コメント/WR-0555 ATTACHE の履歴(No.43)

最終更新:

WR-0555 ATTACHE

  • 土台造りありがとう、最低限の情報は追加しました。
    しかしこの重機関銃、テストAC相手なら242m離れても56ダメージ入る。
    もちろん重装甲相手なら距離を詰めないと弾かれるが、
    この連射と射程とマガジン数のバランスは…素敵だぁ…。
    2023-12-19 (火) 21:44:16 [ID:ZDTmEfoljjQ]
  • そうそうこういうのが欲しかったんだよこういうのがってフルオート武器がやっと来た
    2023-12-19 (火) 21:47:57 [ID:f1OAzASAnZ6]
  • Chapter3アイスワーム前では未入荷だった。
    早く使ってみたいなー。
    2023-12-19 (火) 21:51:28 [ID:d05kxD4oVBs]
  • シュナイダー腕使ってみたが、アシスト限界距離の449付近で両手撃ちして普通に当たる位弾が散らない。触った感じランセツRFの代わりに使えるマシンガンというイメージが近い。
    2023-12-19 (火) 22:03:25 [ID:2jY4kewwHWI]
  • アサルトライフルのかわりにこれでええわって性能してるね。
    攻撃力も衝撃力もいい感じ。反動も軽い。
    有効射程はやや短いがどうせライフルの有効射程なんて活かせないし問題ない。
    ちょっと負荷が高いけどバレル動作が格好いいから大丈夫だな。
    2023-12-19 (火) 22:04:52 [ID:nxkzTSHGL.2]
  • 漸く欲しかった理想的な「アサルトライフル」が来たって感じで今回のアップデートで一番の当たり武器だった。
    シングルトリガー限定だが、ナハトライアー腕でも照準がブレないのも助かる。
    2023-12-19 (火) 22:06:02 [ID:4SjNO2PFOaM]
  • 秒間火力、秒間衝撃、秒間衝撃残留、秒間反動、マガジン火力、マガジン衝撃残留、射程、リロード時間、装備負荷…カタログスペックだけ見ると全ての性能がランセツRF以下だけど、フルオートで撃てるというのは大きい
    2023-12-19 (火) 22:07:27 [ID:uPlOfca3f42]
  • 反動制御116の腕での片手撃ちなら全くブレない程度の連射性能、性能保証距離も143と文句なしの連射実弾武器ですわ
    でもRad製にしては随分大人しい性能だな……
    2023-12-19 (火) 22:12:38 [ID:OzZTv7SbuXI]
    • わざわざ交換用バレルをぶら下げて戦うってところがRaD要素かな
      2023-12-19 (火) 22:34:36 [ID:uPlOfca3f42]
  • 見た目と言い性能と言い俺の求めていた武器って感じだ
    いつも迷ってた枠を埋めてくれた
    2023-12-19 (火) 22:25:43 [ID:Mu1dEgJ68fs]
  • ランセツARの連射速度を1.5倍にするとちょうどこうなるって感じ。
    2023-12-19 (火) 22:35:06 [ID:nxkzTSHGL.2]
  • リロード2秒が使えば使うほど効いてくる
    ヘビーマシンガンの名に対して良い意味でマイルドな性能に最初は戸惑ったけど要するにLMGなんだなコイツ?
    2023-12-19 (火) 22:42:33 [ID:VbOZWlAiGjE]
  • \ ヘヴェィマシンガァン! / (メタルスラッグ感)
    2023-12-19 (火) 22:52:22 [ID:J7EEUmUE6mM]
    • 同志。(腕グッ)
      2023-12-20 (水) 00:24:43 [ID:O28aKiuTXWc]
  • すげー良武器な感じがするわ。まだわからんけど。
    2023-12-19 (火) 22:59:55 [ID:NdrPpSqV/RM]
  • 片手撃ちならBASHO腕でもレティクルが開かないな。リロードも軽いし、これは素晴らしい武器なのでは。
    2023-12-19 (火) 23:12:10 [ID:hpN0wGPmUdw]
  • 格好いいし性能が良いのに軽量機体に乗せるにはちと重いのが悔しい。格闘2種をメインの衝撃値溜め用、これで残留衝撃維持+ミリ削り用って使い方したかったけど自分のアセンで出したい速度のオーダーに届かなかった...今まで通りルドロー握るかぁ
    2023-12-19 (火) 23:17:28 [ID:EjMkDVvxx..]
  • 見た目のヘヴィーな印象とは裏腹にマイルドな性能してるね
    変な例えだけど第一印象は火炎放射から熱蓄積を無くして基礎性能を上げた様な武器
    2023-12-19 (火) 23:18:23 [ID:/uV/.sOKg7.]
  • カタログスペックはいいが弾速が遅いから軽量機、引き撃ち機には全然当たらんね。なにかしら相手に攻めさせる必要がある。
    2023-12-19 (火) 23:19:05 [ID:dLPG0wC6A2.]
  • 元からだけどもまたしてもアサルトライフルを脅かす性能のマシンガン
    取り合えず天槍だとW鳥でも全くブレないのでミサイルなどと絡めて使えば普通に強い
    蓄積残留も中々の物だからシングルでミサイルブレード構成も行けそうただ重量はともかくとしてEN負荷キッツい
    2023-12-19 (火) 23:23:16 [ID:7KAK0Wbt4LQ]
  • LUDLOW使い続けていたから連射速度半分はちょっと使いづらいな
    2023-12-19 (火) 23:32:11 [ID:lbacU0REb5E]
  • 冷静に考えるとAC武器で書類用カバンに偽造する意味が1ミリもわからんのよな
    あの世界は書類もACサイズなのか…?
    2023-12-20 (水) 00:04:51 [ID:T74aVXadMO2]
    • そういうところがRad製なんやろな
      2023-12-20 (水) 00:08:14 [ID:FMS.yB9WkbU]
    • 別に偽造してるんじゃなくて、主に交渉の場で使われるからウィットを効かせてカバンに似せただけやろ。radにしては真っ当な性能で軽量だからお話する時にとりあえず持っていく武器のチョイスとしては違和感ない
      2023-12-20 (水) 00:26:18 [ID:xAmyZb/camQ]
  • 両手持ちでの反動制御はメランダーの128がレティクル暴れがマガジン残3分の1越えた辺りに限られ使いやすい。たった3しか違わないHAL腕125ではマガジン半分越えた辺りから暴れ始めるので注意。つまりシュナイダー新腕134だと両手持ちでもブレない
    2023-12-20 (水) 00:07:07 [ID:Wunks.vv29c]
  • いっそアサルトライフルとのW鳥もありなんじゃないかって気がする
    メランダー以上の反動制御ならいける
    2023-12-20 (水) 00:11:35 [ID:samWXgH/l8M]
    • LAMMERGEIER以上の腕でW鳥で最後までレティクルが広がらない
      2023-12-20 (水) 04:45:30 [ID:5YB7JCexhVg]
  • アサルトライフル君に求めている性能はこれ
    2023-12-20 (水) 00:37:29 [ID:TlvRv2I22sw]
    • 弾速もアサルトライフルとほぼ同じ。単発火力はランセツARと同じと言っても過言ではないため同じ弾頭を使用している可能性がある。
      2023-12-20 (水) 00:55:26 [ID:Wunks.vv29c]
  • 案外強化が入ったSCUDDER両手持ちしてボタンおしっぱで、どっちか弾切れしたら交換というのが割とよかった。
    2023-12-20 (水) 01:02:56 [ID:2jY4kewwHWI]
  • 見た目も垂れ流しできるライフルめいた性能等欲しかったものが詰まってる逸品
    リロードアクションもRaD的ユーモアに溢れていて褒める点しかない
    2023-12-20 (水) 01:09:57 [ID:Enlox/OWSdk]
  • 恒星間航行が確立された時代でも紙は現役か。
    まぁ改竄されない利点は替え難いだろうしな
    2023-12-20 (水) 01:14:03 [ID:iGyvpL7ueyM]
  • マシンガン一族の中ではスタッガーを取りにくい方。少しばかりあと一押しという部分に弱い。他のマシンガンとは違って両手に持ってもこれだけでコンセプトが完結する武器ではないように思う。
    2023-12-20 (水) 01:14:15 [ID:srALgScErig]
    • 上にもあるけど、マシンガンというよりARとして使った方がしっくり来るね。
      2023-12-20 (水) 01:35:07 [ID:3Q.nhqO4Cb6]
  • マイルドなマーヴって感じかな?
    2023-12-20 (水) 01:54:30 [ID:e8wtuty/ETQ]
  • まさにマシンガンとアサルトライフルの中間みたいな武器。火力面ではそう尖ってもいないけどかなり使いやすい。あとは高めの装備負荷とどう折り合いをつけるかかな
    2023-12-20 (水) 01:58:50 [ID:pp4LLcJy7u.]
  • アサルトライフルとの引き撃ちがとにかく強い
    2023-12-20 (水) 02:59:02 [ID:oFEeX3ZRZBQ]
  • こんちわーっ!RaDでーす!
    2023-12-20 (水) 04:24:20 [ID:lpGiNtzJsE.]
    • お互いに実のある「商談」をいたしましょう!(バレル交換しつつ
      2023-12-20 (水) 06:41:52 [ID:bI.Wetc54ws]
  • ヘビーマスィンガン
    2023-12-20 (水) 04:49:29 [ID:vXdYEodpdCM]
    • オゥケェイ
      2023-12-20 (水) 12:30:40 [ID:PNNnyAQVCQk]
  • 中距離を保てないと不安のある感じだな
    攻めていくというよりは引き撃ち適性の方が高そう
    2023-12-20 (水) 06:16:17 [ID:Pep9mLlUGuY]
    • 一定距離を付かず離れずでサテライトする感じが一番火力出る感じはスコーダーのW鳥と似た運用だと感じる
      2023-12-20 (水) 10:35:01 [ID:xVoNS8MA.Ec]
  • マシンガンと言うよりはアサルトライフルを使っているような感覚だった。
    負荷と重量的に手持ちガトリングの方が近いかなと思ったけどマガジンとオーバーヒートの違いで結構使い勝手が違う。この辺りは好みだと思うけどオバヒ管理が苦手な自分はこっちのほうが使いやすく感じたな。
    2023-12-20 (水) 06:30:38 [ID:bI.Wetc54ws]
  • 確かにこれはアサルトライフルだね。
    でも、初期ライフルよりDPS低いよ・・・・・発射レートの都合もあって、衝撃値の方がメインかな。
    2023-12-20 (水) 08:07:31 [ID:c0xh0VL.h52]
    • 多重ダムでこいつから初期ライフルに変えて試したけど連射性能の差で重マシの方が当てやすかったぞ。あっちはあっちで需要がある程度には強化されてたからもっと試してみる
      2023-12-20 (水) 11:20:26 [ID:Mu1dEgJ68fs]
    • リロード込みだとコレが250.5/s、TURNERが262.5/s、SCUDDERが280.17/sだから並べて見ると極端に劣ってるわけでもない。衝撃残留が101/s、70/s、80.9/sだからこっちも極端に優れてるって感じでもない、というかラドローやランセツでも衝撃残留120/s以上あるんでゲージ維持じゃなくてスタッガー武器としては正直微妙。逆にフルオートかつリロードがターナーより短いので衝撃維持としては優秀な気がする。
      2023-12-20 (水) 19:14:31 [ID:bum6GOQUKaU]
  • リロードの銃身交換が最高にセクシー 好き
    2023-12-20 (水) 09:24:19 [ID:/Jv4V.3ymV6]
  • なぜ書類用鞄をモチーフにした
    チョイスの意味がよくわからない
    2023-12-20 (水) 11:24:24 [ID:jOtJxQltr/o]
    • そりゃ商談でかっこつけるにゃ一番だからよ。物理的にも捗るぜHAHAHA!…カーラさんセンスがちょっと古(殴
      2023-12-20 (水) 12:09:33 [ID:BDdLREWadtw]
      • 花の16歳とか名前のチョイス的に古い映画なんか好きそう
        ラジオ代わりに作業中流しっぱなしにしてたりとか
        2023-12-20 (水) 18:40:24 [ID:vXdYEodpdCM]
  • ルビコンじゃ借金取りもACに乗ってるし生身で交渉とかやっていけないんだろう
    2023-12-20 (水) 12:38:42 [ID:GqhV4QrRBxM]
  • デザインほんと良き
    もう片方の手にはドラムマガジン装着したトミーガンみたいなの持ってマフィアごっこしたい。したくない?
