コメント/NACHTREIHER/42E の履歴(No.44)

最終更新:

NACHTREIHER/42E

  • これ逆関節なのに2LEGSに入ってない?

軽逆のKASUAR/42Zよりも軽く、姿勢安定に振ったようなステータス
跳躍性能は劣るが、耐久性もややこちらのほうが高い

2023-08-31 (木) 16:59:14 [ID:tKA3THr5/Lw]
  • QBの挙動が完全に2脚なのでこれで合ってる
    2023-08-31 (木) 18:15:24 [ID:ym7OOv682iQ]
  • 軽逆の42Zとモーションがどう違うのか説明が難しいけど横向いてQBしたときに膝が全然伸びてない。
    逆関節というよりかはつま先立ちって感じ。
    垂直跳躍が控えめだからステップから即接地でEN回復が出来るのが特徴。
    2023-08-31 (木) 18:39:33 [ID:k0y35b4queQ]
    • あとキックのモーションが全然違う
      2023-08-31 (木) 18:41:26 [ID:k0y35b4queQ]
  • みんな大好きなーくとらいはー
    2023-09-01 (金) 18:53:09 [ID:2JXNDbwZ.9g]
    • ナハトライアー
      2023-09-11 (月) 13:00:20 [ID:yLbchsu1cU.]
  • 勘違いされやすそうなんで基本性能のところに強調して二脚であることを含めた文章を入れてみた 使用感とか追加があれば編集お願いします
    2023-09-02 (土) 00:48:42 [ID:FdMxHMHuVUA]
  • 一部編集した。違和感あったら調整よろしく。
    2023-09-02 (土) 12:43:49 [ID:2oReYmf7Kh.]
  • 逆間接かと思うくらいの跳躍性能があるのにQBしてもほぼ浮かないから連続でとんでもない跳躍性能乗ったQBが出来てクソ強い
    2023-09-03 (日) 06:25:07 [ID:KyP5wsV2/9s]
    • 逆関節はブーストoffできなくてふんわり落下しかできないぶん跳躍性能が活かしきれないことが多くてQB回避に特化するならこいつしか選択肢が…
      2023-09-03 (日) 07:14:42 [ID:R6/TA2CN0Zo]
  • 個人的な感想だけど垂直跳躍性能がすごく丁度良い
    跳びすぎて隙を晒すことは少なく、でも必要なときには必要なだけちゃんと跳べる
    2023-09-03 (日) 06:50:44 [ID:eXUrbpyYxq2]
    • 本当に絶妙な跳び加減だよね
      PS2時代の小ジャンプ移動みたいに、基本は地に足つけてピョンピョンしたいならこの脚がピッタリ
      2023-09-03 (日) 11:09:32 [ID:wbehdWGA4hQ]
  • 基本的にはEL-TL-10 FIRMEZAに食われている
    積載上限が低く軽めの機体構築をしても脚部自体の重量差2830は大きく頭を悩ませる
    跳躍性能は最高のためそれらを活かすことを意識しないと厳しい
    しかしACfAのライールを彷彿とさせるスタイリッシュなデザインは素敵性能が高く是非使いこなしたい脚部
    2023-09-03 (日) 07:06:35 [ID:zBOA4bwSUgk]
  • あれだ、アスリート用のバネ義足っぽいんだ
    2023-09-04 (月) 07:22:25 [ID:5DnEE9zCkd2]
  • EN回復のしやすさとかも含めて小回りがすごくいい。積載だけはどうにも悩むが、それを除けば下手に逆脚使うよりこっちがおすすめかも
    2023-09-04 (月) 23:32:10 [ID:Ee2mjRrl8tE]
  • 重量きつくて見向きもしなかったけど逆間接並のステップで浮かび上がらないの使い勝手いいね
    2023-09-06 (水) 09:37:35 [ID:.P8IADySqW.]
  • 初見、軽量逆関節と勘違いした人多い説。
    2023-09-06 (水) 20:11:48 [ID:O28aKiuTXWc]
  • HALコアと合わせると自分のブースターで自分の脚焼く感じになる
    2023-09-07 (木) 14:34:06 [ID:6Wabujd/PSU]
  • 軽逆に迫る性能の地上QBを連発できる所に強みがあると思っているんだけど、なかなかうまい活かし方が思い浮かばないんだよなあ
    中二、逆脚との差別化って意味だと1番活路が見出せそうなスペックなんだけど…
    2023-09-08 (金) 20:52:29 [ID:sOdmbDbExbA]
    • 地上張り付きによるEN回転率を活かそうとするとQB止めないといけないからイマイチ噛み合わないんだよなぁ 浮かないから見た目の数値ほど跳べないし 結局QB距離欲しいなら逆脚、EN重視するならもっとバランスの良い2脚でいいやってなってしまう
      2023-09-09 (土) 07:44:48 [ID:/rUCk6CAaek]
      • 連続QBでこそ強みが出るから、QB中も攻撃してくれるオービットやドローンとの相性が結構いいと思う。腕武器撃ちながらリロードや熱管理の合間にQB連発で回避しつつ攻撃が出来るのはかなり便利
