EL-PC-00 ALBA の履歴(No.4)

最終更新:

EL-PC-00 ALBA(CORE)
EL-PC-00 ALBA.jpg
AP2850
耐弾防御370
耐EN防御370
耐爆防御370
姿勢安定性能368
ブースタ効率補正115
ジェネレータ出力補正101
ジェネレータ供給補正105
重量12000
EN負荷315
付帯効果
備考

PARTS INFO

エルカノの開発した新型コアパーツ
シュナイダー機体を解析し技術を取り入れることで
全体バランスを向上させると共に空戦への適性も得ている

入手方法

  • チャプター5のミッション「カーマンライン突破」クリアで入手

基本性能

バランス型の軽量コアパーツ。高いブースタ補正効率を持ちながら、他の性能も高水準にまとまっており、防御・機動力の両面で隙がない。軽量型を組む際はまず検討して良い、扱いやすいパーツである。姿勢安定性が低めだが、回避を重視する軽量機体であれば立ち回りや他のパーツとの組み合わせで十分にカバー可能。

ルート選択によっては入手時期が遅くなる点には注意したい。

バランス調整履歴

コメント

最新の15件を表示しています。 コメントページを参照

  • こいつをアルバコアって書いたり言ったりするときに某潜水艦のほうが頭に浮かんでしまってもにょる
    2023-09-26 (火) 18:01:48 [ID:J7EEUmUE6mM]
    • アルバ胴って言ったら今度はモンスターをハントする方と被るから割り切ってコア呼びしてるわ
      2023-09-26 (火) 18:09:57 [ID:oQ3B4OioqDo]
      • オルトゥスコアっていう方向も一応あるぞ
        2023-09-27 (水) 14:27:26 [ID:GSGDdp0V9F6]
      • それだとあらゆるコアと被るじゃねえか()
        2024-12-02 (月) 01:36:25 [ID:pOuDxbs0tXA]
  • このコア弱いと思いながら見た目性能だけで使い続けて、最近他コア使い始めたら凄え強い事が判った。
    2023-09-28 (木) 12:53:58 [ID:yher0RjLnrk]
  • 姿勢制御が低めで、1ランク重量の軽い FIRMEZAや、ほぼ同重量の初期コアに防御補正で負けていることが若干気になるものの、AP、ブースタ効率補正、ジェネレーター供給補正に優れ、EN負荷も軽めで使いやすい。
    2023-10-08 (日) 15:12:54 [ID:7.8abmTuvUI]
  • ブレードオンリーで大豊ジェネを積みつつ武装を積みつつなおかつブレキャンQBを連発して行きたいとなるとこれになる
    ありがたや
    2023-10-15 (日) 11:29:33 [ID:KR9uJ1IR0/I]
  • 軽量は空戦メインなので、素早くEN回復できるコアは有能。
    2023-10-24 (火) 00:28:04 [ID:Fs/MtbypBws]
  • 見た目のバランスすごくいいよな
    2023-10-31 (火) 00:38:28 [ID:lDe3gNeel4c]
  • 旧作では多かった怒り肩のフォルムが一番色濃く出ているデザインで、軽量コアでありながら重めの機体に組み込んでも精悍かつヒロイックな印象を見せてくれるハンサムパーツ
    2023-10-31 (火) 09:38:49 [ID:P86ZnYGN4xs]
  • かっこいいんだけど中心の尖ってる部分が浮いててなぁ。隠そうにも隠せないしどうしたものか
    2023-11-01 (水) 09:20:51 [ID:v04YBMUthX6]
  • 背中リフトくん「なんであんなところに噴射器がついているんですかね」
    2023-11-08 (水) 15:47:10 [ID:nqJtOiCfmMA]
  • 軽量機で三台積みたいけどエフェメラは柔らかすぎるってなると大体これに行き着く
    2023-12-11 (月) 23:12:52 [ID:RTbCKzCHbGs]
  • かなり良いんだけどエフェメラから乗り換えるにはギリジェネ出力が足りない感じ、110くらいあればなぁ
    2024-02-17 (土) 17:07:16 [ID:Zucqbbx0nn2]
    • 出力に関しては軽量でもラマーガイアという選択肢が出ちゃったので、大きな変化は無いだろうなあ
      2024-02-17 (土) 19:56:33 [ID:TEoAfXaBC3k]
  • コレにHAL脚合わせるとかっこいいよね...って思ってたけどみんな同じ事思ってるのか時々見かけるね
    2024-02-18 (日) 23:52:29 [ID:NmuHxsq/E0.]
    • 性能的にも動ける中二作るなら実用と素敵性能両立できますしね
      純正アルバ脚がちょっとクセあるスカートアーマーしてるのもありそうだけど
      2024-02-19 (月) 10:33:06 [ID:fcmaWiXPChI]
  • FIRMEZAにアプデ来たけどこのコアには来ないなあ。見た目で使ってるが正直強いとは思えんのだけど。
    姿勢制御もうちょいテコ入れ欲しいな。大体10〜20くらい。
    2024-10-05 (土) 02:01:47 [ID:p81ItBwvJvk]
    • メランダーC3コアつかいなされ
      2024-10-05 (土) 12:45:39 [ID:4te610dDnww]
    • アッパー調整するなら補正性能3種を上げてほしいな
      2024-10-05 (土) 19:16:15 [ID:mUR651yUN8k]
  • 重量比の性能効率は優秀だと思ってたんだが、メランダーコアが強化されてAPも姿勢安定も重量比効率で上回られたのに気がついて悲しくなった
    2024-11-09 (土) 10:29:56 [ID:iKLKE5CL.0k]
    • いいよねメランダーC3コア…
      1700の差ならアルバよりメランダーC3コアのほうがいい
      2024-11-09 (土) 20:26:07 [ID:rGG/jg0xILs]
      • いいよねーC3コア
        この話に出てきてるのはBD-011、つまりC3じゃない方だけどねー
        2024-11-10 (日) 00:03:26 [ID:iKLKE5CL.0k]
      • 現状C3の下位互換にしかなってないのはホントにそうだからなんとかして欲しいね
        2024-11-10 (日) 12:57:42 [ID:zu7/m3leUa6]
  • カッコいいよな
    アナザーガンダム味溢れる胴体に存在感を放つ両脇の大型ブースター
    惜しむべくは一切調整を受けず性能的に取り残されてしまったこと
    不憫だ…
    2025-01-14 (火) 00:48:07 [ID:mtCQCtu6ejA]
    • シュナイダーの空力エキスを注入されているので、供給を108に上げて空戦適性を強化してもらいたい
      2025-01-14 (火) 08:39:11 [ID:KibmvV6kzew]
    • これに中脚の見た目が最高なんじゃ。ただ防御性能が軽ニの速度中脚が爆誕してきついんじゃ。でも引き軽ニで活躍してるからアッパーは無さそうなのがなぁ。
      2025-01-26 (日) 19:05:13 [ID:43.2KF9MdWA]

コメント
利用規約に同意

コメントをする前にコメント利用規約を参照してください

※ブロックすると、そのIDがあるコメントとそのIDに繋がっているコメントが全て非表示になります

非表示ID一覧: