コメント/用語集 の履歴(No.41)
最終更新:
- 履歴一覧
- 差分 を表示
- 現在との差分 を表示
- ソース を表示
- コメント/用語集 へ行く。
- 1 (2023-08-31 (木) 23:20:07)
- 2 (2023-09-01 (金) 01:07:49)
- 3 (2023-09-01 (金) 08:24:01)
- 4 (2023-09-01 (金) 11:51:54)
- 5 (2023-09-01 (金) 17:17:19)
- 6 (2023-09-01 (金) 21:05:55)
- 7 (2023-09-02 (土) 00:23:14)
- 8 (2023-09-02 (土) 01:29:39)
- 9 (2023-09-02 (土) 10:20:47)
- 10 (2023-09-02 (土) 15:23:46)
- 11 (2023-09-02 (土) 19:36:34)
- 12 (2023-09-03 (日) 10:03:11)
- 13 (2023-09-04 (月) 04:32:37)
- 14 (2023-09-04 (月) 16:44:15)
- 15 (2023-09-04 (月) 23:22:38)
- 16 (2023-09-05 (火) 06:09:51)
- 17 (2023-09-05 (火) 21:35:30)
- 18 (2023-09-06 (水) 04:45:51)
- 19 (2023-09-06 (水) 09:18:44)
- 20 (2023-09-06 (水) 21:29:03)
- 21 (2023-09-07 (木) 02:05:49)
- 22 (2023-09-07 (木) 03:46:04)
- 23 (2023-09-07 (木) 14:21:30)
- 24 (2023-09-07 (木) 18:37:32)
- 25 (2023-09-08 (金) 00:37:54)
- 26 (2023-09-08 (金) 13:28:06)
- 27 (2023-09-08 (金) 21:08:20)
- 28 (2023-09-09 (土) 02:55:48)
- 29 (2023-09-09 (土) 11:29:16)
- 30 (2023-09-09 (土) 14:53:17)
- 31 (2023-09-10 (日) 15:19:35)
- 32 (2023-09-11 (月) 00:03:00)
- 33 (2023-09-11 (月) 12:24:45)
- 34 (2023-09-11 (月) 13:32:08)
- 35 (2023-09-11 (月) 17:32:11)
- 36 (2023-09-12 (火) 11:52:05)
- 37 (2023-09-12 (火) 18:27:12)
- 38 (2023-09-12 (火) 19:40:34)
- 39 (2023-09-13 (水) 02:58:33)
- 40 (2023-09-14 (木) 08:36:16)
- 41 (2023-09-14 (木) 12:50:13)
- 42 (2023-09-15 (金) 11:46:08)
- 43 (2023-09-17 (日) 17:54:30)
- 44 (2023-09-20 (水) 16:58:58)
- 45 (2023-09-21 (木) 08:54:47)
- 46 (2023-09-22 (金) 09:52:55)
- 47 (2023-09-22 (金) 14:42:36)
- 48 (2023-09-22 (金) 19:32:52)
- 49 (2023-09-23 (土) 19:23:17)
- 50 (2023-09-24 (日) 18:59:52)
- 51 (2023-09-25 (月) 21:26:02)
- 52 (2023-10-01 (日) 20:36:03)
- 53 (2023-10-02 (月) 01:12:03)
- 54 (2023-10-08 (日) 23:23:46)
- 55 (2023-10-11 (水) 10:41:15)
- 56 (2023-10-12 (木) 18:53:56)
- 57 (2023-10-17 (火) 21:33:21)
- 58 (2023-10-22 (日) 15:00:29)
- 59 (2023-11-02 (木) 20:40:41)
- 60 (2023-11-10 (金) 11:13:54)
- 61 (2023-11-25 (土) 13:33:07)
- 62 (2024-01-16 (火) 23:06:24)
- 63 (2024-08-07 (水) 18:52:05)
- 64 (2024-10-27 (日) 00:25:31)
- 熟練の独立傭兵諸君!同じく古くから傭兵くずれの仕事を続ける者からの依頼の公示である。
およそ10年ぶりとなった本作の発売において、長い歴史を持つ当シリーズで培われてきた用語、設定に関する情報量が不足していると判断した。
野心ある諸君!当ページに用語、設定を追記してもらいたい!