    2023-12-20 (水) 19:16:43 [ID:Ifyn8VbHroY]
  • 今までガチタンでバズの相方にランセツRF使ってたがこっちに切り替えた 弾速の関係上実質の射程はほぼ変わらないのに操作負荷が減って連射性能上がってるから敵のターミナルアーマー後のミリ削りにも使いやすいと中々便利 そして何より重厚なビジュアルがガチタンとよく合うんだこれが
    2023-12-21 (木) 03:00:26 [ID:G.zj39IHhgM]
  • これW鳥両肩十連ミサで突っ込むの楽しい
    火力はないけど弾数多くて反動が少ないのがいいね
    2023-12-21 (木) 09:48:59 [ID:NGCVUjv053o]
  • 装弾数が多くてリロードが短いから30秒~1分くらいでダメージと衝撃の効率見るとまあ悪くない
    ブレも134からなくなるし
    瞬間火力?知らない子ですね…
    2023-12-21 (木) 13:54:09 [ID:qSnxs/wMoOM]
  • 最初は新武器だ!かっこいい!で使ってたけど冷静になると重さのわりにしょぼいなと思ってしまう
    総火力は高いしミッション向けか?もう終わっちゃったよ
    2023-12-21 (木) 16:23:46 [ID:kHrUESVGxF.]
    • ミッション向けにしてもぶっちゃけACとか特殊兵器とか瞬間火力を求められる場面が多いから微妙なところなのよね
      もう少し物量雑魚掃討メインのミッションが多かったらこういう武器も楽しめて良かったかもしれない
      2023-12-21 (木) 19:33:03 [ID:/uV/.sOKg7.]
    • 壁超え前くらいまでの雑魚掃討系ミッション用かね
      ただ序盤は敵の数も少ないし、ぶっちゃけ初期ライフルで十分なのよね・・・
      2023-12-21 (木) 22:06:41 [ID:HmGuzb7iIoQ]
  • 撃ってて気持ちがいいってだけで嬉しいわ
    ライフルもマシンガンもガトリングも気持ちよくなくてしょうがなかった
    2023-12-21 (木) 21:29:08 [ID:kC8g3x2oSIY]
    • たしかに当てている感は他のフルオート銃よりも味わえる気もする。発射エフェクトと間隔が良い感じなのか・・・それもあって、ひとしきり撃って敵APと衝撃値を見ると「あれ?こんなもんか?」ってなるけども
      2023-12-21 (木) 22:43:26 [ID:pp4LLcJy7u.]
    • ガトとライフルの中間の良いところを埋めてくれてると思う。エフェクトも良いよね。火力は…肩で何とかするか……
      2023-12-22 (金) 00:59:21 [ID:NdrPpSqV/RM]
  • 対戦だと保証距離の長さを活かして中距離から垂れ流し続ける武器だけどDPS高くないのと負荷高すぎ
    2023-12-21 (木) 22:35:17 [ID:cxMlAXX1hb6]
  • 個人的にアサルトライフルに求めてたものが全部あって大好き
    まぁ確かに重さや見た目の割におとなしい性能だけど、新アセン組んだらとりあえず積みたくなる
    2023-12-22 (金) 00:47:11 [ID:rxrYJ.D5ulU]
  • ミサタンに最適な武器。もともと積載があまりがちだったし、痒い所に手が届く射程と継続して撃てるって点でライフルとか他のマシンガンにない強みが活かせる。
    2023-12-22 (金) 01:24:07 [ID:Genb8Nd8Ziw]
  • しばらく使ってみたけど負荷と重量の割にイマイチ圧がないな
    中距離から垂れ流すならレーザーでいいしどうすんだこれ
    2023-12-22 (金) 08:16:03 [ID:NGCVUjv053o]
    • 実態は本来あるべきアサルトライフルって感じだから近接向け
      回転早い連ミサや当たるようになった分ミサで突貫よ
      2023-12-22 (金) 09:26:27 [ID:6mclgoeNdm2]
    • 例えば弾速が大体同じなランセツRF基準で言えば攻撃・衝撃・残留を+5・+12・+2してやっとリロードや直撃を考慮しない額面DPSが並ぶんだよね(これでも直撃・マガジン火力・リロード・射程・負荷・総火力・反動などあらゆる面で劣化スペック)
      個人的には上記の攻撃プラスに加えて総弾数1500のマガジンを55~60程度にしてくれれば少しだけ個性のある武器になるかなと思う、改めてランセツの総火力やばいね
      2023-12-22 (金) 18:34:21 [ID:/uV/.sOKg7.]
