コメント/スッラ の履歴(No.48)

最終更新:

スッラ

  • 序盤のストーリーで戦う事になる中では初めて、明確な脅威として描かれるACパイロット
    特性の異なるミサイル2門とパルスガンで相手を疲弊させ、高威力のバズーカで仕留めるいぶし銀
    2023-09-04 (月) 03:27:45 [ID:941N2v0ELGw]
  • こいつの時だけAI紹介でノイズ入るのなんでだろ
    2023-09-04 (月) 18:03:22 [ID:r.fcaizQFfM]
    • オールマインド関係者且つかなり一連の事件の真相に近い部分に居る強化人間だから、まあいくらでも妄想の余地はありそう
      2023-09-04 (月) 18:18:59 [ID:ZdyFnaXpujY]
      • 妄想の一例として、前からオールマインドの関係者、オールマインドが表に出てくる3周目でセリフが変わるのを見るに既にオールマインド内部に統合スッラがいたからではないかなどなど
        2023-09-05 (火) 00:27:24 [ID:0o/8L2WcHbo]
    • このノイズのときにカーラがアリーナのシステムに侵入した、って伏線だと思ったけど
      2023-09-08 (金) 22:09:31 [ID:2wcwf4LX0Mg]
  • スッラ、名前の由来はおそらく同名のローマ政務官っぽい。ルビコン川を境界線とした張本人
    2023-09-05 (火) 11:32:49 [ID:B12gAbZd9jw]
    • その由来だとランク15っていうちょうど真ん中に配置されてるのがめちゃくちゃフロム脳を掻き立てるな…
      2023-09-05 (火) 23:41:24 [ID:CODc90Z0xtI]
  • アリーナのデータが明らかに偽物(装備は同じだが動きが本物と全然違う)のもまた妄想を誘う
    2023-09-05 (火) 18:53:10 [ID:Hev541qLTSc]
  • こっちのアセンの差と言えばそうかもだが、アリーナだと妙に弱く感じる
    2023-09-05 (火) 19:26:35 [ID:cHAhk/AHZ1A]
  • 今まで役立たずコンビ除けば大して動かないACばかりだったところにバズーカの硬直から蹴りというコンボを決めてくる強敵。そしてバルテウスを倒した後にコイツのアセンに気付かされる
    2023-09-05 (火) 23:17:44 [ID:fPgW8Ns2gh2]
  • ごすずんを曇らせやがって擦り潰すぞ
    2023-09-05 (火) 23:58:44 [ID:aHAxMeKCfWw]
  • 実はストーリーのコイツ、至近距離でもバズーカを超反応で避ける癖に3回目の回避をしない。肩と絡めてテンポよく撃ってると楽にスタッガー取れる
    2023-09-06 (水) 00:02:16 [ID:O0Wp99O1oI6]
  • スッラの内容がミッション先ってことでミッション寄りかつ初心者向けになっちまった。アリーナのページなのにミッション中心だと矛盾してるし、こう…これでいいのか感がすごい。頼む、誰かいい具合に編集してくれ…!
    2023-09-06 (水) 03:58:28 [ID:B12gAbZd9jw]
    • ウォッチポイント襲撃のほうのページにここの記述を移すとか?まあどこで戦うにせよ攻略情報として間違ったことは書いてないからいいような。むしろミッションのほうのページにここへのリンク貼るのがベストな気がしてきた。
      2023-09-09 (土) 21:44:14 [ID:ZkZ1CWvBK1.]