できれば、各単語の初出に関する出典を明記してもらえれば、より理解しやすくなることだろう。
現時点ではセリフ、用語などのカテゴリ区別はつけていないが、追加される情報量によっては分割を考えるべきかもしれんな。
なお、今回エルデンリングwikiからテンプレートを移設するにあたって、新たに略語の項を増設した。武器やパーツなどは略語、造語の類でやり取りされることが多いためだ。当ページでは略称と概説のみにとどめ、可能な限り個別ページへのリンクで誘導してもらおう。
これはシリーズ初心者やブランク明けの傭兵どもに、世界観や知識への理解を深めてもらう好機だ。
奮闘を期待する!2023-08-31 (木) 23:20:06 [ID:rfPLLTlQCOE] - 用語に「休め」を追加させて頂きました。
気に食わない箇所がございましたら、編集していただければと。2023-09-01 (金) 01:07:48 [ID:oJAGJkGTEzE] - 項目立てあり乙です!
2023-09-01 (金) 06:36:00 [ID:SL6fS1iT1LM]
- 依頼主だけど迅速な仕事に感謝します。
スネイル閣下から褒章が下るでしょう2023-09-01 (金) 08:02:18 [ID:HbGfWgLAGNI]- ワーム砲の記述を追加しました
2023-09-01 (金) 08:24:00 [ID:HbGfWgLAGNI]
- ワーム砲の記述を追加しました
- 用語集助かる。
正直、前からやっててもLCやHCなんかの初出のワードもあるから、この項目が充実していってくれたら大変嬉しい。
………よく考えたらMTもなんの略かよく知らんな2023-09-01 (金) 10:50:01 [ID:iz63RHdGuw6] - ガチタン追加しときました。
詳しく書くとすごい文章量になったのであっさりめにしときました。2023-09-01 (金) 11:51:53 [ID:OKYU6GTIDz2] - ワーム砲が略語でとっつきは「と」の項なのは何か分類基準があるの?ワーム砲は略語ってより俗称だと思うから「わ」の項がいいんじゃないかと思うけどどう?
2023-09-01 (金) 14:18:28 [ID:pHb8zcYdUu.]
- それなら重ショットガンにも同じことが言えるからそもそも略語という項目がいらない可能性がある
2023-09-01 (金) 14:46:19 [ID:HbGfWgLAGNI]
- ちなみに項目加筆者としてはページ作成者の武器パーツが略称によってやり取りされてることが多いって意向に沿って略語のほうに追加しておいた
2023-09-01 (金) 14:49:55 [ID:HbGfWgLAGNI]
- ちなみに項目加筆者としてはページ作成者の武器パーツが略称によってやり取りされてることが多いって意向に沿って略語のほうに追加しておいた
- それなら重ショットガンにも同じことが言えるからそもそも略語という項目がいらない可能性がある
- ワームを追加しました
2023-09-01 (金) 14:45:53 [ID:pHb8zcYdUu.]
- ワーム砲について略語か?って書いといてなんだけど、この項目はむしろ略語に置くべきかとも思う。意見が聞きたいです
2023-09-01 (金) 14:47:43 [ID:pHb8zcYdUu.]
- ワーム砲について略語か?って書いといてなんだけど、この項目はむしろ略語に置くべきかとも思う。意見が聞きたいです
- AC、MT、LC、HCの項目追加。何の略称化だけ記載。詳細誰か追記してくれると嬉しい。
略語の方が良かったでしょうか?2023-09-01 (金) 15:05:59 [ID:2oOPPkhq6z2]- MTの略称については既にま行に書かれてるので不要かと
2023-09-01 (金) 15:24:25 [ID:163QQsyAsWg]
- 作中はマッスル・トレーサーじゃなくてMTで出るからMTの項目はあったほうがいい気もします。
ただMTは略語のカテゴリに入れたほうがいい気はしますね。2023-09-01 (金) 20:00:04 [ID:qwfCQ785MHc]
- 作中はマッスル・トレーサーじゃなくてMTで出るからMTの項目はあったほうがいい気もします。
- HCとLCのCは騎兵のCavalryです。撃破ミッションで確認してきましたので修正お願いします
2023-09-01 (金) 20:45:58 [ID:lcF7GiRkoQ.]