        2023-09-12 (火) 00:26:47 [ID:WOaJMutAeHg]
      • この脚活かすなら張り付きじゃなくて一撃離脱だよ。移動距離の長い地上QBを連発できるという点がアドで、QBCT短いブースターと合わせて2回連続で吹かせば200m以上を0.7秒とかで一瞬で移動できる。つまり敵の有効射程を一瞬で出入りできるということ。互いの射程内で回避を軸に殴り合うなら別にこの脚じゃなくてもいい。一瞬で間合いを詰めて、一瞬で射程外に退避してEN補給やリロードっていう戦い方でこそ活きる。
        2023-09-17 (日) 18:19:21 [ID:RJSF7P5SUc.]
  • 1周目でずっとお世話になっていたのに、ここを見るまで逆関節だと思っていました。
    逆関節にしては姿勢安定が高めだったのはそういう…
    2023-09-10 (日) 14:07:16 [ID:fUk6tHTml9g]
  • 6周目だけど今の今まで逆脚だと思ってた…
    2023-09-12 (火) 18:30:06 [ID:Wy79nqSfads]
  • 歩き方よく見ると太ももの部分ってただの外装なんだな 本当の太ももはその下にあるからパッと見ヒザがスライドしてるように見える
    2023-09-14 (木) 09:26:30 [ID:/rUCk6CAaek]
  • LATONAが大好きだったから見た目の雰囲気と性能の雰囲気が似てるコイツしか使えない病にかかってる
    2023-09-14 (木) 11:22:07 [ID:rgtiur51PJQ]
  • パーツ名は鳥だけどラスティ機だし見た目は狼がモチーフだよなあ
    2023-09-15 (金) 02:32:44 [ID:VDKp6/35Za2]
  • 軽量機体だととりあえずこれ
    逆関なみの跳躍性能でQBも浮かないから連続で出せる
    さらに耐久も逆関と違って二脚準拠、頭二つくらい抜けてる
    2023-09-15 (金) 23:54:25 [ID:ERYTv5KZrTs]
    • まさにこれ
      逆脚の機動力はともかくQBぴょんぴょんがすげー使いにくかったからめちゃくちゃ快適だわ
      重武装積めなくなったけど1週目は重武装まみれだったから軽武装触るいい機会にもなった
      2023-09-16 (土) 23:30:56 [ID:rlswAEDsLQ6]
  • 他の二脚に対して跳躍性能が高過ぎて何か数字のミスを疑う
    2023-09-16 (土) 19:14:19 [ID:kysjmfxJicM]
  • いっつも思うけど性能的にラスティの脚は普通コレと新型で逆じゃないか?コッチがあまりにも強力なせいで脚部に関しては弱体化してるだろ
    2023-09-17 (日) 01:42:06 [ID:KyP5wsV2/9s]
    • エルカノ開発のFIRMEZAもコレの次に水平跳躍高いのに、両社の技術を合わせたはずのALBAが跳躍性能死んでるという謎
      2023-09-17 (日) 03:03:23 [ID:/rUCk6CAaek]
      • 空戦意識したらしいですよ、空戦はエネ消費が多くなって結局被弾しやすいから、防御高目。軽量機で被弾前提でアレ?
        それで重くなって速度落ちてアレ?跳躍性能も?なるほどねぇ。使わないねぇ
        2023-09-18 (月) 09:29:53 [ID:nqJtOiCfmMA]
  • ぴょんぴょんするときの初速がちょっと速い?エルカノ脚よりも重いけどぴょんぴょんするならありなのかな
    2023-09-17 (日) 18:10:06 [ID:Op6N9QGFd16]
  • ワンボタンでできちゃうレベルの衝撃値レースができない以上、今作の軽量機はボクササイズ枠だと思うが、軽量機らしい、相手に捉えられない戦い方をやるならこれしかないと思う。そんでブースターは、軽量機らしくということで、出力高い、けどこいつの特性踏まえて、噴射時間の短いやつ。
    2023-09-18 (月) 09:25:57 [ID:nqJtOiCfmMA]
  • 逆脚が本当に求めていた地上QBはこいつみたいな挙動なんじゃないだろうか
    2023-09-18 (月) 12:33:37 [ID:63gzGImhe6Q]
  • 高安定性軽逆として使える、回避できれば勝てるハイリスクだがすっげー楽しい
    2023-09-19 (火) 03:12:12 [ID:7VUFYhC5R0s]
  • シュナイダー以外の胴だと違和感がひどい
    2023-09-24 (日) 11:48:29 [ID:..P2FQkhE6c]
  • 跳躍性能が軽二の中でも異常に飛び抜けた数値してるしナーフされそう
    2023-09-24 (日) 11:56:07 [ID:t6ArrMK4iSM]
    • 見た目からしても意図的にこういう設定にしたんだと思うけどな...
      2023-09-26 (火) 11:00:24 [ID:.a304Gm0/PQ]
    • 飛び抜けたところで四脚タンクを越えるものじゃないからこれナーフしたところで最下位の足の引っ張り合いをしてるようなものだぞ
      2023-09-27 (水) 09:13:46 [ID:TymLNkphmIU]
