コメント/AC-3000 WRECKER の履歴(No.43)
最終更新:
- 履歴一覧
- 差分 を表示
- 現在との差分 を表示
- ソース を表示
- コメント/AC-3000 WRECKER へ行く。
- 1 (2023-09-01 (金) 16:40:45)
- 2 (2023-09-02 (土) 14:40:13)
- 3 (2023-09-05 (火) 03:23:28)
- 4 (2023-09-06 (水) 02:23:11)
- 5 (2023-09-07 (木) 00:08:56)
- 6 (2023-09-07 (木) 18:05:51)
- 7 (2023-09-09 (土) 01:17:51)
- 8 (2023-09-09 (土) 18:52:11)
- 9 (2023-09-12 (火) 10:33:26)
- 10 (2023-09-13 (水) 05:33:47)
- 11 (2023-09-13 (水) 21:38:19)
- 12 (2023-09-18 (月) 13:35:44)
- 13 (2023-09-21 (木) 23:16:09)
- 14 (2023-09-22 (金) 13:35:52)
- 15 (2023-09-23 (土) 02:49:55)
- 16 (2023-09-29 (金) 00:25:37)
- 17 (2023-10-05 (木) 21:06:19)
- 18 (2023-10-08 (日) 22:10:10)
- 19 (2023-10-18 (水) 15:53:07)
- 20 (2023-10-18 (水) 20:32:54)
- 21 (2023-10-19 (木) 00:35:50)
- 22 (2023-10-20 (金) 22:42:18)
- 23 (2023-11-05 (日) 09:18:07)
- 24 (2023-11-07 (火) 21:13:14)
- 25 (2023-11-08 (水) 14:50:09)
- 26 (2023-11-08 (水) 19:35:27)
- 27 (2023-11-09 (木) 01:27:25)
- 28 (2023-12-23 (土) 01:20:13)
- 29 (2023-12-23 (土) 20:04:51)
- 30 (2023-12-25 (月) 02:28:35)
- 31 (2024-01-23 (火) 01:20:29)
- 32 (2024-01-23 (火) 10:15:39)
- 33 (2024-01-23 (火) 19:54:21)
- 34 (2024-02-08 (木) 07:00:32)
- 35 (2024-02-08 (木) 10:27:26)
- 36 (2024-02-18 (日) 09:35:18)
- 37 (2024-08-28 (水) 18:03:08)
- 38 (2024-08-29 (木) 02:40:02)
- 39 (2024-09-19 (木) 21:05:32)
- 40 (2024-09-20 (金) 20:28:10)
- 41 (2024-11-16 (土) 00:49:07)
- 42 (2025-05-12 (月) 14:31:39)
- 43 (2025-05-12 (月) 18:29:59)
- 上腕がドーザーアームのようなデザインの腕で手首はペンチ状になっている
反動制御こそ高いものの、武器適性は射撃も近接も最低値
特に近接は壊滅的なので、似合うからといってパイルやチェンソーを持たせてはいけない。2023-09-01 (金) 16:40:44 [ID:Hlug/XomIOA] - これどうつかえばいいの?
2023-09-02 (土) 14:05:46 [ID:2oReYmf7Kh.]