- 作中で説明あった気がするがHC・LCの呼称だけ連呼されて気付いた時には「はて?HC/LCってなんぞ?」と思ったので項目助かります。
MTから真っ先にマッスルトレーサーの項目に気付いてに行けるわけでもないのでのMTの項目はあったほうが良いとは思います。2023-09-01 (金) 22:38:05 [ID:2nnNXAHMw1U]
- MTの略称については既にま行に書かれてるので不要かと
- OB、GBの項目を追加しました。GB分離は丁寧すぎたか?とは思いつつ一応触れておいたほうがいいかな・・・と思って記載しました。
2023-09-01 (金) 17:17:18 [ID:qwfCQ785MHc]
- 括弧2回使用の注釈を用いるとこの欄が充実してきた際に数十個の注釈が列挙されてしまう事態に発展するので、tooltipでの表示にした方が良いかと思うのですがいかがでしょう。
勝手ながら括弧2回使用の注釈編集がなされていた「デスルンバ」と「天狗」の項目を上記の編集に変更させていただきました。
不具合不都合等がありましたら差し戻します。2023-09-01 (金) 18:22:08 [ID:IQT227RuLUI] - 僭越ながらアーマード・コアの項目を追加。書こうと思えばいくらでも書けそうな項目ですがキリがないのであっさりめに。
2023-09-01 (金) 20:41:34 [ID:4MKGqMMw2Os]
- ページ作成した者です。パーツの呼称の取り扱いについて議論を呼ぶ形となってしまい、申し訳ありません。
確かに略語としてまとめるとなると他用語との兼ね合いもあり、運用が難しい部分がありますね…
ただ、かつてVからVDへと移行する際、パーツの命名規則が変わったことで既存層と新規層とのやり取りに少なからず混乱を来したケースも見られたので、各パーツの呼称を蓄積した場所があればコミュニケーションの助けになるのではと思うのです。
そこで提案なのですが、当ページから略語の項目を削除し、武器、パーツの呼称を表などを活用してまとめたページとして独立させるというのはいかがでしょうか?
お手数ではありますが、忌憚のないご意見をいただければと思います。2023-09-01 (金) 20:44:32 [ID:rfPLLTlQCOE]- 良いと思います。その場合ページ名はパーツ俗称対応表とかになるのかな
2023-09-02 (土) 10:20:45 [ID:pHb8zcYdUu.]
- 良いと思います。その場合ページ名はパーツ俗称対応表とかになるのかな
- 初期ブレ、あるいはそれをブッダって呼ぶ人はまだ少ないんかな?今作優秀だし。呼び方マイナーかもしれんからとりあえず追加せんけど。
2023-09-01 (金) 21:05:54 [ID:FLRV5KvYQwE]
- ブッタ呼び仲間がいたとは。実際友人に言ったら笑われたのでまだマイナーな呼称かもしれん
2023-09-01 (金) 22:44:24 [ID:B2EXid1xLxI]
- ブッタ呼び仲間がいたとは。実際友人に言ったら笑われたのでまだマイナーな呼称かもしれん
- 用語集は助かるけど、B&Gから丸パクリしないように改めて注意喚起が必要だな。荒れる原因になるし、下手したら神攻略がレイブンウッド状態になりかねない。皆のリテラシーが高くても、必ず粗製は出てくるものだからな。
2023-09-01 (金) 21:41:27 [ID:1knB8.xWNKc]
- 読点での改行編集してる人のほぼ全員が句読点1つでの改行を多用してるけど、それはガイドラインで控えるようにとの記載がある行為だからね
あと全角英数字の使用も極力しないように
これも勿論ガイドラインに記載されている
ナンバリング表記の際によく使われてる傾向にある
ので、編集者さん達は注意をお願いします2023-09-02 (土) 00:23:12 [ID:ajekYoQcsRg]- 気付かずに編集しておりました。
申し訳ありません。お手数おかけしました。
以後、ガイドラインをチェックした上で気を付けます。2023-09-02 (土) 01:05:11 [ID:oJAGJkGTEzE]
- 気付かずに編集しておりました。
- あー、とっつきってパイルバンカーの事なんだね
wiki眺めてて近接っぽいけどなんだろうなーって思ってた、解決して助かった(ACシリーズ初プレイ並の感想2023-09-02 (土) 01:29:38 [ID:0o/8L2WcHbo] - 改行位置を全体的に調整しました。
2023-09-02 (土) 09:40:39 [ID:4MKGqMMw2Os]
- アルファべットならSGも入れるのはどうかな
2023-09-02 (土) 15:23:44 [ID:VbyLDqnDirU]
- 河童とか天狗とか今作で全く使われない用語まで載せる必要ある?なんか自己満足感がすごいというかAC wikiの方でやればいいんとちゃうってなる
2023-09-02 (土) 19:05:08 [ID:8RvjFbHKNAk]
- まあ往々にしてシリーズを重ねたゲームのwikiにおける用語集てそんなもんですしおすし
簡潔にまとめてくれてさえいればネタ成分多めでも全く問題ないと思うけどな2023-09-02 (土) 19:36:32 [ID:kZRX.lEIg.k]
- まあ往々にしてシリーズを重ねたゲームのwikiにおける用語集てそんなもんですしおすし
- 状態異常はいずれ専用ページができると思うけどここでも書いてもらえたら…
2023-09-03 (日) 10:03:10 [ID:/v3oNT9w8Uo]
- BAWS第2工廠調査での「MDD方式」がどういう意味なのか気になります
2023-09-04 (月) 04:32:34 [ID:6pTll/NJIU.]
