルのほうが強いやろ
2023-09-09 (土) 18:07:56 [ID:jBdlPvXtZYQ]
- その使い方ならニードルミサイルのほうが強いやろ
- これを展開して撃つまでのラグの間にアサルトアーマー、その後のドローン射撃でパルスシールド一回で引っ剥がしてそのまま仕留めるってのを見てそういう使い方もあるのかってなった。落ち着いて武器チェンジもできるしいいな…
2023-09-10 (日) 03:32:40 [ID:B12gAbZd9jw]
- これって結局チャージとノンチャどっちが有用なんだろ?
チャージは2回射撃✖️2機
ノンチャは3回射撃✖️6機だが2023-09-10 (日) 19:21:34 [ID:HkL9tQqio9E]- チャージ撃ちでいいんじゃないかなーって思うよ、というかこのページの基本性能には
現在「通常発射の手数を生かして」って書いてるけど、ドローンは確実に同時射撃する訳じゃなくて敵の位置で射撃タイミングがずれるんだよね
ノンチャはそこまで大きくずれない感じだけどチャージは結構ばらついて実質4回射撃になる事もあるし、手数としてもこっちでいいのではー?って印象2023-09-10 (日) 21:39:07 [ID:K3JNzMv8VvY] - ノンチャは相手のミリ削りみたいな急いでるときに使ってる
2023-09-11 (月) 12:28:10 [ID:l0QMO6i1Z6Q]
- チャージが強いと思う
2023-09-11 (月) 22:23:09 [ID:jnp1gXoP9yY]
- これって
288*3回*6機で5184ダメ
1370*2回*2機で5480ダメでいいんだよね?2023-09-12 (火) 13:33:41 [ID:EqY.3tF8q2o]
- チャージ撃ちでいいんじゃないかなーって思うよ、というかこのページの基本性能には
- 見た目がカタツムリみたいで可愛い。あとオーバーヒート中のエフェクトが好き
2023-09-11 (月) 20:33:13 [ID:mtXqLwAN8dU]
- なんか思ったより衝撃溜まらないな。チャージがフルヒットしたら表記上は衝撃値1920くらいはいきそうだけど、小出しで衝撃残留が低いからすぐ回復しちゃうのかな?
2023-09-12 (火) 01:05:02 [ID:TymLNkphmIU]
- 絶対スレッタごっこしてる奴いるだろ
2023-09-13 (水) 11:58:48 [ID:h9Rr3iSkSac]
- 発射する時いつも心の中で「行け!ファンネル!」と叫んでる
2023-09-14 (木) 22:23:43 [ID:V0cDYGQl3es]
- 発射する時いつも心の中で「行け!ファンネル!」と叫んでる
- 衝撃値はそれでスタッガーを取れるのでなければすぐ回復するので基本的に衝撃残留の方を見た方がいい
2023-09-14 (木) 20:22:15 [ID:M3oyi6WuPzE]
- 珍しくプラズマじゃないVCPL製武器
2023-09-16 (土) 02:43:22 [ID:/oHMTbXmvmk]
- ベイラム迎撃でMTがネペンテスに埋まって裏世界行っちゃったけど偶然載せてたこいつのおかげで何とかなったぜ
2023-09-16 (土) 12:47:21 [ID:zV0LS86jnvs]
- ドローン愛用してるけど、“自分で撃って敵のAPを減らした”感が無いから強さがイマイチ分かり辛いんだよね。で、別の武器に変えて同じ敵と戦うと「あれ?思ったより削れてない」って感覚になる。上手くスタッガー状態にチャージがハマると、一気に敵APを持っていける爆発力が魅力かな。
ただ、探索系ミッションではほぼ飾り。プラズマミサイルでも積んでた方が遥かに有用。マルチロックが出来れば感想が違ったかもだけど。2023-09-16 (土) 22:53:56 [ID:zuoUOKmL2PI] - ダブルライフルとかで地道にスタッグ取る場合の肩武器としてとても優秀こいつをスタッグ直前で出しといてライフルでスタッグ取ってしまえばこいつのフル火力が止まった相手に降り注ぐ
2023-09-16 (土) 23:15:11 [ID:9JL5uklIjQA]
- HARRISとかの突然スタッグ取れる武器と相性いいね
2023-09-17 (日) 17:37:53 [ID:0/r9XmlMRiw]
- それでやってたけど思ったより強かった、ゴリゴリ削れる
ただリニアライフル連射しながら回避しつつ肩武器までチャージ操作するから指が死ぬ2023-09-20 (水) 19:46:41 [ID:Zucqbbx0nn2]
- それでやってたけど思ったより強かった、ゴリゴリ削れる
- 遠距離からのターゲットで、物陰から隠れて、
行けファンネル!って脳内変換だけで満足。2023-09-17 (日) 20:54:07 [ID:nIDJD4I.g4.] - お試し動画再生のチャージショットどう見ても6回撃っとるんじゃが!