  • 周回と初見配信見て気づいたけどウォッチポイントのコイツミサイルを優先して避けるAIしてる?ここに来るまでミサイル起点の立ち回りをしてるとだいぶ沼ってるプレイヤーが多い。逆にショットガンなりガトなりでインファイトしてると驚くほど動きが悪くなる。
    2023-09-07 (木) 10:32:21 [ID:oQ3B4OioqDo]
  • AMアリーナでノイズ走る直前に強化人間番号で呼びそうになってるの草
    2023-09-09 (土) 21:16:30 [ID:5e1HybdWPaM]
    • オールマインド本当にAIなのか?ってくらいポンコツだよね
      2023-09-10 (日) 19:02:53 [ID:HkL9tQqio9E]
    • と思ったら、これランクCって言おうとしてただけか。勘違いだった恥ずかしい
      2023-09-16 (土) 21:00:56 [ID:5e1HybdWPaM]
  • こいつの機体かっこいいから好き
    でもごすを曇らせたから嫌い
    2023-09-10 (日) 18:29:24 [ID:fu6dfbZqhAM]
    • ごすにちくちく言葉吐いたからコロコロするね……それはそれとして機体データはもらうね……
      2023-09-10 (日) 18:34:28 [ID:AcGiCGvRz52]
    • スッラの言うことは気にするな…って自分に言い聞かせるように何度も繰り返すごすかわいそうかわいい
      2023-09-11 (月) 01:09:40 [ID:15LbNR3AX4s]
  • 本物の方がQBのタイミングとか動きが絶妙に良い気がする
    2023-09-11 (月) 03:18:01 [ID:CM3xlj3Yf9E]
  • 最初は嫌な奴としか思わなかったがなんのことはない
    オールマインドの飼ってる老犬が必死に他所の犬と飼い主に吠えているだけなのだ
    2023-09-11 (月) 13:57:12 [ID:c9gvSBs.w7o]
    • あのエンディング見た後だと「その犬はやめておけ」もあながち間違いでもない気がする
      2023-09-11 (月) 14:00:11 [ID:4IaDYiqSi6Y]
  • 最初期強化人間ってことは相当な高齢だし、直接技研が施術した強化人間の可能性もあるのかな
    もしそうなら少年ウォルター時代からの知り合い同士だったことに
    2023-09-11 (月) 14:08:29 [ID:rxrYJ.D5ulU]
  • ウォルターの親父が作った強化人間かもね
    第1世代でも試作の域
    2023-09-11 (月) 19:37:29 [ID:c9gvSBs.w7o]
  • バルテウス前に出てくるのはパルスガンで攻略しろってヒント。
    みたいに言われるけど一番こいつから学習すべきは、ダブルトリガーは強いってことなんよな
    初心者621くん、ブレードは背中に付けてもろて。
    2023-09-11 (月) 21:03:06 [ID:0SH1ShXMQsg]
  • 斬鉄剣やってきそうな声だ…
    2023-09-12 (火) 00:35:39 [ID:k2pml3trR/M]
  • 本来はスッラがウォッチポイントを破壊してエアを取り込む予定だったから名実共に対バルテウスのメタアセンなんだろうな。
    2023-09-12 (火) 10:57:33 [ID:wR86rETGnk2]
    • あーウォッチポイントでスッラが621にやられたからオールマインド側は惑星封鎖機構へのリサーチがガバガバだったのか
      よくできてるや
      2023-09-12 (火) 17:07:55 [ID:c9gvSBs.w7o]
  • ネットリとした喋り方ほんと好き
    2023-09-12 (火) 17:06:22 [ID:Wwxj1O37Xqs]
    • ウォッチュポイント
      2023-09-16 (土) 13:39:54 [ID:WGCURd8G4BQ]
  • スッラ英語版だと割とあっさりした声と芝居で驚いた
    年齢的にもウォルターらへんと同期かそれ以上の爺ちゃんのはずだが英語版は声が若い
    2023-09-13 (水) 10:18:17 [ID:sKHz/3WyhcQ]
  • 「私が殺ったのは何番だったか…」
    「私が殺ったのは…618だったか?」
    三周目でようやく思い出すくらいには加齢による影響が出ていたようだ
    2023-09-16 (土) 01:20:04 [ID:ba8jyhlXahk]
    • 時の流れって残酷だね……
      2023-09-20 (水) 00:01:17 [ID:WtmEQrCVmrM]
  • ス・ノーマンみたいな
    2023-09-16 (土) 13:39:28 [ID:WGCURd8G4BQ]
  • アリーナでスッラと戦う時にAMが回線不調になる理由、もしかして「C…」って強化人間番号で呼びそうになったのを慌てて誤魔化してるのか?