- 正直なところラミー、大豊訓練生、来るんじゃなかった…は今作を普通にプレイしていたら誰もが知ってる項目だし尚且つ用語でもない気がするのでこのページには記載不要な気がするんだけどどうだろう。
2023-09-04 (月) 16:44:13 [ID:HbGfWgLAGNI]
- ネタ要素多すぎて用語集として機能してなくない?
↑にもあるけど、自己満足感が強くてさむいわ...2023-09-04 (月) 23:09:59 [ID:8cabLLeOeoU]- エルデンリングwikiの時もそういう指摘はあった。個人的には許せるしネタ要素もあっていいとは思うけど、載せる語句はゲーム内の用語やコミュニティで頻出の用語・略語・スラングに絞る方がいいかもしれないね。
2023-09-04 (月) 23:22:36 [ID:ZkZ1CWvBK1.]
- 作中の用語が全く出揃ってないうちから今じゃ全く使われないようなスラングや今作未登場のシリーズ要素を真っ先に載せるのは流石にちょっとね…
書くのは協力してもらうとしてとりあえず項目だけでも作っておくかな2023-09-05 (火) 04:03:51 [ID:h4pCAmNhNyw] - "AC6"の攻略wikiってことを無視してる感はある
2023-09-05 (火) 18:52:02 [ID:ZdyFnaXpujY]
- 知識自慢したいなら他所でやれって感じ
シリーズ用語でも本作に関係しないならいらないでしょ2023-09-05 (火) 19:50:19 [ID:8cabLLeOeoU] - 用語集のページなのに「知識自慢したいなら他所でやれ」は草
いらないでしょとかいう完全な私情で削除するだけなら誰でもできる
せめてコメント行の処置を施しなよ
やってる事が荒らしと変わらんのよ
編集合戦の火種を作ってる自覚はある?2023-09-05 (火) 20:43:19 [ID:Fwc5eUWieeI] - まあページトップでシリーズに関連する用語について触れてあるからページ作成者の意図としては別にいいのかな
ただシリーズ用語でも歴代のネットスラングでも、本作(AC6)ではココが当てはまるとか、今まであったのに無くなったとか、一言添えてもらえればいいなと思った次第です2023-09-05 (火) 21:09:34 [ID:8cabLLeOeoU] - いきなり食ってかかりすぎでは。実際「AC6には関係しないし言うほどコメントとかでも頻出してるような単語かこれ?」というようなものもあったりするし、知識自慢というか過去作からあるスラングとかノリをここにも持ってこようという印象を受けても仕方ない内容かと。ネタ要素は全然あってもいいと思う自分ですら「これ要るか・・・?」と首をかしげてしまうものもある。コメントでいらないのではと意見表明しただけで荒らしとか編集合戦の火種とかは言いすぎと思うので落ち着こう。
2023-09-05 (火) 21:26:12 [ID:ZkZ1CWvBK1.]
- 「コメントでいらないのではと意見表明しただけで荒らしとか編集合戦の火種とかは言いすぎ」
いやいや、ID:8cabLLeOeoUは知識自慢したいなら~のコメントをした後に用語を削除してるから
コメント行による編集じゃなくてただの削除
「シリーズ用語でも歴代のネットスラングでも、本作(AC6)ではココが当てはまるとか、今まであったのに無くなったとか、一言添えてもらえればいいなと思った次第」とかコメントしてるけど、じゃあ削除するんじゃなくて自分でそのように編集すればいいのに何もせず削除するだけって曲がりなりにも編集者なのにそれはどうなの?2023-09-06 (水) 04:45:49 [ID:Fwc5eUWieeI] - 単純な1プレイヤーとして攻略と関連情報を求めてきた人間からの目線コメントです。
情報ってあるものは探せるからよいですが、無いは探せないので色々書いてあった方がよいかと思います。
もちろんAC6に欠片もかすらないような旧ACシリーズでだけ通じる情報とかはどうかと思う部分もありますが、いらないと感じる人がいるようにほしいといる人もまたいるのかなと。
用語集に求めるものとしては「これなんの意味がある言葉なのか」という知識が欲しくて来ているわけで、半辞書的な意味合いとして読んでいる自分のような人間からすると書いてなくてモヤモヤするくらいなら書いてあった方がうれしいという感じはします。
あとこれはごく個人的な感覚で編集の労力を考えないコメントになりますが、一部知識を不要と感じている方は用語集にふさわしくないというのであれば、小ネタや別の情報ページを作成しそちらに用語集に適さない情報を移動させるというのではだめなのですかね?2023-09-06 (水) 09:18:41 [ID:ekdDy6096CI] - 削除行為してたことまでは把握してなかったからそこは謝る。でもまあ裏を返せばそれだけ現状が議論の余地があるページ内容になってるってことだから、何かしら方針はあったほうがいいかも。↑の方のような意見もあるようだし、個人的にはまず優先度の高い語句を優先的に追加していって、当作と関係が薄かったりネタ度の高い語句を追加したい場合はコメントで意見を仰ぐ、というのがいいかと思うがどうだろうか。
2023-09-06 (水) 20:15:55 [ID:ZkZ1CWvBK1.]
