チャプター1の攻略チャート の履歴(No.41)
- 履歴一覧
- 差分 を表示
- 現在との差分 を表示
- ソース を表示
- チャプター1の攻略チャート へ行く。
- 1 (2023-07-26 (水) 02:11:40)
- 2 (2023-07-26 (水) 02:22:43)
- 3 (2023-07-26 (水) 12:39:32)
- 4 (2023-08-24 (木) 08:00:27)
- 5 (2023-08-24 (木) 14:59:36)
- 6 (2023-08-25 (金) 03:58:50)
- 7 (2023-08-25 (金) 07:57:15)
- 8 (2023-08-26 (土) 16:36:18)
- 9 (2023-08-28 (月) 07:37:46)
- 10 (2023-08-28 (月) 18:36:04)
- 11 (2023-08-29 (火) 05:30:58)
- 12 (2023-08-29 (火) 10:50:15)
- 13 (2023-08-29 (火) 10:50:15)
- 14 (2023-08-29 (火) 10:50:15)
- 15 (2023-09-08 (金) 23:21:49)
- 16 (2023-09-18 (月) 08:23:30)
- 17 (2023-09-25 (月) 01:00:02)
- 18 (2023-09-26 (火) 18:18:47)
- 19 (2023-09-27 (水) 18:22:46)
- 20 (2023-09-27 (水) 23:12:18)
- 21 (2023-09-29 (金) 15:03:55)
- 22 (2023-09-29 (金) 23:06:57)
- 23 (2023-10-09 (月) 11:42:09)
- 24 (2023-10-25 (水) 18:38:20)
- 25 (2023-10-25 (水) 21:12:04)
- 26 (2023-11-01 (水) 23:30:23)
- 27 (2023-11-03 (金) 19:01:05)
- 28 (2023-11-04 (土) 00:47:27)
- 29 (2023-11-05 (日) 11:31:11)
- 30 (2023-11-05 (日) 15:09:07)
- 31 (2023-11-08 (水) 20:59:38)
- 32 (2023-11-09 (木) 14:18:31)
- 33 (2023-11-12 (日) 20:00:48)
- 34 (2023-11-13 (月) 02:21:19)
- 35 (2023-11-13 (月) 08:15:43)
- 36 (2023-11-14 (火) 12:14:31)
- 37 (2023-11-15 (水) 11:58:43)
- 38 (2023-11-16 (木) 08:35:17)
- 39 (2023-11-26 (日) 01:34:46)
- 40 (2023-11-29 (水) 19:39:56)
- 41 (2024-01-16 (火) 19:15:24)
ミッション一覧
ミッション | ||
PROLOGUE | 密航 | |
---|---|---|
⬇ | ||
PHASE1 | 移設型砲台破壊 | グリッド135掃討 |
⬇ | ||
PHASE2 | 輸送ヘリ破壊 | テスターAC撃破 |
⬇ | ||
PHASE3 | 多重ダム襲撃 | 選択ミッション 武装採掘艦破壊 武装採掘艦護衛 |
2周目以降ALT MISSIONに変化 | 武装採掘艦護衛は2種のエンディング到達後発生 | |
⬇ | ||
PHASE4 | 壁越え | |
⬇ | ||
PHASE5 | 戦闘ログ回収 ↓ 捕虜救出 | BAWS第2工廠調査 ↓ 強制監査妨害 |
多重ダム襲撃のALT MISSIONで取引に応じると捕虜救出に変化(ルビコン解放戦線ルート) | 武装採掘艦護衛をクリアしていると強制監査妨害に変化 | |
⬇ | ||
PHASE6 | ウォッチポイント襲撃 | |
武装採掘艦護衛をクリアするとALT MISSIONに変化(3周目以降) | ||
⬇ | ||
チャプター2へ |
項目解放・追加
- PROLOGEクリア
アセンブル解放
初等傭兵教育プログラム1:操縦基礎追加解放 - PHASE1のどちらかのミッションクリア
パーツショップ解放
初等傭兵教育プログラム2:戦闘基礎追加 - PHASE2クリア
ログハント開始 - PHASE3クリア
中等傭兵支援プログラム1:アセンブル・中等傭兵支援プログラム2:逆関節追加
パーツショップ追加 - PHASE4クリア
中等傭兵支援プログラム3:四脚・中等傭兵支援プログラム4:タンク追加
パーツショップ追加 - PHASE5のどちらかのミッションクリア
アリーナ:Fランク解放
OSチューニング解放 - CHAPTER1クリア
アリーナ:Eランク追加
パーツショップ追加 - 2周目CHAPTER1クリア
アリーナ:αフェーズ追加
攻略の流れ
ミッション「密航」のクリアでパーツを入手し、アセンブルが解放されるため、アセンブルから頭部、コア、腕部、脚部のパーツを変更しよう。
トレーニングは単なるチュートリアルだけでなくパーツを入手できるので、できればやっておこう。
密航クリア後は「移設型砲台破壊」「グリッド135掃討」の2つのミッションが解放される。どちらも簡単なミッションなのでどちらからクリアしても問題ない。
2つ目のミッションをクリアするとパーツショップが解放される。L-BACK UNITには何も装備されていないので、優先的に購入しておくと良い。
チャプター1の最後のミッション「ウォッチポイント襲撃」はこれまでよりも難易度が高い。お金があるならパーツショップでパーツを購入して、しっかりアセンブルしてから挑戦すると良い。ウォッチポイント襲撃でのオススメ武器はパルスブレード、バズーカ、垂直ミサイル。その他のパーツとしてはコアパーツや脚部など30万~40万くらいとかなり高めだがそれぞれ購入しておきたい。
2周目以降
基本的にはクリアしていないミッションをプレイし、選択肢では新しい選択をすると別ルートのミッションが追加されていく。
ルビコン解放戦線ルート
2周目では多重ダム襲撃がALT MISSIONなる等、これ以降ルビコン解放戦線に肩入れするかでプレイ出来るミッションが変わるようになる。
- チャプター1:多重ダム襲撃(ALT MISSION)
取引に応じるを選ぶと派生CP 変化前 変化後 1 戦闘ログ回収 → 捕虜救出
- チャプター3:新型機体鹵獲阻止
選択ミッションでこちらをクリアすると派生CP 変化前 変化後 3 旧宇宙港防衛 → 多重ダム防衛 4 未踏領域探査 → ALT MISSION
イグアスルート
多重ダム襲撃で取引に応じるを選択する、もしくは2種のエンディングを見てから発生する武装採掘艦護衛をクリアすると一部のミッションが変化する。
CP | 変化前 | 変化後 | |
2 | ドーザー他派勢力排除 | → | 機密情報漏洩阻止 |
4 | 地中探査 - 深度2 | → | ALT MISSION |
3つ目のエンディング条件
3周目以降、2種類のエンディングを見ている場合は武装採掘艦護衛が発生。
武装採掘艦護衛→CP3でコーラル輸送阻止→CP4でヴェスパー3排除
上記のミッションを選択していくことで、3つ目のエンディングに到達することが出来る。
会話集
コメント
最新の15件を表示しています。 コメントページを参照
当ゲームタイトルの権利表記
「記載されている会社名・製品名・システム名などは、各社の商標、または登録商標です。」