2023-09-19 (火) 21:23:55 [ID:Q7gdKOYODM.]
- シールド殺しとして強いなあ
2023-09-23 (土) 07:46:02 [ID:2HaNwamodFA]
- 2つ載せるとなると流石にEN供給効率に無視できない影響が出てくるな…
どのくらい保ってればいいのか分からないので目安は4000くらいと勝手に決めてるけど2023-09-25 (月) 02:02:28 [ID:xKIkqaPRStc] - 俺が使うと全然当たらないのに敵に使われるとめちゃ当たる
横移動だけじゃ案外避けれない?2023-09-26 (火) 14:52:48 [ID:qv6xFfvKny.] - 接近戦仕掛けるときに、チャージ発射しておくと面白いように当たってくれる
欠点は、直撃させたと言う気分が一切ない事2023-09-26 (火) 22:40:32 [ID:DFX/BYgZ2Hg] - 対戦でこれ使われるといつの間にかスタッガーになって一気に近接に持ち込まれ終わる
地味だがシンプルに強力2023-10-03 (火) 07:26:23 [ID:ToF.dJaWDPo] - 見た目の特異性とアリーナで貰えることからオールマインド製かとずっと思ってた。いくらフロイトが節操なしだからってAM製にまで手を伸ばすことはなかったか
2023-10-03 (火) 07:30:19 [ID:TymLNkphmIU]
- このファンネルはずっと愛用してる
見た目より汎用性が高い
気分はガロード・ラン!2023-10-05 (木) 20:53:35 [ID:MCAE4niW.16]- ガロードのGXやGDXってファンネル使わねぇじゃん…
2023-10-16 (月) 16:08:03 [ID:gmPNIW5EzOY]
- ガロードと戦ってたカリスのことを言いたい可能性が微レ存?
2023-10-23 (月) 20:34:26 [ID:9gonqZddn/Q]
- ガロードと戦ってたカリスのことを言いたい可能性が微レ存?