- 多分これはハンドミサイルを持つための腕だと思う
2023-09-02 (土) 14:40:11 [ID:oYwSKDWv0UI]
- 多分これはハンドミサイルを持つための腕だと思う
- ハンドガンやライフルみたいな連射での反動が強いやつならこれ使えば連射時のブレをかなり抑えられる。一方で敵が回避行動しまくると射撃適正の低さがモロに出て、全く当たらなくなる。
反動が激しいガトリングはこれを使っても完全には抑えられない程だけど、幾分かマシになる程度には効果がある。Wガトリングとかだと流石に反動を抑えられない。2023-09-05 (火) 03:23:26 [ID:RRHpMgIMBDw] - インビンシブル・ラミーのチャージチェーンソーに引っ掛かっても死なない理由
2023-09-06 (水) 02:23:09 [ID:AkMN1zknZQg]
- 近接武器適正がとても低いため、一番高い腕パーツとダメージを見比べるのが楽しい
2023-09-07 (木) 00:08:55 [ID:EABnVXklN/E]
- Wマシンガンの反動を完全に抑えられるのは一応これだけ
ガトリングはこの腕の片手撃ちですらレティクルが開きっぱなしになるのでそもそも反動制御が無意味2023-09-07 (木) 18:05:49 [ID:ZaI0UgdekOg] - この腕だからこそ持てる、という武器は無いけれど、腕に似合って性能も発揮できる武器ならいくつかある。
ハンドミサイル各種、火炎放射器、ナパームランチャー、ジャミングランチャーとか。
ともあれ、性能よりも見た目で選ぶ腕なのは間違いない。2023-09-09 (土) 01:17:50 [ID:iR9A3X1jJIc] - 反動制御もカスにしてその分防御上げてくれたらミサイラとかで使えたんだが
2023-09-09 (土) 18:28:19 [ID:PcXKXhWgPrE]
- マニュアルエイム専用腕って解釈した。壊滅的な近接適正はダブルトリガーで運用すればノーペナルティ。壊滅的な射撃適性は中の人が物理的にサイトを動かして偏差射撃すればノーペナルティ。残るのは圧倒的な反動制御を持つ重量級の腕部。まぁ、非現実的か。旧作のロケットに相当する武器があれば事情が変わったんだけど。
2023-09-09 (土) 18:52:09 [ID:x8S0oVkArmA]
- 無敵のラミーはどうしてこれにチェーンソーを合わせてしまったの…?
2023-09-12 (火) 10:33:24 [ID:gLF6Lq94WDs]
- ミルクトゥースのおさがり風なのをカーラに貰ったか、たまたま考えたアセンがミルクトゥースと被ったか・・・後者ならカーラ頭痛ものだろうけど
2023-09-13 (水) 05:33:45 [ID:TymLNkphmIU]
- ミルクトゥースのおさがり風なのをカーラに貰ったか、たまたま考えたアセンがミルクトゥースと被ったか・・・後者ならカーラ頭痛ものだろうけど
- ミサイル以外まともに使えないので実質武器腕と言っても問題ないな???
2023-09-13 (水) 21:38:17 [ID:0SH1ShXMQsg]
- マニュアルエイムWトリガーマシンガン理論値腕。
2023-09-18 (月) 13:35:42 [ID:zQifrHxJgyo]
- フラジール再現に採用してみたら思った以上に強くて草。重さはネックだけど
2023-09-21 (木) 23:16:07 [ID:HhFNkzAxP8I]
- 射撃はセミオート系をちゃんと狙って使う分にらいいよな。近接は素敵すぎてマジどうにもならん。
2023-09-22 (金) 13:35:50 [ID:5oQjj0XTvLs]
- 射撃はセミオート系をちゃんと狙って使う分にらいいよな。近接は素敵すぎてマジどうにもならん。
- 火炎放射で焼きながらガトリング撃つ構成にしてみたが交戦距離が近くていまいちだな
どっちもリロードがなくて快適だったけど適しているとは思えない2023-09-23 (土) 02:49:53 [ID:RIgsHC.C/d6] - 近接適正13ってダメージx0.13倍ってことなん?
2023-09-29 (金) 00:25:35 [ID:idEEhmz8Q1A]
- 100から見て13は-87の半分の値が適用されるっぽいからダメージは-43.5%だよ。実際に検証された数字だから信じていいよ
2023-10-05 (木) 21:06:16 [ID:8kvJbWhKjKE]
- 100から見て13は-87の半分の値が適用されるっぽいからダメージは-43.5%だよ。実際に検証された数字だから信じていいよ
- オセラスと合わせると反動を強制的に抑え込みながら近距離射撃戦ができる。
重パルスW鳥なんかすると楽しい2023-10-08 (日) 22:10:08 [ID:/AoY/KToY72]- ACテストでFCSと射撃適性ってどう違うんだ?と思って試してたら同じ結論に至っておもしろ。この挙動は仕様なのだろうか。。。FCSでゴリ押せてしまう
2023-10-18 (水) 15:06:53 [ID:tj/oc/0aMmk]
- これ面白いな。一応は仕様というかむしろそれでカバーして使ってくれことなのでは?試してないからわからんけどP05とマシンガンとかでもなりそうじゃない?