- 他のコメント欄で出てきた過去用語とかをポチポチ入れてますけど、「要らん、削除しろ」「今そんなもん登録してる場合か○○が無いだろ」って今後なるくらいならなんか労力の無駄なんで控えたほうが良いですかね……?
2023-09-06 (水) 20:20:30 [ID:NK2KsgvZ5H.]
- 喧嘩するのにそんな長文打つ位なら有益な用語集の制作に協力してくだちい
2023-09-06 (水) 20:26:33 [ID:/Jv4V.3ymV6]
- 知識自慢したいなら他所でやれって感じ
- エルデンリングwikiの時もそういう指摘はあった。個人的には許せるしネタ要素もあっていいとは思うけど、載せる語句はゲーム内の用語やコミュニティで頻出の用語・略語・スラングに絞る方がいいかもしれないね。
- トリプルファングとかまるで今作と関係なくね?
2023-09-05 (火) 06:09:49 [ID:a0UnUC7qlHo]
- 追記は後ほどするとしてとりあえずこれはないと駄目でしょって作中用語を項目に追加
2023-09-05 (火) 18:50:12 [ID:h4pCAmNhNyw]
- 知ってる範囲で情報書いちゃったけど大丈夫ですかね。間違いがあるようでしたらいくらでも修正してくださって構いません
2023-09-05 (火) 21:08:13 [ID:epgrbGyJG6Y]
- もちろん構いません。あとヴェスパーの追加ありがとうございます、素で忘れてた…
2023-09-05 (火) 21:35:29 [ID:h4pCAmNhNyw]
- もちろん構いません。あとヴェスパーの追加ありがとうございます、素で忘れてた…
- 知ってる範囲で情報書いちゃったけど大丈夫ですかね。間違いがあるようでしたらいくらでも修正してくださって構いません
- アイビスシリーズは追加するべきかな?ここを見に来る人ってことはネタバレオッケー勢だと思うけど、まだまだ発売されたばかりだしと思う心もあるんだ
2023-09-06 (水) 02:19:05 [ID:B12gAbZd9jw]
- 攻略wiki見てる層にネタバレなんて気遣い無用でしょ
2023-09-06 (水) 09:08:20 [ID:pJTxgjpqL2c]
- 警告文だすとか、格納するとかの配慮があって然るべきだと思うが
2023-09-06 (水) 21:29:02 [ID:BL4DHZcvcsA]
- 攻略wiki見てる層にネタバレなんて気遣い無用でしょ
- ページが縦に長すぎてスクロールするのめんどくさい(暴言)から、あ、か、さ、た、な、は、ま、や、ら、わ行毎に纏めてタブ分けしちゃおうかなとか思ってるんですけど、どうでしょう?
2023-09-06 (水) 18:31:14 [ID:9JkdtAtQnMg]
- いいと思う。現状目次だけで結構な長さになってるし。
2023-09-06 (水) 20:17:12 [ID:ZkZ1CWvBK1.]
- んではしばしお時間をください~そんなにかからないはずなので…
2023-09-06 (水) 23:38:10 [ID:9JkdtAtQnMg]
- んではしばしお時間をください~そんなにかからないはずなので…
- いいと思う。現状目次だけで結構な長さになってるし。
- とりあえずタブ化してみました。どうでしょうかね
2023-09-06 (水) 23:54:30 [ID:9JkdtAtQnMg]
- お疲れさまです。スマホとPCから確認。アルファベットがちょっとスマホだとタブだけでかなりの面積になるのでアルファベットは数グループ分けしたほうがいいかな……と思いました。
2023-09-07 (木) 00:05:53 [ID:NK2KsgvZ5H.]
- あぁ、確かにちょっとどうかなぁと思っては居たんですソコ。4タブずつ6段にしますかね…?