- ガロードのGXやGDXってファンネル使わねぇじゃん…
- タレットやオービットに混ざってしれっと強化入ってないかなと思ったけどしっかり強武器として認識されていたようだ
2023-10-06 (金) 09:26:46 [ID:BZAm9UC3YXo]
- これ強化されたタレットとの差別化点なんだろ…単発威力と弾数以外なんかあるかな
2023-10-08 (日) 19:38:59 [ID:hyqVs6Nht8s]
- オービットとは撃ったらスタッガーしようと勝手に撃ってくれる点は十分差別点じゃね
あっちはちょっとでもよろけたら収納されて再展開しなくちゃいけないし
タレットは設置武器だから使い方がそもそも違う2023-10-09 (月) 02:43:11 [ID:pprl2viQLDo]
- オービットとは撃ったらスタッガーしようと勝手に撃ってくれる点は十分差別点じゃね
- これ実はめちゃくちゃ強いのでは
2023-10-08 (日) 21:19:26 [ID:krwyNPlRUUU]
- BZやグレが強くなって持ってる人が増えたからこれが案外刺さる撃つときに脚が止まるからかなり引っ掛かりやすくなってる感ある
2023-10-09 (月) 16:48:02 [ID:JIH4WMxNgSA]
- BZやグレが強くなって持ってる人が増えたからこれが案外刺さる撃つときに脚が止まるからかなり引っ掛かりやすくなってる感ある
- これ2つとウォルター剣で相手シバくの楽しすぎる
2023-10-08 (日) 22:14:58 [ID:D5q.3.52fiw]
- チャージするのに指を使うのがW鳥してると辛くてタレットかオービットにしたくなる
2023-10-11 (水) 10:16:09 [ID:ZMbIZwYFc1k]
- ボタン押しっぱなしでは射出しないので、常にボタンを押しておいて、射出したい時だけ離せば良い
代わりにノンチャとの撃ち分けが難しくなるし、キーコンにもよるとは思うけど2023-10-30 (月) 18:14:23 [ID:W2G2q6T.oow]
- ボタン押しっぱなしでは射出しないので、常にボタンを押しておいて、射出したい時だけ離せば良い
- リロードが十秒と肩武器の中でもトップの長さなんだがロック時間の短さと展開時間の長さで体感的に短く感じる。
2023-10-16 (月) 07:55:03 [ID:dLPG0wC6A2.]
- ドローンが攻撃後や帰還後にリロードが始まるんじゃなくて 飛ばしてからリロードが始まるからドローン戻ってきたころには後4~5秒くらいの待ち時間で済むのでジッサイ短い
2023-10-27 (金) 19:50:14 [ID:/dZPtCSX9Ws]
- ドローンが攻撃後や帰還後にリロードが始まるんじゃなくて 飛ばしてからリロードが始まるからドローン戻ってきたころには後4~5秒くらいの待ち時間で済むのでジッサイ短い
- これに限らず、時間差系の武器は発射さえできれば必ず攻撃が実行される点が偉い。ACS負荷の蓄積状況次第では、先にスタッガー取られても無理やり同時スタッガーに持ち込める可能性がある。
2023-10-25 (水) 06:01:23 [ID:nvpIzX2NJrA]
- カーラがこれ使える奴はやばいって言ってたけどゲームだから自動で追従するけど、フロイトってまさか戦闘中に常にドローンの座標を逐一入力してたんじゃ…?なわけないか
2023-10-27 (金) 22:14:16 [ID:4w3dZDFPUkM]
- これにEN射撃武器補正乗ってたらマジでぶっ壊れだった
その場合はフロイトももう少しマシな強さだっただろう2023-10-29 (日) 03:45:26 [ID:c9gvSBs.w7o] - これのチャージの避け方がよくわからん。対戦で相手がコレ持ってると、いつの間にか食らって気がするんだけど、単にめちゃラグくて他の被弾が遅延してるだけの気もする。フロイトで練習しようと思ったけど、あいつノンチャージばっか撃ってくるし。
2023-10-30 (月) 00:01:45 [ID:nvpIzX2NJrA]
- 対人だとレーザードローンやばい気がするな…。チャージ版にしてはチャージ時間短いし展開してない時間も3〜4秒ほど、そのくせDPSも全体的に見てもかなり上位らしい。
2023-11-05 (日) 03:19:08 [ID:XY2DyyVMsKQ]
- 多分ミッションでもやばい。レーザータレットと同様、近接武器とのコンボでタレット並かそれ以上の総火力でラスボスエアが消し飛ぶ
2023-11-05 (日) 04:11:50 [ID:XY2DyyVMsKQ]
- 多分ミッションでもやばい。レーザータレットと同様、近接武器とのコンボでタレット並かそれ以上の総火力でラスボスエアが消し飛ぶ
- ぶっちゃけレザードローンって動いてる限りほぼ当たらないから弱いと思ってたけど、グレ系使ってると動き止まるから被弾するのか
2023-11-10 (金) 17:51:05 [ID:oFEeX3ZRZBQ]
当ゲームタイトルの権利表記
「記載されている会社名・製品名・システム名などは、各社の商標、または登録商標です。」