  • 現状こいつが有効な距離で垂れ流してたらもれなくレーザーとパルミサにしばかれるなこれ
    2023-12-22 (金) 20:34:11 [ID:NGCVUjv053o]
  • 垂れ流し性能を活かしてスタッガーゲージ維持するための武器って感じがするな。両手で使うよりは片手にヘビマシもう片方にメイン火力武器持って戦う方が運用的に合ってそうな気がする
    2023-12-23 (土) 08:39:22 [ID:MXXTVw83s7.]
  • 流石に負荷に見合っていない気がする
    かなりかっこいいけど
    2023-12-23 (土) 09:59:26 [ID:sJ7y9GeAzB2]
  • こいつの「撃つ悦び」を味わうと、本編のアサルトライフルは全部駄目だったなってのが良く分かる
    一番使ってて楽しい
    2023-12-23 (土) 14:51:49 [ID:qjW0s/LNM8o]
    • 感覚的な部分はともかくアサルトライフルとの比較でみると個人的にはむしろ逆で、中距離スタイルでコレを良しとできるならアサルトライフル系も悪くないなという印象に。結構悩まされる装備負荷だし
      2023-12-23 (土) 17:12:14 [ID:pp4LLcJy7u.]
  • 嵐雪と同じ弾使ってる疑惑があるけどアレの二倍ちょっとでバレル交換は過保護過ぎやしませんかね…
    せめて50発は装填して欲しい
    2023-12-23 (土) 21:07:10 [ID:vXdYEodpdCM]
    • 制作がRaDだし弾もバレルも粗悪廃材なんじゃないかな
      まあバレル交換ギミックお出ししたかっただけなんだろうけど
      2023-12-23 (土) 22:25:47 [ID:f1uHtr/Il9w]
  • 連射速度が遅すぎて撃ってて気持ち良くないのが難点
    見た目はかっこいい
    2023-12-23 (土) 21:17:13 [ID:9XSSxajZUQE]
  • 見た目と違ってレートや運用がARなのは理解できる。なのに射程はガトみたいに短い。こういうのを待ってた一方で性能半端すぎて使い辛すぎる。
    2023-12-24 (日) 01:13:51 [ID:jljy6zPs6jY]
    • シンプルに性能が足りてないからねぇ
      ゲームがクリアできないレベルではないけど使うメリットが素敵性能以外にこれといってない、満遍なくやんわりと産廃
      2023-12-24 (日) 02:46:42 [ID:/uV/.sOKg7.]