2023-09-07 (木) 00:09:29 [ID:9JkdtAtQnMg]
- わけました。…タブの幅の指定とかが出来るならしたかったんですがちょっと方法が判らない(あるいは出来ない)のでとりあえずこんな感じでどうでしょう
2023-09-07 (木) 00:26:35 [ID:9JkdtAtQnMg]
- 二段なら個人的には問題ないと思います。タブの幅はあんまり狭いとタッチしそこねるのでスマホ基準なら弄る必要はないかなと。敢えて難があるとしたら各グループ、最後まで読んでさぁ次のタブ、といったときの操作が少し手間になってる位ですかね。(右にある最上段へジャンプと目次リンクでそこまで問題視するほどではないですが)
2023-09-07 (木) 01:17:29 [ID:NK2KsgvZ5H.]
- スミマセン、不満に思う方もいらっしゃったので元に戻しました(確かにまず別ページを作って提案すべきでした)。ご意見下さりありがとうございました。
2023-09-07 (木) 02:05:48 [ID:9JkdtAtQnMg]
- あぁ、確かにちょっとどうかなぁと思っては居たんですソコ。4タブずつ6段にしますかね…?
- あと勝手ながら略語は各種ひらがな読みに分配しました(略語用に56音別に用意するのもちょっとどうかなと思ったので)
2023-09-07 (木) 00:07:47 [ID:9JkdtAtQnMg]
- お疲れさまです。スマホとPCから確認。アルファベットがちょっとスマホだとタブだけでかなりの面積になるのでアルファベットは数グループ分けしたほうがいいかな……と思いました。
- え…めっちゃ見にくくなってない?
目次もないから用語があるかどうか一個ずつ確認しないといけなくてレスポンスも無駄に増えてるんだけど…
こういうレイアウトいじる時は砂場とかに作って提案する形のワンクッションは置こうよ2023-09-07 (木) 01:22:31 [ID:/PlsTl98J6E]- 戻した方が良いですかね?
2023-09-07 (木) 01:42:34 [ID:9JkdtAtQnMg]
- 戻しておきました。
皆さま大変申し訳ありませんでした。2023-09-07 (木) 01:55:10 [ID:9JkdtAtQnMg]- テンプレートやレイアウトの急な変更は他の編集者や閲覧者も混乱しちゃうからサンプルを別の場所に出して意見を募るって然るべき手順を踏んでほしい。
変更はどうだろうかって提案自体は悪いことではないしキツい言い方になっちゃってこちらこそ申し訳ない2023-09-07 (木) 02:50:25 [ID:/PlsTl98J6E]
- テンプレートやレイアウトの急な変更は他の編集者や閲覧者も混乱しちゃうからサンプルを別の場所に出して意見を募るって然るべき手順を踏んでほしい。
- 戻した方が良いですかね?
- スラングやミームの解説含めてこういうの読むの好き
休憩時にだらだら見ちゃう2023-09-07 (木) 03:46:01 [ID:czFe6jil9Ww] - 強化人間の「ナニカサレタヨウダ」の一文消されてるけど、他コメ欄で「ナニカサレタ」が散見されたため入れといた記述なんだわ。別項目にしたほうが良いって話ならそうするけど、気に障ったからから消したとかならちょっともっかい書くのもトラブルのもとかもなんで理由聞いてもよろしい?
2023-09-07 (木) 14:18:19 [ID:Y9b8UVHr9fw]
- 「遅かったじゃないか」もAC6発表時に旧Twitterで散々見たから追記したんだけど消されたな
どうにも過去作のミームをよしとしない層がいるようで
全く関係がない訳でもないのだから消すにしても一言コメントしてから消して欲しいところがあるよね2023-09-07 (木) 18:09:37 [ID:n7cuU2rwsTo]- 消すにしても、5以前の用語・ミームを邪魔扱いしているとするには他の古いミームが放置されてるので理由が尚更わからないんですよね。興なミームも消されてるとしたら、あるとすれば「ナニカサレタヨウダ」をなにか性的なミームと勘違いしたかですかね……?(強化人間手術で脳をいじくり回した話なんですが)
2023-09-07 (木) 18:37:30 [ID:Y9b8UVHr9fw]
- 消すにしても、5以前の用語・ミームを邪魔扱いしているとするには他の古いミームが放置されてるので理由が尚更わからないんですよね。興なミームも消されてるとしたら、あるとすれば「ナニカサレタヨウダ」をなにか性的なミームと勘違いしたかですかね……?(強化人間手術で脳をいじくり回した話なんですが)
- 「遅かったじゃないか」もAC6発表時に旧Twitterで散々見たから追記したんだけど消されたな
- サントラから推測するに、RaDはRouge and DecentでRaDかな?解釈次第で意味合いが変わりそうな名前だ……素敵だ
2023-09-07 (木) 14:21:28 [ID:HNv5M.6FDgg]
- 多分Recycle and Developmentだぞ
2023-09-08 (金) 00:23:41 [ID:CVzF7Jq0vx6]
- エンブレム見直したらReuseだったわ
2023-09-08 (金) 00:37:53 [ID:CVzF7Jq0vx6]
- 多分Recycle and Developmentだぞ
- 今回各企業でほぼ一つくらいはそういう枠があるから変〇企業入れたいけど字面的によろしくないかな…
2023-09-08 (金) 12:24:36 [ID:Hm5xEJb5xK.]