2023-10-18 (水) 15:53:05 [ID:nUmcIVUtfwo]
- トレーナー相手に中距離で試してみた。相手にQBされると2次ロックが追いつかなくなった、多分アシスト適正80じゃ足りないのかOCELLUSがぶっ飛んでるのかそもそも近距離だからなのかは謎。ただこの腕でLUDLOW2丁持ちで的に張り付いて150ジェネのパルスを打つと文字通りACが溶けていく。
2023-10-18 (水) 19:28:29 [ID:UzzXs/qKQTg]
- 色々と試してみたけど射撃反動強めでWトリしたい場合にはもってこいなのかも。現状の仕様では反動を抑えるのは腕パーツだけど、的に当てれるかはFCSも関わってくるから腕の射撃特性の低さをそっちでカバーできてしまう感じがした。個人的にはLUDLOW2丁が弾が終始バラけず一直線に飛んでいったし、弾道も敵にヒットさせる、性能保証射程からしても130m以内に特化したOCELLUSが適してるのかも。ついでに知れたのが他方から攻撃をくらってるときって弾がブレるのは初めて知った。
2023-10-18 (水) 20:32:51 [ID:UzzXs/qKQTg]
- これ面白いな。一応は仕様というかむしろそれでカバーして使ってくれことなのでは?試してないからわからんけどP05とマシンガンとかでもなりそうじゃない?
- ACテストでFCSと射撃適性ってどう違うんだ?と思って試してたら同じ結論に至っておもしろ。この挙動は仕様なのだろうか。。。FCSでゴリ押せてしまう
- 二の腕部分の工業機械みたいなデザインはすごく好き
しかしマジックハンドみたいな掌でどうやって引き金引いてるんだ?とは思う2023-10-19 (木) 00:35:48 [ID:pv0omedW2iI] - Wハンドガンでスタッガーを取り背中武器で追撃を狙う構成に最適かもしれない。上にある通りオセラスで射撃追従は補いつつ重量を削ることが出来る
2023-10-20 (金) 22:42:16 [ID:Wunks.vv29c]
- 4門パルスの最適解……な気がする これなら4門斉射してもスッラパルガンなら150mくらいでもそこそこ当たるし、適正の低さはパルガンだとあんまり気にならない
2023-11-05 (日) 09:18:05 [ID:/Jv4V.3ymV6]
- 近接武器適性と重量が上方修正されたが、近接の方はまあ、実質敵AC強化用のアプデとみなしていいな
2023-11-07 (火) 20:46:06 [ID:940SbXfP6YQ]
- この無敵のラミー様がさらに強化されてより無敵になっちまったなァー!これでビジター共をいつもより木っ端みじんにしてやるぜぇ!
2023-11-07 (火) 21:13:12 [ID:8JJljyYj5Dg]
- 俺のマッドスタンプがあーっ!?(n回目
2023-11-08 (水) 14:50:06 [ID:0QyX5NYHU4E]
- 俺のマッドスタンプがあーっ!?(n回目
- すごい!近接適性が3倍以上に強化されてる!
2023-11-08 (水) 19:03:44 [ID:lcog.9tOVOg]
- 射撃武器適性が欲しかった…
2023-11-08 (水) 19:35:25 [ID:G4rEO8YBZuc]
- ミルクトゥースが強くなったのですね…、素敵だ…。
2023-11-09 (木) 01:27:23 [ID:UxE0wsw.f/Y]
- 二丁拳銃貼り付きガンマンのお供に。追従性能は低いので常に接射が必要だけど、自分の腕では高機動逆脚やふわふわサテライトに勝てない...(n敗)
2023-12-23 (土) 01:20:10 [ID:FGrGK3bOFYc]
- コイツを活かせる2丁持ち武器はラドローとスタンガンだけだった
何で修正したんだ…フロム…スタンガンはともかくこの腕でラドロー両手持ちを愛用してたのなんてオンラインに俺一人しかいなかったじゃないか…2023-12-23 (土) 17:33:35 [ID:qSnxs/wMoOM]- 意図しない挙動だったんだろうから仕方ない。とはいえ何のためにこんな腕を用意したのかは甚だ疑問ではある
2023-12-23 (土) 20:04:50 [ID:uPlOfca3f42]
- 意図しない挙動だったんだろうから仕方ない。とはいえ何のためにこんな腕を用意したのかは甚だ疑問ではある
- ショットガンもダメ?