    • ガトリングと違って反動を抑えられるからこっちの方が遠目から狙える。
      ランセツRFの下位互換的な性能ではあるけど、衝撃の溜めやすさはARよりを上だから攻略上の出番はあると思う(重量とEN負荷はきついけど)
      2023-12-24 (日) 11:22:23 [ID:uPlOfca3f42]
  • 精度がよくて対MT用マシとしてはめっちゃ優秀な気がする
    遠くからでも当たるからMT退治に役立つ
    両手に持っても制御できる反動といいアサルトライフルのほうが近いかもね
    2023-12-24 (日) 11:10:42 [ID:nElxV6yj35c]
    • 弾速の問題なのか確かにアサルトライフルより圧倒的に当てやすい
      射程がもう少し伸びてくれれば対人戦でも素晴らしい削り武器になってくれるんだがねぇ
      2023-12-24 (日) 11:29:35 [ID:rxrYJ.D5ulU]
  • 贅沢言わないからEN200~250くらいまで下げて装弾数は60にしてくれ
    2023-12-25 (月) 07:40:39 [ID:Mu1dEgJ68fs]
    • 確かにEN負荷はキツイというか全体的に見てもRaD製品はやたらEN負荷が高い
      2023-12-25 (月) 09:58:18 [ID:6mclgoeNdm2]
  • 使い心地いいなーこれ
    ド、ド、ド、ド、ド・・・っていう、大口径の弾をばらまいてる間隔がたまらない
    見た目もいいし、愛用になりそうだ
    2023-12-25 (月) 11:19:51 [ID:9MAQTez/pok]
  • 悪くはない武器なんだが性能の割に重量が重すぎる。マシンガンの射程が強化された今では重量の割に得られる攻撃性能が少ないと感じるわ。4000切るぐらいの重量なら気軽に積めるんだが。
    2023-12-25 (月) 13:43:08 [ID:nSVQB/.qA0I]
  • 他のアサルトライフルよりははるかに使い勝手が良いんだが、それはそれとして性能的に活躍させづらい。チーム戦で後方支援重量機でミサイルばらまきながら使ってるといい感じに削ってくれるけどそれだけって感じ。攻撃力、衝撃力、残留のどれか二つがちょっと上がるだけで結構化けると思う。
    というかアサルトライフル系ちょっと弱過ぎませんかね?なんでこの程度の強化しか受けてないんだ。
    2023-12-25 (月) 14:23:53 [ID:S9iJ9CmfdQU]
    • 個人的には衝撃・残留とマガジンを上げて(なんなら直撃補正を多少下げてもいい)重量弾をドスドス衝突させる武器にしてくれたら嬉しい
      低負荷低性能にすれば怒られない武器にはなるだろうけどせっかくのヘビーマシンガンなら重くても装備する価値のある武器を目指して欲しい
      2023-12-25 (月) 18:44:41 [ID:/uV/.sOKg7.]
  • 性能や外見やギミックもさることながら、武器種がヘビーマシンガンっていうのがまた、むせる感じがして良いですね!
    2023-12-25 (月) 18:56:42 [ID:e45w3Ovwm.I]
  • ガチタンでランクマッチ潜るときバズーカの相方に持ってるがAB止めずに撃てる点である程度の引き撃ち機体への対抗手段になるし片手でそこそこの衝撃とレートで撃てるから軽量機への牽制とバズの衝撃維持やターミナルアーマー発動後のミリ残り処理と小回りは効くようになるが両手バズガチタンとかが相手だと衝撃蓄積勝負で不利になるな
    現状この射程と衝撃をそこそこのレートと弾数ばら撒ける武器がこれしかないから充分仕事はあるがもう少しパンチがほしいなあ
    2023-12-25 (月) 21:53:58 [ID:G.zj39IHhgM]
  • これのW鳥を軽量で相手した時に一発も当たらんまま40発撃つまで待ってリロードし出したらABで突っ込んでスタッガー取って殴る蹴るの暴行の繰り返しだった
    そんなに弾速早くない上に連射が遅いせいで中距離では左右に体揺らしてるだけで避けれてしまうのでミサイルとか回避運動を強制させる武装と組み合わせないとW鳥は目茶苦茶キツイ感じがする
    2023-12-26 (火) 12:12:40 [ID:Vb9E93B3IHA]
  • そこそこ長い射程と弾持ちで引き撃ち機に強いのでは?