- ヘリアンサスの回転部分は強制的に跳弾させることで実質無敵装甲と化してる。爆発に弱いのは大抵の爆発物は跳弾を無視できるのが大きい。
問題なさそうなら細部を少し書き換えたいと思っていますがどうでしょうか。2023-09-08 (金) 13:25:00 [ID:epgrbGyJG6Y]- ヘリアンサス型記事書いた本人です。ちょっと記述とっちらかって整理したかったので是非手を加えてください。
2023-09-08 (金) 13:28:04 [ID:qIF0nSpWYhY]
- ヘリアンサス型記事書いた本人です。ちょっと記述とっちらかって整理したかったので是非手を加えてください。
- 訓練生の項目があったので関連項目で大豊核心工業集団を追加。作中info情報やログと私見でまとめてみました。編集するまでアーキバスやベイラムの項目とかとっくにあると思っていた……
2023-09-08 (金) 21:08:19 [ID:JpsFH4WefsA]
- 今更かもしれませんがページの冒頭にネタバレの警告を書いておくべきではないでしょうか。ストーリー終盤の展開モロに書いてありますし。
2023-09-09 (土) 02:45:13 [ID:epgrbGyJG6Y]
- では一応書いておきました。
2023-09-09 (土) 02:55:47 [ID:NK2KsgvZ5H.]
- では一応書いておきました。
- ザーっと見て「アームズ・フォート」だけ浮いてる気がするなあ。例えば「騙して悪いが~」みたいにACを印象付けるネットミームみたいなのは、今作に直接関係なくてもあっていいと思うけど。今作には出てこない、シリーズ恒例になってて類似兵器が出てくるってわけでもない、シリーズの話題で避けては通れないワードでもないから。当該作品の象徴的ものっていうなら「ナインボール」や「スティンガー」、「ホワイト・グリント」なんかがあってもいいってことになるし
2023-09-09 (土) 11:23:43 [ID:DGN.oNOJdQw]
- 確かに、今作に直接関係ないワードの中でも特に関連性が薄いと思うのでコメントアウトしました。
何か問題があれば戻してください。2023-09-09 (土) 11:29:15 [ID:ZkZ1CWvBK1.] - 一応、ストライダーを見たときは「あー。またこんなデカいの作って」なんて思いましたがストライダーだけですからね……。復活させるならむしろストライダーの記事を作ってそちらを主にして、歴代の巨大兵器としてアームズフォートに触れるくらいでいいのかなとは思います。
2023-09-09 (土) 14:53:16 [ID:NK2KsgvZ5H.]
- 確かに、今作に直接関係ないワードの中でも特に関連性が薄いと思うのでコメントアウトしました。
- 「略語」の欄について、書いてある内容を明確するために「武器・装備の略語、俗称」に変更しました。
問題があれば差し戻してください2023-09-10 (日) 12:53:46 [ID:HbGfWgLAGNI] - MDD形式とはMonitor Display Deception(モニターディスプレイ欺瞞)のジャミング方式とのこと
ACも宇宙世紀MSとかと同じコックピットなどのモニターに映る光景は生の画像データではないのかも?2023-09-10 (日) 15:19:33 [ID:03/P9SMgrgE] - 今作でゲーム内に出てくる公式設定的な用語とプレイヤーが作った造語や過去作関係のものは分けて欲しくはある。
2023-09-11 (月) 00:02:59 [ID:Qbidp0AEiU6]
- 世界観ってページ作ってそこにそこに統合した方がいいかもね
2023-09-11 (月) 09:43:06 [ID:b/RjAt89ykU]
- 「登場人物・企業・団体」ってページができてて、そこが世界観説明の役割の一部を担ってるからねえ…
人物や組織以外の公式用語とかその辺をうまいこと統合できないもんか。そしたらここも俗語集としてのページに振り切れると思う。2023-09-11 (月) 11:44:33 [ID:ZkZ1CWvBK1.] - 登場人物のページ、あっちは勢力別のAC乗りとそのACだけでフレーバー類は皆無、というかフレーバー類加えるならどう見せるか。あのシンプルで閲覧性の高いページとどう共存させればいいのかちょっとわからないんですよね……。
2023-09-11 (月) 12:24:43 [ID:i9zBtIudj0A]