  • 逆脚と違って挙動が素直だから、地上QBとジャンプ性能欲しいけど逆足のウェイトは嫌だって時の単独候補になる
    2023-09-28 (木) 19:59:37 [ID:rRVIlgJzAVA]
  • あの・・・ボクの強化は・・・
    2023-10-05 (木) 21:02:16 [ID:lvq1xfzkRns]
    • 元々軽量脚部の中でも飛び抜けて強かっただろうが
      仕様変更でヤバいくらいスピード出るようになったし
      2023-10-05 (木) 21:06:59 [ID:HmGuzb7iIoQ]
    • 今回は軽量型向けの強化が多かったから元から軽逆と二脚の良いとこ取りだったこれに手は入らんでしょうね
      2023-10-05 (木) 21:10:31 [ID:TymLNkphmIU]
    • アプデにおめーの席ねーから!!
      2023-10-06 (金) 05:35:01 [ID:2JXNDbwZ.9g]
    • 軽ければ軽いほどスタッガー回復速度増加&スピード増加で普通に強化来てるでしょ 今この脚めっちゃ強いと思うぞ、対戦はやらないから知らんけども
      2023-10-09 (月) 20:33:36 [ID:ElN90Y7aPVk]
      • 強いかどうかでいえば前と比べてしっかり強いぞ。ただ言うて軽量2脚なので攻撃はちゃんと避けないとすぐ溶けるしこの脚は軽2脚の中では少し重くスペック低めで積載上限低いから他以上にしっかり回避することが重要になってくる
        2023-10-09 (月) 20:41:01 [ID:JIPgb1NTIGw]
  • この逆関節なんか速いな
    2023-10-07 (土) 07:38:40 [ID:7keKjhcTEIc]
  • この脚にハマって色々組んで見てるけど結局スティールヘイズ一式になってしまう
    コアのジェネ出力とHOKUSHIが強化されたことも相待って
    2023-10-07 (土) 08:59:27 [ID:1vB9zzhx3Ec]
    • むしろこれ以外の部位はこの脚とあんまり合わせないなあ 腕は武器次第だからともかくとしてコアは機動性考えて負荷軽い別のにしたいとか、頭は少し負荷重くするだけでかなり防御面向上するVP-44Dにしたいとかってなってあんまり一式揃えたアセンになってくれないイメージ
      2023-10-09 (月) 20:38:02 [ID:ElN90Y7aPVk]
  • これ使ってくる人強いイメージになってる
    大体手はニードルハンドガンで
    2023-10-10 (火) 04:31:23 [ID:pYliAwoxbIk]
  • 一目惚れしてから外れない呪いの装備となった。ラスティカッコ良すぎるだろ
    2023-10-10 (火) 07:31:26 [ID:WACbuEkJUfQ]
  • この脚の機動力に慣れるともう中量とか重量には戻れなくなる
    まさに呪いの装備
    2023-10-12 (木) 11:17:30 [ID:hkX9hahXNww]
    • 積載上限とEN負荷のおかげでこの足を使う=360〜390出るってことだからあんましアセン考えなくても良いのが非常に助かる
      2023-10-12 (木) 19:46:07 [ID:XLF0c/PwlgM]
  • NESTでチーム戦だと他脚のQBだと当たってないけど当たり判定喰らうこと多いが、この脚はQBでかわせること多い気がする。チームはスタッガーするとガチタン以外はどうせTA発動するまで削られるので軽量機しか使わなくなった。
    2023-10-16 (月) 13:29:46 [ID:CehjsZuGSdk]
  • これの名前になってるゴイサギって鳥はペンギンみたいななりしたサギで
    水族館のペンギンに紛れてエサを拝借してる姿をよく見る
    2023-10-16 (月) 16:18:12 [ID:7KAK0Wbt4LQ]
  • コイツ大好きマンなんだけど、NESTで最近よく狙われる…嫌われてるのかな
    2023-10-17 (火) 21:13:19 [ID:4GfSseYt28A]
    • 肩や脚は他パーツと比べて強さの基準が分かりやすい上ぱっと見で確認しやすいから警戒されやすいんだ。ただこの脚が特別強いかと言われるとそう言うわけでもなさそうだしもしかしたら肩にカーラミサとか担いでたとかかも??
      2023-10-19 (木) 14:36:23 [ID:JIPgb1NTIGw]
    • 引きミサ使いにとって都合よすぎる脚だからな
      2023-10-20 (金) 04:00:09 [ID:8kO3nb4rAXI]
  • これ履くと軽2は軽たんにアセン相性で優位取れる。跳躍バフがけ連続QBで追いつき、軽たんはだいたい中距離から遠距離で作られてるのでFCS相性で有利とれる。といっても波状で来る単発高火力のバズーカチャレンジは依然怖い。
    2023-10-19 (木) 13:57:00 [ID:nqJtOiCfmMA]
    • まあでも、アセン見られれば近距離調整されるわけで。うーんこのあたりやっぱクソだな軽たん・・のぞき見仕様変えられるのかな
      2023-10-19 (木) 14:00:58 [ID:nqJtOiCfmMA]