    と思ったけど気のせいだった
    2023-12-26 (火) 13:35:28 [ID:HbhEM.IRVd2]
  • オフラインではなかなか良い武器かなって思う MT処理でも強敵相手の衝撃溜めにも便利便利 対人では…現環境だとちょっとパワーと射程たんないかなって
    2023-12-26 (火) 20:47:01 [ID:/Jv4V.3ymV6]
    • 2丁ならこれだけでもレッドガン部隊を叩き潰せるけど一丁だとパワー負けする
      ランセツに近い物も感じるもう少し何か入れば一気に化けそうではある
      2023-12-26 (火) 21:14:35 [ID:7KAK0Wbt4LQ]
  • 火力、衝撃が低い代わりに反動制御が容易で装弾数が豊富、射程も長め
    重機関銃という攻撃的なカテゴリとは裏腹にマイルドで扱いやすい武器である

8秒ほども延々と射撃を継続できる点を強みに出来るだろうか

2023-12-28 (木) 00:22:01 [ID:SP2loUDNaa.]
  • 有り体にいえば中途半端ながらも相手の嫌がる間合いで立ち回ることに終始すれば半端さも強みになりうる。とはいえそう使う場合でもコレが無難な性能なのは変わらないので火力負け速度負け等の押し引きで負けると当然そのまま敗北まで行く。立ち回りで優位を取ろうとするようなお茶を濁すやりかたではあるけれど相手の間合いを避ければ勝ちが見えるかもしれないという微妙な期待に対するソリューションにはなると思う。
    2023-12-28 (木) 22:48:33 [ID:srALgScErig]
  • 使い心地は悪くないんだけど負荷に見合ってるとは思えないからあと一声欲しい
    2023-12-29 (金) 02:32:35 [ID:bzgfVzR0yHM]
  • 1周目Chapter4クリア後に入荷確認。
    2023-12-29 (金) 10:04:20 [ID:d05kxD4oVBs]
  • 当たること前提の垂れ流し武器でDPSや衝撃に優れてたらぶっ壊れだから攻撃性能はそのままでいいけど
    いくらなんでも重すぎる……
    2024-01-05 (金) 17:25:29 [ID:R.Aw1OcXjN6]
    • ARのスカッダーと得意不得意あれどドングリの背比べぐらいな使い勝手だし、スカッダーと同じくらい〜ちょい重くらいにしてほしい
      2024-01-06 (土) 18:19:35 [ID:psJnBtYaRKM]
    • 垂れ流し武器は反動で散りやすいしQBでDPS落ちやすいしもっと攻撃性能高くていいと思う
      別にランセツの倍の攻撃・衝撃DPSを与えろって訳じゃないしね
      2024-01-06 (土) 18:41:53 [ID:/uV/.sOKg7.]
  • センスない人が頑張って考えてふざけてみましたって感じの武器
    2024-01-06 (土) 19:30:59 [ID:yZ1dSMU5MD2]
  • この重量とデカさならマガジン弾数が今の倍あっても良さそう
    2024-01-06 (土) 19:57:42 [ID:hEzep8sdz8I]
  • RaDらしい『面白い』武器ではある ただやはり使い勝手ではオールマインドマシンガンかガトリングかね
    2024-01-06 (土) 20:13:27 [ID:zAzmmbs0.Bs]
    • むしろ見た目以外面白みのない使い勝手のいい(活躍するとは言っていない)だけの武器だと思う
      尖ったところもなければ性能的に光る部分もない、ぼんやりとしたスペック
      2024-01-06 (土) 20:50:37 [ID:/uV/.sOKg7.]
      • そこくせアタッシェケースからバレル取り出して交換します!どうです笑えるでしょう!って一発ネタやるためだけに重量とEN負荷が面白くないことになってる
        殺しの道具だからこそひとつ笑える必要があるとか言ってるけど、これはそもそも殺しの道具としてイマイチだから笑う必要もない出来損ないなんじゃない?
