コメント/アセンブル投稿/ちょっと皆からの意見を貰いたい の履歴(No.4)
最終更新:
- 履歴一覧
- 差分 を表示
- 現在との差分 を表示
- ソース を表示
- コメント/アセンブル投稿/ちょっと皆からの意見を貰いたい へ行く。
- ミサイルしか装備していない人等が多いので、それだけでも十分持っていく理由になると思いました。
ミサイル避けだけでなく一方的に攻撃をする手段として使うというところは自分では思いつかず、深く感銘を得ました
ストーリーで必ず装備される装備であるにも関わらず存在を忘れていたのが恥ずかしいです2023-09-06 (水) 09:17:43 [ID:h.0Yik3X3/w]- 総評:ジャミングに希望あり
2023-09-06 (水) 09:18:37 [ID:h.0Yik3X3/w]
- コメントありがとうございます!
考えた構築が評価されるのはとても嬉しく思います。
対人環境では現状火力方面に目を向けている方々が多いのでこういった搦手を駆使した戦いかたが構築されていけばより面白くなっていくのかなと思っています。2023-09-06 (水) 17:53:51 [ID:VBLuKE7/MJo]
- コメントありがとうございます!
- 総評:ジャミングに希望あり
- 降りてくるのを待てる、とあるが四脚が素直にそのまま降りてくるとは思えないのだが…自分でもとりあえず距離は取る
2023-09-06 (水) 12:44:39 [ID:tNeIlMze6bs]
- 貴重な意見をありがとうございます!
確かに一方的に待てる…というのは少し誇張しすぎてしまったかもしれませんね。
一応ブースト速度は359と高めに構築しているため四脚側が距離を離すにはQBかABのどちらかを切らないと行けないのでどちらにせよブースト有利を作りやすくはなっていますね。
- 貴重な意見をありがとうございます!
あとは対面の行動を見てジャミングランチャー直当てを狙い相手を焦らしたりと対応は考える必要はありそうです。
2023-09-06 (水) 18:01:15 [ID:VBLuKE7/MJo]
- ジャミングランチャーは自分も使うけど、使われた時は範囲の広い攻撃をマニュアルでねじ込むというパワープレイで削れる
ロックが外れる→ジャムを打った→そこから動かない、なので
ミサイラーには強いが爆発系にはあまり強くないかと2023-09-06 (水) 13:05:12 [ID:7ewja6XMHMw]- 範囲攻撃に弱い…というのはなるほどなと思いました。
実際Wガトリングで近距離面制圧されたりは辛い場面も多く、爆発系にもアラートは鳴るとはいえQBを結局切ってしまうこともあるのでリロード中に相手に直当てしてカメラが壊れている間に視界から外れるよう走り抜けるしか無さそうですね。
使い手のお方からのご意見ありがとうございます!2023-09-06 (水) 18:07:58 [ID:VBLuKE7/MJo]
- 範囲攻撃に弱い…というのはなるほどなと思いました。
- 使ってみた感じ接近戦してくる相手にたいして厳しいなって思いました
2023-09-06 (水) 13:36:44 [ID:0ptySWFMJxc]
- コメントありがとうございます!
やはり近距離特化の対面は難しいですか…ガトリングやショットガンがゴリゴリに詰めてくるとジャミングが意味をなさない時も多めでしたし立ち回りも要改善が必要そうですね2023-09-06 (水) 18:11:42 [ID:VBLuKE7/MJo]
- コメントありがとうございます!
- 自分が格闘機でジャミングを直当てされたことはあるけど、まさに格闘振る瞬間にサテライトしながら当てられるとかじゃないかぎり意味が無かったよ(半端なタイミングで後退しながら直当てされても、相手を追う過程で普通に煙抜けて再ロックするだけなので)
やるならあらかじめ撒いておいた煙方向に退避するとかの方が格闘の抑制にはなると思う2023-09-06 (水) 18:06:01 [ID:cs8N4eF4O8w]- 対面視点のコメントありがとうございます!
こういう食らった側の意見が欲しくて投稿したとこもあるので凄く嬉しいです!
格闘機的にはそこまで脅威ではなさそうですか…。
雑に投げるだけではなくしっかりとカウンターを狙うか逃亡先作成が良い感じですね。
私一人では思い付かない考えもいっぱいありますのでこういった意見凄くありがたいです!2023-09-06 (水) 18:22:56 [ID:VBLuKE7/MJo]- 近接特化側の視点としては当てられるタイミングでしか攻撃を振らないし、その瞬間にさえロックができてればそれで良いので、裏を返せば本来であれば隙になる瞬間(相手の攻撃やQB後、ABすれ違いの瞬間など)にロックができていないとそもそも攻撃が振れないんですよね
なので格闘機の攻撃にカウンタージャミング、というよりは格闘機が攻撃を振りたくなる前にジャミング状態にあることで攻撃を抑制する考え方の方がキツいかなーとおもいます2023-09-06 (水) 18:36:01 [ID:cs8N4eF4O8w]
- 近接特化側の視点としては当てられるタイミングでしか攻撃を振らないし、その瞬間にさえロックができてればそれで良いので、裏を返せば本来であれば隙になる瞬間(相手の攻撃やQB後、ABすれ違いの瞬間など)にロックができていないとそもそも攻撃が振れないんですよね
- 対面視点のコメントありがとうございます!
当ゲームタイトルの権利表記
「記載されている会社名・製品名・システム名などは、各社の商標、または登録商標です。」