2023-12-25 (月) 02:28:32 [ID:rq4Z/rDD0Ak]
- コキレットW鳥のために使ってるけどそこそこ当たる、んだけどみんなレッカーはやめとけって意見が多すぎるいろいろ変えて比べてみてもよくわからん
2024-01-23 (火) 01:20:27 [ID:Otx0TbeC9xs]
- オセラスぐらいになれば射撃適正はFCSのアシスト適正で踏み倒せるからそんなダメな訳でもなかったような。
2024-01-23 (火) 10:15:37 [ID:TgzCt3IX5hY]
- FCS適正距離ならアシスト切ってフルスペック発揮させれば照準は一応追い付く
ただし射撃に適した腕が一瞬外れた後ピタッと貼り付くのに比べると本当にスッと寄っていく感じだから右に左に動く相手に対してはカーソルが合うタイミングが中々無い
カーソルが半分重なってりゃまあ当たるかなで撃つ感じ2024-01-23 (火) 19:54:18 [ID:QR5xozfnPX.]
- FCS適正距離ならアシスト切ってフルスペック発揮させれば照準は一応追い付く
- オセラスぐらいになれば射撃適正はFCSのアシスト適正で踏み倒せるからそんなダメな訳でもなかったような。
- 射撃適正いらないから近接適正200にならないものか、ドーザーランカーどっちもチェーンソー持ってますし。
2024-02-08 (木) 07:00:30 [ID:.SrWxW1HeAk]
- 唯一の取り得の筈の反動制御がマシンガンすら制御できない状態なので本当に使う意味がない
2024-02-08 (木) 10:27:25 [ID:6mclgoeNdm2]
- 射撃適性と近接適性を10以下にして、反動制御を500とかまで爆上げして、ガトリングの反動すら完全に抑えれるようにして欲しい
2024-02-18 (日) 09:35:17 [ID:YJ3p471m.3k]
- これの射撃適性はBASHOと逆で良かった。こいつはせっかくの反動制御が洒落にならんレベルで射撃適性低すぎるせいで活かせないし、BASHOは近接特化腕の割に高すぎる
2024-08-28 (水) 18:03:06 [ID:PyQye3c6/5U]
- Wサンプを使うに際してレティクルが暴れない腕。肩にレザドロとか拡散バズやイヤショを積むか、低火力と割り切ってレザスラを積む等、スタッガー追撃火力を準備したい。また弾頭と反動が大きいパルスガンを扱う際にもオススメ
2024-08-29 (木) 02:40:00 [ID:YzIbYuThstc]
- また俺のマッドスタンプが強化されちまったなぁーっ!このままじゃ俺一人でベイラムだろうがアーキバスだろうがぶちのめせるようになっちまうぜぇーっ!
2024-09-19 (木) 21:05:30 [ID:8JJljyYj5Dg]
- 久しいですね…ラミー
ミルクトゥースもこの度の強化を喜んでいます
共にRaDを盛り立てて行きましょう…2024-09-20 (金) 20:28:08 [ID:YpvoMEiQ4uA]
- 久しいですね…ラミー
- ちょっと前オセラスが弱体化した影響なのか、あれ付けてても射撃補正の低さカバーできなくなってマジでなんの使い道もないですよこの腕・・・
2024-11-15 (金) 23:57:13 [ID:nUlSerXf8Nk]
- せめて補正無視でもバショウ腕みたいな低負荷・高耐久の用途あればね…
2024-11-16 (土) 00:49:04 [ID:Wekg7d49HyU]
- せめて補正無視でもバショウ腕みたいな低負荷・高耐久の用途あればね…
- いっそ反動制御1000とかにしてガトリング専用腕にしよう
2025-05-12 (月) 14:31:37 [ID:Bo8oppfg0Ls]
- 自分が検証したとかではないので確たることは言えないんだけど、連射量が一定を超えるとそもそも反動制御が効かなくなるという恐ろしい仕様があるそうで、その理屈だと反動制御1000あろうが10000あろうがガトリングは抑え切れないらしい。
2025-05-12 (月) 18:29:59 [ID:uA51uMZUtHM]
- 自分が検証したとかではないので確たることは言えないんだけど、連射量が一定を超えるとそもそも反動制御が効かなくなるという恐ろしい仕様があるそうで、その理屈だと反動制御1000あろうが10000あろうがガトリングは抑え切れないらしい。
当ゲームタイトルの権利表記
「記載されている会社名・製品名・システム名などは、各社の商標、または登録商標です。」