        2024-01-06 (土) 22:03:18 [ID:yZ1dSMU5MD2]
  • この負荷で微妙な火力と衝撃力を垂れ流す事しかできないってのが残念 スタッガー蓄積維持ならもっと軽い武器あるし垂れ流すなら射程や役割的にもミサイルで良いってなるしでなんだかなあ
    2024-01-06 (土) 22:32:04 [ID:ElN90Y7aPVk]
  • 追加パーツでもフルオート属性の呪縛からは逃れられないのか…
    一段劣るのはまぁ受け入れるけど二段、三段も落とさなくてもさぁ
    2024-01-06 (土) 22:41:40 [ID:Ynxau.QYIws]
  • RANSETSUとかTURNERでもそうだけど、弾速が遅くて対人じゃ命中率悪いのが辛い
    2024-01-06 (土) 22:55:45 [ID:o.2NI9BMecY]
    • 個人的にはずっと当てやすく感じる。ターナーとかスカッダーより体感的には弾速が早いのよね
      2024-01-08 (月) 13:28:23 [ID:9VXQsmDBlXc]
      • ターナーとかスカダーはランセツや各種マシンガンより弾速は一応速いんよ。継続力とリロードの速さが優れてるから使い易く感じるけど軽量級相手に中距離で撃つと途端に当たらなくなる。
        2024-01-09 (火) 11:56:34 [ID:p1N1Z/ruSbk]
  • 火力を生かすためには近よりの中距離でガンガンに撃ちっぱなしで圧をかけていくのがベストな運用なのだが、そうなると短期決戦的な戦闘になるので今度は総弾数、けして軽くはない重量が無駄に感じられてくる
    撃ちきる事が無いと言えば聞こえはいいが、この重量が近接的瞬間火力ではなく防衛的継続火力に使われているのは矛盾を感じずにはいられない。だが便利なのだ、この切れ間のない火力と弾幕は。
    2024-01-10 (水) 04:33:13 [ID:HVeZJoGJBSA]
  • 一番マズイのは見た目以外、何も面白い特徴がないこと
    2024-01-10 (水) 08:23:01 [ID:DjjS0ZQCZH2]
  • 今日1日シングルで使ってみたけどとにかく圧が足りないっていう(´・ω・`) 中距離で垂れ流すにしても弾速やら衝撃力やらもうちょい上方してクレメンス
    2024-01-10 (水) 17:21:24 [ID:Kt5QiclCTNI]
  • 一応コレもマシンガンの仲間だから本領は近距離にあると思っている。射程の長さは活かせる時に活かすとして他のマシンガンより長い距離からABしながら無視できない衝撃をぶつけ続けるときがたぶん一番輝く。射程のおかげで目前まで追い付けなくてもそれなりの働きはする。長い射程は相手がマシンガンとかニードルガンとかの時に引き撃ちして距離の有利を一応とれるくらいに思っておく程度でいいと思う。追えば有利な時、引けば有利な時にしたいことができる半端な小賢しさが売りだから。
    2024-01-11 (木) 02:19:12 [ID:srALgScErig]
    • 上の(´・ω・`)だけど思いきって近距離よりに戦ったらいい感じに戦えたわ。安定性を高めた重二に肩はWスープでスタッガー値を稼いだりして悪くない感じに仕上がってる
      2024-01-11 (木) 18:39:47 [ID:RnTMrkf/W2U]
  • なんだか不満コメントが多いけど私は何かと採用考えるくらいに好きだなぁ。弾幕張り続けるのは楽しいし。打ちっぱなしにしとけばとりあえずダメージと維持に貢献してくれるので脳みそにも優しいし、何より芭蕉で撃っても散らないのが助かる。
    2024-01-11 (木) 10:45:30 [ID:T1SXNa17O0s]
  • ガト並みに重いのとEN負荷も地味に高いのとそこら辺でも言われてるけど
    若干圧の足りない性能なのがネックあとほんの少しで一線級に化けると思う
    2024-01-11 (木) 10:53:59 [ID:6mclgoeNdm2]
    • チャージでスタッガー後の追撃に向いた攻撃が出来るとかあっても良いよね
      2024-01-11 (木) 13:58:57 [ID:ElN90Y7aPVk]
  • ミッションに最適だが対人には向いてない。ただ今後のアプデで上方修正されれば壊れ武器になる可能性がある。可能性の獣。
    2024-01-11 (木) 19:05:17 [ID:l2sGBZqEwL.]
    • AC2の千マシを思い出すなぁと思ってたら、実際に威力と連射のカタログスペックがあっちと似ているという
      2024-01-15 (月) 05:51:35 [ID:dlebDGISRhU]