- 「公式用語」と「登場人物・団体」に関しては分けるより統合した方がいいと思う。どちらも世界観や物語、設定を説明するという意味でひとつのカテゴリなのに分けるのもどうかと思うので。まあうまくページとしてまとめるための具体案はないんですけど…
個人的には、アリーナのページがある人物についてはそこに人物説明も書いていいんじゃないかとは思う。人物説明と機体説明を分けちゃうと実質的に一人の人物につき2つページが必要になっちゃうので。まあ純粋な攻略が見たくて来る人が多いだろうしネタバレ配慮とかもあるとは思うからそこは折りたたむとか。
ウォルターとかエアも正確にはAC乗りじゃないけど、機体データだけならアリーナにあるのでそこに併記するというのもありかも?2023-09-11 (月) 13:32:06 [ID:ZkZ1CWvBK1.] - そもそもあっちページのタイトルと実態がなんか違う……という気はする。後から作ったにしては別に登場人物、団体を説明してない。あくまでアリーナのページを勢力別にまとめなおしてして名つきの非戦闘員も記載しただけというか。
2023-09-11 (月) 17:25:34 [ID:b0xBSpZqiN2]
- あっちのページはそもそもなんであるのかわからない。名称が羅列されてるだけで、だから何?ってなってしまう。個別ページへのリンク集として機能させるつもりなんですかね?
2023-09-11 (月) 17:32:09 [ID:2oOPPkhq6z2]
- 「編集連絡・要望板」にできた経緯が書いてるよ。あれで完成なわけじゃなく、雑多になってる用語集から、いちコンテンツとして成立し得るストーリーに関わる登場者等を独立させようってことじゃない。
例えば「レイヴン」であれば、過去シリーズでの傭兵の総称、別称という説明なら用語集。621および本来のIDの持ち主の説明であれば登場人物のページに記載するみたいな2023-09-12 (火) 11:52:03 [ID:DGN.oNOJdQw] - 経緯は拝見しましたが。うーん。今の体裁だと表のセルの中にこっちの長文ぶち込むことになったり(企業)、ネタバレ禁止だったりでちょっとこっちから移すこと前提の作りにはなってないですね。このページがあまりにも縦長なので種別わけ自体はいいとは思うんですがあの表のスタイルだとそもそも目指す完成図が違いそうな?
2023-09-12 (火) 15:33:43 [ID:78/0XsISwVY]
- 「登場人物・企業・団体」ってページができてて、そこが世界観説明の役割の一部を担ってるからねえ…
- 世界観ってページ作ってそこにそこに統合した方がいいかもね
- 3周目ラスボス機体の名称や詳細って出てないよね
設定資料集待ちかな2023-09-12 (火) 18:27:10 [ID:hkX9hahXNww]- オールマインドちゃんに魔改造された技研のアイビスシリーズのアレ、記事のための仮称は必要かもしれませんがなんて呼べば良いんでしょうねぇ……
2023-09-12 (火) 19:40:32 [ID:78/0XsISwVY]
- マインドオメガとか厨二ネーミングしてそう
2023-09-14 (木) 08:36:14 [ID:WEfN56FUFY2]
- オールマインドちゃんに魔改造された技研のアイビスシリーズのアレ、記事のための仮称は必要かもしれませんがなんて呼べば良いんでしょうねぇ……
- W鳥って両手射撃全般の単語だと思うんだけどいつの間にか同じ射撃武器を持つことに意味が変わってたんだな。そういう意味で使う人をここでもよく見る。
2023-09-13 (水) 02:58:31 [ID:cm.6tVk.QXc]
- 両手に射撃武器を持つアセン、戦法の意味で合ってるよ。両手に同種武器、例えばライフルやガトリングを持つ場合はW鳥⚪︎⚪︎とは言わずWライ、ダブガト等区別する。その使われ方は誤用ではないけど本来の意味ではない。
2023-09-14 (木) 12:50:11 [ID:P6OhdY8U51g]
- 両手に射撃武器を持つアセン、戦法の意味で合ってるよ。両手に同種武器、例えばライフルやガトリングを持つ場合はW鳥⚪︎⚪︎とは言わずWライ、ダブガト等区別する。その使われ方は誤用ではないけど本来の意味ではない。
当ゲームタイトルの権利表記
「記載されている会社名・製品名・システム名などは、各社の商標、または登録商標です。」