    ポンコツにも程があるだろ
    2023-09-16 (土) 20:35:46 [ID:HkL9tQqio9E]
  • ミッションで戦う方は絶妙な強さだと思う、最初なすすべもなく無くぼこぼこにされるのが慣れて装備も整うと苦も無く撃破できる良調整。AC2のルーキーブレイカーと並んで名教師だと思う
    2023-09-17 (日) 14:09:38 [ID:A64w3/QkkG.]
  • スッラの機体データでバルテウスやったら(ナーフ後だけど)簡単に倒せたわ
    できればナーフ前に気づいて挑戦してみたかったな
    2023-09-18 (月) 13:13:47 [ID:FhLhG5QsWgM]
  • どのルートでもオールマインドの思惑通りにならないようウォルターに警告してるように聞こえるし、オールマインドとはこの時点で協力関係に無いんじゃないかと思えてくる。狩りだけ請け負うのも変異波形との接触を妨害する為だったりして。
    2023-09-18 (月) 13:33:32 [ID:Yg7aDQAlZnU]
    • 元ネタの人物がルビコン川を超えない決まりを作った人だからね。その可能性は高いよ。
      2023-09-19 (火) 00:18:13 [ID:EA.fpevg0l6]
    • というかこの人、惑星封鎖機構に雇われてたんじゃないのか?
      第1世代ならルビコンの火を経験してるだろうし、惑星封鎖機構にコーラルの危険性を説いた人物の一人でもあると思う。
      撃破後のコーラル直浴びからのバルテウスの追撃の速さを考えると、スッラの保険として予め用意されていたんじゃないか?
      2023-09-23 (土) 08:38:03 [ID:ll5jSjz26js]
    • 3週目の無人機はオールマインドとザイレムしか運用してない機体だけど、スッラが自分で用意したの?
      2023-09-23 (土) 09:02:53 [ID:WL3xctH2.kc]
      • 雇用主と無人機の派遣主は別だけど無人機の派遣主の思惑がスッラの生存だったとか?
        2023-10-06 (金) 13:49:15 [ID:nUmcIVUtfwo]
    • ルートによって少し事情が違いそうに見える
      一週目と二週目はたまたまウォッチポイントで鉢合わせ、賽投げはC兵器返り討ちにした621が来ることわかってAMが少しでもスッラが生き残って計画進められるようにゴーストを貸したのかも
      2023-10-08 (日) 15:19:20 [ID:DOSBxMKwje.]
  • アリーナ登場人物の中で唯一STVの画稿に姿が見えない。あるいは「借りた金を返さないやつがいる」にいる3人目の人物か。コールドコール、スッラ、ノーザークで裏社会メンバーが揃うし。
    2023-09-19 (火) 00:01:02 [ID:0KGvL7K4Ey2]
  • 互いの尾を噛みループする三匹の蛇エンブレム
    赤白黒で各ルートのラスボスを暗示するカラーリング
    ほんと意味深
    2023-09-24 (日) 22:23:38 [ID:42Lrz4hqFlQ]
  • 結局ローマ関係の名称を持つキャラってこいつとブルートゥだけか
    賽は投げられたなんて言うもんだからもっとずっとそれっぽい要素が散りばめられていると思ったが
    2023-09-27 (水) 23:22:45 [ID:xTwGYdbByeY]
  • ゥウォッチポイントを襲撃するトァア・・・
    2023-10-01 (日) 20:00:50 [ID:3sK8uBBzgk.]
    • ちょっと面白い
      2023-10-03 (火) 23:51:14 [ID:8/0KXVk9jWo]
  • 武器がバルテウスメタ過ぎるだけでフレームと内装はかなりガチ寄りの中量二脚アセンって感じ
    2023-10-04 (水) 12:48:06 [ID:xVoNS8MA.Ec]
  • スラスラスッラくん
    2023-10-08 (日) 15:31:30 [ID:TtTElVRokog]
  • アリーナだと弱かったけどやっぱミッションの時と違うのかな
    2023-10-10 (火) 12:22:16 [ID:6mclgoeNdm2]
  • ウォルターが触れられたくない部分を随分と知っているようだな。
    ただし、口調からは煽っているようで実は気にかけているような複雑な心情が窺える。
    2023-10-24 (火) 19:55:26 [ID:wVKDzjPMkcQ]
    • 技研時代に会ってるのかもな。
      冷凍保存でもされてなければ、スッラって70代だろ
      2023-11-02 (木) 01:07:58 [ID:5wJVUytq1gQ]
  • 「だがお前…危険だな 臭いで分かるぞ」
    コールドコールと同じ域まで達しているのかどこかで縁があるのか
    STVの画稿(5)の殺し屋の片方はやはりスッラか
    2023-10-29 (日) 01:22:03 [ID:ba8jyhlXahk]
    • 老兵らしいし、やはりスラッとしてるほうがスッラなのかもしれない
      2023-11-07 (火) 03:03:32 [ID:eH9rJvt4t2U]
  • どう考えてもこれスッラ本来のアセンじゃないよね。オマちゃんの依頼受けてバルテウス狩りにきたようにしか見えないし
    どうせならスッラのガチアセンも見てみたいな
    2023-11-08 (水) 19:49:02 [ID:qKvCHq9SluE]
  • 1周目あれだけ強キャラの雰囲気漂わせていたのに3周終えたらあのドンマイの手下ってことで猛烈に格落ち感覚える
    2023-11-28 (火) 20:14:05 [ID:3wfRmHkklGQ]
    • そうかな?裏ボスの存在に気づいてたって強キャラのポジションだと思ってたけど
      2023-12-05 (火) 13:08:03 [ID:3aq8KO8wqek]
    • ドンマイの手下というか、なんかふと人間としてのスッラはもう死んでいてオールマインドに取り込まれているのでは?というネタが降りてきた
      3周めでステルス機の取り巻き連れてるのもイグマインドの取り巻き操作のテストみたいな感じだったとか……
      計画のキーパーソンのくせに621と戦って退場したのはそれ以外の手段でオールマインドから離反できなかったからとか……
      まあ妄言なんだけれども
      2023-12-05 (火) 19:31:23 [ID:TEoAfXaBC3k]
  • パルスガンは対バルテウス説があるけど、発売前トレーラーの初期機体はパルスシールドを装備してる。分からん殺しなミサイルと相まって、初心者狩り装備だったのかもしれない。
    2023-12-09 (土) 18:07:54 [ID:7WqD9pAHEBI]
  • 第一世代だしAMに取り込まれてたでも成り立ちそう。
    ALTのステルス機体複数の遠隔操作も違和感なくなる。
    ついでにイグ坊やに依頼されたコールドコールおじいちゃんもAMに取り込まれ済みでスッラもコールドコールもAMの演技とか……
    2023-12-10 (日) 03:57:33 [ID:sRhTCtny3Jw]
    • バルテウスメタとよく言われてるけど普通にAC戦でも強いガチめのアセンなんだよな
      バズがマジェかジェムでプラミサが垂直だったらさらに凶悪だった
      オキーフはリリースの実態を知り手を切り距離を置いたスッラは敢えて残り従う素振りで致命的な要素を目前で排除する事を選んだとかかね
      2023-12-10 (日) 15:20:46 [ID:7KAK0Wbt4LQ]
  • オマバズとオマ脚がダイエットしたおかげで機動性が各段に上がってる上にオマバズ着弾の仕様が変わってスタッガー追撃もしやすくなってるので手ごわくなったエンタングル
    2024-02-09 (金) 14:52:46 [ID:xVoNS8MA.Ec]
  • オールマインドって謎に内装にこだわりあるよね…インテグレーションプログラムのαβγもこれと同じだし
    2024-02-14 (水) 22:30:47 [ID:ZCdy4oXKt2g]
  • 強化された今ではバルテウスより強いまである
    2024-03-18 (月) 01:36:48 [ID:24ty.6mciJs]